Teio_Plateau の回答履歴

全606件中181~200件表示
  • パソコンの動作が重くなります

    最近(大体2週間ほど前から)妙にパソコンの動作が重くなり、ひどい時には30秒近く操作を受け付けなくなります。 動作が重くなるのは主にインターネット上の動画を見ている時(動画のダウンロードが完了すると軽くなります)ですが、極稀に動画を見ていない状態でも重くなります。原因究明のため、重くなっている状態の時にProcessExplorerで確認したところInterrpusというプロセスがCPUを占有しているためのようでした。 ネットでInterrupsについて検索すると、どうやらハードウェアのドライバに問題があり、KeViewというソフトを使えば原因がわかるそうなのですが、使い方がわからず重くなっても放置するしかありません。一応グラフィックとサウンドのドライバは最新版にしましたが相変わらず動画を見ると重くなります。 どなたか対処法をご存知の方、知恵をおかしください。 参考までにパソコンの関係があると思われるパソコンスペックは OS WindowsXP SP3 CPU Core2Duo E8400 マザー GIGABYTE GA-EP45-DS3LR メモリ Team 1G*2 グラフィック Geforce 8600GT HDD WD Caviar Blue WD5000AAKX です。

  • 何故文化が必要なのか?

      何故文化が必要なのでしょうか? 博物館や美術館をなくしてはいけないのは何故なのでしょうか? 人の文化や芸術鑑賞レベルを上げることは何か有益なのでしょうか? 戦争と文化に何か関わりがあるような感じなのですがそこも良ければ回答お願いします。

  • 高校1年生 部活と勉強の両立

    この春、高1になったものです。 部活がだいぶ本格的に始まり、朝は6時に家を出て(5時起き)、帰りは20時少し過ぎに 家に着くという状況です。 4年制国立大学を目指しています。 今の段階では横浜国立の建築学科希望です。 高校入試の点数を開示したのですがかなり低かったです。 新入生テストは校内の平均より下でした 学校では1日3時間と言われていますがかなり無理があります・・・ 12時前には寝たいですし。 学校の課題・予習・復習、最低限のテスト勉強はしているつもりです。 そこで質問なのですが、 (1)このような状況ではどれぐらい勉強すべきでしょうか? (2)国立に行く人は1年生のときからかなり勉強しているのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • どちらがハイスペックでしょうか?

    新しいPC購入を検討しています 買う理由はFPSゲームなどをやる為と ツクール系ゲームを作る為です ツクール系ゲームは一般的なRPGですが個人的な趣味でモンスター数をたくさん作りたいです そうなるとデータベースにモンスターのステータスをたくさん登録しなければならず データベースの数だけメモリの負担が増えます いろいろ見たのですが、だいたい2種類くらいに絞れました 1つは OS WindowsXP CPU Core2Quad メモリ 4GB 2つめは OS Windows7 CPU PhenomII×4 メモリ 8GB 両方ともビデオメモリはGeForce GT 8600~9800、 GeForce8600GTS あたりです 2つめのほうが価格が2~3万円高いのですが、1段高性能と考えていいのでしょうか? PhenomII×4 は Core2Quad と大して性能変わらないとも書いてあるサイトもありましたので 質問させていただきました メモリが2倍あるのでそれだけでも価値はあると思いますが Windows7は使った事がありません XPと比べて性能はいいのでしょうか? ハイスペックが必要なゲームをやるのに2~3万円出す価値は2つ目にあるのでしょうか?

  • 受験

    今年甲南大学の経済と経営に受験しようと思います^^ 受験科目は数学IIBと国語と英語です 甲南にあった参考書や勉強法があったらそれぞれ教えてくださいm(__)m

  • 64ビットか32ビット

    64ビット と 32ビット選ぶとありますが、どちらのが良いのでしょうか? 高性能な64ビットの方で良いでしょうか? パソコンは「東芝 dynabook T451/58EWS」 です

  • パソコンが非常に重たく、よくフリーズします

    入力も時間がかかる時があります。 新しいものではないので、ある程度はしかたないかと思っているのですが、何か良い方法があればと思います。 windowsのXPです。 尚、重たい理由として、写真を沢山保存しているからかな、と思っています。 Dドライブが空いていたので写真はそちらに移しました。 また、断片になっているデータをまとめることで空きスペースを増やす、みたいな、バーコードみたいな表示が出る(断片のデータを整理することで、バーコードのような表示が変化する)作業は以前にしました。 が、それでも空き容量は大きく増えはしませんでした。 こんな状況のPCですが、軽くする方法がありましたら教えてください。 また、今後も写真を保存すると思うのですが、空き容量に余裕のあるDドライブに保存しても、Cドライブに保存しても、PCの軽さには関係は無いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 週刊誌の記者はどうして平気でデマを書く?

    週刊誌記者はどうしてデマを書くのでしょう? だいぶ前になりますが嵐の櫻井翔さんがファンに向かって暴言だったり携帯を投げ捨てたという 記事が週刊誌に書かれましたよね。 でもこれは嘘なんですよね。 でもどうして週刊誌はこういう嘘を平気で書くのですか? 櫻井翔さんのイメージを下げたいからですか? 私は将来、週刊誌の記者になろうかなあと考えています。 でもこういうのを見るとそういう嘘を平気で書く仕事なのかなあと思ってしまいます。 将来記者になったとして、そういう嘘の事は記事に書きたくありません。 そもそも、記者って嘘の事を記事に書いてもいいんでしょうか? 質問がたくさんあってすいません。 よろしくお願いします。

  • スポーツ【柔道】を始めてみようかと思っています。

    スポーツ【柔道】を始めてみようかと思っています。 私は今年、年齢が44歳になる男性です。 この柔道と言うスポーツは、今までに全く経験が有りません。 全くの初心者と言うか、柔道のジュすら知りません。 何故、柔道を始めてみようかと思った切欠は、とりあえず体力作りと言う感覚で考えています。 そして徐々に、身体を慣らしながら、受身の練習、柔道技の練習などを覚えていって、徐々に他の練習生に加わって、乱取りや寝技などを練習していきたいと思います。 そして身体が慣れてくれば、本格的に練習試合や地区大会や県大会などに積極的に参加したいと考えています。 皆さんの中で、この柔道の経験の有る方、柔道現役の方がいらっしゃいましたら是非アドバイスを頂ければ有り難く思います。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • y-h-h-t
    • 武道
    • 回答数7
  • 塾の数学の宿題なんですがわかりません。

       8+i/a+bi=2-i (i^2=-1)を満たす実数a,bを求めよ です おねがいします!

  • DVI-NF30 画面が表示されません

    3代前のパソコンを処分した時、モニターだけとって置き玄人思考のDVI-NF30を購入し接続しましたが画面が表示されません。ACアダプタは12V4Aです。 モニターのオレンジのランプはつきます。PC側からも認識しません。よろしくお願いします。 PC OS:Windows7  グラフィックボード:IntelHDGraphics 2000 DVI x1、D-SUB15pin x1 CPU:Core i7 2600 Memory:4096MB メーカー:FRONTIER 型番:FRS711 接続図  DVI        30pin    PC---ー(DVI-NF30)ーーーーーーF15T54(NEC)             |           ACアダプタ

  • Dドライブの自動バックアップについて。

    OSはWINDOWS7でDドライブの容量がなくなりかけています。 Dドライブの容量は117GBですが、一時期残り8GBまでになり赤信号が出ました。 現在不要なものを外付けHDDに移して残り56GBまで戻していますが、後は容量が多過ぎますと言うコメントが出て移せません。 分割等は試みたのですができませんでした。 此の侭でしたら一ヶ月持たないで、Dドライブが真っ赤になり怖いことになりそうです。 どなたか心当たりの方居りませんでしょうか?

  • 試合会場で相手から

    空手の試合のことで、教えてください。 地方の大会でのことでした。 当日に、計量を済ませ、医師のチェックが終わり 準備運動前に、一回戦の相手と師範が挨拶 に来られました。お互いに挨拶を済ませ、 トイレにいったとき、私と相手の師範と出くわし ました。相手の師範が、私のお腹を触ってきて、やめてほしかったのですが、 私は緊張していて、びっくりして固まってしまいました。 きちんと練習しているね、と、師範さんから言われました。 後から自分の師範に、このことを言い、男好きなのかと 冗談を言ってましたが、一回戦で、みごとに相手に 一本負けしました。 相手の師範は、なぜ腹を触ったのですか? また、こういう行為は、ありなものですか?

  • 日本と韓国が軍事情報を共有することについて

    ▼日韓が軍事情報を共有へ 5月にも秘密保全の覚書 http://higedharma.blog90.fc2.com/blog-entry-1101.html 韓国国防省は、韓国軍と自衛隊との間で軍事情報を共有するために、その前提となる防衛秘密の 保全手続きを定める協定を了解覚書(MOU)の形で結ぶ方針を固めた。金寛鎮(キム・グァンジン)・ 国防相が軍事情報包括保護協定(GSOMIA)と物資などを融通し合う物品役務相互提供協定 (ACSA)のMOU締結に向け、5月中にも訪日する見通しだ。 日韓関係筋が明らかにした。MOUは正式協定の前段階だが、運用上の大きな違いはなく、北朝鮮の長距離弾道ミサイルの発射実験など相次ぐ軍事挑発を背景に、日韓が本格的な防衛協力に踏み出すことになる。 関係筋によると、日韓ともに米国の同盟国ではあるものの、現状では北朝鮮関連の情報の共有などは一定の範囲に制限されている。日本側にとっては特に、韓国側が持つ、人の力による北朝鮮関連の情報(ヒューミント)が共有されるメリットがある。また、ACSAが結ばれれば、国連平和維持活動(PKO)の現場などで、日韓が燃料や食料を提供し合うことが可能になる。 ■今回の、日韓の軍事情報を共有することについて、賛成か否か皆さんはどう思いますか? また具体的にどういった軍事情報を共有するのかなど、その他情報等ありましたらお願いします。 対北朝鮮についてですので対北朝鮮のみの情報を共有することにはなると思いますが、相手が相手ですし日本政府にも問題がありますので、少し気になりました。 宜しくお願いします。

  • メーカー製PCのメインボードの交換

    富士通fmv w5220のメインボードをhp製のボード「ワークステーションxw4600に付いてたもの」に変える事は可能なのですか。OSはウインドーズXPプロフェショナル正規版が入っています、w5220のCPUはPEN4なのでXW4600のCPU CORE2 DUO E6550をボードごと交換出来ないかと思いまして質問します馬鹿げた質問とは思いますが初心者の為宜しく回答をお願いします。

  • 定年後に中国で働く日本人技術者の愛国心と防止対策

    定年後やそれ以前の50代の日本人技術者が自分の技術を高く買ってくれない日本を出て自分を評価してくれる中国や韓国で働き、日本の技術が中韓に流出しているととある記事で見ました。数年で使い捨てられることも、年で体がきついから定年まで、あるいは定年後の数年日本より高い報酬で働ければそれで問題ないそうです。流出先は欧米ではなく中韓です。流出技術者の数が多いと日本が中韓に追い越されるのではないかと普通の日本人はみな心配してると思うのですがかといって大企業が高額な高齢者雇用を続けると若者の雇用に影響します。そこで国が高齢技術者の中韓への流出を簡単に安価に止める手段や法律は困難なのでしょうか?現実的に可能な対策はありますか。教えてください

  • SATAハードディスク増設について

    説明が下手ですが、よろしくお願いします。 数年前に、BTOパソコンを購入しました。そして、先日HDDの増設をしようと思い蓋を開けてみたら、ネジ以外の物でHDDが固定されていました。これはなんという物なのでしょうか。 最初から入っていたHDDは長方形の金具?で固定されていました。HDDをネジ止め使用とするとケースとHDDの間に隙間ができてしまいスカスカの状態になってしまいます。 厚かましいかもしれませんが、その商品のAmazonURLを張っていただけると助かります。

  • 「働かざるもの食うべからず」

    これを用いた政策をなぜ内閣はやろうとしないのでしょうか? ニート税や、労働者の権利を狭める政策です 間違いなく支持率が上がると思うのですが。 さらに、景気回復にも貢献すると思うのですが。 日本の国柄で言えば、労働基準法は不要なはずです。 ニートも、健康であれば強制労働させるのが筋です。それが国柄なはずです。 政府と国民は、何故こうにもずれているのでしょうか? 「働かざるもの食うべからず政策」は 何によって阻止されているのでしょうか?

  • 大阪市立大学

    現在二十歳の男です。進学したくてたまらなくなりました。金銭的な面から、国公立の大学を調べていたら大阪市立大学が目に入りました。難易度でいうとどれくらいありますでしょうか? 商学部が気になります。 基礎はどこを固めたらよろしいでしょうか? よろしくお願い申しあげます。

  • PC種類がありすぎて困ってます・・・

    東芝 Satellite B551 PB551DFBNR5A51アプライドネット販売限定カスタマイズモデルを考えていますけど無線が内蔵でなくて外付け?メモリーが8GBは良いとは思うのですけど、このモデルは如何でしょうか?貴方のお勧めはどのモデルでしょうか?教えて下さい。(ネットとメールが主体です。出来れば6万円位までが希望です)

    • ベストアンサー
    • noname#191231
    • Windows 7
    • 回答数6