Teio_Plateau の回答履歴

全606件中81~100件表示
  • 教えて!【初心者】ネット・プロバイダ

    どうか教えてください。 家に古いPCがあります。それでインターネットがしたいです。 PCの知識が皆無に等しく、DELLで、windowsXPだということしか分かりません。 これまで携帯(しかもガラケー)のみでネットを楽しむ生活を送ってきました。 理由はただ単に貧乏だからです。 スマホも考えましたが、どうせお金をかけるならPCでネットがしたいと思いました。 プロバイダ(が何なのかよく分かりませんが)はどこが一番安いですか? 繋ぎ放題で、そんなにストレスがかからない程度(ガラケーよりは断然早ければ…当たり前ですかね)、その2点以外に希望はありません。 希望はありませんというのは、単に他に何ができるのかが分からないだけですが… 調べもの、買い物、2chに書き込み、YouTube…使うのは多分そのぐらいです。 ブロバイダは繋ぐ役目と速さに違いがある以外に何か特徴があるのでしょうか?セキュリティ??とか?? 笑わないでくださいね(;´Д`)ホント何にも分からないです。 そして、賃貸暮らしです。フレッツ光のチラシがよく入ってきますが、ちんぷんかんぷんです。 固定電話も持ってません。 どうか、プロバイダと料金と申し込み方法なんかを、分かりやすく伝授していただけないでしょうか。 ちなみにですが、スマホというのはPCと全く同じようにネットができるのでしょうか。PCと全く同じように同じサイトで買い物ができるのでしょうか? そちらも教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 西淀川区の歌島交差点から淀川区の十八条霊園までの

    所要時間は車でどれぐらいですか? 通常は自転車で30分ぐらいで到着する距離ですが、私は現在自動車に乗っていないので所要時間がわかりません。 もし似たようなルートを車で移動している方がいましたら宜しくお願いします。

  • 富士通ノートPCのvistaなんですが?

    Cドライブがいっぱいになってしまったのですが、削除できるものがありません。 Cドライブをリカバリーせずに拡張できないでしょうか?

  • ゴールドって、本当に価値があるんですか?

    「管理通貨制度」となった現在も、政府の信用の根拠がゴールドで、各国の中央銀行は支払準備金としてゴールドを大量に保有しているようですが、柔らかすぎで重すぎで高すぎのあの金属が、さびないというだけで、なぜ、こんなに価値があることになっているんですか?

  • 取引先の方と個人的に遊びに行く : アリ?ナシ?

    私はアニメや声優が好きで、同じ趣味の同僚とよく遊びに行きます。 イベントに行ったり、DVDの貸し借りしたり、カラオケに行ったり。 で、先日の事、取引先にも同じ趣味を持つ方がいると判明しました。 その話で盛り上がり、その方は社内に同じ趣味を持つ方がいないとの事。 最後には「3人で飲み会やカラオケに行きましょう」と誘われて終わりました。 正直2人での活動にはマンネリ感もあったので、同じ趣味を持つ仲間が増えるのは嬉しいです。 しかし、同好の士とは言え、取引先の方…。 いくら趣味が合うからと言って、個人的に遊びに行ってもいいものなのでしょうか?

  • めりはりのない受験勉強

    本当に自分が情けないです... 受験生高3女子です。 地元の国公立を目指しています。 自分の勉強のめりはりのなさに落胆してます。 やっぱ勉強って、決められた時間に集中的にすることが大切じゃないですか... 私もその勉強法を理想としているんですけど、 今の自分はそれとは、ほど遠いんです。 まだ得意の英語などは短時間で集中的にぱーと終わらせて頭に入るんですけど 特に大の苦手である国語などダラダラ勉強してしまうんです。 一問、二問解いては、あー分からないとベットダイビング、携帯、ねる...もうこれで30分 費やして... 本当に効率が悪いです。 自分が受験生であることは自覚できているつもりです。 GWも友達に遊びに誘われたものの、受験生がそんなことしてる場合でないと全て断りました。 しかしGW最終日の今日改めて気づきました。 こんな風にダラダラ勉強してるなら、おもいっきり遊んで、集中的に2時間でも3時間でも勉強する方がずっと効率が良いのではないか。と 同じ大学を志望してる友達は今もおもいっきり遊んでます... それを考えると本当に自分が惨めです。 こんな勉強法を今後も続けていたら志望校には受からないし、勉強自体、もうつづかないと思っています。 本当に変わりたいです。 どうかアドバイスをお願い致します。

  • ゲーム用PCについてお聞きしたいです

    私はよくオンラインゲームで遊んでいるのですが PCの性能的には決していいものではありません。 そこで、ゲーム用PCの購入を考えています。 自分でも色んな情報を調べたりしているのですが ゲーム用PCを記載しているサイトで注文するのがいいのか または電化製品を取り扱っている店舗で買うのがいいのか迷っています。 そこで自分以外のご意見を聞きたいと思い 質問を投稿させていただきました。 予算的には10万以内で考えています。 皆さんのオススメや、こんな風にすればいい等 お聞かせ頂ければ幸いです。 回答よろしくお願いします。

  • 塾を変えたいのですが変えられない!

    中3です 僕は小5の冬から今まで同じ塾に通っています。 塾のせいではないと思いますが成績がいっこうに上がりません。 いい先生が他のスクールに行ってしまい余計にやる気をなくしました。 中3になってこのままじゃダメだ!と思い勉強に励もうとしたところ 塾長に説教をされました。 内容は 塾長「この内申でどこの高校いけるかわかってる?」 僕  「どうしても公立に行きたいんですが・・・」 塾長「不登校とかでも通える学校なら行けるよ!定時制か通信制行ったら?」 僕  「○○高校に行きたいです」 塾長「無理無理wお前がいけるはずねえだろ!行けると思ってんの?」 という会話がありました。 塾長は自分で口が悪い事を知っておきながら直さないでいるんです。 口が悪いって全員に口が悪いのかと思ったら 生徒にしか口が悪いだけで、他の先生には敬語でした。 本題ですが、 塾を変えたいにも変えられないのは 今通ってる塾以外に周りに塾がありません。 残り一年だからやり通すしかないのかなーって思い始めてしまいました。 やる気もどうすればいいですか? 苦手科目は数学です

  • 勉強方法

    中3女子です。受験生なので、今年は沢山勉強しなくちゃいけないんですけど、背が低くて伸ばしたいなと思うので、睡眠時間もなるべく沢山とりたいなと思っています。どんな時間構成をすればいいと思いますか?また、効果的な勉強法を教えてください。背が低くてもかわいくていいんじゃない?とかは言わないでください。

  • NEC LaVie PC-LR500CDのドライバ

    NECのノートパソコン LaVie PC-LR500CD なのですが、音がでないので デバイスマネージャを確認すると、「マルチメディアオーディオコントローラ」に?が表示されていました。 そこで、 http://okwave.jp/qa/q6450555.html を参照に http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/module/sabun/200311/versa/webupxppro3.htm から 0311vxp3.exe をダウンロードして実行してみたのですが、途中で 「ドライバが見つかりません。システムを再起動して、セットアップを再度実行してください。」 と表示されインストールできません。 ドライバをご存知の方教えてください。

  • 高校4月に卒業しましたが・・・

    高校卒業しましたが 就職が決まっていません;; 就職したいですが 今現在 自動車学校に通っています。 なので 免許とれるまで 就活できそうに無いです><; どんどん 就職するの遅れて行きそうで困っています。・・・・・ ただでさえ 今仕事につくのが難しいのに どんどん遅れてしまいます もう 先が真っ暗です>< それから 自分はパソコンのワードやエクセルや文書デザインの資格がありますが 実際のところ そんな資格つかえるような求人がありません・・・ それに 普通の仕事に就いてから 何年も仕事をして 会社を起業することって できるのでしょうか? 自分は将来 起業をしたいって おもっています ですが サラリーマン的な仕事から起業はやっぱり 無理なのでしょうか? それに 今現在 ニート状態ですし><;家で家事をする生活だけです;; 自分はどうしよもないほど 夢見がちな性格で 常に将来は必ず 仕事で成功させて 大金持ちになってやりる!ってことしか 考えていません。 すいません 質問まとめさせて頂きます 1.どんな仕事に就けば 今後の人生に役立ちますか?(今の自分で・・・・) 2.普通の仕事をしていて 将来として 起業をすることはできますか? 3.起業は基本的に 今度 どんな分野でやっていけば 成功する確立でるのでしょうか? 自己中な質問になってしまい ゴメンナサイ><

  • PCが重たい

    最近、PCが重たい時があるます。 PCは富士通のFMVC24WCMです。Pentium 4 2.4GHz。メモリは256から1Gへ増設しました。 OSはXPのプロフェッショナルを使っています。今年で9年が経ちました。 またーに仮想メモリーが少な過ぎますみたいな表示がタスクトレーの所に出たりします。 ウィルスソフトはソースネクストのソフトを使っていてネットはワイヤレスを使っています。 何か解決方法がありましたら教えて下さい。 そろそろ性能的に無理があるのかなー・・・。

  • 23歳で大学に入学する人は馬鹿だと思いますか?

    現在21歳、大学生4回生です。 現在某私立大学(偏差値はかなり低いです)に通っているのですが、半年程前からある分野に興味を持ち始めたのでそれを勉強する為に大学卒業後、また国立大学に1から入り直そうと思っています。  編入や大学院の事も考えました。 しかし編入だと今の大学で取った単位が変換される為、受けたい授業等を取れなくなってしまう可能性が高いです(必修等)。 学歴が欲しくて大学へ行くなら卒業出来ればいいと思いますが、今行きたいと思っている大学で開講している授業を取りたいから行く自分にとっては、単位が変換される事は何のプラスにもなりません。学ぶ事に意味がありますから。 大学院に関しても、その分野の大学院へ行く程知識は無いですし、そもそも行く気はありません。 とにかく、国立大学へ1回生から入学する事を決めております。 就職しながら独学で勉強すればいいのではないか?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、その大学の良い環境で、質の高い授業を同じ様な目的を持った方達と学んだ方が確実に自分の為になりますし、そもそも半年前に大学に入り直そうかなと考え始めてから自分の中で就職という選択は消えたので、やはり希望大学へ進学する方が私の目的を達成するのに適しています。 正直な気持ちを申しますと、大学受験の時にもう少し将来を考えきっちりと勉強して今よりも優れた大学に行くべきでした。それは本当に反省しています。確実に馬鹿でした。 しかし今だからこそ勉強したいと、よりレベルの高い大学を行きたいと思えたわけで、多分タイムマシーンがあって高3に戻れても、今と同じ様な道を選ぶでしょう。 思い立ったが吉日、やりたいと思った時がその時なのでは?と思っています。 ただ年齢に関しては、数ヶ月前からもう受験対策は始めていますが、国立は受験科目が多いのと、入学金と学費を溜める為にバイトで忙しいので今年度受かるかは分かりません。 なので、来年度受けて受かったとしたら入学時の年齢は23歳です。ストレートで卒業したとしたらその時は27歳です。 皆様がお思いの通り23歳で大学受験を、ましてや一度大学を卒業してからの大学再入学は本当に稀です(医学部ならまだ分かりますが、私は医者にはなるつもりはありません)。 そんな私は、第三者の皆様から見て「頭がおかしい、気が狂っている人」の様に見受けられますか? 普通はしない選択を取る私はやはり異常に思えるでしょうか? もちろん、そんな年齢なので大学入学後は目的の勉強に加えて取れるだけ資格も取って、年齢をカバー出来る程のアピールポイントを作り、出来るだけ就職口の範囲を広げるつもりでいます。 何の目的も無くフリーターをしている人。 大学では勉強もせず遊んで過ごし、就活はしているが見るからに真剣さが感じられない今行っている大学の知人。 若くして犯罪を犯して刑務所に入っている人。 目指すべき人では無い人と比べるのは間違っているとは思いますが、この様な人達と比べて私が進もうとしている道はそれほどおかしいとは思いません。 色々と私事を述べて来ましたが、客観的に見て23歳で大学へ入ろうとしている人の印象を教えて下さい。 そしてもし22、23歳又はそれ以上の年齢になって大学入学された方がいましたら、 ・年齢 ・大学へ行こうと思った理由 ・入る前に不安等は無かったか の3点を知りたいので回答お待ちしております。 では、よろしくお願いいたします。

  • 数学の解法

    ab=8|a-b|を満たす正の整数(a,b)をすべて求めよ。 [1]|a-b|が+の場合  ab=8(a-b)となり   8=ab/(a-b)    ここからaとbの値を出す方法が分かりません [2]|a-b|が-の場合  ab=8*-(a-b)となり      -8=ab/(a-b)   おなじくここからaとbの値を出す方法が分かりません 解き方が分かる方ヒントを下さい。また解き方が根本的に間違っていたらご指摘ください。

  • 夜に家を抜け出す息子

    ほとほと困っています。 高校生の息子が夜に家を抜け出します。 二階の窓から出た事もあります。危険なのでやめろと再三言い、最近はないですが。 家人の目を盗んでは家を抜け出し夜遅くまで、あるいは朝まで友達と過ごしています。 早朝に出かけたこともありました。 もう以前から時々あったことで、ここで相談した事もあります。 最近は一層ひどくなっています。 味をしめたと言うのかゲーム感覚というか。 友達とは中学時代の友達で、正直親としては感心しない友達ばかりです。 まず喫煙はしています。ほかに親の想像できない事もしているかも知れません。 学校にはちゃんと行ってます。 なのでうるさく言い過ぎないようにと思ってますが、最近はそうした夜遊びが目に余ります。 慣れっこになってしまうのも良くないと思います。 何をどう言っても、厳しく叱っても、優しく諭しても、やめてくれません。 放っておいて良いわけないですよね? どう対処するのが良いか、お知恵をお借りできませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#159989
    • 高校
    • 回答数9
  • 数学を効率よく基礎徹底させるには。

    今年受験生で医学部志望です。この夏までに数学の基礎を徹底的に固めたいのですが、時間も長くは残されていないので、効率よく基礎力を上げる方法など教えていただきたいです。今は青チャートの例題のみをひたすら解いているのですが、どうしても時間がかかりすぎているように感じます。何かおすすめの方法があれば教えてください。

  • 共産党は、何をひっくり返すのですか?

    親が、「共産党は全部ひっくり返してしまう」と言って良い顔をしないのですが、「何をどのようにひっくり返すのか?」実際に見聞きしたことがないので、どういう意味か分かりません。 ネットで調べたところ、「国家転覆組織」というキーワードに当たりました。確かに、日本を転覆させる政党のようです。でも、何をどのように転覆させるのか、やはり分からないです。 資本主義から共産主義に、日本をひっくり返す、という意味ですか?何をどのようにひっくり返すのか、教えて下さい。 お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#156454
    • 政治
    • 回答数8
  • FRONTIERのゲームパソコンについて

    FRONTIERのFRMZ715FG/Dは、ゲームパソコンとしてオススメですか? http://gxc.google.com/gwt/x?q=FRMZ715FG/D&safe=images&client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&ei=jlajT4iMCZyWkQXbswE&ved=0CAQQFjAA&rd=1&u=http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85806/ http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85806/ よろしくお願いします。

  • 連立方程式の問題です

    1)連立方程式 2ax+(a+1)y=2 , x+ay=a  を解け。 2)連立方程式 2x+5y=r x ,  3x+4y=r y がx=y=0以外の解を持つようにrの値を定めよ。 上の2つの問題が分かりません。 教えてください!! よろしくお願いします。

  • 奇妙な思想の方々

    どんな奇妙な思想の方々をまのあたりにした事がございますか。 日々、奇妙な思想の他人らに悩まされ、世の中にはどんな奇妙な思想があるのかと、呆れまじりにアンケートとさせて頂きました☆。