Teio_Plateau の回答履歴

全606件中61~80件表示
  • WindowsとMacのメリットとデメリットは?

    WindowsとMacのお互いのメリットとデメリットを教えて下さい。 MacはWindowsのようなスーパーマルチドライブが付いていないですよね?

  • PCドライブはDVD・ BDどちらがお勧めですか?

    使用しているノートPCは    型番:Panasonic CF-S9(Windows7 32bitで使用)    DVD:MATSUSHITA DVD-RAM UJ869AS ですが、最近DVD Driveのメディア認識機能が不安定になってきています。 ついては、Driveの交換を考えていますが、今まで通りのDVDが良いのかBDに入れ替えた方がいいのか迷っています。 DVD DriveはDATAのみならず動画の記録・再生、音楽CDの作成等で使用しています。 BDにした場合、TVで録画した動画がPCで再生できるのではないかと思っています。 DVD or BDどちらがお勧めでしょうか? またその際、PCとの兼ね合いでどんな機種がいいのでしょうか、自分で組込可能でしょうか? (BDの場合、動画再生にソフトの追加は? 現在付属の Intervideo Win DVD使用です) 経験された方のご意見をお聞かせください。

  • パソコンが使えない

    昨日、facebookを使っていたら突然エラーメッセージとともに PCが勝手に終了されてしまいました。 それから起動すると添付のような画面が出てしまい、電源ボタンで強制終了 するしかありません。 ウイルス?とも思いましたが、きちんとウイルスソフトも入れています。 (トレンドマイクロ社ウイルスバスター) 何なのでしょうか?どうしたら良いですか? PCはDEEL製のノートPCです。

  • PC買い替えか交換

    いつもお世話になっております。 PCの買い替えか交換について 皆さんのアドバイスをお願いします。 現在の構成は DELL studio XPS8100 CPU i7 870 MEN 16GB GPU GTX560 Ti (MSI N560GTX-Ti Twin Frozr II OC) 電源 Enhance POWER KINGDOM PLUG-IN EPS-1570(700W GOLD) 上記の構成で主な使用用途は 動画観覧・ゲーム(GTA等)になります、今後も高負荷なゲームを プレイしていきますのでビデオカードの買い替え(GTX580・680)を 検討しているんですが、ビデオカードを買い替えるぐらいなら Ivy Bridge Core i7-3770K搭載のデスクトップPCに買い替えたほうが いいのかとも思っております。 それともまだまだ現在の構成でも戦えるのでしょうか。 PCは日々進化しているので悩んでいます。 無駄な出費をしたくないので皆さんの意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 永遠と誰かを恨み続けること、できますか?

    (1)そこまでバ○ではないので、できない。 (2)組員なら、できる。 (3)人間性を捨てれば、できる。 (4)人生を諦めれば、できる。 (5)集団に所属すれば、簡単!(集団の論理)

    • ベストアンサー
    • noname#153726
    • アンケート
    • 回答数7
  • 宗教が大切なのでしょうか?

    外国では無宗教と言うと、良い印象を持たれないと聞きました。 宗教は生きる指針だったり道徳だったりするのだとか。 反面、宗教絡みの戦争とか事件とかたくさん起きていますよね。(特に欧米とか中東等) それでも、宗教が大切なのでしょうか? これほど戦争や事件が起きていると、無宗教の方が安全では?と感じてしまいます。

  • ソフトウェア/アプリケーション 言葉の使い分け

    ソフトウェアとアプリケーションの違いは何でしょうか。 2つの言葉の使い分けをどのようにすればよいでしょうか。

  • 自分を好きになれば たいていのことはうまくいく??

    自分を好きになるってどうしたらよいのですか? ナルシストのような気がして抵抗あるのですが。 私は自分のこと嫌いですが、 「自分のこと好きになれば、良い事がいっぱいになるよ。幸せになるんだよ。いろんなことがうまくいくよ。」 ってな事をよく言われたりします。 先日、自己啓発系の、すごく受講料が高い講座を奨められました。 興味はありますが、その前に自分で出来ることやってみようと思って。 たとえば、私は何かしたときに「あ~だめだな。馬鹿だな。これだからいけないんだ」って考えて自信をなくしてしまいます。 自分を好きな人はどうやって考えるのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • 飲酒運転撲滅の為に酒類の販売を禁止しないのか?

    飲酒運転の撲滅の為に酒類の販売を禁止しないのはなぜ?

  • PCカードを使って記憶容量を増やしたい

    私のPCにPCカードを挿す所があるのですが ここにHDDやUSBメモリのようなものを入れるとすれば コンパクトフラッシュメモリ+アダプターという選択肢だけしかないのでしょうか? 専用のHDDのようなものとか他の選択肢はありますでしょうか? お願いいたします。

  • 喋りが下手で悩んでいます。

    私は友達と仲間と喋るのは得意ではないです。 小学校の時はたくさん友達と喋れたのに、中学のころから自信がなくなり、少しか話さなくなりました。特に、今は友達と2人で行動するときは何喋っていいのか迷って、結局ほんの少ししか話さず1日が終わります。 私は少ししか話さなかったから、嫌われちゃったのかなぁとすぐに思っています。 しかも国語がすごく苦手でなおさら何喋っていいか分からなくなります。 会話能力を高めて、今よりしゃべりたいと思っていますがどのようなトレーニングをした方がいいですか?

  • ビスターに7をインストールしていいでしょうか。

    PC はNECのノートパソコン LL550/tgです。購入当時ビスターでしたが、7がもうすぐ発売の予定で、7にアップグレードする要件がついていましたので、ビスターを7にアップグレードしました。最近リカバリーしましたが、その後7が立ち上がってきた後、ビスターがたちあがり、時間もかかるし、ビスターでは見られない画像などがあります。このまま7のディスクで、アップグレードしていいものでしょうか。ご存じの方よろしくお願いいたします。

  • 何で回答する人は偉そうなのか

    このサイトを覗いて思うのは、回答する人は何故いつも高飛車な方が多いのでしょうか。 質問者のほとんどは敬語を用いて、質問者として真摯な態度を取っているように見えるのに、回答者はタメ口で悩みを一蹴したり、質問者を一方的に責めたり、チンピラのように絡んでいるような人間を多数見受けます。 このサイトで回答する人間は、質問者に対して自分が上位の人間だと思っているのでしょうか。悩んで相談している人間よりも、回答している人間の方が人間ができていないと感じる場面が、個人的には多々見受けられます。 悩みなんて千差万別ですし、自分がくだらないと思っても、その人本人にとっては重大な問題なのかもしれない。それをくだらないと思っても、わざわざそれを言う必要はないと思います。くだらない質問をしたとしても、回答者が質問者を叩いていい理由であるとは思えませんし。 偉そうな態度の回答者は、何を以ってそんなに偉そうなんですか?気に入らなければ黙っていればいいじゃないですか。

  • DELLの内臓カメラが起動しない。

    スカイプでカメラを使用しようと思い起動したら、デバイスの接続音と取り外し音がずっと鳴りっぱなしで、カメラもその音に合わせて「サポートされているデバイスを接続してください」との表示が現れます。 デバイスマネージャを確認したところ、イメージングデバイスの「integrated webcam」の項目が消えたり表示されたりを繰り返しています。 そこのプロパティを見ると、勝手にデバイスが有効になったり無効になったりしていました。 これはいったん削除して再インストールしなおした方がいいのでしょうか。 何か解決策がありましたら教えてください。

  • コピペ問題、悪いのは教育?それともモラル?

    今テレビでもやってたんですが大学のレポート提出等でコピペが蔓延しているらしいです。 中には小学生の読書感想文もコピペがあったそうです。 http://www.j-cast.com/2008/07/20023519.html?p=all 昔は考えられなかったコピペ。 そういえば、官僚のお偉さんもそんなのやってた事例ありましたね。 コピペはもはや文化でしょうか? 悪いのは教育の問題?それともモラル? 日本の学力は益々落ちるばかりだなと思う日々です。

  • よく読む週刊誌を教えてください

    よく読む週刊誌/月刊誌を教えてください 性別、年代もできれば教えて頂ければと思います。

  • 勉強をしない弟

    今年中学生になった弟が今月末にある中間テストの勉強をしないらしく、母親から困っていると連絡がきました。 中学生になり教科数が多くなり、勉強が難しくなったりしているのだと思いますが、中学校入学時のテストで後ろから10番だったらしく、これはいけないと母親も焦っているのだと思います。 そこで弟に勉強させるにはどうしたら良いでしょうか。 現在私は一人暮らしをしていて家族とは一緒に住んでいません。実家に帰ったとき弟はどう勉強するのか観察してみたのですが、ただ椅子に座ってボーっとしている→両親に怒られるの繰り返しでした。 姉としては将来の為にも真面目に勉強してほしいです。

  • 消費税増税前に国の資産を売却するべき?

    今、消費税増税が話しあわれておりますが、先日、TVでこういうお話を受けました。それは「消費税をあげる前に、国は国の資産やその他を売却することでお金を捻出し、そのお金で福祉や国債償還の資金にあてるべきだ」という内容のものです。国の資産やその他には、JTの株とか、旧国鉄の跡地、高級官僚の官舎などがあるとのことですが、 (1)それにあたるもの(国鉄跡地、官舎など)は他にどのようなものがあるのでしょうか? (2)もし、そうなら国はなぜそれをもっと売却して資金を得ようとしないのでしょうか? (3)それらを売却することで国の国債借金総額800兆を上回る金額が得られるとのこと  なのですが本当なのでしょうか? 以上、お教えください。

  • 二台のPCでモニター、マウス共有は危険?(切替え器

    勿論、アンチウイルスソフト、ファイアーウォール環境下で使っている事を前提としてですが、、 二台のPCでモニターや、マウス、キーボード等を共有する場合、ソフト面で実現しようとすると、 LAN等で、PC間を繋ぐ事になるので保守的に望ましくないと思い、 以下の様な、ハード面での製品の購入を検討しています。 http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SW-KVM2WVX&mode=main http://buffalo.jp/products/catalog/supply/peripheral/switch/pc/bskmr201/ お尋ねしたいのは・・・ この場合、片方のPCのデータが物理的にもう片方に流れるかどうか? ウイルスが感染する可能性があるかどうか? という事なのですが、、 ご存知の方いましたらお願い致します。

  • 大阪市の職員のタトゥーが問題になったりしてますが

    私には体のいくつかの場所に自傷痕があるのですが、これらとタトゥーでは どちらが社会的に問題があるとされるのでしょうか。夏になると、半袖になるわけですが 毎回人目を引きます。リストカットではありませんので、リストバンドで隠すなんてこともできません。 私の傷は十年ほど前のものでもうその時のような精神状態は微塵もありません。 けれどあまり良い印象は無いと思うんです。タトゥーとは別物だと解っておりますが あれだけ大々的に報道されるのですから、体に傷があるということで自傷も社会的に不利になったりしますか?