aok5277 の回答履歴

全420件中321~340件表示
  • 女の人は扱いが上手い男に付いて行ってしまう?

    最近、大学生も終盤なのでモテたいなと思って、しばらく女の人を観察してました。 すると、女の人は話と持て囃すのが上手い男を好きなるようです。 たとえその男が体目的でも、女遊びをするとわかっていても、裏で女性を軽蔑してるような人でも。 そんなことは決してしない、相手のことを本当に大事に思ってる男が逆に振られていってました。 彼らが別段、話すのが下手なわけではありません。 女の人は扱いのが上手い男には嬉しくなって付いて行ってしまうのでしょうか? 相手の内面や考え方など二の次にして。

  • 結婚式招待状の出し方

    招待状を出すのですが、封筒の封の仕方が分からなくなってしまいました。 シールを貼って封をするのですが‥ のりで封をしてからシールを貼って良いんですよね? 常識的な事がスコンと頭から抜けて、過去に貰った招待状がどうだったかも思い出せません。 シールだけの方が綺麗に開封出来る‥のりで貼らないと郵送中に開いちゃうかもしれない‥等々考える程にどんどん分からなくなってきました。

  • ストレス抜け毛について

    ストレスで髪(前髪)が抜けたときって時間がたつとかみは本どおりに生えてくるんですか??

  • 妻の扶養について

    間もなく、正社員で勤務している妻が退職予定です。 ちょうど年度末となるので、退職日を3月末にと考えているようですが、退職後、私の扶養に入ることになります。 扶養手続きをするにあたり、退職日の違いで損得はありますでしょうか? 私も会社勤めをしています。 また、妻が失業保険をもらう場合には、扶養に入るタイミングも変わってくるのでしょうか? 初歩的なことですみませんが、教えていただけると助かります。

  • 親の彼に対する気持ち

    私が19歳、彼氏は25歳です。 彼氏はバツイチで子供がいます。 (子供は前妻の方にいます) 付き合って2ヵ月なのですが お互い結婚を考えています。 先日プロポーズを受け、 指輪も購入したそうです。 しかし、親には言っていません。 理由は私の親が彼氏に対して "生理的に受け付けられない" という思いがあるそうです‥ 先程「凄く悩んでいる」と言われ、 その内容を聞きました。 彼氏を嫌う理由は、 ■小さな事の積み重ね (家の前に停車して話してたとか) ■バツイチなのになぜ もっと慎重にならないのか ■いい年してキスマークつけてる (2回程見られてたみたいです) ■若い結婚は別れると思う ■一生好きになれないと思う(彼氏を) ■他の子に気移りした時に私が どうなるか心配 私は今まで一度も 長く付き合った事がなく、 何週間かすると飽きてしまい‥ という事の繰り返しでした。 なので初めて真剣な恋愛を している私が心配なようで、 彼氏の恋愛歴からして 私が捨てられるのではないかと 思っているみたいです。 前に一度親に挨拶した際、 "同棲も結婚も成人してから" と言われてしまいました。 なのでそのつもりですが、 彼が"どうせいつか同棲するなら"と 最近、二人で住める広さの所に 引っ越しをしました。 それを親は知っていて、 「なぜ今すぐ同棲しないのに もう引っ越す必要があるのか」 「別れる可能性もあるのに 急いで事を進めすぎ」と猛反対。 私もその気持ちは分かりますが、 彼が知らぬ間に話を進めていて 気づくと契約済みでした。 「早く一緒に暮らしたいね」と 彼と話していたので、 彼は私に対する思いが本気だと いうことと、 一緒に住むということを 実現しようとしてくれ、 結果、早く家を見つけ そこに住むという形に なったのだと思います。 母親から 「もし(私が)結婚したら 私はもう無理だと思う」 「彼の事は嫌いとかじゃなくて よくわからないけど受け付けない」 と言われてしまいました‥ 早く言えば結婚したら 私とは関われないと‥。 私は母親が大好きなので そんな事になるのは嫌です。 しかし彼とは結婚したいのです。 きっと今後も母親は彼を 好きになる事はないと思います。 どうしたらいいのか さっぱりわかりません‥ どうする事がベストでしょうか‥? 説明下手で申し訳ありません‥。 現状を理解していただけたら 嬉しいです。

  • 父親が働いてくれません

    現在自分は大学生ですが、父親が1年半ぐらい前に仕事を辞めていました。しばらくは退職金を使って給料をカモフラージュして隠していたようですが、半年以上前にはそれも切れてからは大変です。家のローンや、保険料、諸々支払いが止まり食費もまま成らないです。私は現在就活中でなかなか働けませんし、弟も今年から大学生です。母もパートには出ていますが大した足しにはなりません。 父は勝手に会社をやめたことに未だ謝罪のひとつもありません。仕事をしろと言っても、知り合いとプロジェクトをやっているらしく打合せとかあるからシフトが組めないと言いますが、その知り合いとやらとの仕事も夏から言っている話ですし詳しく聞いても大した金になるとも思えません。母や私が何か言うとオレが働いてる時も足りないだなんだ言ってたじゃないかとか、金さえ稼いでくればいいのかとかよくわからないことを言います。 家を売ってもローンが残っているわけですし、父は元々借金も背負っていました。本当に頑固な性格で何を言っても聞き入れる様子がありません。 母もいい加減参っています。離婚するしかないでしょうか?これが解決策なわけでもないでしょうが、どうすることが最善策なのでしょうか。意見を聞かせて頂けませんか? お力を貸して下さい! よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんが抱っこしないと寝ません。

    3ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、すでに7キロ越えで重いのに昼間はずっと抱っこでないと寝てくれません。 私は152センチで小柄、体力もあまりない方なので毎日睡眠不足と抱っこでクタクタです。 普段は母が時々抱っこを変わってくれるのですが、疲れと風邪の為お願い出来なくなり 私まで倒れてしまいそうで困っています。 新生児の頃から夜はなぜか布団で寝てくれるのですが、日が昇ると泣き出し抱っこでないと寝ません。 出来るだけ抱っこをしてあげたいと思い らくーな本舗のだくーのという抱っこ紐を購入したのですが、日々重くなる息子…肩こりと腰痛と頭痛に悩まされています。 今、エルゴがベビービョルンの抱っこ紐の購入を考えているのですが、他にもいいのがあるのか どれが私に合っているのかよくわかりません。 体の負担が少なく、普段うちの中で使用するに良い抱っこ紐、また首もほとんどすわってきたのでおんぶ紐でも、色々使ってみた方の感想を教えて頂けますでしょうか? また、うちと同じように昼間ずっと抱っこだった方はどうやって乗り越えたか技などあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • 543871
    • 育児
    • 回答数5
  • 給料と家賃のバランス

    4月から東京近くの千葉のアパートで一人暮らしを予定している者です。 給料は住宅手当(3万)込みで月19万5000円(交通費など、その他の手当ては別途支給)。 アパートは管理費等を含み月6万3000円の家賃の所にしようと思っているのですが、この金額でやっていけるものでしょうか。 また、この給料に対する手取りはどのくらいになるのか教えてください。

  • 本気でセフレを探している女の子っているの

    僕は現在2?歳で本気でセックスフレンド(女性)を埼玉県で探しているのですが、 ネットでは有料のものばかりで結局会うこともできずサクラとしか思えません。 女の子で本気でセフレを探している女の子っているのでしょうか? またほんとうにネットでセフレを見つけられた方からの情報もお待ちしています のでサイトなどを教えて下さい

  • 一回りも年下の男性を好きになってしまいました。

    批判でも結構ですので、何か言っていただけるとありがたいです。 私は36歳です。一人で生活できる仕事があり、独身です。あるところで出会った一回りも年下の24歳の男性に、恋をしてしまったみたいです。24歳ですが、大学院生なのでまだ学生です。もちろんですが、そんな年下の男性を恋愛対象としてみていたわけではありません。なかなかいい顔の男の子だなくらいにしか思っていませんでした。 よく話をしてくれるのでかわいい年下の男性としか思っていなかったのですが、いろいろ夢をきいたり、互いに共感したり、また一方で心のかげなどをみてしまううちに、どうも心がかき乱され、彼をひとりの男性としてみてしまっていることに気が付きました。 ですが、ばかばかしいと自分でも思います。そんな若い子が私を女性としてみるはずがないし、万が一付き合うことになっても、将来設計は現実的ではないし、どれほどの人を困らせることかと思います。それに、いまでも彼と同世代の女の子のかげがちらつくと、つらくてなりません。 もっと自分にふさわしい年上のしっかりした人を選ぶほうがはるかによいだろうと思います。ばかなところにはまり込んでしまったものだと思います... 何かご意見いただけるとうれしいです。批判でも、目を覚ますよいきっかけになると思います。

  • いらないのかな?

    学生の女です。 ずっと友人関係の好きな人に この前デートに誘われ、 嫌われてはいないと思います。 まだデートには行ってないのですが、 バレンタインの時期に、 チョコレートを渡したいから デートとは別に、渡すだけの 予定の有無を聞いたら 返事がありませんでした。 ですが、他愛のない会話のメールの返事はあります。 相手にも都合があるだろうし 何回も連絡するのは だめだと思って連絡はしてないのですが… チョコレートはいらないということなのでしょうか…。

  • 卵アレルギーの検査

    もうすぐ10ヶ月の娘が、先日スクランブルエッグを食べて口のまわりが赤くなったので 小児科にアレルギー検査をお願いしていました。 今日結果を聞いてきたのですが、 卵白0、53(クラス1) オボムコイド0、46(クラス1)卵黄は陰性でした。 先生は、「卵白とオボムコイドはクラス1で疑陽性ですが、これからひどくなるか良くなるかはわからない。とりあえず卵を使ったものは1歳3ヶ月になるまで食べずに、それから少しずつ慣らしていきましょう。」ということでした。 乳幼児の卵アレルギーは成長につれてだんだん良くなるものと思っていたのですが、先生の言うように悪くなることもあるのでしょうか?? 数値は目安だとはわかっているのですが、これから悪くなることもあるのかなと不安です。

    • ベストアンサー
    • rueka
    • 育児
    • 回答数1
  • 2台目ベビーカーは必要でしょうか?

    今1歳半の子どもがおり、2台目のベビーカーを考えております。 1台目はコンビのAB型製品(6Kgの重さ)でした。大分窮屈になっているので買い替えようかと考えております。 2つご質問があります。 ≪1≫ そもそもB型用を改めて買い替える必要はあるのでしょうか? 既に子どもは12Kgなので、B型(通常は15Kgまでが耐用重量だと思います)を使う機会は少ないのではと感じております。 皆様はどのようになされているのでしょうか? ≪2≫また買い替える場合、 (1)軽いこと (2)15kgまでの対応ではなく18kgまで(こどもは既に12Kg程度なので) を念頭に考えております。 ただ、これを同時に満たすものは無いので、 (1)を中心に考えた場合には、コンビの「F2」 (2)を中心に考えた場合には、コンビの「キューレットミューラー ガーネ」 か リッチェルの「リベラフルエ」を考えております。 実際、お使いになられている方がいらっしゃりましたらご感想を戴ければ幸甚です。

  • 娘とのお風呂について

    娘とのお風呂について もうすぐ小学生の娘がいます。 パパと二人でお風呂に入る時もあれば、ママと二人で入る時もあり、パパとママと三人で入る時もあります。 ママとはまだ、しばらく一緒にお風呂に入ってくれそうですが、パパと二人きり、もしくは親子三人で入るのを辞めさせるにはどんなタイミングが良いものでしょうか。 そのうち自分から拒否するようになるだろうし、パパも本人も一緒の入浴が楽しいようなので、本人が嫌がるようになるまでは自然に待ってればいいかなと思っています。 また、私と夫が二人でお風呂に入る時もあるのですが、そういうのは子供の起きている間は控えるべきでしょうか。 (今は娘が寝てからが多いです) 銭湯の男湯は小学生になったらいかせないようにしようと思っています。 夫はなんで?といいますが、娘もさすがに銭湯はママとがいいみたいです。

  • 不器用な母親で嫌になります

    4.1.0歳の3人の母親です。 主人の給料では幼稚園は無理なこと、育児ノイローゼになりやすいことから子どもを保育園に入れて6時間のパートをしています。 パートでは人間関係で精神的にズタズタだし、帰れば子どもたちがギャーギャー泣いて疲れて怒ってしまうし、こんな毎日が辛くてこのままどこか行きたい、子どもの世話が嫌だと思うようになってしまいました。 私のこころに余裕がないからってわかっています。 育児もうまくいかない、ママ友ともうまくいかない、職場の仲間ともうまくいかない、どんなに私は嫌われ者で不器用でだめだなぁって自信がありません。 主人は単身赴任の為、日曜日のみ家に帰ってきます。 今日も職場の人間関係が嫌で子どもが病気になったと言い、しばらく休みをもらってしまいました。ずるいですよね。 お金もないのに頑張らないといけないのに会社に行くのが怖いです。 喝お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#149145
    • 育児
    • 回答数12
  • 身内等に問題がある人との恋愛・結婚 (パート2)

    こんにちは。以前以下の質問させていただいたのですが、意図が伝わらなかったせいかなかなか回答がつかなかったので、再度質問します。 http://okwave.jp/qa/q7302335.html 僕の兄は知的障害者で、母は宗教をやってます。 彼女がいた時期もあるのですがこのことが原因で結婚できないという理由で別れています。 その後、結婚情報サービスに登録して婚活していたことがあるのですが、どんなに雰囲気が良かったり感触がある人でもこのことを話したとたんさよならされてしまいました。  でも、断る女性の気持ちもわかるのです。わざわざ僕を選ばなくてももっといい条件の人はたくさんいるし、そんな、なにがあるのかわからない、それに多分いろんな方面で苦労することが分かっている人とわざわざ一緒になる必要もないですからね。それに昔から知っているひとならともかく相談所の紹介ように2・3回あっただけの人だとなおさら荷が重いだろうなと思います。 そこで、婚活は諦め、結婚を前提としない恋愛や、遊びの恋をしようと思うようになっていました。MIXIのオフ会やクラブでナンパしまくっていました。今でも友達に誘われたらクラブにナンパしにいきます。30代後半であるにもかかわらずです。ちょっとやけになっていますね。でもこんなことをしてもなんだか最近むなしい気分になります。そういった女性と遊んでも最近つまらないし、本来は僕はそのようなキャラではありません。そして、きっかけが遊びであっても本気になりそうになったり、心のどこかで本気で好きな人を探してしまう自分がいます。そして、どんなにいいなと思う女性とデートしてもあと一歩のところで無意識で引いてしまい、うまくいきません。僕は周りには「彼女はほしいけど結婚は考えていない。」といっていましたが、これは本心ではないのだなと最近感じています。ショッピングモールで子供連れの家族を見ると妙に切ない気分になったり、やっぱり家族がほしいなと感じます。 そこで、質問です。 (1)身内等に問題がある人と御見合い(結婚相談所等で)することになった場合、予め身内等に問題があると分かった場合、それ以外の条件が特に問題がなかったら会いますか? (2)結婚相談所等で、知り合った後、身内に問題があることを本人から聞かされた場合、あなたはどうしますか?もう少し付き合ってから決めますか?それともそれが分かった時点でお断りですか? (3)身内に問題があることが分かり、その上で結婚した人はいますか?そのとき、それでも結婚しようと決めた理由はなんですか?その出会いのきっかけは何ですか?恋愛ですか?それとも御見合い(相談所も含む)でしたか? (4)彼氏のいる人に質問ですが、もし身内に問題があることを彼氏自身から聞かされた場合、付き合いを続けますか?それとも別れますか? 尚、この質問では知的障害や宗教以外の問題の方とも広く回答がほしいので、身内の問題とは大体以下のことを指すものとして回答をお願いします。 ・親兄弟に犯罪者がいる。 ・親兄弟に精神疾患の患者がいる。 ・兄弟が障害者である。 ・在日である。 ・親が宗教をやっている。 当方男性ですので、特に女性の回答をいただけたらと思います。宜しくお願いします。

  • 脈ありかなど教えてください

    大学2回生のものです。 大学で一人だけ仲の良い女の子がいます。 授業受ける時も、横に座ってくれます。 話をしていて、会話が途切れるようなことは全くありません。 趣味も合います。 たまに一緒に帰ったりもしています。 知り合って2年ですが、これだけ仲の良い子は一人だけです。 アドレスも交換していますが、二人で遊びに行ったりはまだできていません。 でも春休みに遊ぼうみたいな感じになっています。 こういう場合は脈ありですか? 今まで一回もできたことがなくて、告白のタイミングとかも教えてください。 ちなみに名字も同じです。 お礼するのでお願いします。

  • 孫ができた時の愛人への気持ち

    友人で愛人をしている人がいます。 その愛人の娘さんがこのたび妊娠されました。 秋にはお孫さんが誕生です。 そこで友人が心配しているのが、 お孫さんができたらそっちに気持ちが 行って、自分との事をおろそかにされてしまう のではないか っていう事です。 愛人よりも血のつながった可愛いい孫の方が 大切だとは思いますが。。 男性的にはどうなんでしょうか?

  • 女性に質問ですプレゼントかお金かどっちがうれしい?

    前から欲しかった、洋服などバッグなど何でもいいんですが、それをプレゼントされるか、その金額に値する、現金をプレゼントされるか、どちらが嬉しいですか?

  • 所得税の全額返還の条件について(障害者)

    障害者手帳2級を持ってますが パートで働いています。 独身、両親と同居です。 少しの収入から毎月所得税が天引きされています。 所得税が全額返還されるのは年間いくらまで働いた場合ですか? 詳しい方、宜しくお願いします。