aok5277 の回答履歴

全420件中241~260件表示
  • 髪の毛が広がってしまう

    私はロングヘアなのですが おろしていると毛先が広がります。 広がる原因は、痛んでるからでしょうか? 乾燥してるからでしょうか? おろした状態でも 毛先が広がらないようにするにはどうすればいいでしょうか? ヘアアイロンをやっても広がります。 何かクリームをつけた方がいいですか? お勧めの商品があれば教えてください。ご回答よろしくお願いします。

  • パーマかカラー+カットか

    すみません長文です 約1ヶ月前にロングからボブにしてデジタルパーマをかけました。 ですが今はパーマはほとんどとれかけています。 髪の長さは鎖骨にかかるくらいのミディアムボブ?で毛先(顎から下)にパーマをかけました。 とれかけのパーマは毛先が少し内巻きのようになっているくらいで、もう癖毛なのかパーマなのか分からないくらいです。 濡れたら少しパーマが出ますが… 私の乾かし方が悪かったのか、又はかかりにくかったのかで1週間位で今の状態になってしまいました(;ω;) 今週末に同じ美容室に行くのですが、パーマをあてなおすか、カット+カラーで髪型を変えるかで迷っています… 今のところパーマをかけてもまたとれてしまうのが心配なのとお金が無駄な気がして、カット+カラーするほうに気持ちは傾いています。 再パーマとカット+カラーだと髪にダメージが少ないのはどちらですか? 又、パーマ部分をカットするならショートにするしかないですか? とれかけのパーマを生かしたカット…なんて都合がいいことは出来ますか? ショートは似合うか少し不安で;; もし切るとしてもショートボブくらいに留めておきたいですが… 可能ですか? 質問が多くてすいません;; 時間がなく焦っています。 美容室に行くまでにどうするかはっきり決めたいので回答お願いします。

  • 妊娠・育児を想定した賃貸物件探し

    結婚に際して、新居の賃貸を探しています。すぐにでも子供が欲しいので、妊娠や育児の観点で部屋選びのコツはありますか?

  • 縮毛矯正?ストレートパーマ?

    自分はクセ毛で悩んでいます。しかし縮毛矯正とストレートパーマのどちらをすればいいか分かりません。 この程度の癖ならストレートパーマ、これ以上の癖なら縮毛矯正って分かるような画像を貼って欲しいです。 宜しくお願いします。

  • 髪の毛の質について 

    始めに、男性です 私は成人したあたりから髪質が猫っ毛というのでしょうか 細く、軟らかく、その上なんの癖も無い真っ直毛なので ハードなムースやワックスなどで癖つけないと 真下に真っ直ぐぺったんこな髪型になってしまいます 強烈なストレートパーマをかけて更に伸ばしてセットしたくらい 自然な状態でそんな感じになってしまいます。 それが嫌で嫌で、若い頃パーマをかけたり脱色したりして わざとゴワゴワにさせるような事をして髪をいじめてしまってました それが災いしたのか、アラサーになってからパーマをかけても 以前のようにクルクルにはならなく縮れっ毛のようにかかりも悪くなり 抜け毛も酷くなる始末です。 そこで質問なんですが 久しぶり(10数年ぶり)にまたパーマでもして 髪型をイメチェンしてみようと思ってるのですが アラサーに入り抜け毛が目だってきて早10年弱 M字禿げのタイプなんですが 添付させた画像くらいの進行度です それを見て判断してもらうとパーマをかけたらどうなるか (かかり具合、そもそもかかるか?自殺行為か)など 出来れば髪の分野で専門的な方からの意見をお待ちします 宜しくお願いします

  • 母の出会い系の利用について(3)

    こちらで何回か母のことで質問させていただいてる者です。 詳しくは質問履歴をご覧下さい。 母に出会い系サイトへの振り込みをやめてもらうにはどうしたら良いのか、今まで皆様からたくさんの意見をいただきました。 それをもとに、母に例え話をしたり、父に「お母さん携帯見すぎだと思わない?」と言ってみたり(出会い系の話はしていません)したのですが、母が出会い系をやめる気配がありません。(むしろ悪化してきている気がします。) 父にさりげなく話したところ、父からも母に「少しは携帯やめろ」という話はしたそうです。 そのことがあったからか、父の前で母が携帯を見ることがなくなり、父が寝てから、いないときに携帯を見るようになりました。 父は、母の携帯の見方がおかしいことや、携帯を見ている時間なども含め様子を見ると言っていたのですが、母は父の前で携帯をいじらなくなったので、様子を見る機会はないと思います。 娘として再度話をする相手を母にすべきか父にすべきか迷っています。 また、どちらに言うにしても、母の携帯を見てしまったこと、出会い系という言葉を口にしてもいいのか迷っています。 連日の質問で申し訳ありませんが、皆様、ご意見よろしくお願いたします。 P.S. 皆様、毎回たくさんの回答、本当にありがとうございます。 前回質問した時に、回答者様から質問があったのですが、家計の管理はほとんど母が行っています。父が家計について口を出しているところは見たことがありません。

  • 妊娠・育児を想定した賃貸物件探し

    結婚に際して、新居の賃貸を探しています。すぐにでも子供が欲しいので、妊娠や育児の観点で部屋選びのコツはありますか?

  • 夫がW不倫、最悪の状況、でも離婚したくありません。

    夫が3年前からW不倫をしていたようです。相手との間に1歳の子供がおり、相手の家庭で育てているようです。そしてずるずると関係が続き、今二人目の子供を妊娠しているそうです。この最悪の現実を知らされたのは2ヶ月前です。不倫相手の女性が情緒不安定で妻の私に全て打ち明けなければ家に押しかけると脅迫され夫は私に全てを打ち明けました。離婚覚悟だったと思います。当然私も浮気なんてしたら即離婚!と思っていました。以前は。でも実際にその状況になると離婚するのがとても怖くなり、離婚を突き付けられませんでした。私たち夫婦にも3人の子供がおり、母子家庭になる覚悟ができないのと、子供を悲しませたくない。そしてこんなひどい事をした夫なのに失いたくない。 夫もこれまで築いてきたここでの生活を失いたくないのか離婚を望んでいないようです。ただ、不倫相手に2人もの子供を背負わせてしまうのですぐには別れられないと言っています。不倫相手は常に私の夫に依存し、自立できない方のようで、夫も彼女を見捨てられないようです。「先が見えないのなら死にたい」と後ろ向きなメールがくるようです。二人目は5月に出産予定です。相手の夫婦は離婚寸前の状況ですが、もともと2人の子供がおりやはりすぐに離婚はできないみたいです。こんな状況から私は夫を繋ぎとめることはできるのでしょうか。私は今、何をすべきでしょうか。冷静な判断ができません アドバイスをお願いします。

  • 不倫している男の人におうかがいしたいのですが…

    旦那の浮気で悩んでいますが、ふと思ったのが旦那に、「私も仲間に入れてほしい。3Pとかしてみたい」と言ってみたら?? 旦那はどう反応するでしょうか? 私だって旦那じゃ物足りないし、お互いに知っていて他の人とエッチするなら嫌じゃないな、と。 私も男の人、紹介してほしいと思っています。出逢い系は怖いし… 男の人なら自分の浮気相手と一緒に3Pしたいなんて言われたら引きますか? 今日帰ってきたら何て言って切り出せばいいか… 浮気を認めさせないと話しが進まないですもんね… よかったらご助言、不倫中の旦那の気持ち教えてください

  • 夫がW不倫、最悪の状況、でも離婚したくありません。

    夫が3年前からW不倫をしていたようです。相手との間に1歳の子供がおり、相手の家庭で育てているようです。そしてずるずると関係が続き、今二人目の子供を妊娠しているそうです。この最悪の現実を知らされたのは2ヶ月前です。不倫相手の女性が情緒不安定で妻の私に全て打ち明けなければ家に押しかけると脅迫され夫は私に全てを打ち明けました。離婚覚悟だったと思います。当然私も浮気なんてしたら即離婚!と思っていました。以前は。でも実際にその状況になると離婚するのがとても怖くなり、離婚を突き付けられませんでした。私たち夫婦にも3人の子供がおり、母子家庭になる覚悟ができないのと、子供を悲しませたくない。そしてこんなひどい事をした夫なのに失いたくない。 夫もこれまで築いてきたここでの生活を失いたくないのか離婚を望んでいないようです。ただ、不倫相手に2人もの子供を背負わせてしまうのですぐには別れられないと言っています。不倫相手は常に私の夫に依存し、自立できない方のようで、夫も彼女を見捨てられないようです。「先が見えないのなら死にたい」と後ろ向きなメールがくるようです。二人目は5月に出産予定です。相手の夫婦は離婚寸前の状況ですが、もともと2人の子供がおりやはりすぐに離婚はできないみたいです。こんな状況から私は夫を繋ぎとめることはできるのでしょうか。私は今、何をすべきでしょうか。冷静な判断ができません アドバイスをお願いします。

  • 離婚かまだ方法をさがすか、助言ください

    私は4年前に数個年下の一目惚れをした人(外見と体系がもろタイプ)と、妊娠を期に入籍、結婚をしました。 今ではもうすぐ2歳と4歳になる子供の母です。 子宝にも恵まれ幸せに暮らしていました。 ところが、約2年前に旦那が学生時代の旧友との同窓会へ出かけたのを期に、 夫婦の危機が訪れました。 メンバーには中学時代の旦那の初恋の相手がおり、当時、大きな恋が実らず・・ 心のどこかで苦い思い出として残っていたのは、 二人が再開する前、私と彼が恋人時代の時から聞いていました。 がまさか、そんな相手とはいえ子供もいて夫婦関係もさして問題もなかった状況で 二人が男女の関係を結ぶとは最初思いもよりませんでした。 旦那が何かと同級生と・・・と言って飲みにいくようになり、 帰りも遅く行動がいつもと違うと思ったので、私は旦那の携帯をこっそりチェックしたり 再会して再び縁が近くなった旦那の同級生に相手の女との話をうかがったり、相談をし始めました。 (旦那がその女以外はウチにも連れてきて宴会を何度かしていたので) 私は異様に焦り嫉妬にかられました。 旦那を責め、なじり、携帯を勝手に操作してGPSをセットしたり、その女のアドレスを拒否設定したり・・・ 結果、夫婦仲は最悪に発展し・・・ 「お前はもう、俺にとって○○(私サイドについて彼の批判や密告をした友人)くらいの感情しかない」 と言われたり・・・結構な人間性否定をされて、嫌いになった、もう修復できない、といわれて離婚を要求されました。 第二子 出産後、数か月の頃です・・。 本当につらかったです。 失いたくなくて、子供のためにも家庭を守りたくてあがいた結果の必至の行動でした。。 だけどそれが余計に旦那を冷めさせたのでしょうか。 男には、相手の子供を産んだ女の気持ちとか、必死に守ろうとした気持ちが理解できないのでしょうか。 とにかく、彼は女とは仲は良いが友人と言い張り。 私とは修復できないので別れたいという主張が数カ月も続きました。 旦那の親や身内の協力も得て、話しあったり修復を試みましたが、 旦那の意思が固く身内も、「もぅこんなにイヤになったら、アイツは無理」と諦めモードになり・・ しまいには別れたら?と諭されるようにもなった。 「私は資格をもっていて収入は頑張れば割と高く稼げるし、プライド持って・・」とかなんとか。 半年ほど激動にモメて、旦那には散々罵られるし・・かつての愛情や優しさも消え去ってしまった態度なので、 「もうムリなのかな・・」と絶望にふして、一度は離婚を覚悟し、旦那と一緒に親に別れることを報告しに行きました。 1年3か月ほど前のことです。 そこで、実はバツ1だった旦那を、旦那の親が猛烈に批判し、ここでスグに離婚というのは留まるように言い聞かせられました。 とりあえず別居という形で、旦那は部屋の余っていたオバサン宅で仮住まいを始めました。 色んな経緯を経て、 今は、半分育ての親の様な存在である祖母宅で仮住まいをしています。 別居してからというもの、余り顔を合わす機会はなくなりましたが オバサンづたいに旦那の状況などを聞いて過ごし・・ 私は私で子供を保育園にあずけ職場復帰をして、いつか元の家庭に戻れるように祈って暮らしていました。 旦那からは、時折話合いを申し込まれ、当初の様な激しいバトルはもうしないけれど 相変わらず離婚を要求され、何枚か離婚届も渡されました。 初め満額給料を家族の口座に入れてくれていたのに、半分に割られるようになって、 私は激怒・・・ 仕返し、ではないけど旦那のクレジットカードを解約し、使えるお金をなくしたりもして反撃しました。 すると、ある時から1円も入金がなくなり、私は数カ月、これまでの貯蓄と 育児の片手間に復帰したばかりの仕事での僅かな収入で、暮らすことを強いられました。。 もう、本当にバカにされてるし、 妻としても子供の親としても尊重されてないと、みじめになりましたが、ここでくじけて思い通りになるのだけはイヤでした。 何も言わず生活を続け、旦那のかつて乗っていた愛車(置いて出て行った)を売り、 住むマンションを変え、して、乗り切っていっていたところ、半年ほど前から旦那が生活費の入金を再開してくれました。 このタイミングで打ち明けますが・・ 旦那とその初恋の同級生はやはり結果的にデキていました。 実は別居を初めて1-2カ月ほどした頃、二人の関係をどうしても白と思えなかった私は 興信所に不倫調査を依頼しました。。。 旦那を呼び出して証拠写真をつきつけ、 (1)収入をこっちに全額戻すこと (2)家に帰ってくること (3)調査費用○十万円を支払うこと を約束させました。守らなければ、女を訴えると言いました。 別居後、彼女の独り暮らしの家でしばらく一緒に暮らしていたようです。 ですが遊びだから訴えるとか、大そうにしないで欲しいと言われ、私の条件を飲みました。 しかし― 旦那は、追いつめられて苦しんで、仕事も2週間近く休み、 皆がもう疎遠で連絡の取っていなかったド田舎に自分を見つめるためにこもってしまいました。 私も・・怒りでいきり立っていて、妻という立場を利用して旦那に圧力ばかりかけてたことを、反省もしました。 旦那はろくでもないですが・・・それでも大好きで、彼より良い人は自分には居ないと思います。 また夫婦仲良く、子供らと楽しく、暮らしていける日々を望んだのです。 だから、責めたり追い詰めたりすることをやめ、待つことにしたのです。 昨年10月に、旦那のクチから彼女と別れたと、話されました。 ナゼ終わった女性関係を今更認めて妻に話すのか?!と思いましたが、 「彼女との関係は実らなかったけど この先思い続けることは変わらないと。 だから、私とは夫婦でいられない」と言ってきたのです。 私は何も責めず・・・ただ、それでも「子供のために夫婦でいて」と静かに返しました。 私も今は、かつての感情的な気持ちがおさまり、ただじっと、修復できる時を待とうとしています。 連絡が途絶えない様に、子供の運動会には彼や彼の親も誘い、 正月には旦那の実家に顔を出し、彼独自にも子供の子守りを頼んだり、してきました。 そして今年に入ってからは、週に何度かは子守り以外で、私が家に居る時でも家にくるようになっています。 それでも・・かつての様な夫婦の雰囲気ではなく、旦那からの愛情を感じるなんてことは、ないのですが・・ それでもいつか昔の様に戻ってくれれば、私は幸せです。 ですが、時々、私は不安になります。 旦那は子供のことはむちゃくちゃ、その辺の父親より愛情が深いです。 だから子供に会いたいがためにムリをして会いに来るけど、長続きしないのかなぁ・・とか。 会いに来て、疲れている時ウチで仮眠をとることもあるけど泊まったりすることはないし。 人生のパートナーをまた見つけようと、他に目を向けるように無理にでもした方がいいのかな・・とかふと思うことも正直あります・・・。 まぁ、旦那が大好きでそんな気持ちはスグに消えてしまいますけど・・・ いつか、一緒に暮らす、普通の家族に戻れると思いますか? 男性の意見も聞きたいです。こんな状況で奥さんへまた気持ちが戻ること、またやり直そうと思えること、あるとおもうでしょうか? 長くなりましたが読んでいただきありがとうございます。

    • ベストアンサー
    • noname#150250
    • 夫婦・家族
    • 回答数11
  • 両親と兄夫婦の関係について

    兄が結婚してから、両親との仲が悪くなりました。 結婚前は、とても両親思いの兄でした。ベタベタ する訳ではありませんが、週1ぐらいで両親に 電話したり、父に仕事の相談などをしていた様です。 兄が結婚する際、私は(妹)兄とお嫁さんに、 お互いの両親を自分の親以上に愛してくれますか?と 聞きました。すると、2人とも、ハイと言いました。 私としては、初めての顔合わせの食事の際、お茶を注がない お嫁さんに?と思いました。兄が代わりにみんなのお茶を 入れていました。なので、途中から私が入れましたが。 正直気が利かない子だな。と思い、結婚には反対でした。 でも、兄が選んだ人なので、仕方ないのかな?と思いました。 それから、結婚・妊娠・出産・自宅購入など1年~2年ぐらいの 間で、ありましたが、そこで私や両親からみると、 理解に苦しむ行動が、お嫁さんに多々ありました。 1回もお墓参りをした事が無い。家族は無宗教ですが お彼岸などは、たとえ気持ちが無かったとしても、 常識としてしますよね? 携帯や家に電話しても、折り返しがない メ-ルを入れても、返信は一度もなく、一方的に送られてくるのみ 都合に良いときだけ、一方的に呼び出して両親に用事を頼む 食洗機の交換をするために、親を神奈川から東京まで ワザワザ呼び出すなど。お嫁さんの実家は東京なのに。 里帰りしているから、私の両親を呼び出したそうです。 父・母共に、病気になり手術し入院したのに、手伝いにも来ず 電話も、来ません。私が両親の面倒を見るのが当たり前と 思ってるらしく、感謝の言葉もないんです。 引っ越しを両親と私でやりました。お嫁さんは身重の為。 ですが、頼まれてやったのに、お礼の言葉もありません。 その後、お披露目会があったのですが、料理を一切 作っていませんでした。私と母が持って来た物と、お嫁さんの ご両親が買ってきたお刺身と謎のサラダが出てきただけです。 しかも、お皿に移す事無く、プラスチックのまま出てきて、 私には衝撃的でした。女としてどうなの?って思いました。 両親が、会いたいと伝えると、予定があるからと、断ります。 その後のフォロ-(代案は)ありません。また、たまに会う事に なっても、家には入れず外で会いたがります。嫁は、家に 人を招くのが好きだと言っていたのですが。。。 兄が結婚してから、3年ぐらい経ちますが、その間母から電話 したのは、数えるほどです(月に1回とか) 会ったのも、10回ぐらいでしょうか。 兄に母が不満を漏らすと、分かっている、解決するから 待っていて欲しいと言われたので、待っている間に、 父が双方の両親と会食している際に発言した内容が 兄には許せなかったらしく、会食の翌日ワザワザ電話してきて 母が出たところ、なんで、親父は俺が経営者に向いてないから 独立しない方が良いと思うなんて、勝手なこと言うんだ!と 怒ったそうです。そしてその場にいたあんたも、同罪だなと 言ったそうです。母は、老婆心から来てる事だと思うし、父の 意見なんだから、そんなに怒ることではないんじゃない?と 言い、だいたい、私とお父さんは個々なんだから、同罪と 言われる意味がわからない。と言ったそうですが、一方的に 電話を切られたみたいでした。 半年ぐらい、連絡が途絶えてしまい、その間母は、泣いて ばかりいて、本当に見ているのが辛かったです。何とかしなければ と思い、兄に連絡を取ったのですが、折り返しがなく会えたのは 更に数か月後でした。兄に話すよう言ったのですが、尊厳を 傷つけられた。謝りに来たら、許すと言っています。お嫁さんは 母の電話の回数が、思っていたより多くて、嫌だとの事。 また、折り返しが無いことを、きつく言われた事が怖くてで拒絶 するようになった。お義母さんの理想のお嫁になれてないと思う。 との事。 私からしたら、2人ともバカなのかな?って思います。 親に勝ってどうするんだ?って思いますし、そもそも理想の嫁って なんだ?もっと世の親は、お嫁さんに求める物なんじゃないのかな? と思うと、夜も眠れないぐらい腹がたってしまいます。 しかも、人の親を怖いとかよく言えるなと思います。自分がしている事は 怖くないのか?と思います。一方的に拒絶する方が私には恐怖に 感じます。兄に対しても、小っちゃいよ!小っちゃい!と思いますし。 私がおかしいのですか?なんだか、あまりに考えすぎて分からなく なりました。今後、兄と両親を修復させたく思ってはいますが、 本人が上記のような発言をしていますので、どうしたらいいのか 解りません。今後兄に対して何か私が出来る事は、ありますか? 長文になってしまいましたが、最後まで読んで下さり、感謝致します。

  • 夫をすぐに怒らせてしまうわたしを叱ってください。

    夫が帰宅する30分ほど前、夫の部屋の暖房がつけっぱなしになっていることに気がつきました。 夫はいつも30分~数時間、部屋にいないのに電気や暖房つけっぱなしにしていることが多く、 「誰もいないのになんでつけとくの」「消すよ」と言って、実際に消したりしていましたが、 そのたびに無視されたり、「勝手に消すな」と怒ったりしていました。 その日も夫が出かける前に誰もいない部屋に暖房がつけっぱなしになっていたのですが、 また文句を言われるとおもい黙っていました。出る前に消すだろうと。 で、夜中に夫の洗濯物を部屋に持っていき、ドアを開けるともわんとした空気。 えっ!?とおもい、まさか!?とおもい、すぐに消そうとリモコンを手に取ろうとしたんですが、 同時にイラッ!!として消すのやめました。 あれだけいつも言ってるのに、 言ってることに対してわたしをバカにしたような態度をとっているのに 実際、1日中つけっぱなしにしてるじゃないか!! 自分で気づいてギャフンとなれ! とおもったんです。 そのあと夫が帰るまでまだ時間があるとおもいネットをはじめたら、 ばかなわたしは暖房のことをすっかり忘れてしまいました。 すると夫がいつもよりはやく帰ってきてしまいました。 いつもはお互い素っ気なくとげとげしい感じなんですが 珍しく緊張もなくつんけんせずに会話ができ、 ふと暖房のことをおもいだしたわたしは 「きょうなにか忘れてない?」「部屋にいってごらん」とからかうようにきいてしまいました。 それから夫の態度はみるみる激変。 なんのことだなんのことだと騒いで、暖房のことだとわかった途端、わたしの頭をはたき。 「ふざけるな」と大声をだし、わたしを蹴って椅子から落とし「おまえはおかしい」と連呼。 寝室に逃げると追いかけてきてわたしをどつき、 倒れこんだわたしの髪を引っ張り泣き叫んでいた私の口に手をつっこみました。 寝ていたこどもが起きて、泣きながら、かばうようにわたしの上に乗っかって抱きつきました。 引っ張られてる髪の付け根が痛くて泣いてしまいました。 感情が高ぶって叫んでしまいました。 となり近所にきこえたこととおもいます。反省しています。 それから夫は「おれを警察につきだしたいのか」「おらぁ?」「あぁ?」など、 普段とかけ離れた巻き舌まじりのべらんめえ口調。ちょっとひきました。。 「謝れ」「土下座しろ」には最初は「わたしは悪くない」と反論していましたが、 夫をこの状態にしたのはわたしが確実に悪いとおもい謝りました。 でもつけっぱなしにしたことも謝ってほしくておねがいしたのですがだめでした。 こどもにも見られてしまったので、 きちんと解決させて仲直りして「大丈夫だよ」と言いたかったんですが。。 でも時間がたって冷静になってみると、わたしが全面的に悪かったとわかりました。 夫が暖房を消すのを忘れてしまったのは仕方がないこと。責めることではなかった。 それよりも気がついたのに消さずに自分で気づけとおもったわたしのなんと底意地の悪いことか。 おもいやりもなく性格の悪い自分の非を認めず、なんてひどいことをしてしまったんだろう。 夫はかなり怒っていて 「これから電気代はおまえが払え」「テレビ観るな」「出てけ」と言いました。 「パソコンするな」とも言われたのですが、 幼稚園のことや仕事のこと、調べものや日々に必要な情報をおきにいりに入れているので 夫のいないときにみてみると、わたしのフォルダがなくなっていて、 検索してみると放射能の情報をまとめた「放射能フォルダ」に入っていました。 なんだかまとまりのない文章ですが、とにかく夫は怒っていてかなしいです。 すべてわたしが悪いので、もう怒らせることはしないと謝ったのですが、 いつも同じことの繰り返しだと聞き入れてもらえません。 ばかなわたしは、どうしたら夫に許してもらえるのでしょうか。 もっとかしこい女性になりたいです。どうしたらなれるのでしょうか。 こんなだめ母じゃこどもにも悪影響ですよね。 いなくなってしまいたいです。

  • 不倫している男の人におうかがいしたいのですが…

    旦那の浮気で悩んでいますが、ふと思ったのが旦那に、「私も仲間に入れてほしい。3Pとかしてみたい」と言ってみたら?? 旦那はどう反応するでしょうか? 私だって旦那じゃ物足りないし、お互いに知っていて他の人とエッチするなら嫌じゃないな、と。 私も男の人、紹介してほしいと思っています。出逢い系は怖いし… 男の人なら自分の浮気相手と一緒に3Pしたいなんて言われたら引きますか? 今日帰ってきたら何て言って切り出せばいいか… 浮気を認めさせないと話しが進まないですもんね… よかったらご助言、不倫中の旦那の気持ち教えてください

  • 性行為の際、男性の方が女性より

    気持ち的なつながりを大事にしてると思いませんか? 理由としては、男性は自我を忘れるほどの快楽には至らないからです。 ですから男性が満足しようと思うと肉体的な満足には限界があり、 それを補うためには精神的満足、気持ちのつながりを大切にする他ないと思います。 そこんとこどうなんでしょう?

  • 親権に

    恐喝罪になった人でも親権ってとれるのでしょうか?? 又、親権をこれから争う場合は少しでも不利になりますでしょうか??

  • 別居について

    もうすぐ40歳同士の共働き夫婦です。 子供は小学5年生、2年生、年長と3人います。 結婚して12年、現在別居を考えています。 現在は家庭内別居の状態で、私が作る食事もほとんど手をつけなくなりました。 ここ半年くらいは口もきいていません。 子供たちに、このまま両親の不仲を見せていたくないのもありますが、 私自身、現在心療内科に通っており、うつ病と診断されています。 夫との諍いが原因で、薬を処方してもらっていますが、 症状は良くならず、医者から環境を変えてみてはどうか、と言われました。 自分でも、現状に耐えられず、もう限界だと感じており、 別居を決意しました。 子供たちと離れることは考えらえられないため、3人連れて出るつもりです。 ただ、上の子が今の家を出たくないと言っています。 近所に友達もいるから、というのが一番の理由のようです。 引っ越し先も近所にすること、学校は変わらないこと、友達とも父親とも 今と変わらず会えるよう、最大限努力すること、を話しましたが、 当然ですがなかなか「うん」とは言ってくれず、途方に暮れる思いです。 今まで、家事や育児はほとんど私がやってきました。 共働きですが、夫はほとんど手を出すことはありませんでしたので、 料理もできません。 なので、夫と今の家に残ることは、生活に支障をきたすのは目に見えているのですが、 子供の気持ちもよくわかります。 どうしたらいいのか。子供たちにとって、ひどい仕打ちをしてしまっているのは 解っているのですが、正直なところ、もう身がもちません。 八方塞がりのような気持ちです。。 何か良いアドバイスなどいただけるとありがたいと思い、質問させていただきました。

  • 母の出会い系の利用について(2)

    この間母について相談した者です。 ---URL--- http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q7326848.html?sid=302fcafdaecfbb77d8bdbfdc2267c28cbc9186cd&searchword=%95%EA+%8Fo%89%EF%82%A2%8Cn&uid=NULLGWDOCOMO たくさんの回答をいただいたのでそれを参考に 「友達が出会い系に騙された」 という例え話を母にして 警告したつもりだったのですが、全く聞く耳を持ってくれず、効果がありませんでした。 そこで次のステップに移りたいと思うのですが、 次の候補のうちどれがいいと思いますか? (1)父にさりげなく話す (「お母さん最近携帯見すぎだと思わない?」みたいな感じ) (2)父に相談する (母が出会い系を利用していることについて) (3)妹から母に出会い系のことを間接的に言わせる (妹は了承済みです) (4)母に直接「出会い系やってるでしょ」と言う (5)なにもせず、ほうっておく (6)その他 (6)の方は具体的な案を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 不倫相手の妊娠(長文です)

    妻:44歳 夫:42歳 彼女:36歳 ・夫妻に子はいない ・夫と彼女は同じ職場(妻は知らない) ・夫と彼女の関係は1年ぐらい ・夫に彼女がいることを、妻は半年ぐらい前から知っている(夫が自ら言った) 以上を踏まえて。 夫は彼女のマンションに着替えを持ち込み、曜日は関係なくだいたい週に3泊程するような生活。妻は離婚拒否。 そんな中、彼女が妊娠。彼女の妊娠を知っても妻は離婚を拒否、夫と彼女は同じ職場ということもあり、彼女は泣く泣く堕胎予定。 妊娠判明後、夫は彼女のマンションにさらに荷物を運びこみ、今まで以上に彼女のマンションで過ごしています。(何も知らない夫側の親戚が上京するなど、所用があるときなどに自宅に戻る) 夫は妻に財布を握られているので、妻に堕胎費用を準備するように言っています。妻は準備します。 (1)この現状。妻はどんな気持ちなんでしょう?無事に堕胎が済むのを待っている?夫が転勤になるまでの我慢だと思っている?(転勤は早くても1、2年先です。) (2)妻はなぜ彼女になんのアクションも起こさないんでしょう?(3)もし彼女がまた妊娠したら、妻はどうするでしょう?

  • 妻の浮気?の心理

    まったく確証はないのですが最近なにか怪しい気がしてなりません。 勘違い・深く考えすぎ・・と言われたらそれまでなのですが 経験者の女性の立場や心理から教えていただきたいです。 妻が職業訓練に行っていた時の先生のようなんですが その先生に勧められ?数ヶ月前にmixiを始めています。 マイクロソフトオフィスの職業訓練だったので先生はPCに詳しいようです。 卒業後生徒と先生でみんなで飲み会に一度行ったのでそこまで車で送ったことがあります。 それ以降はなんの音沙汰もなかったのですがmixiでちょこちょこやり取りはしています。 家のPCではyahooのフリーメールなんかは僕がつくったのでログインもできる状態ですが mixiはぼくの知っているパスワードでは入れませんでした。 妻はパスワードは他の物もいつも一緒なのですがmixiだけちがいました。 一応プライベートもあると思ってがまんしてきましたがここ最近その先生から 突然お勧めCDが送られてきたり、妻がいわくですが訓練時の仲良かった 女性と食事に行くと言ってきましたが小学生の子供に聞いたら先生も行くって 言ってたよ・・・といわれました。それで誰と行くの?と聞いたら先生が車で迎えに 来るといってました。 出かけたと言っても朝9時半なので健全といえば健全な時間帯ではありますが・・・ 昼3時には帰ってきましたが・・・。 なのでとうとうmixiを自分も取得して外から第3者ですが妻のmixiをみてみました。 外部からのアクセスなので詳しい内容とはみれませんが先生にはちょくちょく つぶやいています。 以前の飲み会で一緒にカラオケに行ったようですが自分の好きな曲をうたってもらった ようです。 携帯をちらっと偶然みてしまった時にその先生からその歌を歌ったときに上手だったらしく ほめてもらったようで「旦那に怒られちゃうかな?」みたいな内容が書いてありそのときは なんとも思っていませんでしたがmixiを外からみて引っかかったのが好きな曲のところに その曲名が書いてありました。 疑えばきりがないのはわかりますが・・・どうして良いものかと 浮気にありがちなおしゃれに急に気をつかいだしたり、香水つけたり セックスを拒んだりはまだないですが・・・・・。 妻は毎日必ずmixiはチェックしています。以前はつかれて帰ってきてからパソコンを みるようなことはなかったのですが・・・以前はPCとにらめっこの仕事だったといのも ありますが、今もパートでパソコンをみる仕事はしています・・。 携帯を必ず常に持って歩くということは家の中ではしませんが バックに入りっぱなしか以前はなかった台所でメールを打っているのは よく見かけるようになりました。 一度だけ車に携帯を忘れてぼくが一人で車にのった時にちょっとだけ 出来心でみたメールにはその先生がもう一人いた生徒をデートに誘うだの 何だのというやり取りがありましたが、うちの妻とは冗談の感じではありますが 下ネタのオンパレードのやり取りでした。ふざけている感じではありますが・・・。 こんな内容では答えようも何もないと思いますがやっぱりこういう 行動から妻は先生に気持が持っていかれているのでしょうか? 「年下はいやだ」と言っていたのですが先生は4個下です。 全部の言動が防御のために反対の事を言ってるように思えるのですが