aok5277 の回答履歴

全420件中341~360件表示
  • 息子の彼女のことで

    息子と彼女はともに20歳です。高1から付き合ってます。來たら滞在が長いですね。夜中以外はずっといるという感じです。今は2人とも働いているので、4日に一度来るというペースです。 来年は結婚します。反対はしていません。別居でしょうし。 初めの頃は彼女に対してはてなマークだらけ、理解に苦しむことだらけでした。今もあるにはあります。でも、それを匂わせたものなら、息子が私を敵視するだけでは済みません。嫌いになられるだけならまだまし、私が折れなければ暴力をふるいます。 母より彼女が大切・・・もうとことん分かりました。ですからなんにも言いません。お腹の中にしまうだけ。そんな人もおられるでしょう、まあ、大した我慢ではないと思います。 だから、ちょっとこうしたほうがいいかなということを、絶対に言えない構図が出来上がってしまいました。犯罪じゃなければいいかと。 初期の頃のはてなは、今省かせていただきます。 最近のことをご判断ください。もしやして、解決策があると思い質問いたします。不愉快でしょうかご勘弁ください。 1.彼女のルーム着を部屋に保存したまま、持って帰って洗濯はしない。脱いだらそのへんに放置したまま、タタミもしない、ハンガーにかけるのは私です。(高校の頃は部屋に入ったら怒るので入りませんでしたが、今は仕事が大変なので、部屋の掃除諸々、私の役割となりましたので、入室と整頓をしています)断ることはできますが、そもそもこの住宅は私のものですから清潔に保ちたいので、掃除して回ります。 2.共に食事をした場合、主には外食ですが、ずーっと、じーっと私の顔を見ています。気が悪いです。見るならなんか言って欲しい、(どういう意味?なんで見てるの?まだみてるの?何かついてる? 何が言いたいの?頼むから何か言ってよ。)思います。なので2年ほど前から食事会の企画はやめました。ここで私が「何でしょうか?」みたいなことを言うと、彼女が泣き始め、息子は私を怒り、私が彼女に対して折れなければ、蹴る殴るになりますから言いません。自分の若いときの至らなさを思い出して、みんなそうだよねと、まだ若いからと自分をねじ伏せる事しか、目先の解決がないのでそうします。 2点だけにさせてください。不愉快にさせてしまったら申し訳ありません。 若い方々の感覚がわからないので、もし、ここの会員様のご意見のなかから、良い方向を探れたら大変良いことですので、よろしくお願いいたします。 不足点は随時追記させていただきます。 では、一旦失礼いたします。

  • 夫死亡後の第3号被保険者の手続き

    どなたかわかる方教えてください。 夫はサラリーマンで55歳、サラリーマンとして勤続30年勤め、 厚生年金に加入しておりました。 その間、私(妻52歳)は第3号被保険者となっておりました。 子供は2人おりますが2人とも成人しサラリーマンをしております。 先日治療の甲斐なく、夫が癌で亡くなりました。 今後私はどのような手続きを行えばよいのでしょうか? 市役所へ行き、第3号から第1号への被保険者変更の手続きを行うということでしょうか? また今後、私が受給できる年金は3号から1号への変更で金額も変るということでしょうか? どなたか、わかりましたら教えていただければ幸いです。

  • 夫死亡後の第3号被保険者の手続き

    どなたかわかる方教えてください。 夫はサラリーマンで55歳、サラリーマンとして勤続30年勤め、 厚生年金に加入しておりました。 その間、私(妻52歳)は第3号被保険者となっておりました。 子供は2人おりますが2人とも成人しサラリーマンをしております。 先日治療の甲斐なく、夫が癌で亡くなりました。 今後私はどのような手続きを行えばよいのでしょうか? 市役所へ行き、第3号から第1号への被保険者変更の手続きを行うということでしょうか? また今後、私が受給できる年金は3号から1号への変更で金額も変るということでしょうか? どなたか、わかりましたら教えていただければ幸いです。

  • 養育費と面接交渉について教えてください。

    私には30歳の妻と2歳と1歳の娘がいます。 妻のお父さんに買って頂いたマンションに2年前引っ越したのですが、それ以来、妻は私の家だから私の言う事を全て聞けと言って、横暴になり、些細なことで直ぐにキレ暴力、暴言を振るうようになりました。 例えば、私が仕事から帰ると、妻はベッドに入りっぱなしで、子供にご飯も食べさせてないと言うので 私は、ご飯を作り子供と一緒に食事をしていると、妻が起きてきて「食べさせるのはいいけど、後片付けもちゃんとしてよ」と言われ、私は呆れてそれを無視して子供にご飯を食べさせていました。 すると妻はいきなりキレて「私の言うことを無視するのかっ!!」と大声を出し物投げつけ暴れだしました。びっくりして泣き出した子供を私は抱っこしたのですが、妻はその私を引っ切り無し殴ってきました。 しばらくは耐えてたのですが、泣き喚く子供が可愛そうだったので、もう片方の腕で妻の首を押さえ込みました。すると今度は「暴力をされた」と警察に通報する始末、警察官も呆れていました。 その後も、妻の横暴は続き、自営で大工をしている私に、大工は収入が不安定だから会社員になれと言ったり、妻の事を気遣って洗い物をすると、汚れがとれてないから全て洗いなおせと言ってきたり、些細な事にまでけちをつけては「言う事が聞けないなら家を出て行け」の連発。 他人の前ではおとなしく振る舞う妻の家庭での豹変ぶりは、ほんとに何をしでかすか分からず恐ろしくて地獄のような日々でしたが、子供と一緒にいたい一心で耐えていました。 しかし、妻の態度はひどくなる一方だったので、両親を踏まえた話し合いの末、隔週末に子供と会わせると言う条件で、別居することになりました。 子供と会う約束の日、私はわくわくしながら娘を迎えに言ったのですが、妻はインターホン越しに「生活費は持ってきたの?」「今月は引越しとかで5万しか払えないっていったやろ?」と私が言うと「じゃあ今回は会わせられないね」と妻、いくら必要なんやと聞くと「最低20万」と妻、話にならないし、でも子供とは会いたい、その日は夏で勝手口が開いていたので、そこから入って、子供だけを抱いて逃げました。次の日の夜妻の下に娘をつれていきました。 それ以来、生活費を振り込んでも子供には一切あわしてくれず、調停での話し合いとなりました。 調停はもう一年以上続いていますが、妻の主張はころころ変わるのでなかなか決着がつきません。 私は一貫して、子供のために離婚しない、もしくは自分が引き取るといってるのですが、妻は一時期は別居状態を続けて、お互いの関係を修復したい、子供にも会わせる。と言っている事もありましたが、最近は離婚に応じるまでは、子供には会わせないと言っています。「子供に会いたい会いたいと言われても、面倒見てるのは私なんだから、私との関係を友好にしない限り、会わせられない。私はあなたからのメールを見るのさえ寒気がする。今の関係なら当分無理やね」とも妻。 私は、最低限の連絡(面会の事、生活費を振り込んだ)などをメールしてるだけなのに、ほとんど連絡はなく、子供が事故で骨折した時でさえ何の連絡もなく、かなり後になってから保険屋からの通知で事故の事を知りました。 現在こんな状況なのに離婚したからと言って面会に快く応じるとは思えません。 私は離婚を決めてしまう前に、お互いの関係を修復し、せめて最低限の連絡は取り合えるようにして 面会の形も作っておきたいと主張してるのですが、妻は離婚するまでは一切応じないと言っています。 調停員は、私が言っていることは、もっともな話でそれが出来たら理想なんですが、それでは奥さんを説得出来そうにもないし、まず離婚を決定した上で、面会の方法や養育費を決める方向で行った方がいいんじゃないかと提案しています。 私も、今のままでは、話が先に進まないのでそれに応じようと思います。 前置きが長くなりましたが、ここで質問です。 離婚に際し面会の条件や養育費の面でこちらの要望が通るように調停を進めていく方法やアドバイスなどがあったら聞かせてください。 私の要望 面会は隔週の日曜日で計月2回 そのうち一回は家族4人で交流(下の子は母親の付き添いが必要な為) もう一回は上の娘と2人で交流(保育園にも通っているので、付き添いはいらない) 上の娘とは、慣れてきたらお泊りもできるようする。(最初別居をする時の条件) 保育園での面会も自由とし、運動会等の行事にも参加できる様にする。 養育費は、最高でも5万円が限界。(一人親方の為、不安定ですが平均月収は33万、そこから交通費、道具代、保険等を支払ってます。) 以上の事が認められたら、離婚に応じようと思ってます。 私は、心から子供を愛しています。できる事なら親権を取りたいのですが、今の日本の法律では、3歳以下の子の親権を父親がとるのは、ほぼ無理だと知り、断念しました。 毎日子供の事を考えない日はありません。 皆様からの意見、アドバイス等心よりお待ちしております。

  • 大切で好きな人がいます。(※同性愛含みます)

    閲覧ありがとうございます。おそらく長くなってしまいますが最後まで読んでアドバイスいただけたら大変嬉しいです。よろしくお願いします。 私は現在高校3年生の女で、大切だしとても大好きな人がいます。 でも、その人も女です。 私はその人のことを2年前からずっと好きです。始め好きになってしまった時 自分はとても戸惑って、何回も何回も消そうとしました。でも、そうするたびに余計に好きになって 2年経った今では、消すことは無理だとわかって、今は好きなんだって確信しています。 その人とはこの3年間でなんやかんやで仲良くなり、今では結構一緒にいます。 学校の中ではお互い、結構打ち解けて話し合える存在です。 もちろん、この気持ちのことは言ってはいません。 何度か気持ちを言ってしまおうかと悩んだことがあり、本当に一度だけ 言ってしまおうと決心してた日があります。でも、たまたまその日にその話に移る前に その人が そういう系の話以外なら私はひかんよ って言っていて それ聞いて 私は心ん中で断念して 気持ちは言いませんでした。 ただ、名前は伏せて 好きな人がいることだけ言いました。 その時は あぁでもあり得ることなんじゃない?ってなぜか言ってくれて 特段 避けられることもなく今に至ります。 本当は げって思ったのかもしれないけど 変わらずにいてくれたことに 私はすごく感謝しています。 人間的に大好きな人です。私にはない部分をたくさん持っていると思います。 あと、普通に自分が男だったら顔がタイプだなぁって思ってしまいます。 見るたびに 可愛いなぁって思ってしまって この人との未来があればなぁとか デートできたらいいのに って考えてしまいます。 ただ、そういうことがおそらく苦手な大切な友人に対して そんなこと思ってしまう自分が 正直苦しいし、相手に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 でも、止められなくて・・・その人と会えなかった日や あまり話せなかった日は 本当に気分がふさぎ込みます。 やっぱりあり得ない未来なんて想像したらだめだ 自分はおかしいんだ って考えで頭がいっぱいになります。 このことを相談できる友達は一人だけいますが、あんまり言い過ぎたらさすがに 嫌だよなって思い 全然相談していません。正直 言える人が周りにはいません。 それもあって 一人もんもんと考えてしまう毎日です。 ですが、最近考えていることがあります。 それは卒業してからこの気持ちを伝えてみようかと思っていることです。 大学が別々なため、お互いが今の県を出てから会うことは本当に少なくなると思います。 だから、もう本当に県外に出る前に最後に遊ぶ日に気持ちを言おうかと考えています。 本音を言うと、自分は付き合いたいとずっと思っています。 好きって伝えるだけでなくて その先も って望んでしまっている気持ちですが 今までの話から推測して その人が同意してくれる可能性は0に近いです。 だから、 ずっと好きだったって気持ちだけ伝えようかと考えています。 これを伝えたら もう二度と会えなくなるのは覚悟しています。 きっと そうなってしまうのだと思います。 それでも、もう黙っているのがつらいです。 日によって これはやっぱり友達としてだけなのかなとか悩むこともあります。 でも、男子と話してたら それ見るだけでも異様に辛かったり、 見ないでほしい 誰の人にもなってほしくないって思います。 女子と話している時には、まったくなりません。 こういうのを実感すると、あぁやっぱりちょっと普通の場合と違うなって感じます。 だから、答えも未来も望まないで 最後に気持ちを伝えたいと考えています。 でも、いろいろな人の体験談を読んでいくうちに、 過去に女性に告白されて トラウマになってしまった とか どんなことがあってもそれはしまっておくべきだ と言っている人を見かけます。そういうのを見ていると、やっぱり この自分がしようとしている行動は ただの自己満足であり、どんなに私が 未来を望まずに気持ちだけ伝えたとしても、大切な人を傷つけてしまうのかなと悩んでいます。 彼女とは、本当は生きている限り、ずっと関わっていたいと思います。 それくらい大切で、大好きな友達であり、好きな人であります。 正直 どちらの意味としても、自分にとって かけがえのない人です。 だからこそ、この気持ちどうしてしまうべきなのか迷っています。 同性愛に理解のある方もない方も、正直に思うことを教えていただきたいです。 そして、アドバイスいただけたらと思います。 もし、気持ちを伝えることになって どんな結果になったとしても きっと こんなに大切だ 好きだって思える人に出会えたことを後悔しないし 一生 大切な人として 心で思い続けると思います。 まだ18年しか生きていないですが、私にとって 大きな瞬間が近づいてるなって思います。 長い文章を最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 どうか アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 養育費と面接交渉について教えてください。

    私には30歳の妻と2歳と1歳の娘がいます。 妻のお父さんに買って頂いたマンションに2年前引っ越したのですが、それ以来、妻は私の家だから私の言う事を全て聞けと言って、横暴になり、些細なことで直ぐにキレ暴力、暴言を振るうようになりました。 例えば、私が仕事から帰ると、妻はベッドに入りっぱなしで、子供にご飯も食べさせてないと言うので 私は、ご飯を作り子供と一緒に食事をしていると、妻が起きてきて「食べさせるのはいいけど、後片付けもちゃんとしてよ」と言われ、私は呆れてそれを無視して子供にご飯を食べさせていました。 すると妻はいきなりキレて「私の言うことを無視するのかっ!!」と大声を出し物投げつけ暴れだしました。びっくりして泣き出した子供を私は抱っこしたのですが、妻はその私を引っ切り無し殴ってきました。 しばらくは耐えてたのですが、泣き喚く子供が可愛そうだったので、もう片方の腕で妻の首を押さえ込みました。すると今度は「暴力をされた」と警察に通報する始末、警察官も呆れていました。 その後も、妻の横暴は続き、自営で大工をしている私に、大工は収入が不安定だから会社員になれと言ったり、妻の事を気遣って洗い物をすると、汚れがとれてないから全て洗いなおせと言ってきたり、些細な事にまでけちをつけては「言う事が聞けないなら家を出て行け」の連発。 他人の前ではおとなしく振る舞う妻の家庭での豹変ぶりは、ほんとに何をしでかすか分からず恐ろしくて地獄のような日々でしたが、子供と一緒にいたい一心で耐えていました。 しかし、妻の態度はひどくなる一方だったので、両親を踏まえた話し合いの末、隔週末に子供と会わせると言う条件で、別居することになりました。 子供と会う約束の日、私はわくわくしながら娘を迎えに言ったのですが、妻はインターホン越しに「生活費は持ってきたの?」「今月は引越しとかで5万しか払えないっていったやろ?」と私が言うと「じゃあ今回は会わせられないね」と妻、いくら必要なんやと聞くと「最低20万」と妻、話にならないし、でも子供とは会いたい、その日は夏で勝手口が開いていたので、そこから入って、子供だけを抱いて逃げました。次の日の夜妻の下に娘をつれていきました。 それ以来、生活費を振り込んでも子供には一切あわしてくれず、調停での話し合いとなりました。 調停はもう一年以上続いていますが、妻の主張はころころ変わるのでなかなか決着がつきません。 私は一貫して、子供のために離婚しない、もしくは自分が引き取るといってるのですが、妻は一時期は別居状態を続けて、お互いの関係を修復したい、子供にも会わせる。と言っている事もありましたが、最近は離婚に応じるまでは、子供には会わせないと言っています。「子供に会いたい会いたいと言われても、面倒見てるのは私なんだから、私との関係を友好にしない限り、会わせられない。私はあなたからのメールを見るのさえ寒気がする。今の関係なら当分無理やね」とも妻。 私は、最低限の連絡(面会の事、生活費を振り込んだ)などをメールしてるだけなのに、ほとんど連絡はなく、子供が事故で骨折した時でさえ何の連絡もなく、かなり後になってから保険屋からの通知で事故の事を知りました。 現在こんな状況なのに離婚したからと言って面会に快く応じるとは思えません。 私は離婚を決めてしまう前に、お互いの関係を修復し、せめて最低限の連絡は取り合えるようにして 面会の形も作っておきたいと主張してるのですが、妻は離婚するまでは一切応じないと言っています。 調停員は、私が言っていることは、もっともな話でそれが出来たら理想なんですが、それでは奥さんを説得出来そうにもないし、まず離婚を決定した上で、面会の方法や養育費を決める方向で行った方がいいんじゃないかと提案しています。 私も、今のままでは、話が先に進まないのでそれに応じようと思います。 前置きが長くなりましたが、ここで質問です。 離婚に際し面会の条件や養育費の面でこちらの要望が通るように調停を進めていく方法やアドバイスなどがあったら聞かせてください。 私の要望 面会は隔週の日曜日で計月2回 そのうち一回は家族4人で交流(下の子は母親の付き添いが必要な為) もう一回は上の娘と2人で交流(保育園にも通っているので、付き添いはいらない) 上の娘とは、慣れてきたらお泊りもできるようする。(最初別居をする時の条件) 保育園での面会も自由とし、運動会等の行事にも参加できる様にする。 養育費は、最高でも5万円が限界。(一人親方の為、不安定ですが平均月収は33万、そこから交通費、道具代、保険等を支払ってます。) 以上の事が認められたら、離婚に応じようと思ってます。 私は、心から子供を愛しています。できる事なら親権を取りたいのですが、今の日本の法律では、3歳以下の子の親権を父親がとるのは、ほぼ無理だと知り、断念しました。 毎日子供の事を考えない日はありません。 皆様からの意見、アドバイス等心よりお待ちしております。

  • 夫との関係について

    結婚してから自分が悪い方向へ変わったと感じ何だかとても寂しいのです。 一つは以前は倹約や貯金が好きでした。結婚してから変わり夫と2人でパチンコ毎月10万くらい使って・・最近は喉痛いし行きたくないけど取り返したいのです。夫は前から休日はパチンコの人でした・・ 2つは私もっと向上心があったように思います・・学校や習い事などしたいけどパチンコで無駄遣いしたり余裕ないし夫もそんな学校とかいくならバイトとかパチンコ(増えるかもだから)のがマシと言います。夫は毎日テレビみて漫画読んで向上心とは無縁だなあと今更思います・・ 3つは流産してる事。夫が仕事で悩んでたり私も精神不安定になり流産しました。今思うと色んな意味で不安なのでこの人との子供はほしくないと思ってしまいます・・ 結婚してる事承知で結婚してほしいと言ってくる人がいてパチンコは胴元儲かるだけだからしない、仕事の勉強に熱心、私がこの学校いきたいと話たらいいねと言ってくれました。思ったんですが夫がパチンコで損すると思うと稼がなきゃってなり私もパチンコ依存みたいになってしまいますがパチンコ全くしない生活に安定感のある人が夫とだったらしないと思うんです・・元々独身の頃は貯金の鬼でしたから・・今は無駄遣いされるのが耐えられない。 夫は離婚はしないと言いますが・・ 結婚しようと言ってくれる人と結婚してて今の夫は浮気相手くらいでちょうど良かったんじゃ・・とか思ってしまいます。結婚を後悔してしまって・・どうしたらいいのかわからない・・・・・・

    • ベストアンサー
    • noname#157692
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 離婚できる方法教えてください

    結婚して5年です。モラハラ夫と別れる方法を教えてください。今までは子供の為に我慢してきましたが、これ以上旦那と関わるのも嫌になってきました。旦那が仕事は続かないし働いてたとしても給料が入ってないとかありえないことばかり言います。普段から嘘や適当なことばかり言うし、問題ばかり起こすため私の家族からは一切信用されてません。別居中で自分の実家にお世話になってます。 借金、浮気、ギャンブル依存症、暴力、嘘、暴言…に疲れはて一年前から本格的に離婚を申し出てますが、変わるから変わるからいつも通り綺麗な言葉ばかり並べて結局は変わってくれませんでした。今年に入りまた滞納等の借金が発覚しました。何度となく別れて欲しいと言ってますが、(ありえない、そういう問題じゃない)等問題をすりかえたり無視したり、旦那は自分の家族からは孤立しており、利用できる人は利用するという性格なので友達も離れていったようです。あたし達を大切に思ってるのではなく自分が一人になりたくないのと周りに対するプライドで離婚したくないと言ってるようにしか思えません。 もうこのままじゃ旦那の賭けのような人生の道づれになってしまいます。綺麗サッパリ旦那とは手を切り子ども達と1からやり直したいです。どうか知恵を貸してください。

  • 結婚について

    彼女との結婚について悩んでいます・・・ ぜひ皆さんの意見をお聞かせ下さい。 私 26歳 社会人 神奈川県に勤務 今後も勤務地は神奈川、転勤は今後もない予定 彼女 21歳 学生 現在公務員を目指し勉強中 現在、富山の大学にいます。 (彼女が公務員を受かる前提で話をさせて頂きます) 私と彼女は大学時代に知り合いました。 当時、私が大学院生2年の春で、彼女は学部2年生でした。 私は卒業後、初任給をも貰うとすぐに彼女にプロポーズしました。 彼女も喜んでくれ、彼女が卒業する2年後に神奈川で一緒になる約束をしました。 遠距離恋愛なので、私は稼いだ給料を使って頻繁に会いにいくようにしていました。 しかしながら、就職活動の時期が近づいたところ 地元で公務員を数年間してからではないと結婚できないと言われました。 それを認めないと別れるそうです・・・ 彼女は公務員であれば勤務地は関係ないと最初言っていたのですが・・・ (私と付き合う前の予定が地元で公務員だったそうです) 私としてはすぐに結婚できる事を嬉しく思い、また目標にして仕事を頑張ってきただけに残念でしかたありません。 細かい事情を箇条書きにすると ・彼女は結婚しても働き続けたい、数年後、公務員を辞め、再び神奈川で働く考え ・子供は3人位欲しい ・「私のことが好きなら数年くらい待てるでしょ?」という彼女の意見 ・「あなたは好きな勤務地にいって、好きな仕事してるでしょ?」  なんであたなは好きな事を選んで私はダメなの?」という彼女の意見 ・知らない土地でいきなり結婚するのは不安 ・私からの社会人としてのアドバイスはあまり参考にしない。 ・私は経済的には彼女(子供も)を養っていけるだけの職にはついています。 私の考えでは、公務員をやめることはとても難しいと思います。 働いてる側からすれば、頑張って入社したのに簡単にやめれるとは思えません。 初めから神奈川で公務員になれば問題ないと思ってしまいます・・・ 結婚する時期が遅くなればなるほど、子供を多く生む時期なども遅くなってしまいます・・・ そうなると彼女が欲しい人数の子供を授かれないかもしれません 私が未熟な為に彼女が不安になってしまうのは自覚しています。 けれど、どうしても彼女の事を愛しています。 彼女以外は考えられません。 神奈川に来て欲しいと説得するのですが、 最近ではことあるごとに「そんな事言う人とは別れるしかない」と別れることを話題に出されると 何も言えなくなってしまいます。 まだまだ細かい所はありますが・・・ 彼女をなんとか説得できる体験談、アドバイスがあれば是非お願いします。

  • 18です。不倫について

    私は18の高校生です。 サイトで出会った既婚者に 本気で惚れてしまい会って 三回目の時に2人で会いました彼は34歳です。 理由は私が想いを伝えてしまったからです 既婚者とは知りながら会ってしまったし、彼の甘い言葉にもういけない事と言う事は忘れてしまいました。2人で会おうと誘って来たのは向こうで、離したくない気持ちがあると言われ、キスをして来たのも向こうで ただ、手を繋いだのは私から.. 彼が、私の事抱いていいかな?と言って来たので、OKしてしまい一回だけ肉体関係をもちました...ただ私は彼と気持ちが一つになりたかったそれだけでした。何日かたって向こうから メール来たと思ったら妻が探偵を雇っていたようで関係を切りたいとの事。長々と家族にたいしての気持ちが綴ってあり その時私は初めて現実を 知りました..今はただ彼に 対する気持ちより、奥様へ たいする罪悪感と申し訳ない 気持ちでいっぱいです 謝って済む問題ぢゃない事くらい分かっています 今後、奥様から慰謝料請求を されるんでしょうか.. 言われたら慰謝料は払うつもりです。ただ、親にはバレたくなくて..親の職業柄クビになってしまいます..彼と親の職業は一緒で、公務員です。職業が同じだからなおさら不安でご飯が喉を通りません..どうしたら一番良い解決策がありますか?アドバイスください。 自分が巻いた種だとは 思ってはいます.. 後、彼は私以外に出会い系で カップルさんの乱交??みたいな性的な会に参加をして直接他とも関係を持っていたみたいです....

  • 元夫と娘の面会について。

    初めて相談させていただきます 私は27歳シングルマザーで4歳の娘がいます 実家で両親と4人暮らししています 2年前に離婚しました 原因は夫(33歳)の浮気でした 相手は夫の上司で、私も以前同じ職場におり知っている人でした 私より10歳上で美人で仕事もでき憧れ的存在でした 私がいた時は結婚していましたが、私たちの結婚後離婚していました 浮気を知った時、夫の転職が決まっており子供も小さく 何より私が好きだったので “彼女と別れるなら離婚はしない”と言ったのですが、 夫の方から“彼女とは本気、別れて欲しい”と言われました 慰謝料や養育費、夫の面会を決め合意の上離婚しました 子供が小さいこともあり。面会日は3人で出かけていました 最初は やり直せるかもと思ったり、会いたくないと思ったり複雑でしたが 仕事を始め、子供が保育園で成長するのをみて しっかりしなくてはっと思うようになり割り切る事にしました 離婚後1年して元夫は彼女と再婚したのですが 1年ほどしてから、妻から連絡がきました ・子供の面会に一緒に来るのは未練があるのではないか? ・働いているのなら養育費が本当に必要か? ・シングルマザーで実家なら楽でしょ! ・元姑に子供の写真送るのは子供のいない私へのあてつけか? →姑とは仲が良かったわけではありませんが、  離婚時に泣きながら土下座して“バカ息子ですみませんでした”  と家を出る際仕事を休み、お金を少し役立ててと渡されました(返しましたが)  子供の誕生日やクリスマスなどプレゼントを送ってくれるので  お返しに娘の写真を送る程度です。元夫も知っています。  姑と元夫夫婦は同居していません などです驚きました。 仕事をしていた時あんなに素敵だった人がこんな電話をしてくるなんて そもそも離婚後携帯を変えているのに 友人に相談してところ、録音しておいたほうがイイというので 2回目以降録音しました(週1回かかってきます) そして元夫に聞かせたうえで、彼女が面会をよく思っていないのなら やめてもイイと伝えました。 ですが元夫は携帯も教えてないし、面会は続けたいと言うのです 妻がそんな事しているなんてっと驚いた様子でした 元夫も最近イライラしている離婚しなければ等と勝手な事を言ってきます 私はよりを戻すつもりはないです このまま2人に巻込まれるくらいなら面会を断りたいです 最近では娘と元夫だけで会ってますが それすら妻はよく思ってない様です だったら私ではなく夫婦で話し合ってくれればよいのですが! 何かアドバイスありませんか?

  • 市販のシャンプーの洗浄力

    1、定期的に美容院でトリートメントをするが、家では市販のシャンプーを使う 2、美容院で売ってるような良いシャンプーとトリートメントを使うがわざわざトリートメントに美容院に行かない どちらが髪に良いか美容師さんに聞いたところ、完全に2です!と言われました。 理由は、市販のシャンプーは洗浄力が強すぎるので美容院でトリートメントしても持ちが良くないとの事。 しかし、美容院の高いシャンプーを買うお金は無いので、どうしようと考えた結果、、 シャンプーは3日に1回位にして、あとはお湯でしっかり頭皮を洗うだけとかの方が良いのでは、と思いました。 そもそも毎日シャンプーする習慣になったのは、ここ最近の話と聞いた事がありますし。 皆様はどう考えますか?

  • 生活保護から結婚へ

    以前まで生活保護を受けていました。(母は現在も受けてます) 保護を打ち切り私は入籍して彼の扶養に入るのですが社会保険を作る際に会社が手続きしてくれると思うのですが、私が生活保護を受けていた事は会社にバレますか?

  • 30代後半未経験からの介護職への転職

    IT会社勤務の30代後半です。 半年程前から閑職にまわされ事実上のリストラ状態です。 転職活動を行っていますが、マネージメント経験に乏しく一次面接までしか進みません。 アピールできるようなマネージメント経験に乏しいため、 IT業界への転職はあきらめようと思っています。 閑職にまわされたのはアトピーもちで、 ミスが多く周りに迷惑をかけ続けていたからだと思っています。 すべてアトピーのせいとはいいませんが、体調の影響もすくなからずあったと思います。 毎日、大量出血する状態でだるく有給つかおうか、甘えていたら稼ぎがないと 迷いながら出勤している状態でした。 期末でマンションの更新時期も近づいている、 これ以上今の会社に迷惑をかけるわけにいかないので 退職、実家にもどって療養しながら、次の職へのプランを練ることを考えています。 今、介護職への転職を考えています。 色々ネガティブな要素はありますが、食べていくためには仕方ないので 腹をすえて取り組もうと思っています。 30代後半から未経験介護職への転職は可能でしょうか? 介護について調べているのは下記の通りです。 認識に誤りや他に情報があればご教示ください。 また同様に中年以上という年齢から未経験で介護に転職した方の体験談など聞ければ幸いです。 ・きつい。腰痛持ちが多い ・汚い。排泄物の処理は覚悟すべき。 ・人間を扱うのでコミュニケーションスキルが最も重要 ・資格はほぼ必須。ホームヘルパー2級取得には3か月前後、8万前後かかる。難易度は簡単。  それ以外の資格(ホームヘルパー1級、介護福祉士、社会福祉士、ケアマネージャ)は  実務経験がないと無理。 ・給料がやすく17万~25万/月程度。当然未経験なので、最低ランクから開始する覚悟で。

  • 彼氏が他の女子からチョコ貰ってきてムカつきます!

    高1女子です。 今日彼氏にバレンタインのチョコあげようと思ったら もう他の女子からチョコ貰ってて それでなんか嬉しそうにしてるしちょっとムカつきます(>_<)! せっかく昨日頑張ってチョコ作ったのに あんなにチョコ貰ってたら私のチョコ霞んじゃうよ~! 彼は義理チョコなんだし貰ってもいいじゃんって言うけど みなさんはどう思いますか? やっぱり私の心が狭いですか? 軽く流したほうがいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#165677
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 遠距離恋愛中の彼との結婚か転職か・・・

    付き合って2年半になる遠距離恋愛中の彼がいます。 私は32歳、彼は33歳です。 そろそろ結婚を意識していい頃だと思うのですが、彼からは一向にその話が出ません。 あまり本音を見せたがらない人で、お酒に酔った時だけ会いたい、一緒にいたいというようなことを言われますが、それが結婚という意味合いで言っているようにも思えないし、周囲からも彼は自分から結婚しようなんて言うタイプじゃないよねと言われます。 もし結婚となれば、私は契約社員ですし、彼は今の勤務地から転勤になることはほぼないので、私が彼の元へ引っ越す覚悟でいましたが、最近、別会社の正社員のお仕事の話をいただきました。 条件や仕事内容も申し分ないので、きっと彼のことがなければ即決で転職すると思います。 でも、もし彼と結婚する予定があるなら、ここで転職するのは無責任だと思うのでお断りすべきと思います。年齢的にも、面接で結婚の予定はないか聞かれる可能性は高いので、ないと答えて採用になったのに、やっぱり結婚するのでと退職するのは無責任と思うのです。 こういう考え方って、彼に依存していることになるんでしょうか? 実際、今こういう状況になってて、あなた私と結婚する気ある?なんて聞くのは、彼にとってすごく重いことじゃないかと思うのですが、私もどういう選択をすればいいかわからなくなって・・・・。 厳しいご意見でも構いませんので、率直なコメントをいただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#194753
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • ローン審査の際の個人信用情報の内容について

    個人信用情報の内容について幾つか教えて下さい。 1、借入申し込みをする際に他社借入件数、金額を聞かれますが、個人信用情報などで分かるんですか?(嘘を言ってもバレてしまうんですか?) 2、申し込み履歴は何ヶ月位記録されますか? 3、過去に任意整理したことがありますが、完済後4年位経過しますが、整理の記録はいつまで残るんですか? 4、情報機関、例えばJICC1社のみ会員になっているローン会社の審査は、他の情報機関の記録は審査対象にならないんですか? よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛中の彼との結婚か転職か・・・

    付き合って2年半になる遠距離恋愛中の彼がいます。 私は32歳、彼は33歳です。 そろそろ結婚を意識していい頃だと思うのですが、彼からは一向にその話が出ません。 あまり本音を見せたがらない人で、お酒に酔った時だけ会いたい、一緒にいたいというようなことを言われますが、それが結婚という意味合いで言っているようにも思えないし、周囲からも彼は自分から結婚しようなんて言うタイプじゃないよねと言われます。 もし結婚となれば、私は契約社員ですし、彼は今の勤務地から転勤になることはほぼないので、私が彼の元へ引っ越す覚悟でいましたが、最近、別会社の正社員のお仕事の話をいただきました。 条件や仕事内容も申し分ないので、きっと彼のことがなければ即決で転職すると思います。 でも、もし彼と結婚する予定があるなら、ここで転職するのは無責任だと思うのでお断りすべきと思います。年齢的にも、面接で結婚の予定はないか聞かれる可能性は高いので、ないと答えて採用になったのに、やっぱり結婚するのでと退職するのは無責任と思うのです。 こういう考え方って、彼に依存していることになるんでしょうか? 実際、今こういう状況になってて、あなた私と結婚する気ある?なんて聞くのは、彼にとってすごく重いことじゃないかと思うのですが、私もどういう選択をすればいいかわからなくなって・・・・。 厳しいご意見でも構いませんので、率直なコメントをいただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#194753
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 離婚調停中、年金分割の請求で悩んでいます。

    私会社員55歳、妻働いておらず51歳。結婚して25年ですが現在、妻と離婚調停中です。今日も調停があったのですが進展しません。 離婚の原因は妻側にあります。7、8年前から遊び歩き、実家が近くにあり親がいつまでも甘やかすものだから実家に入り浸って遊び歩いてました。私の食べる料理も作らず、結果4年半前からは完全な別居状態に入りました。 娘が一人居てるのですが、可哀相で離婚に踏み切れず、昨春大学を卒業し就職したのを機会に私から離婚の申し出をしました。 妻も離婚には同意してくれましたが、年をとった後の生活が不安で生活費がほしいと、年金は半分ほしいと言い出して二人では話が進まず、調停に入りましたが一つも進展しません。自分には年金分割請求する権利があるからと譲りません。 妻が勝手なことして家庭を壊しておきながら、こちらが慰謝料をほしいぐらいなのに要らないから早く決着をつけたいと考えているのに8ヶ月ぐらい何にも進みません。 よくわからないのですが教えてください。 (1)離婚しても厚生年金なら別れた妻にもいくらか年金が入るんですよね? (2)自分が原因なら年金分割も納得しますが、離婚原因のある妻にも年金分割しなければいけないのですか?どうも納得しません。 このままではいつまでたっても進まないと思うので、どうぞアドバイスをお願いします。

  • 大切で好きな人がいます。(※同性愛含みます)

    閲覧ありがとうございます。おそらく長くなってしまいますが最後まで読んでアドバイスいただけたら大変嬉しいです。よろしくお願いします。 私は現在高校3年生の女で、大切だしとても大好きな人がいます。 でも、その人も女です。 私はその人のことを2年前からずっと好きです。始め好きになってしまった時 自分はとても戸惑って、何回も何回も消そうとしました。でも、そうするたびに余計に好きになって 2年経った今では、消すことは無理だとわかって、今は好きなんだって確信しています。 その人とはこの3年間でなんやかんやで仲良くなり、今では結構一緒にいます。 学校の中ではお互い、結構打ち解けて話し合える存在です。 もちろん、この気持ちのことは言ってはいません。 何度か気持ちを言ってしまおうかと悩んだことがあり、本当に一度だけ 言ってしまおうと決心してた日があります。でも、たまたまその日にその話に移る前に その人が そういう系の話以外なら私はひかんよ って言っていて それ聞いて 私は心ん中で断念して 気持ちは言いませんでした。 ただ、名前は伏せて 好きな人がいることだけ言いました。 その時は あぁでもあり得ることなんじゃない?ってなぜか言ってくれて 特段 避けられることもなく今に至ります。 本当は げって思ったのかもしれないけど 変わらずにいてくれたことに 私はすごく感謝しています。 人間的に大好きな人です。私にはない部分をたくさん持っていると思います。 あと、普通に自分が男だったら顔がタイプだなぁって思ってしまいます。 見るたびに 可愛いなぁって思ってしまって この人との未来があればなぁとか デートできたらいいのに って考えてしまいます。 ただ、そういうことがおそらく苦手な大切な友人に対して そんなこと思ってしまう自分が 正直苦しいし、相手に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 でも、止められなくて・・・その人と会えなかった日や あまり話せなかった日は 本当に気分がふさぎ込みます。 やっぱりあり得ない未来なんて想像したらだめだ 自分はおかしいんだ って考えで頭がいっぱいになります。 このことを相談できる友達は一人だけいますが、あんまり言い過ぎたらさすがに 嫌だよなって思い 全然相談していません。正直 言える人が周りにはいません。 それもあって 一人もんもんと考えてしまう毎日です。 ですが、最近考えていることがあります。 それは卒業してからこの気持ちを伝えてみようかと思っていることです。 大学が別々なため、お互いが今の県を出てから会うことは本当に少なくなると思います。 だから、もう本当に県外に出る前に最後に遊ぶ日に気持ちを言おうかと考えています。 本音を言うと、自分は付き合いたいとずっと思っています。 好きって伝えるだけでなくて その先も って望んでしまっている気持ちですが 今までの話から推測して その人が同意してくれる可能性は0に近いです。 だから、 ずっと好きだったって気持ちだけ伝えようかと考えています。 これを伝えたら もう二度と会えなくなるのは覚悟しています。 きっと そうなってしまうのだと思います。 それでも、もう黙っているのがつらいです。 日によって これはやっぱり友達としてだけなのかなとか悩むこともあります。 でも、男子と話してたら それ見るだけでも異様に辛かったり、 見ないでほしい 誰の人にもなってほしくないって思います。 女子と話している時には、まったくなりません。 こういうのを実感すると、あぁやっぱりちょっと普通の場合と違うなって感じます。 だから、答えも未来も望まないで 最後に気持ちを伝えたいと考えています。 でも、いろいろな人の体験談を読んでいくうちに、 過去に女性に告白されて トラウマになってしまった とか どんなことがあってもそれはしまっておくべきだ と言っている人を見かけます。そういうのを見ていると、やっぱり この自分がしようとしている行動は ただの自己満足であり、どんなに私が 未来を望まずに気持ちだけ伝えたとしても、大切な人を傷つけてしまうのかなと悩んでいます。 彼女とは、本当は生きている限り、ずっと関わっていたいと思います。 それくらい大切で、大好きな友達であり、好きな人であります。 正直 どちらの意味としても、自分にとって かけがえのない人です。 だからこそ、この気持ちどうしてしまうべきなのか迷っています。 同性愛に理解のある方もない方も、正直に思うことを教えていただきたいです。 そして、アドバイスいただけたらと思います。 もし、気持ちを伝えることになって どんな結果になったとしても きっと こんなに大切だ 好きだって思える人に出会えたことを後悔しないし 一生 大切な人として 心で思い続けると思います。 まだ18年しか生きていないですが、私にとって 大きな瞬間が近づいてるなって思います。 長い文章を最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 どうか アドバイスよろしくお願いいたします。