aok5277 の回答履歴

全420件中361~380件表示
  • 母子手当と生活保護、廃止するならどっち?

    日本がもうすぐ財政破たんするかもしれないという時に、無駄な税金を使う必要はないと思います。 ★母子手当:双方の身勝手な理由で離婚してなおかつ税金をもらおうなどと甘い考えを持った女性が大勢います。 しかも旦那からしっかり多額の養育費を貰い、なおかつ国からも金をとるなど、言語道断! ★生活保護:勤勉、勤労、納税は国民の3大義務です。その中の2つも守らずに国から多額の金をもらうなどばかげてます! 生活保護受給者の中には働けるのにわざと働かないで金を貰っている者もいると聞きました。 そんなだから国の赤字国債が増えるのです! 消費税を増税する前に、母子手当か生活保護のどちらかを廃止した方が国の為に良いと思いますが、皆さんはどう思いますか? また母子手当、生活保護のうちどちらか1つ廃止するとしたらどちらを選びますか? ご回答お待ちしています。

  • 教えて下さい。

    今3才の息子がいます。働きたいのですが、保育園をさがすのと働く場所を探すのとどちらを先にしたらよいですか? また働いてるお母さんの職場のおすすめなども教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 個人民事再生中の結婚 扶養対象者のクレジットカード

    お世話になります。 もうすぐ裁判で個人民事再生の認可が降りそうという段階なのですが、現在付き合っている彼女との結婚話が持ち上がっています。 彼女には債務整理の件をすべて伝えてあり、それでも構わないと言ってくれています。 そこで疑問に思ったのですが、民事再生中の人間と結婚し扶養に入った場合、扶養対象者(今の彼女)が今まで使用していたクレジットカードはどうなるのでしょう? 彼女は今まで会社勤めで、結婚したら会社をやめて私の扶養に入り、その後はパートと家事で家庭を支えると言っています。 扶養に入れば当然年収は激減します。 その上旦那は信用にブラックが付いている状態。 その状態でも彼女が以前のクレジットカードを使い続ける事は可能なのでしょうか? また、住宅ローンやカーローンなどを組みたいとき、例えば彼女(嫁)名義でローンを組むことは可能なのでしょうか? 自分のカードが使えないのはいいし、ローンなども構わないのですが、それが配偶者にも影響するとなると、ちゃんと彼女に伝えておかなければなりません。 詳しい方など、教えていただけると助かります。

  • うつ病の母の存在

    宜しくお願いします。 私の妹が今年式を挙げることになり、近々旦那さんのご両親に挨拶に伺うようです。 そこで問題が・・・私の母は精神の障害手帳を持つほど鬱が酷く。鬱というよりはアルコールで あったり、人への言葉や考え方が合わず、妹はほとんど家に帰っていません。 今は再婚相手の父が面倒をみてくれているのですが、その母のことをどう説明したら良いか? っと相談がありました。私は結婚しておりますが、色々な事情で主人のご両親にはやんわり伝える だけでそのまま結婚できました。 ですが妹の場合、旦那さんになるご両親はお嫁さんがくると喜んでいらっしゃる反面、 若干世間体を気にされる所があるとの事でした。 妹の本音で言うと・・・ 「母は鬱病を患っており数年まともに人と交わることが出来ません。その為私自身も家からは 遠ざかっておりまして。今回はご挨拶ができません。」 っと本当の事を言いたいようですが、これを言ってしまえば、鬱病のお母さんがいる娘さん!! もしくは、このご家庭で育った娘さんということで、良い印象を与えないのではないかと心配して います。 この場合、あちらの親御さんにどう説明をすればよいでしょうか? 結婚式等他の事に関しては、私が親の代わりに対応すればよいとしても存在自体を伝えることに 大変躊躇しています。皆さんのアドバイスを頂けませんでしょうか。

  • 子宮ガン検診と妊娠について。

    今週中にでもかかりつけの産婦人科に子宮ガン検診に行こうと思うのですが、その時に妊娠しているか診てもらう事はできるのでしょうか? 今月の9日明け方頃仲良ししたのですが、やはり日が浅すぎて不可能か、それとも子宮ガン検診と一緒に診てもらうのは無理なのでしょうか? ご解答よろしくお願い致します。

  • 夫婦別姓子供6人で生活保護?

    とある夫婦?別姓なんですが子供が6人います。 旦那さんは働いていて奥さんが生活保護。 6人とも二人の子供です。双子2組×一人 習い事も子供にさせて月謝6000円×6人分 車は高級車です。(旦那さん所有らしい) 身なりもきちんとしてます。 市から生活保護で月30数万頂いて生活していると奥さん自慢してます。 しかも上から目線で人を見下します。 同じ町に住んでて一生懸命働いて税金はらってやってるのにこんな裕福家庭に生活保護ありですか? 詳しい家庭事情は分かりませんが市役所に通告ありですか。 生活保護いただくのはそんなに甘くないと聞きましたが本当は甘い審査なんでしょうか? それともうまくぐり抜ける手段でもあるんでしょうか?

  • 予防接種で湿疹が悪化?

    たびたびお世話になっています。 一応アトピーと診断された現在4ヶ月の息子がいます。 かなり乾燥肌で、いつもはワセリンで保湿、酷いところに3日間はキンダベート、その後スタデルム(非ステロイド)を使ってます。 最近はかなり良くなっていて、肌も前に比べてだいぶツルツルになったねと言っていたところでした。 昨日の昼すぎに予防接種でBCGを受けてきたのですが、夜から湿疹が急に悪化して今もです。 悪化したのは首、頭、膝の裏で、前に酷かったところばかりです。 いつもと変わらない生活をしてて、変わったのは予防接種くらい…予防接種で悪化することなんてあるのでしょうか? 首、頭は赤くなって汁がでてます。 いつも通りにすれば治るだろうと思っていたのですが、だんだん心配になってきました。 普段通っている皮膚科や小児科は診療受付時間が過ぎてしまいました…。 予防接種のせいではないかもしれないですが… 部屋を暖かくしすぎてるとかはないです。 最近忙しくて掃除が出来てなかったので、掃除はしました。 久しぶりに晴れたので布団も干してみてます。 もしかしたらそのせいかもしれないですが、予防接種で湿疹が悪化したことがあるかたがいたら教えて下さい。

  • 子供が出来た後の夫婦の関係

    皆さん宜しくお願いいたします。 結婚して4ヶ月程ですが、そろそろ子供が欲しいね・・っという状況になっています。 旦那さんはとても優しく、本当に私の事を考えてくれている旦那さんです。 そんな旦那さんなんで、自分も色々がんばろうと思えます。 子供が欲しいと言うより。。。変な表現ですが、私の子?(比較的女性が言う言葉ですが)が 欲しいとの事で子煩悩というよりは自立して育てたいとの事で、所々うかがえます。 ですが、色々拝見させていただくと 「子供ができてから性交渉が嫌になった」 「子供が出来てから話さなくなった」     ・・・など。 色々と子供が出来てから・・・・という後に続く言葉があまりよくなく、私や旦那さんもそうなるのか 心配になってきました・・・。今二人で本当に幸せなのですが、年齢的なものもありますが、 やはり子供が好きで欲しいと思います。 そこまで子供が出来ると夫婦の関係は変わるのでしょうか? 仲が良いまま。。もしくは子供ができて更に夫婦の仲が良くなることはないですか? ・・・もしあれば、是非どうされているのか等教えていただきたいです。 とても年齢の割りに子供のような質問ですいません。

  • 離婚か修復か・・・二人の子持ちで迷ってます。

    こんにちは、当方34歳の主婦です。 子供が4歳と3歳の2人おり、主人とうまく行っておらず 悩んでいてそろそろ精神的に限界でここに書き込ませていただきました。 結婚6年目で主人も34歳、4年付き合ったのち結婚したのでもう10年の付き合いです。 結婚当初は良かったのですが、子供を妊娠出産し、二人目を産んだ後から 子育てのストレスから私はうつ病にかかりました。 子供にあたることはせず、すべてイライラを主人にぶつけてしまっていました。 帰宅時間が予定より3分遅れるだけで我慢できず切れてしまったり。。。 仕事が忙しいのに家事をたくさんしてくれても感謝できず文句言ってしまったり。 そんな生活をしているうちに、2年前に地方から東京に転勤になりました。 そして半年すると主人は会社の派遣の女の子と不倫関係になりました。 主人曰く、私と正反対の優しい女性だそうです。 1か月で私の知るところとなり、誓約書を書いてもらい、 主人と二度と会わない約束をしてもらいましたが 主人は忘れられなかったようで、食事に行ったりお茶に行ったりしていたようです。 一度は誓約書だけで許そうと思いましたが、また二人で会ってるのが許せず、 また、主人からも私より彼女が好きだと、断言されてしまい 甘く見られたくないという思いもあり、慰謝料を請求し、今不倫相手から分割でもらっています。 主人は慰謝料請求だけはやめてくれ、と言っていたのですが。。。 やり直したいのなら不倫相手に慰謝料請求は一番やってはいけないことらしいです。。 その後、主人は目が覚めた、お前だけを愛していく、と言ってくれてやり直しました。 しかし、不信感とトラウマが抜けない私は時に主人を激しく罵倒してしまいました。 すると、主人は、もう私のことが怖くなってしまい、愛情がなくなった、と言い、 それ以来会話も激減し、別人のように暗くなり、もちろん夫婦生活もなくなりました。 家に帰ると吐き気がするといい、平日は家にも帰らなくなりました。 まだ彼女とつづいてるのか?と思い、調査会社で調査したところ、 クリスマスに女性物のアクセサリーを買っていました。が、誰にあげたかは不明です。 私も主人に八つ当たりして傷つけたことを償いたかったので 私はできることを何でもしようと思い、岡野あつ子さんのカウンセリングに行ったり 夫婦修復の本を何冊も読んだりして、主人に毎日感謝し、主人の帰宅を喜び、 主人の好きな食事を作り、毎日子供のことをメールしたりしていました。 するとだんだん家に帰ってくる日が増え、会話も少しずつ増え、 家族で出かけることも多くなり、先日は主人から一泊旅行を企画してくれ 家族でそれこそ2年ぶりに旅行に行きました。もちろん、夫婦生活はありませんが・・・。 主人と話をすると、子供がかわいいという思いから家庭に戻ってきている、 私に対しては近づくと極度に緊張する、と言われました。 今、はたからみたら、家族としては何も問題はないように思えると思います。 休日には4人で出かけ、お給料も入れてくれ、子供もかわいがってくれる。 そして、主人も努力してくれて確実に良い方向には向かっています。 主人のことは愛しています。今でも大好きです。 でも一度嫌われてしまった私のことをもう一度愛してもらえるように努力する気力が もうありません。傷つくのも怖いし、もう子供を育てることすら気力がわきません。 パパが大好きな子供のために頑張らなくては、と思うのですが、 子供も私と主人の微妙な距離感に気づいていて気を使っているのがわかります。 このような中で、子育てしていくのがはたして子供にいいのだろうか? 今は私はすぐに働くことは体調的に無理です。 しかし、実家が戻ってきなさいと言ってくれてることもあり、 そろそろ自分を解放して子供と笑って暮らしたほうがよいではないか、 という思いが強くなってきています。 もちろん生活は苦しくなるのは目に見えてますが・・・。 でもいまであれば、主人が有責なので慰謝料・養育費はもらえると思います。 それぞれ価値観があるかと思いますが、私は愛している人と 心から信頼しあって生きていきたいです。 今の主人と再びそんな関係に戻るにはあと5年や10年はかかるでしょう。 それまで私の精神がどうにももちそうにありません。 このような自分の身勝手な理由で離婚してよいものか・・・ 心療内科から薬を増やしてもらい今の生活を続けるか。 何でも良いのでアドバイスをいただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 娘にもううんざり・・・。

    2歳児を育てた経験のあるかた限定で、お願いします。 2歳3カ月の女の子の母親です。 育児が辛くてたまりません。 朝起きた瞬間から「DVD見る!」とか「ジュース飲む!」とか 「お絵かきする!」と色々と要求してきます。 「ママ家事してるから、お絵かきしてきて」などと言って応じないと、 わめかれます。なのでいつも仕方なくお絵かきや、他の遊びにつきあい、 その度に家事も中断せざるをえません。 一人でお絵かきや、ままごとをする事はほとんどなく、 いつも「ママ、どうぞ」と私に鉛筆とらくがき帳を渡してきて、私に描かせ、娘は見ているだけです。 また、私が家事が一段落ついて、座っていると、すぐ寄って来て 「アンパンマンのDVD見る!」と言い出し、 アンパンマンのDVDをセットすると、5分も見ないうちに今度は 「しまじろうのDVD見る!」と言い出します。 「これ見たらにしよう」などと説得しても全然聞かず、 「しまじろう見るの!!」と騒ぎだします。 また、おやつの時間に「チーズ食べる!」と言うのでチーズを渡すと、 いったん口に入れてからべーっと出し、「いらない!」と言ってまた別の食べ物を欲しがります。 私も、イライラして「そんなに食べたらおなかこわすでしょ!もういいの!」と叱っても 執着心が強く、延々とわめきます。 おもちゃに対しての執着心も強く、前日に遊んだおもちゃ(ガチャガチャなどの小さい物)を すごく覚えていて、翌日の朝起きてすぐに 「○○(おもちゃ)がないよ!」と騒ぎだし、 私が必死でおもちゃ箱から探している間もずっと「ない、ない!!」と騒ぎたてます。 「待ってて」とか言っても全く通用しません。 おしゃべり好きなのか、寝ている時以外はずっとしゃべっていて、 一人で勝手にしゃべっているならまだいいのですが、ひっきりなしに私に話しかけてきて、 こっちがどんなに疲れていようが話しかけてくるので、正直うんざりします。 寝たふりをしても効果なく、DVDを見させていても 「ママ、しまちゃんが寝てるよ!!」とか常に話しかけてきます。 その度に「そうだね~」とか「わかったよ~」と返事していますが、そういうのがもう苦痛です。 私が返事しても、何度もしつこく聞いてきたりもするので、 イライラしてしまって、無視してしまいたい気持ちになります。 慌ただしく家事をしている時も、「お菓子食べる!」だの「ジュース飲む!」だの要求ばかりで、 まともに家事も出来ません。 次から次に要求ばかりしてくるので、全く休めず、もう疲れてしまいました。 お菓子やジュースは必要以上にはあげたくないので、要求されても 「さっき飲んだでしょ!!おなか壊すからもうだめ!」と応じないと 金切り声をあげて寝そべってわめかれ、そういう声を聞くのももう苦痛です。 家にいてもこんな感じなので、ショッピングセンターとかに行っても、 自分の行きたいほうにばかり行って全く買い物にならないし、 レジに並んでいると必ずレジ前で売られているお菓子などを欲しがって収拾がつかなくなるので、 娘と2人で出掛ける事自体がもうストレスで、出掛ける気にもなれず、 買い物は夫の休みの日にしかしていません。 自分の子供だし、施設に預けたりはしたくないので、育てていかなければと思うのですが 娘との生活に疲れてしまって、何もかも投げ出したくなります。 常にイライラして、ひっきりなしに話しかけてきたり、トイレにまでついてくる娘がうっとうしく感じ てしまい、最近はイライラがピークに達すると、理性が飛んで叩いてしまいます。 夫は、私の心情をよく理解してくれ、なにかと協力してくれますが、 仕事が激務で休みもあったりなかったりです。 実家は遠方なので、めったに帰れません。 何かアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#148206
    • 育児
    • 回答数11
  • 女性に質問。営業トーク?社交辞令?

    仕事の取引先に気になる女性がいます。以前、下記の質問をさせていただきました http://okwave.jp/qa/q7258832.html 月1回のペースで同行営業をしているのですが前回の外回りの時、雑談の中でお互いの好きな食べ物がカレーライスだという話になりました。 僕「Aというカレー屋さんがすごく美味しいよ。○○さんの会社からも遠くないよ。」 彼女「じゃあ、今度行ってみますね」 で最近、仕事がらみで彼女とまた会ったのですが 彼女「△△さん、あのカレー屋さん、見つけましたよ」 僕「あ、そう。美味しかったでしょう?」 彼女「いや、まだ中には入ってないんです。今度、△△さんと一緒に行けたら、と思って」 ズバリ、これは脈ありでしょうか?それとも営業トークか社交辞令?もしくはなんの意味もないただの会話????

  • 女性に質問。営業トーク?社交辞令?

    仕事の取引先に気になる女性がいます。以前、下記の質問をさせていただきました http://okwave.jp/qa/q7258832.html 月1回のペースで同行営業をしているのですが前回の外回りの時、雑談の中でお互いの好きな食べ物がカレーライスだという話になりました。 僕「Aというカレー屋さんがすごく美味しいよ。○○さんの会社からも遠くないよ。」 彼女「じゃあ、今度行ってみますね」 で最近、仕事がらみで彼女とまた会ったのですが 彼女「△△さん、あのカレー屋さん、見つけましたよ」 僕「あ、そう。美味しかったでしょう?」 彼女「いや、まだ中には入ってないんです。今度、△△さんと一緒に行けたら、と思って」 ズバリ、これは脈ありでしょうか?それとも営業トークか社交辞令?もしくはなんの意味もないただの会話????

  • 友人の結婚式。ご祝儀について質問です。

    こんにちは。 以前友人の結婚式があり、その時のご祝儀について質問させてください。 21歳で結婚式によばれ、ご祝儀を渡したのですが、金額について母や姉に相談したところ私の年齢(その時は21歳で、社会人1年目でした。)ならば、1万円包めばいいのでは?といわれ、初めての結婚式で仲のいい友人は、その結婚式にはいなかったので他に相談せず、1万円包んで渡しました。 するとそれから数週間後に、結婚した友人の姉(双子でした。ちなみに同じ年です。その姉ともそれなりに連絡をとりあいます。)『あなたはお金ないの?』と聞かれました。 なんで?と聞いてもはぐらかされたのですが、きっとご祝儀のことだろうなあ。と検討はつきました。(のちのちに聞いたところ、やはりそのことだったようです。) やはり、1万円というのは少なかったでしょうか? だとしても、結婚した友人の姉の言い方や質問にはカチンときました。 恥ずかしながら実際に、体調をくずし休職中でした。

  • 髪の毛がキラキラとしとる

    テレビを見ていると最近のヤングは髪の毛がキラキラとしていて艶があり とてもキューチィクルです。 あれはどんな手入れをしとると綺麗な髪になるのでしょうか? ちなみに私は、基本はメリットシャンプーを綺麗好きなので毎日使いますが めんどくさい時は時々石鹸で髪の毛をあらったりもしとります。 秘訣を教えてください。

  • 髪の傷みケアについて

    来週大事な用事があります。 みっともないヘアスタイルでは恥ずかしいので、髪の傷みについて教えてください。 1。 手ぐしで髪をとくと、先のほうで引っかかります。 よく見ると、ホコリ(綿埃みたいなでっかいのじゃないですよ)が付いてそこでからまっていたり、髪が直角に曲がってそこで引っかかっていたりします。 これって髪が傷んでいるということでしょうか。 2。 とりあえず応急処置とはならないかもしれませんが、週2、3回ほどトリートメントをしっかりめにしています。 くしで髪をとかすときや、乾かすときなども、気を使うようにしました。 多少は引っかかりが気にならなくなったような気もしなくはないです。 トリートメントをがんばるぐらいなら、いっそ傷んでいる部分を切った方がいいでしょうか? 半年ほど前に美容院に行ったきりです。 カラーやパーマは今はしていませんが、前にカラーした部分が、まだ毛先に残っています。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 白髪染めを自分でしない理由は何ですか

    美容院で白髪染めをすると高額ですが、 薬局でなどで購入して自分ですれば驚くほど安く出来ると思うのですが それでもなお美容院で染める人が圧倒的に多いのはなぜですか。 お心あたりがありましたら教えてください。

  • シャンプー変えたら髪型が決まらなくなった。

    私は、パンテーンと言うシャンプーを使っています。 今までは、パンテーンの黄色パッケージのエクストラダメージケアシャンプーを使って、トリートメントは青いやつ、シルキースムースケアトリートメントEXというのを使っていました。 昨日、シャンプーが空になったので、今日、詰め替えを買いました。 トリートメントが「青のパンテーン」なのだからと思い、シャンプーも青いパンテーンにしました。 すると、急に髪型が整わなくなりました。私は乾かすときに髪型を作るんですけど、 なんかいつもと違うのです。真ん中わけをしているのですが、なんか違います。 あと、シャンプー中の手触りもいつもと違いました。これはまぁ、シャンプーの種類(ブランドは同じパンテーンですが)を変えたので当然ですが…。 とまぁ、こんな感じなんですが、シャンプーを変えたせいで、上手く髪型が決まらないなんてことは起こりますか? 私の気にしすぎというか、今日に限って偶然なのでしょうか?

  • ナンパされたんですが、相手は本気なのでしょうか?

    中(3)女子です。 先週の日曜日にナンパ?されました。 すごく緊張した様子(マシンガントーク)で話しかけられたので 遊びじゃないかもと思い、その場で15分ぐらい話し、アドレスの交換をしました。 相手は大1で私の事を高校生だと思ったみたいです。 その場で中学生ということを伝えました。 ちょっと驚いていたのでメールは来ないだろうと思ってましたが、 その日のうちにメールが来て、 「話しやすくてよかった。可愛いし。また会いたい」と言われました。 受験が終わればという話になり、 後、3日で受験なのですがとても応援してくれてます。 すごく優しい人で自分も好きです。正直普通にかっこよくてなんで自分?って感じです。 過去に色々あり、男の人がホントに怖くて遊ばれてるのか疑うようになり 「遊んでるの?可愛かったからだけで話しかけたの?」と聞いたら 「可愛かったからというか、服装とかお洒落だったし、 話しやすいし、また会いたいなーって思って。かなり緊張してたんだけど。 何で遊ぶんよ。心配しすぎだよ。別におれかっこ良くないよ、もてないし・・ てか、今は受験が大事やし、そっちに集中しなきゃ。別におれはどこにも行ったりしないし」 とのことです。 私は病気持ち(左耳が聞こえない)ですが、それも受け止めてくれてます。 自分の服装についてもこないだ(出会った日)の服装変じゃなかった?とか聞いてきます。 本気なのでしょうか? 毎日メールを入れてくれてます。今日○○してたとか質問とか。後応援メール。 一日だけない時がありましたが・・・ それに今日は件数が少ないです。 出会った日からもう1週間がたとうとしてますが、もうメールもめんどくさいのかな。。。と。 まぁ、もともとメールしながら寝ちゃう人だったんですが・・ で次の日のお昼ごろメールが入るって感じで。 疑いたくないけど、疑ってしまいます。 本当に大丈夫なのかな・・と。 可愛い、可愛いと言ってくれてますが本当?って思ってしまう。 出会った日も可愛いと言ってくれてました。 頭なでられたし・・・ 信じていいのでしょうか? 後関係ないですが 私の腕には色々傷があります。 全部自分でつけたものです。 彼には言ってません。 ばれたら言うつもりですが、 やっぱり言わないほうがいいですか?ごまかすべきですか? ナンパされたの初めてで分からないです。 「ただの遊びだよ」とよく書いてあり、 その度に自信をなくします。

  • 重い女とは?

    みなさんが思う、重い女を教えてください!!m(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#148831
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 築40年の中古マンション購入

    築42年の中古マンションの一室の購入を考えていますが、年数が余りにも経っていて心配な面もあります。それに「そんな古い物件、地震が来たら終わりだよ」「タダ同然の物件じゃないの?」「地震以後の仮設住宅のほうがマシじゃない?」との手厳しい周囲の声もあり、耐震と言う点では築50年近いマンションはどんなものだろうかと心配です。 住むのは、子供無しの夫婦『夫(あと3年ほどで定年)、妻(専業)、犬(小型犬/1)』です。 このような古い物件を購入するに当たっての留意点などございましたらご教示ください。見極め方や、価格についてのことなど、小さなことでも構いませんので教えていただきたく思います。または、そういう物件はやめたほうが良いなどのご意見もあればお願い致します。