yokii22 の回答履歴

全470件中261~280件表示
  • 香典の金額と渡し方について。

    会社の同僚のお父様が亡くなられました。会社からはされますが、以前はあった従業員からの香典は廃止になっていますが、私は個人的にでもしたいと思っています。 同僚は一回り年上で勤務時間も違うのですが、普段は親しくメールのやりとりをし、年に数回はお茶をする仲で、私はもちろん、同僚も会社での友人と思ってくれていると思います。 そこでお聞きしたいのですが、いくら包めば常識的なのでしょうか?私の周りでは親族でなければ3千円から5千円が相場で、自分では5千円包もうと思うのですが…。 それと渡し方なのですが、同じ町内ですが地区が違うので自宅を知りませんし、それ以前に仕事の勤務時間から通夜や告別式に行くのは無理なので、どうしたものかと悩んでいます。 私の中では香典を、会社から告別式に出席すると思われる会社の上司に失礼を承知で頼むか、同じ隣保の同僚がおり通夜か告別式には出席すると思うので頼むか考えているのですが…会社の上司と先輩なので頼むのには気がひけます。 今週はもちろん会社を休まれるのですが、会ったときに来週に香典を直接同僚に渡すというのはやはり失礼なのでしょうか? それと私の周りでは、香典の金額が多くない時は表に自分の住所と名前を書き、裏に金額を書いているのですが、ネットを見ると違うみたいで‥失礼のないようにしたいので困っています。 無知ですみません。 困っているので回答をいただけると助かります。

  • 献花の際の服装について

    11日に地元で献花場が設置されます。献花を行う際、礼服平服どちらでもいいそうなんですが、平服で行くとしてもきちんとした格好のほうがいいですよね?靴や服は黒かそれに近いほうがいいでしょうか?礼服はなくなってしまい、すぐに準備する余裕もありません。常識的な質問と思いますが、回答お願いします。

  • 寝取られ、羞恥プレイ好きなS系男性の方。

    今好きな男性は、性癖が寝取られ、羞恥プレイ好きなS系男性です。 普段は人当たりの良い協調性のある彼。 親しくなり始めてから、そのような性癖があると知らされました。 私は普段はツンデレ、実はかなりのMです…とはいえ、経験したのはソフトなSMプレイや軽めの言葉責めくらいです。 とにかく今は彼が大好きですが、好きすぎて普段はどのように接すればいいのかわからなくなりました。 このような彼の場合、普段はどんな雰囲気の女性を好みのでしょうか… また、彼のハードな性癖を無理してでも受け入れることにより、愛情は深まるのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 喪中での結婚報告について

    来月4月に入籍予定ですが、今年の1月に彼のお母様がご逝去されたため、挙式等は行わない予定です。 この場合、お世話になっている方々への結婚報告は、暑中お見舞いにて行っても常識的に問題ないのでしょうか? 無知の為お知恵をお貸し下さい。

  • 広島への観光について

    こんばんは 中学3年男子です。 3月10日に神戸から広島まで友達と2人で広島ビックアーチで開かれるJリーグの開幕戦を見に行くつもりです。 予定としては・・・ (1)8時30分に広島駅に着く。 (2)13時00時に広島ビックアーチに着く。 (3)16時に試合が終わる。 (4)19時30分に広島駅に着く。 こんな感じです。 なので(1)~(2)と(3)~(4)の間はどういうところにいけば広島の観光になるでしょうか? 交通費を抜けば飲食代込みで2人合わせて2万円くらい持っていくつもりです。 よろしくお願いします。 服とかも少しくらいは買いたいなと思います。

  • 青春18切符で博多~岡山

    青春18切符での旅行を計画しています。 博多から岡山へ2日間に分けてのんびり行こうと考えているのですが、博多~岡山の間(山陽本線沿線)で、いったん移動をストップして観光・宿泊するのにお薦めの土地を教えて下さい。 ちなみに20代女性で一人旅です。

  • 亀の夢

    昨日見た夢が、気になってます。 私の夢には亡くなった祖父が頻繁に出てきてくれます。また、昔飼っていた愛犬もたまに夢に出てきてくれます。 普段から自分が気にかけているせいもあるし、忘れないでというメッセージもあるのかなと勝手に解釈しております。そういう意味でも、夢にはなにか意味があるのかなと私自身思うのです。 今回は普段と全く関係のない夢だったので、どんな意味があるのかなと思い質問させていただきます。わかる方がいらっしゃれば教えてください。 友達数人と車に乗っていました。車は、近未来的な車で、後ろをむいて話してても運転できるものでした。そして、運転手がいたのですが全く知らない会ったこともないおじさんでした。 友人数人で乗っているのですが、そのなかには数年前に亡くなった地元の友人もおりました。 途中で、なぜか私の手のひらには20~30センチくらいの小さい陸亀が乗っていて、眠っていたのです。落としたりしてはいけないと大切に抱いていて、時々甲羅をなでたりしていました。 カメはとても愛らしく、寝息をたててずっと眠っていました。 でも時々、亀が私の手に吸い付くので、ひっくり返したりして、でもずっと抱いていました。 最後の方はどうなったか覚えておらず、いろいろ夢をみたので、定かではないのですが。 でも亀のところははっきり覚えてます。 亀の夢は縁起が良いと聞いています。 私は、主人と結婚して10ヶ月目ですが、私も主人も早く子どもがほしいと思っております。 先週、検査薬で一度は薄く陽性反応がでたのですが、その2日後に生理がきてしまい、とても残念でショックでした。 なので、そういう心理状態で見た夢なので、亀が幸福の知らせなのかな、そうであってほしいな、という気持ちです。 この夢は特に何の意味もないのかもしれませんが、良いことが起こるから大丈夫だと自分に言い聞かせて明日から頑張っていこうと思います。 同じ夢を見たという方、そうでなくても、何かご存知の方、何でも構わないので教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 引越し挨拶時の表書き『ご挨拶』以外ありませんか?

    子どもが進学でお世話になる下宿先(知人宅)のご近所に挨拶にまわります。 年配の方が大半ですが  もともと顔見知りなので表書きも堅くなり過ぎない程度に ≪ほんの気持ち≫ ≪心ばかり≫等にしたいのですが 年上の方には失礼かと思いまして質問させてもらっています。 他に何か適切な表書きがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 神棚にお供えする水の器

    神棚に毎朝、お水をお供えするのに、使う器はなんでもいいでしょうか? 先日、上品な素敵なおちょこみたいな器を頂き、大切に使いたいものなので、神様への お水のお供えに使おうかなと思っているのですが、そういった器でもいいのでしょうか?

  • 橋下大阪市長が物が言えるのは手に職があるからでは?

    私事ですが長年務めた公共企業から技能職に転職しました。 前は年収一千万ありましたが、上司の顔色を見ながらびくびく仕事をしていました。 今は収入は少なくともいつまでも何処でも仕事が有るので貯金の必要が無く小遣いが増えました。 政治家も落選すれば一失業者です。一般の人と同じで老後も豊かな生活する為に貯金をします。 田中角栄や小沢一郎は他人に対する気配り上手で他人からお金を貰う名人では? (前の職場にも交友関係が広く、情報豊富でメーカや業者にたかる名人がいました。) 外国人からお金を貰っていた管総理、前原大臣は外国人の子分では? (前の職場にも上司に奴隷のように尽くす人がいました。そういう人はどんどん昇進しました。) 一方、橋下さんは落選しても弁護士としてやっていけるので蓄財する必要がありません。(多分) 従って他人の顔色を伺いながらお金を貰う必要が無ので自分の意見をはっきり言えるだと思いますが皆さんはどう思われますか?

  • 結婚後も、過去への想いが断ち切れず虚しい…

    結婚して2年、子供無し、20代前半、女です。 子供の頃から親の借金や暴力、離婚など苦労を見てきたせいか、自分が結婚するなら「生活・職・お金に困らない人を選びたい」「短気で大声を出して暴力をふるったり、お金遣いのあらい人とは結婚しない」などと、強く思っていました。幸せな家庭を持つことへの憧れも強かった様に思います。 2年前に自分の思い描いていた男性と結婚することができ、穏やかな結婚生活を過ごせています。 家族や友達にも祝福してもらい、とても幸せな結婚だったはずなのに、この2年間自分の心の中は本当はいつも虚しく、心の中と現実がいつもバラバラのような気持ちです。 私には学生の頃から何年もお付き合いしていた彼がいました。 彼のことが本当に大好きでしたが、結婚を意識する上でいくつか不安な点がありました。 (具体的には金銭面。職への不安。他にも彼の両親がいつも彼に過干渉だったので、心配でした。) 彼が本当に大好きで、彼の子供が産めたらどれほど幸せだろう、と結婚を夢みる反面、将来のことを考えると不安でした。 彼と青春時代のほとんどを過ごし、長く付き合う中で、彼から別れを告げられ短期間距離を置いては、やっぱりやり直したいと言われやり直す・・・ということを何度か繰り返していました。 都合が良いと思いながらも彼のことが大好きだったので、別れの度に傷付いていましたし、戻るたびにまた別れが来ることが怖かったです。 最後に別れることになった時、初めてわたしにも彼以外に気になる人が出来ました。 彼のことを待っている時間はとても辛かったので、新しい恋をすることで悲しさも紛れていた様に思います。 その人と付き合うことに決めてからすぐ、いつも通り、やっぱりやり直したいと彼から連絡がありました。別れた彼に会いたい、会ったら戻ってしまうだろうな…と思いましたが、「戻ってもまた振られてしまうかもしれない。別れることでまた傷付くかも…」と迷いました。 出会ったばかりでしたが新しい彼のことも大切に思い始めていたので、「彼氏が出来ました。もう会えません。」と別れた彼に伝え、お断りしました。 新しい彼というのは現在の旦那ですが、とても真面目で優しい、穏やかな人でした。 結婚するならこういう人がいいという自分の理想に近い人でもありました。 旦那と付き合い始めてから何年かは、別れた彼から「話がしたい」と連絡があり、その度に本当に心が揺れました。自分が嫌いになったわけではなく、気持ちは変わらないことを彼に伝えたい…と思いながらも、戻って傷付くのが怖かったです。 それでも何年間も彼の出てくる同じ夢をみて泣いていました。 別れた彼に心が揺れる度に「今の人(旦那)を選ばなくてはいけない。この人を選べば幸せになれる。」と自分に言い聞かせていました。 結局別れた彼とは一度も会うことのないまま、旦那からのプロポーズを受け結婚することになりました。 自分が結婚して「これでもう二度と、別れた彼と結ばれることはなくなったんだなぁ…」と考える様になってから、心に穴が開いたかのような虚しさが消えません。 別れた彼のことを思い出しては、旦那と結婚できて良かったんだと考え直し、自分を納得させますが、それでも彼のことを考えてしまいます。 私が結婚したことを聞くまで、彼はまだ自分のことを待っていてくれたということを人づてに聞いてしまい、尚更気になってしまいました。 旦那との関係は穏やかな反面、本当にこれで良かったのだろうか?と考えてしまいます。 子供も欲しいと思えず、旦那には自分の内面が未熟なことを理由にして待って貰っています。 今、彼に会って不倫をしたいと考えているわけではありません。今以上に辛いことが想像出来ます。 何もせず耐えて、このまま時間がたてばこの結婚が幸せに思えるのか、と考えてみても分かりません。だからといって現実の生活も将来も捨て、やり直す覚悟もできていません。 旦那、親、親せき…と考えれば自分には何も出来ない気がします。 しかし、新婚生活を送っていても心の中では虚しくて苦しいです。自分の気持ちを隠して生活している状態です。気持ちの中で彼のことを断ち切れていないことが今になって良くわかります。 どうにか今の状態から抜けられる方法があればアドバイス頂きたいです。 自分の頭の中が整理出来ずに苦しい毎日です。 気分を害すような恥かしい相談内容で申し訳ありませんが、1年ほど悩んでしまっていてとても苦しいので相談させていただきました。何かご意見を頂けたら幸いです。

  • <急いでます!>若松葉カニをもらいました。

    友達もよんで宴会をしようかと思うのですが、 これも焼きかにに出来ますか? 3匹あるので、全部鍋にするのも多すぎるので、オーブンレンジで焼いてみようかと思うのですけど、もっといい食べ方があったら教えてください。 若松葉というのは、松葉カニの若いもので、少し味が薄い、身も少ないと聞きました。 全部、まだ生きています。 サイドメニューや、野菜も買いに行きたいので、早めにお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#174952
    • 料理レシピ
    • 回答数4
  • ごぼうの洗い方 ピーラーで剥くのはやめた方がいい?

    ごぼうは水に流しながら手で泥を取って、 たわしでこすったりするべきだと思いますが ピーラーで皮をはぐのはよくないのでしょうか?

  • カレーライスの具

    最近料理に凝っています 男です 今は、カレーライスです 人参、肉、玉ねぎは定番として その他おすすめの物があったら教えて頂きたい

  • 飼い犬が、犬を連れている人を咬んだ。

    先日夜、高校生の娘が飼い犬(中型犬の雑種)の散歩中、排泄物の処理中、気が付くと、小型犬を連れたご近所の奥さんが、1メートルぐらいの所にこちらの様子をうかがう様に立ち止まっておられました。 犬同士のあいさつ等苦手な犬なので、普段から娘には、不用意に人や、犬に近づかないように言っていましたが、排泄物の処理中だったのと、周りが暗かったため、気づくと背後におられたという状況でした。 娘が気づくと犬同士が、鼻と鼻をくっつけていて(娘は、リードの途中を足で踏み短くしていました)、相手の小型犬が吠えたので、奥さんが「ごめんね」と言って小型犬を抱き上げたと同時に、奥さんの上着とズボンの太もも辺りに咬みついた。一旦引き離したが、再度奥さんの指に咬みついてしまったという状況です。 リードは、一度も離してはいません。 「犬同士のあいさついいですか」と声をかけてくだされば、断っていたのですが…。 現在奥さんは、通院中で、治療費を随時お支払いしています。 ご主人からは、奥さんのパートの休業補償と破れた上着とズボンの弁償の請求をさせてもらうと、言われている状況です。 弁護士もしくは、司法書士にご相談しようかと考えていますが、こういったケースの場合、当方が、100%責任を負わなければいけないものなのでしょうか? 現場は、9メートルの道路を挟み歩道がある、片側の歩道上での出来事です。 咬まれた後、奥さんは、「いつもこんなんじゃないのに」とおっしゃっていましたが、この犬を連れているときに、お会いしたことは、一度もありません。 周りが暗かったためか、当方が他に飼っている犬と、勘違いされて近づいて来られたようです。

    • ベストアンサー
    • nico68
    • 回答数4
  • 節税するにはどうしたらいいですか。

    サラリーマンをしています。 給与所得のほかに土地の賃借料として副収入があります。 今回確定申告をしようと思ったら 税金が60万円ほどかかることがわかりました。 節税としてなにかできることはありますか。 現在経費として計上しているものは 借金の返済の利息分だけです。 従業員等はいません。

  • 気の許せる友達が欲しい

    大学生です。 気の許せる友達が少ないことに悩んでいます。 元々社会性に難ありで大学では話す知り合いすらいません。 バイトしてた時も孤独ですぐ辞めちゃいました。 やっぱり独りは寂しいしこのまま 枯れ果てていくのではないかという危機感があります。 人付き合いは凄く苦手です。 どうしたらいいですか?

  • 子供のお絵描きとしつけについて

    1歳10ヶ月の息子の母です。 夫の仕事が、イラストレーターなので、半年以上前からお絵描きはパパの膝の上で書き出し、今ではペンのコントロールが上手く、お絵描きは発達が早い方だと思います。 最近になって、息子がお絵描きを紙の外にはみ出して、わざと描く様になりました。今までは封筒だろうが、付箋だろうが、ラッピングペーパーだろうが、どんなに小さくても、大きくても、紙の中に治まってちゃんとお絵描きが出来てたので、ペンがそこらへんに転がっていても、全然心配ではありませんでした。自分で紙を探して、描いては、ちゃんとペンのキャップも締めて、元あった場所にしまう几帳面な子です。 ここへ来て、紙を渡してもわざと外側のテーブルとか、暖炉とか、自分の手とか、椅子とかに色を塗りだして、人の顔色を伺います。私が思うに、色々な紙質に描いてみるのが楽しんいのかとおもうのですが、夫はそれに関しては物凄く熱心にしつけをし、駄目な事だと息子を叱ります。たかが1歳10ヶ月なんだから、まだ良いじゃないって心の中では思うのですが、夫の言い分も分かるので、今は黙っています。夫は、紙の中に治まって描けないと、レストランとかでもはみ出して書き出したり、他の人の家でとか、描いちゃいけない所に落書きをしたらよくないからだ、というのが理由です。 息子もちゃんと分かってて、わざとパパの顔色をうかがって、駄目って言われるのを待って、「駄目」と言われると、ゲラゲラって笑って、「駄目駄目」て自分で言いながら、わざとテープルとか椅子に描きだします。 今日も夕食の後に、皆でお絵描きをしていると、テーブルに書き出したので、夫が叱ったのですが、その叱り方が少し恐すぎて、息子もいじけてその後チビチビ紙に書き出し、それから、「もう、つまんない」って感じでペンを置いて、だだをこねだしました。それ見たら可哀想に思えて、紙の外にお絵描きをしたって、別に良いんじゃないかな~って思ってしまいました。描かれてもすぐに水で落ちる水性ぺんだし、かたずけには何ら問題は無いのですが、しつけについて、どうなのかなと疑問です。 確かに、何時もクレヨンと紙を持ち歩いているので、レストランでの待ち時間は、家族全員でお絵描きをしながら、時間をつぶすのが常々です。この間は、レストランのテーブルに書き出して、焦りました。水性クレヨンなので、直ぐに拭き取れましたが、マナーとしてどうなんでしょう? 大きな絵を描こうと思ってコントロールが利かなく、はみ出たなら無論問題は無いのですが、今この歳で、ペンは紙に書く物とちゃんと教えた方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • zeto
    • 育児
    • 回答数5
  • アメリカ人との握手について2

    昨日下記内容に質問を行い「採用では」とのうれしいご回答を頂戴いたしました。 【昨日の質問内容】 『とある企業の面接を受けました。 面接官はその企業のアメリカ人の方です。 約50ほど面接をした後、先方から別れしなに握手をしていただきました。 好印象だったのでしょうか?』 しかし、アメリカ人の習慣で日本人の会釈と同様の意味での握手があるとお聞きしました。 面接官の方と握手をした際は笑顔での握手だったですが、良い方向で考えても良いものなのでしょうか? 改めて質問させていただきます。 宜しくお願いいたします。

  • 胃ろうすべきか?

    ちょうど一年前、実家の母がくも膜下出血にて倒れ、合併症の水頭症を起こした ICU に1ヶ月ほどいて、普通病棟へ移ったが、病院は亜急性病院の為、リハビリ病院へ転院 そこで半年間のリハビリをした・・・その時は毎日、朝から夕方まで言語、理学療法などのリハビリを受けていてその時は何とか動かなかった手足もすこし動くようになり支えて少し立てることができた しかし、半年という期間が終わり、老健に入所したが、週に1度のリハビリしかなく、立つことも食事も何も出来なくなり、2月初旬に肺炎で病院へ入院 病状は回復はしたものの、本人は食事を一切受け付けなくなった そして医者から決断を迫られた 胃ろうされますか?と・・・・・・ 家族は私のみ 私が決断をしなければならないが、私は母に苦しい思いをして欲しくない まだ意識もあり、胃ろうのことを話したが、本人は口から食べたいと言った 私は医者に「胃ろうをしないで自然に任せていただけないですか?」 と言ったが、それは間違っていることなのだろうか? 胃ろうをしてもう少し長生きしてもらう方がいいのか? ちなみに母は要介護5で何もできない寝たきりです