yokii22 の回答履歴

全470件中241~260件表示
  • フランス人男性

    4月からフランス人留学生が私のクラスにやってくるらしいのですが、仲良くなるために何か話題を見つけて話をしたいなと思っています。 なんの話題だと話が盛り上がりますかね? 何かいい話題ありますか? あと、知っておくといいことはありますか?

  • 混浴温泉では女性はバスタオルを巻いて入るのか

    混浴の温泉では女性はバスタオルを身体に巻いて入るのでしょうか。 それとも普通の短いタオルで入るのでしょうか。

  • フランス人男性

    4月からフランス人留学生が私のクラスにやってくるらしいのですが、仲良くなるために何か話題を見つけて話をしたいなと思っています。 なんの話題だと話が盛り上がりますかね? 何かいい話題ありますか? あと、知っておくといいことはありますか?

  • 男の傘選び

    新しく傘を買おうとしたとき、自分が持っている傘は、色は黒や紺などで、かつ無地なものばかりで、どうも地味な感じがすることに気づきました。もっと違う色の傘を選んでみたいのですが、何を基準に選べば、明るくて、かつ自然な印象にすることができますか?ぜひお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 百貨店の外商に詳しい方、お願いします

    お世話になります。 会社関係で百貨店外商を利用しています。お得意様向け特別販売というカタログをもらい、プライベートでブランド財布を購入しました。 注意点の中に「特別価格での販売なので商品の梱包状態が店舗での購入と異なる場合がある」と書かれていました。 そして先ほど商品が届いたのですが、もう驚きのあまり言葉を失い…。 ・商品が薄紙にも包まれず、チャック付きビニールの中に入れられただけ ・ビニール袋に入れられた商品をさらにプチプチで包んで、百貨店の配送用防水紙袋に入れられた状態で送られてきました。添え状も一切ありません。 外商で特別販売を利用したのが初めてなので、これが普通なのかわかりません。 私が唖然としたのは以下の点です。 ・皮製品を薄紙にも包まずビニールにいきなり入れる雑さ。 ・ブランドですからいくら「通常と違う包装」とは言え、専用の包み紙や箱やがあるはずです。商品を裸の状態で送る事は許容範囲内なのか。 これが普通だよと言う事なら勉強したと思って我慢します。 それはちょっとひどいという事なら百貨店に交換(キチンをした状態で届けてほしい)を言いたいと思います。 百貨店外商に詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんと犬の感染症予防について

    母の家で犬を飼うことを検討中、弟一家に子供が生まれました。 弟一家は母とは別居(車で30分ほどの距離です)で、一緒に住んでいません。 週に1日、たまに2日ほど母の家に遊びに来る程度です。 今、里親募集でやっと縁があった犬を飼い始めています。 室内で人と一緒に過ごすことも好きな犬だったそうなので、 普段は昼は庭に出し、夜は家に入れています。 義妹は今、退院したところで彼女の実家で過ごしています。 今後のことなのですが、彼らが来る以前に掃除、換気をし、 (普段から母は毎日掃除機をかけてはいます) 弟家族が来る日には、 犬は家に入れずに庭に出すことを考えています。 ご専門の獣医さんにお伺いしたいのですが、 この状況でだいたいどの位の確率で予防できますか? 母は一人暮らしで、ずっと犬を飼いたかったし、皆が安心できる状況を作りたいので なるべくご専門の方のご意見がほしいのです。 サイトで調べても病状のみのせてあり、どの位の確率の感染かわかりません。 犬は混合ワクチン接種済みです。 ノミ、ダニなど他に事前にチェック出来ることがあれば教えて下さい。 また、猫のトキソプラズマ症などは、母体が陰性か陽性か事前に調べられるそうですが 他に人間側も事前に調べられる病気はありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • humei33
    • 回答数4
  • 家族との関係について

    私は20代後半の♀です。 独身・実家で家族と暮らしています。 家族との接し方について悩んでいます。 というのも、私はストレスを感じやすく、 仕事で疲れていたり、嫌なことがあったりするとすぐ感情に 出てしまします。 そして、家族に当たってしまいます・・・ 話しかけられても、頷くだけだったり、あからさまに嫌な顔をしたり。 ほとんど会話がない状態です。 最近では仕事が終わってもまっすぐ帰宅せず、カフェですごしたり、 帰っても食事の時間をわざとずらすため寝たり、お風呂に入ったりします。 休みの日も家にいたくなくて、予定を入れたり、なくても フラフラとドライブに出かけたりしてます。 食事も外で済ませてきたりします。 一人暮らしをすればいい話だと思われると思いますが、 実家には祖母・父・母・私の4人で暮らしていて、 私以外の3人も仲良くありません。 特に祖母(父方)と母はよく言い争ったりしています。 それが原因で父と母もぎくしゃくしています。 私はそんな環境も嫌なのですが・・・ 私が出てしまうと、もっと家族が崩れてしまうのではないかとも思ってしまうのです。 私も調子がいい時には母の愚痴を聞いてあげたりするので・・・ 一人暮らしを始めたいけど、悩みもしてます。 この環境、どうおもいますか? ご意見下されば幸いです。

  • 海遊館とUSJへ一泊家族旅行 お勧めの宿泊先

    春休みに家族5人(小学生以下3人)で名古屋から、一泊での家族旅行を計画中です。 土日を利用して、土曜日は海遊館、日曜日はUSJへ行きたいと考えています。 宿泊先は、USJ提携ホテルは高いようなイメージがあるので少し範囲を広げていろいろ探していますが、地理的なことがわからないので思うように検討できていません。 そこでUSJまで車で1時間圏内で家族連れでのお勧めの宿泊先を教えてください。 考えている条件は下記の通りです。  ・ 料金はUSJ提携ホテルより安くしたい。  ・ 夕食無しのプランでも可。  ・ 駐車場必要。  ・ 家族連れで安心して泊まれるところ。  ・ 旅館でも可   また1時間圏内に温泉等がある宿泊施設があれば併せて教えてください。 以上、宜しくお願いします。

  • 初めてお遍路に行こうと思います。

    30代後半の主婦です。 自分を見直したいので、前からきになっていた お遍路に再来週から行こうと思っています。 妹が45番まで回っているので1泊2日でついてきて もらうつもりなのですが、一番から回らず、どこから 回ってもいいのでしょうか? 妹曰く、自分の行きたい場所から行けば良いと言います。 それで本当にいいのかわかないので質問しました。 よろしくお願いします。

  • 社長と女秘書が不倫!こんな会社を辞めるべきか?

    社長と女秘書が不倫していそうなんです。社長60代妻子有り、太って眼鏡をかけ禿げています。女秘書は40代バツイチ独身子持ち、歳のわりには均整の取れた美人です。 社長がこの女秘書を偏に贔屓し可愛がります。 客先接待の時必ず彼女を随行させ高価なレストランでお客様と一緒に食事をさせます。ある意味ホステス役です。会社が引けても休日でも彼女の携帯に電話して、呼び出したりしているようです。 出張の時は必ず彼女を随行させます。営業スタッフが同行するので秘書は不要と思うのですが。。。。。?同じホテルに泊まるのでとても怪しいです。 彼女はどう推測しても大した給料じゃないのに3DKの広いアパートに住んでいます。どうやら社宅扱いで会社から家賃が出ている様なんです。当社は小さい会社なので福利厚生なんて全く無い会社です。加えて、彼女の携帯電話はどうも会社が費用を出しているようです。社員には携帯電話なんか支給されていません。会計は社長と税理士と彼女しか見られません。 彼女が社長の意見に従ったり社長が彼女の提案に同調したりする時(例えば新入社員歓迎会会場設定の時等で)は、しらけてとても腹が立ちますが、みんな黙ってしまい自分の意見を言えません。これが原因で若い社員が辞めていきました。 反面、彼女は秘書業務以外に総務会計全般をも担当し、とても会社の為に成っていて欠かせない人材です。社内で社長にベタベタする様な事は見た事有りません。 以上の事は全社員解っている事なんですが、給料は安いですが業績も順調で安定しいる会社なので、クビを恐れて誰も社長に文句を言えませんし、話すのもタブーになっています。 そこで質問ですが、 私は、会社を辞めるべきでしょうか?道徳や倫理に反する社長と女秘書の関係がたまらなく嫌です。辞める時は社長にその話をするつもりですし、場合によってはご家族に告発する事も考えます。 一方、仕事は嫌ではないし、社長もそれ以外では良い方で、私を信頼してくれているので、ここは大人になり我慢をし、引き続き勤め続けるべきでしょうか? とても迷っています、ご意見を宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#180401
    • 社会・職場
    • 回答数13
  • 転職

    28歳製造業の工場で働いてます。 労災と雇用保険はあるのですが、厚生年金などはありません。入るといってたのですが、不景気で無理なようです。 自分は中卒なんですが、通信制高校に通おうと思ってます。 二年生で中退したので、頑張れば二年で、卒業できると、言われました。 卒業できたら、転職しようと思ってます。 今19万もらってます。 勤続8年で、これ以上売り上げが上がらないと給料は、上がらないといわれましたが、仕事はどんどん減ってます。 あと、ほかの従業員のやる気のなさに危機感を感じ今更ながら転職を、考え始めました。 アルバイトスタートでも、将来厚生年金などに、いれてくれてくれる所が在ればいいのですが…。 今の世の中中卒で通信制高校に通って30歳で転職なんて、無謀ですか? 今の会社で働き続けて行くのがいいんですかね…

  • お寺に持ってくお菓子につけるのし紙の表書き

    お彼岸に墓参りにお寺へゆきます。 お坊さんにお土産のお菓子を持って行き、お坊さんにあげます。 その場合親戚の人に「のし紙を付けて、志と書くように」言われました。 そしてデパートでお菓子を買って志と書いたのし紙をつけてもらおうとしました。 すると店員さんに「志というのは香典返しなどお礼の意味を込めるときに書く言葉で、お寺への 土産なら志ではないのでは?」と言われました。 ではお寺へお土産としてお菓子を持ってく場合、のし紙になんて書けばいいのでしょうか。 志と書くのは間違ってるのでしょうか。

  • 橋下知事 調査チームを絶賛。

    以前、ニュースで取り上げられていた選挙支援カードを、橋下知事の作った、調査チームが、リストを【ゴミ箱の中から】探し出したと言うのは、本当なのでしょうか?調査チームの手柄のように書かれていましたが、単に労組の幹部の考えが甘過ぎるどころか、ナメ切っていると思うのは、当方だけでしょうか?燃やすのが、普通だと思うのですが、見つからないと思ってる時点で、ナメ過ぎですよね?あの労組のオッサンら、昼間から酒でも飲んでるかのようなアホっぷりですが?

  • 東電は女性も福一で働かせるそうです!?

    東電が福一で女性を働かせる事を再び決めたらしいです。 (ソース) http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20120309-00000226-jij-soci.html 去年は実際働いた女性の被曝が危険だったのでやめさせたのに、今年は放射線量が低下したから再開するそうです。 ヒドイ表現ですが、そんなに人員が足りないのですか? 下請社員だけじゃなくて正社員は行かないでいいんですか? 人が足りないなら男性社員が率先して現場に出たらどうですか? 妊娠に影響が出る可能性があるのに、なぜ女性を放射性物質の舞い散る現場に送り込むのでしょうか? 減少したといっても通常時に比べたら尋常じゃない状況ではないですか?

  • 社長の配偶者のご親族が亡くなられたとき

    社長の配偶者のご親族が亡くなられました。 会社として香典・供花・香典を出す場合の名前は、 「社名と社長名」で大丈夫でしょうか。 それとも社名のみや、社員一同の方がふさわしいとかありますでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 一周忌の服装について

    日曜日に義父の一周忌法要があります。(お寺でやります。) その時の服装についてなのですが、私達夫婦と長女は黒の喪服(略礼服というのでしょうか)で、長男は学生のため学ランで行く予定でいました。 先ほど、義理の妹からメールがきました。 内容は以下の通りです。 日曜の一周忌法要ですが、パパが皆大変だから、普段着でいいよって…。 身内しか来ないし、と言ってました。  だから、うちは子供達も普段着で行きます。 私は一周忌ぐらいは…と言ったんだけど。 パパは『いいよいいよ、大変だから』って。なので派手な格好でなければ大丈夫です。  ゴメンね。お姉さん… 強引な人で  でも、お姉さんが別に大変じゃなかったら正装でいいですよ。 以上の通りなのですが、この内容についてどう思われますか? 現時点では、予定通りの服装で行こうと思っていますが、 私はどうするのが良いでしょうか? 主人に話す前に皆さんのご意見をお聞きしたいと思い、質問してみました。

  • 同僚のご主人の通夜

    同僚のご主人が亡くなりました。同僚とは会社だけの関係です。 同僚みんなで集めた香典もあるのですがその他に香典を出すのはおかしいですか。またその香典を上司にお願いして持って行ってもらうのはやめたほうがいいでしょうか。 同じ経験のある方、教えてください。

  • 東日本大震災 津波

    東日本大震災では、津波は何キロ先までいったかご存知の方居ましたら教えてください(>_<) 今後、予想される関東大震災に備え避難すべきかを考えたいと思います。

  • F2戦闘機に総額いくらかかったの?

    F2戦闘機は昨年生産終了(約100機)しましたが、総額いくらしたのですか?

  • お香典の額は・・・・

    子どもの保育園の園長が急逝されました。 私は園の保護者会の会長をやっている者です。 保護者会よりお香典を差し上げたいのですが、個人からではありませんし、相場がわかりません。 どなたかお知恵を貸して頂けませんか? まだ40代ということで、みなショックを受けています。