kunpoo の回答履歴

全237件中121~140件表示
  • 手作りの餃子

    料理が楽しくていろいろ作っています。 先日、初めて餃子を作ったのですが、正直、不味くは無いけど美味しくも無いといった感じでした。市販の餃子の皮を使ったことや、味付けが薄かったことが敗因だと思います。 餃子は、いつも近所にある、とても美味しいと評判の餃子の専門店で生餃子や冷凍餃子を買って、自宅で焼いています。皮がもっちり、具もジューシーでしゃきしゃき、それにとても安いです。 自宅で餃子を作っている方、お店より美味しい餃子を作れますか? この先、練習すればもっと美味しく作れるのか、それとも諦めたほうがいいのか・・・。 レシピ通りに忠実に作ったのに美味しくなくて、がっくりしてしまいました。

  • 魚をまるごと食べたい!

    なぜ低温でじっくり揚げると骨まで食べられるんでしょうか? いつもは焼いて食べるシシャモを揚げてみました。 曖昧な知識で「低温でじっくり揚げると骨まで食べられる」と実行したら 焼いた物とは別物でうまい。骨の存在などまるでなし。 まぐれか?まぐれだとしても何かしら理由があるはずだ! 理由があったら応用がきくはずだ! 毎日シシャモを食べるのは嫌なので何方か教えてください。

  • ゴマダレの残りですが。。

    家でしゃぶしゃぶをした時に ゴマダレが余ります。 旦那と2人なので。。 次のしゃぶしゃぶまでが長いので、次にそれを使うのが気持ち悪くて もったいない事になってしてしまいます。  一度、サラダのドレッシング代わりに出したら旦那に嫌がられてしまったので(´ε`;) それ以外でアレンジがあれば教えてください☆                               よろしくお願いします!

  • 冷凍食品のドライカレー

    しょぼい質問でゴメンナサイ。 冷凍食品のドライカレーってスーパーなどで見かけた事ありますか? 味の素から発売されているようなんですが、色んなスーパーで見ても売ってないんです。 もし売っているのを見かけた方は、何てスーパーか教えて頂けませんか? 通販ではなくお店でお願いします。コンビニやドラッグストアでも結構です。

    • ベストアンサー
    • noname#187035
    • 素材・食材
    • 回答数3
  • カツカレー

    知り合いの蕎麦屋で、カツカレーを注文しました。10分ぐらいで、カツカレーが来ました、口に入れると、レトルトカレーの味で、まさにボンカレーの味なんです。 この蕎麦屋さんは、私の近所に住んでるので、文句も言えません。この事で文句も言えば、近所付き合いにも、ヒビが入ります。 カツカレーの値段は892円です。、なんだか、詐欺にあったような感じです。 後で、胃の調子が悪くなりました。 皆さんは、これに関して、どう思いますか。

  • なめ茸のおにぎり、昼まで持ちますか?

    先ほど、なめ茸を熱々のご飯でおにぎりにしました。 お昼のお弁当にしたいのですが悪くならないか心配になりました。 おにぎりにした事がありますか? 腐ったりしませんか?

  • らーめんや蕎麦をレンゲに乗せない方がいい?

    パスタを食べる際に、左手にスプーンを持って、そこにパスタを乗せて食べるのは みっともないと知ったのですが、 蕎麦やラーメンを食べる際にも れんげの上に麺を乗せるのもみっともないのでしょうか?

  • 職場で用意された、ご飯を残すことで…。

    私は、職場で用意されたよくある給食センターの弁当をご飯を残します。(弁当代は会社で負担です) それは、まずいからです。(まずいから残すなんて言っていませんが) 確かに、安い弁当だからそれなりの味だから、まずいのは当然と言うでしょう。 職場では、他の人は完食していますが、私だけが残しています。 以前の私は、仕事上いろいろな給食センターの弁当を食べて来ましたが、一番まずいと思うから残しています。 先日、ご飯を残す人がいると話題が社長とまわりの人から上がり、副社長が出されたものは残さず食べるんじゃないか、と言っていたそうです。 それで、私の同僚に私に弁当はいらないのか?聞くように言われたそうです。 会社にそんなことを言われなければならないのでしょうか? 子供じゃあるまいし、分別わかる40歳まわった私に言うことか?と思ったことと、 ご飯残すことが悪ですか? また、ご飯を完食することが、美徳でしょうか? 日本ではご飯を残さないことが当たり前のところがありますよね。 私も、それはある意味ではいいことだと思います。 しかし、私は、まずいから残します。それは当たり前だと思います。 子供ならまだしも、それなりの人生経験し、それなりの食を経験して来ての判断です。 確かに、戦後、または食べられない国の子供達もいるのだから、けしからん!と言う意見もあるでしょう。物あまりの日本である現在、まずい食材でも、出されたものは残さず食べる。 それは正しいことでしょうか? 私は、ご飯を残すことで、企業に対し、上手く作って欲しいと思うメッセージでもありますし、企業は顧客においしく食べてもらうための自序努力をするべきだと思っています。それが出来なければ他の弁当屋に変えられてしまい。そんな企業は無くなって行きますよね。似たような値段でおいしい弁当を出す企業のある訳ですから、 この意見ですが、くだらないかもしれませんが、 疑問に思う私の考えは間違っていますか? お答えを頂ければ幸いです。

  • 職場で用意された、ご飯を残すことで…。

    私は、職場で用意されたよくある給食センターの弁当をご飯を残します。(弁当代は会社で負担です) それは、まずいからです。(まずいから残すなんて言っていませんが) 確かに、安い弁当だからそれなりの味だから、まずいのは当然と言うでしょう。 職場では、他の人は完食していますが、私だけが残しています。 以前の私は、仕事上いろいろな給食センターの弁当を食べて来ましたが、一番まずいと思うから残しています。 先日、ご飯を残す人がいると話題が社長とまわりの人から上がり、副社長が出されたものは残さず食べるんじゃないか、と言っていたそうです。 それで、私の同僚に私に弁当はいらないのか?聞くように言われたそうです。 会社にそんなことを言われなければならないのでしょうか? 子供じゃあるまいし、分別わかる40歳まわった私に言うことか?と思ったことと、 ご飯残すことが悪ですか? また、ご飯を完食することが、美徳でしょうか? 日本ではご飯を残さないことが当たり前のところがありますよね。 私も、それはある意味ではいいことだと思います。 しかし、私は、まずいから残します。それは当たり前だと思います。 子供ならまだしも、それなりの人生経験し、それなりの食を経験して来ての判断です。 確かに、戦後、または食べられない国の子供達もいるのだから、けしからん!と言う意見もあるでしょう。物あまりの日本である現在、まずい食材でも、出されたものは残さず食べる。 それは正しいことでしょうか? 私は、ご飯を残すことで、企業に対し、上手く作って欲しいと思うメッセージでもありますし、企業は顧客においしく食べてもらうための自序努力をするべきだと思っています。それが出来なければ他の弁当屋に変えられてしまい。そんな企業は無くなって行きますよね。似たような値段でおいしい弁当を出す企業のある訳ですから、 この意見ですが、くだらないかもしれませんが、 疑問に思う私の考えは間違っていますか? お答えを頂ければ幸いです。

  • 炊飯について

    皆様、はじめまして。 最近、炊飯器を買いました。象○のIH炊飯器5.5合炊きです。 使用してみると、なんだかお米が「ふっくら」と炊けないのです。 説明書とおりにやってみたのですが、固く芯が残ってたり、逆にやわらかすぎてべちゃとなってしまったり。。。 炊き方はこうです。 ・米はゴリゴリと洗わず、かき混ぜる程度を10回ほど ・釜の目盛りにきっちりと平らなところで水量をあわせる ・2時間ほど置いておいて、それからスイッチオン ・炊き上がったら10分くらい置いてしゃもじでかき混ぜる 毎回、水の量、付け置き時間、米の量などを変えてやっていますが、どうも「ふっくら」には程遠いです。なんというか、ご飯がダマっ、という感じです ちなみにお米は5KGで1,500円のもの、水は水道水をそのまま使用しています 炊飯器のせい?それともお米?水? はたまた炊き方? どなたかご教授お願いします

  • 何故 玄米をたべない?

    玄米はまずいのか ・私たちが食する米は五分搗き米 七分搗き米で、殆どの 栄養部をはぎとった部分だという。 そのはぎとった部分が糠で、いわゆる 滓ではないという。 ・玄米を何故 日本人は食べないのか? (食べている人もいるのだろうが)   ・料理研究家は玄米の調理をしないのか?

  • 横浜のお土産

    実家が静岡なので、横浜から帰るときはお土産を買って帰ります。横浜限定ではなくてもいいのですが、静岡にないものをお土産にしたいと思っています。いつもはねんりん家のバームクーヘンを買っているのですが、あまりにもワンパターンすぎるので、他にいいものはないかと思い、質問させていただきました。 ちなみに、横濱ハーバーのようなおかしは好みではないと思います。 できれば横浜駅周辺で買えるもので何かお勧めがあったら教えて下さい。

  • ゴマ油=中華料理?

    ごま油を使う料理は中華料理が多い気がするのですが、 気のせいですか? 餃子やワンタンメンやニラレハ゛など。 よろしくお願い致します。

  • と&はの使い方に関して

    (1) AはBと同族元素ではない。 (2) AがBと同族元素ではない。 (3) AとBは同族元素ではない。 (4) AとBとは同族元素ではない。 以上の四つ、どれが正しいですか、また、どれが絶対間違ってるのはありますか。 またAの位置が両者である場合、例えばAの位置を「X、Y」に置き換えたら、つまり、三者以上複数同士が参与している場合、と&はの使い方は上記と同じですか。 よろしくお願いいたします。

  • マンションのエレベーターでのマナー

    12階建ての8階に住んでいるのですが、エレベーターは自分が乗った後は1階に戻しておくのがマナーなんでしょうか? 戻って来た時、私自身は別に上にあっても気にならない方なのですが、気になる人もいるようです。 エレベーターを使う人はどっちみち呼ぶのだからどうでもいいと思っているのは感覚としておかしいのでしょうか。 どう思われますか?

  • 桃屋キムチの素がお手元にある方!

    海外在住です。 桃屋、キムチの素の赤い瓶の裏側に確か’キムチ鍋’の簡単な分量が(レシピではありません)書いてあったと記憶しています。 こちらでも桃屋キムチの素は手に入るのですが海外版で少し違うので載っていません。 訳がありましてどうしても知りたいのですが、今お手元に桃屋キムチの素がある方、どなたか教えていただけませんでしょうか?? *万が一記憶違いで‘キムチ鍋の分量’が載っていなかったらすみません・・。

  • クックパッドをどう思いますか?

    料理と食べ歩きが大好きな兼業主婦です。 クックパッドは毎日の様に利用しています… 作る際、初めての時はアレンジ無しで忠実に作ります。 人気順検索を主に利用しています。 食材や、調味料について、こんな風な使い方があったんだと、 とても勉強になっています。節約レシピも多いし。 でも、正直に書いて失礼なのですが、 味的に???と思うレシピが多いんです。 つくレポには多くの方が凄く絶賛させられているものなのに、 私の味覚が変なのかな、と感じています。 クックパッドを利用する前は、良く本を買って作っていましたが、 はずれ経験がまずなかったので・・・ 皆さんはどうですか。

  • おかずを温かく保つには

    家族が帰ってきたときに、温かい、熱々の状態で食卓が整っていて かつ食べている最中にも、温かい状態を保つにはどうしたらいいかを教えてください。 ・家族が帰ってくるタイミングと、おかずができあがるタイミングがぴったりと合いません。 (電話連絡はしてもらっています) ・おかずを器に移した瞬間から、冷めていきます。 (まさか、毎回毎回湯にひたして温めるわけにもいきませんし) ・おかずを器に移して、3分後には温かくなくなっていて、5分後には完全に冷たくなっています。 ・レンジで温めると、次の器のおかずを温めている間に、先に温めたおかずが冷たくなりかけてしまいます ・そもそも家族が帰ってきた段階で食卓が整っていなければならないので 帰ってきてから温め直すのは×です。 家族が帰ってきた段階で、熱々、温かいおかずを食卓に並んでいて、かつ 食べている最中も温かい状態を保っているという方に伺います。 どうしたら、そのようにできますか。

  • 挨拶しない幼稚園ママへの対応

    今年の4月から子供が幼稚園へ通っているんですが、お迎えで顔を あわす同じクラスのママが挨拶をしません。 4月はまだお互い慣れていない事もあり挨拶をしたりしなかったり? があるのはわかるんですが、行事が多い幼稚園であるため 親が会うことも多いのです。1クラス15人の子供のクラスの親なら すぐに顔を覚え認識しているはずです。 しかも園へ毎日お迎えする為毎日会います。 最初は聞こえていないのかな?と思っていましたが、こちらが挨拶しても 挨拶が聞こえなかったり、返事をしなかったり。向こうからは絶対 挨拶してこず、こちらが積極的に挨拶しようとしても挨拶しにくい微妙な距離を 保っているようです。会釈もしません。ずっと私が何か失礼な事をしたのかな? と思っていて同じクラスの他のママに相談したところ、同じ事で悩んでる人が 何人かいました。 この何人かで分析すると親しいママには挨拶もして気さくにおしゃべりもする そうです。でも新顔ママや慣れていない人には無視や挨拶なしがあるみたいです。 例えそのママがすごく人見知りで人とのコミュニケーションが苦手だったとしても、 社会に出ている限り挨拶は最低限のマナーだと思います。 ましてや慣れている、慣れていない人で挨拶を使い分けているならどうなのか? と思います。 このママは小学生・幼稚園児・幼児の子供を持つ3人のママなので家事育児に 追われて気持ちに余裕が無いかもしれませんが・・・すべて本人に本心を聞いたわけでは ないので今はわからない?どう対応しようか?が現状です。 ただ新顔ママでもおうちに招いてこのママとじっくり話したりすると徐々にうちとけて 挨拶をするみたいです。 本人にズバッと、「挨拶できていないし対応に悩んでるママが何人もいるよ!」と 言いたいのですが、相手の反応が悪いほうになるのもいやだし・・・ 何かいい解決方法はないでしょうか? 私としては気まずい空気のままあと2年を過ごしたくないので、こちらから徐々に 世間話などして挨拶してもらうように持って行きたいです。

  • 電車の中で・・・。

    電車の中でのお化粧や通話は 割と問題視されているような気がしますが、 じゃあ飲食はどうなんでしょう? 自分の周りではあまり見かけないのすが、 電車内での飲食についてはみなさんどう思いますか? 飲食有りか無しか。 理由も付けてお答えお願いします^^