goo2408 の回答履歴

全174件中61~80件表示
  • 新型インフル国内感染者に対するヒステリックな報道

    新型インフルエンザの国内感染者がついに出てしまいましたが、その感染者に対するマスコミの報道が非常にヒステリックに思いますが、皆さんはどのように感じられますか? http://okwave.jp/qa4921753.html でもOKWaveのユーザーがご指摘されているとおり、GW中には、国内感染者が増えるだろうというのは予想されていたことなので、出たことは出たこととして認めて、どう対応すればよいのかを冷静に報道すればよいようにおもうのですが、 「感染者はどこだ!探し出せ!」 という感じの不安を煽る感じのニュースが多くて、薄気味悪く思います。 皆さんはどのようにお感じになられているでしょうか? また、どのような報道が、現状もとめられていると思いますか?

  • 経済の拡大や発展に減税や社会保障の拡大は有効?

    減税の効果 経済の拡大や発展のために個人や法人の所得税や消費税や固定資産税や相続税などを減税すると経済が拡大するという説がありますが本当ですか? 減税した場合、減税率が大きいほど政府の収入は減りますが、減税で政府の収入が減る分を補うくらい経済が拡大して、減税前と同じ程度の税収がないと、財政赤字が増えるだけになりそうですが、減税による税収減少分を補うくらいの経済拡大による税収増加はできるんですか? 経済が拡大して税収も減らない(または増える)ような、都合いい税率ってあるんですか?それはどのくらいの税率ですか? 社会保障の効果 減税とは別の政策で、国民の税負担率は高くても、病気の時や、失業した時の生活や再就職や、収入が少ない人のための生活必要経費の補助や、老後の生活に困らない年金など、社会保障を充実させることにより、生活の不安がなくなるので、病気や失業や老後のために貯金する必要が無くなり、消費に支出されるので経済が拡大するという説がありますが本当ですか? 高福祉政策の財源のための高い税率負担しても、国民の消費欲や消費支出が減少せず経済が拡大するような、都合いい税率ってあるんですか?それはどのくらいの税率ですか?

  • 不況対策の経済学

    現在日本にいる経済学者で、この不況に何らかの有効な対策となるような学説を持っている人はいるのでしょうか? もっとも、いたらもう少し見通しは明るいと思いますので、実際にはいないのかもしれませんが。どう思われますか?

  • 新型インフルエンザ騒ぎすぎじゃありません?

    「日本で新型インフルエンザ疑いあり!」ってニュースで大騒ぎ! →「結局、誤報でした!」ばかりですよ! だったら新型インフルエンザ患者が出た時点で報道すればいいじゃん! って思うんです! ニュース見ている側からすれば、誤報をじゃ全く意味ないし、心配損させられるだけじゃないですか? 1度目ならまだ許せる! 2回も3回も同じ感じで報道されるとすっごいニュース見ててムカつくんですけど・・ みなさんは見ていてムカつきませんか?

  • ギター初心者をお助け下さいな~ギュイーンについて~

    エレキギターを始めて2ヶ月ちょっとの初心者です。初心者同士でコピーバンドを組んでいます。 私は、楽器自体あまり演奏したことなく、 音楽に関して、右も左もわかりません。 最近、メンバーが「あの、ギュイーンってのやってよ。」と私に言ってきます。 「ギュイーン?」と聞き返してみますと、どうやら ピックで弦を擦って出す、あのカッコいい音のことを言っているようです。 東京事変の「群青日和」で林檎さんがやっているアレです。 いくら初心者だからってあれくらい出来るだろう、と思ってので早速してみると、 なんともカッコわるい音が。 質問です。あのカッコいいギュイーンをやるにあたって、コツなどはあるのでしょうか? メンバーから「ギタリストなのに・・・」という目で見られております・・・

  • 美女と野獣の楽譜(ピアノソロ)

    はじめまして。2点質問させてください。 私は今、Desnyの「美女と野獣」の楽譜を探しています。 楽器はピアノ単独です。 アマゾンやネットで検索したところ、 ・美女と野獣 ミュージカル 劇団四季 [改訂版] (楽譜) ・ピアノソロ 初級 発表会で弾く 美女と野獣 ・ピアノソロ 初級 おはなしを弾こう 美女と野獣 バイエル後半~ブルグミュラーで弾ける の3点見つけることができました。 そこで、この3種類の難易度を教えてください。 例えば、久石穣の「summer」(原曲)を中級とした場合、これよりも難しい(上級)、といった表現でお願いします。 また、上記以外の楽譜があれば教えてください。 最終的には下記URLのような難易度の演奏をしたいと考えております。 http://www.youtube.com/watch?v=AyhPxrchntM&feature=related 以上、お手数ですがよろしくお願いします。

  • ギターの度数と構成音について

    簡単に説明して下さい。 よろしくお願いします。

  • 自宅練習用アンプ

    自宅で練習するアンプを資金が溜まり次第購入しようと考えています。 一軒家なので、家族がいない時に結構音は出せると思います。 使用ギター:FenderJapan TL62B-TX 特にPU改造などはしてないです。 NUMBER GIRL時代の向井秀徳氏がVOXのAC30を使用していたので VOXのパスファインダー15あたりを考えています。 他に、テレキャスのジャキジャキ音が際立つアンプなどありましたら 参考程度に教えていただけると有り難いです。 表現が下手で申し訳ないです。

  • 飲酒と喫煙

    何処のカテで質問すればいいのかわかりませんので、間違っていたら、教えてください。 私は女性ですが、喫煙者です。近年、喫煙についてもの凄いバッシングを感じています。マナーの悪い人がいることも確かですが、場所を選べば問題にするほどでもないのにと不思議です。その場所が段々なくなっていってます。 一方、飲酒については飲酒運転以外はかなり緩いような気がします。 私も一応、飲める口ではあります。でも酔っ払いは大嫌いです。外では乾杯程度しか飲みません。たまに気の置けない友人とプライベートの時はゆっくり飲みますが、基本的に自宅でしか量は飲みません。 宴会その他で出来上がって騒ぐ人が嫌いですし、絡んでくるのにも困ります。 公共交通でも、酒臭い息を吹きかけられるのはたまりませんし、新幹線などで仲間で飲酒している人は声も大きく、耳障りです。 どうして、喫煙にはこんなに厳しいのに飲酒には甘いのでしょうか。昼真っからお酒が出てくる、飲んでいる人というのが信じられません。祝い事などは別です。 酒の上での過ちや狼藉はありますが、タバコの上で狼藉を働く人など聞いたことがありません。 この違いはどうしてなのでしょう?

  • タスポが“失敗”した理由

    タスポの普及進まないそうです。 当たり前だとおもうよ。 なぜ、作ったのか意味がわかんないよ! タスポどう思います。

  • 在日韓国人、中国人には思想を持って日本に来てほしくない

    実際、在日韓国人、中国人、在留外国人には、思想を持って日本に来てほしくない。 在日韓国人の人たちなどは、タ-ゲットを絞ってよくネガティブキャンペ-ンを、忘れたときに思い出してはする。 在留朝鮮人の人たちも、戻ってはいい暮らしが出来ないからいるのだろう。 差別も受けるから。 それなら、今いる土地に寄与するつもりにならないのかと思います。 某サッカ-選手も、代表で行ったが差別を受けたといってます。 なら、今の生活を大事なら、日本を大事と思わないのかと思います。 また、在留の人たちは、会社、組織を使い、知り合いの有名人がいますが、その人の個人情報をネット上でばら撒きネガティブキャンペ-ンをして落としいれようとしました。 もう、思想を持って来ないでほしいと思います。 利用するなら、ほかのところでしてほしいと思います。 在留の人たちの意識。 どう思いますか?

  • MAC と WIN XPのネットワーク接続

    当方MAC OS 10.5.6環境で、WIN XP Pro SPS2にネットワークでフォルダーの共有をしたいのですが 設定の方法を1から教えて下さい。 イロイロと調べてはいるのですが、中々うまくつながりません。宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • nikonko
    • Mac
    • 回答数4
  • 新型iMac・MacBook Pro・MacBook

    4月に美術系の大学に入学する子供のためにMacを購入予定です。 大学では、建築・ランドスケープ・インテリアなどの設計を学びます。 ソフトはCADや3Dを使うのでしょうか。 必要ならば、それに見合った能力のMacを買ってやりたいと思っています。 新型iMac・MacBook Pro・MacBookの中で、どれくらいの能力のものを 選べば良いのか分かりません。 又、デスクトップがよいのか、ノートがよいのかも迷います。 グラフィックカード・CPU・ディスプレイあたりの能力が一番関係するのではないかと思っています。 ノートの場合、後から必要であれば、外部ディスプレイを購入する方法もありますので、 ディスプレイの大きさに関しては、気にしていません。

    • ベストアンサー
    • wiwikk
    • Mac
    • 回答数7
  • iLife 09 Leopard Mac mini pro

    付属のiLifeを別のMacで使うことはできますか? 当方MacPro(2008 2x2.8 Octacore Leopard iLife'08)を現在使用しています。 家の事務所のサーバーを更新するため2009年のMac miniを購入しました。 サーバーとして利用するだけなので、付属のiLife'09はminiでは全く使用する予定がないのですが、miniに付属のiLifeをMacProにインストールする事は可能でしょうか?もちろんminiのiLifeは削除します。 どちらのMacも私の私物です。 よろしくお願いいたします。

  • digital performer6.02 で3.11のファイルが開けません

    これまでPower Mac G4(OS9.2.2)でdigital performer3.11を長いこと使ってきましたが、この度iMac(OS10.5.6)を買ったのを機にdigital performer6.02にアップしました。 USBメモリに移しておいた3.11のファイルを6.02で開こうとしたのですが、execと書かれた黒いアイコンに変化していて、クリックすると「ターミナル」という書類?が開きます。 もう一つ、OS9.2.2の別のiMacで使用していたDP3.11のファイルはCDに保存したのですが、こちらは問題なく開けました。 G4はCD書き込みができない古いタイプなので、同じ状況を作って試してみることはできません。 ちなみにG4で使っていた他のファイルも同様のアイコンに変化しているものがありましたが、それらはiMacの方に入っていないアプリケーションのものだからかな?と解釈しました。 しかし、DP3.11→6.02が開けないのがとても不思議です。 新しいiMacで古いファイルが開けないと今までの曲がすべてパーになってしまうのでは・・・と大変困っています。 どなたか、詳しい方のアドバイスをいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#104617
    • Mac
    • 回答数1
  • 新型iMac・MacBook Pro・MacBook

    4月に美術系の大学に入学する子供のためにMacを購入予定です。 大学では、建築・ランドスケープ・インテリアなどの設計を学びます。 ソフトはCADや3Dを使うのでしょうか。 必要ならば、それに見合った能力のMacを買ってやりたいと思っています。 新型iMac・MacBook Pro・MacBookの中で、どれくらいの能力のものを 選べば良いのか分かりません。 又、デスクトップがよいのか、ノートがよいのかも迷います。 グラフィックカード・CPU・ディスプレイあたりの能力が一番関係するのではないかと思っています。 ノートの場合、後から必要であれば、外部ディスプレイを購入する方法もありますので、 ディスプレイの大きさに関しては、気にしていません。

    • ベストアンサー
    • wiwikk
    • Mac
    • 回答数7
  • 新iMacについて

    今回の新iMacを購入するか悩んでいます。 一部のうわさでは、Quad-Coreになるというのもあったので、結構期待していたのですが、あまり目をみはるものはなかったですね。 そこで、みなさんでしたら今購入するか、恐らく年末くらい?の次期iMacを待つか?聞かせてください。 次期iMacはメジャーアップデート? USB3.0を搭載? Quad-Core搭載? OS10.6搭載? など、色々と予想され、次期iMacを待つメリットもあるのではないかとも思われます。 個人的にはQuad-Core搭載が一番重要で、これがなければ今のiMacを購入しようと思います。でも、これはMacProとの差別化を考えるとありえないですかね? 色々と皆さんのご意見お伺いいただければと思います。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • fooooty
    • Mac
    • 回答数6
  • Mac mini Intel Core DuoのCPUをCore2Duoへ換装?

    Mac mini Intel Core Duo 1.83GHz/2G/120GB/SuperDriveをCG制作等をする関係でCPUをCore2Duoへ換装したいのですが、CPU換装の際、相性が悪いと発熱して、マザーボード等が高温で焼けるようなことにならないか心配で、躊躇しています。私のMac mini(MA208J/A)との相性がよいIntel Core 2 Duoの製品をご教示願いたい

    • ベストアンサー
    • m_taro
    • Mac
    • 回答数5
  • 実質GDPの成長率の考え方がわかりません

    中国の実質GDPの成長率が仮に 2000年に9.2%、 2001年に15.0%、 2002年に13.5% とあったとき、2002年は2000年に比べて 何%増加したといえるのでしょうか? どうか教えてください

  • 民主党が選挙に勝ったら、日本の闇は少しは解明されるのでしょうか?

    今度の選挙でまあ、単独は無理でしょうが、民主党が第一党になると思います。そうしたらオウム事件の真相(ロシア、北朝鮮との関係、ほかの宗教団体によるコントロール)や、不良債権の裏に多数の闇紳士たちが関わっていたこと、故石井紘基衆議院議員、朝木市議の変死の謎の解明・・・これらは可能になると思いますか? 与党になれば、調査権もかなりアップすると思うのですが・・・。