manapi2929 の回答履歴

全944件中61~80件表示
  • Firefox 1.5 beta2の試用法

    Firefox 1.5 beta2を新規にプロファイルを作成し、現用の1.0.7と併用しようと思いダウンロードまでは完了したのですが、それ以降どのようにPCを設定してよいのか分からず困っております。 最初に1.5beta2をインストールしその後プロファイルマネジャーを起動→新規プロファイル作成を試みたのですが1.5beta2のプロファイルマネジャーの画面が表示され、1.0.7は上書きされたようで何処にも見当たらないのです。 その状態で1.5beta2をアンインストールし1.0.7をインストールしても正常に起動しないので、現在はシステム復元を実行し1.5beta2インストール前の状態を保持しております。 PCに関しては初心者ですが、1.5beta2を試用したく考え、解決策をご教授願いたく投稿させていただきました。 どちら様か詳しくお教え願いませんでしょうか?

  • ノートンのクリーンアップ機能について

    ノートン・システム・ワークスを使用しています。 クリーンアップ機能を使用すると,いつも一時ファイルが一定数削除されずに残ってしまいます。いつも同じ数だけ残っているのです。 これはこのまま残しておいた方が良いのでしょうか。 それとも全て削除する方法があるのでしょうか。 削除しても良いならそうしたいと思っているのですが,その方法が分かりません。 どうかよろしくお願いします。

  • Spyware Blasterのインストールについて

    Spyware Blasterをダウンロードしました。しかし解説が書いてあるホームペーにはAutoUpdateは有料とのことなのでよくわからず、インストールがまだ途中です。起動すると「Getting Started」というのが出てきて何か選択しなければならないのですがどうすればよいかがわかりません。有料の機能は使わないつもりです。教えていただけないでしょうか?

  • ギャオのダウンロードについて

    ユーセンの無料サイト「ギャオ」ってダウンロードできるんですか? どんな方法でできるんですか?

  • ギャオのダウンロードについて

    ユーセンの無料サイト「ギャオ」ってダウンロードできるんですか? どんな方法でできるんですか?

  • 管理ソフト

    インストールしたソフトウェアを管理するフリーソフトがあったらよろしくお願いします。

  • お勧めウイルス対策ソフトとスパイウェア対策

    Windows XP Home Edition ■Athlon64 3000+ ■1GB メモリ ■160GB ハードディスク ■GeForce 6600GT この度このスペックのPCを購入するんですが、このPCにお勧めのウイルス対策ソフトとスパイウェア対策ってありますかね?                                         ウイルス対策ソフトは沢山あってどれがいいのかもよく分からないです…やはり有料の方がいんですかね? スパイウェアも同様です。 愚かな質問をしてるのかも知れませんが、どうか教えてください。お願いします。

  • Sleipnirを既定のブラウザに設定してもIEが開く

    既定のブラウザとしてSleipnirを設定しているのですが MSNメッセンジャーの会話からリンクを開いた時等にSleipnirではなくIEが開いてしまいます。 IE自体を消してしまおうかと思ったのですが、SleipnirってIEのエンジンで動いてるからIEを消すとダメですよね? もし宜しければ教えてください。よろしくお願い致します。

  • これって本当にスパイウェアとかアドウェアなんですか?

    私はスパイウェア、アドウェア対策に、次のフリーソフトを利用しています。 1.Spybot-Search&Destroy 2.Ad-aware 3.CWShredder 4.SpywareBlaster これくらいで万全かなと思っていたのですが、今日これらを使ってチェックした後、会員になっているある業者の無料の試用版を試してみたら以下のようなものが検出されました。 Win-Adware/SerachRelevancy    関係が6個 Win-Adware/WindUpdates.ServeAD   3個 Win-Adware/FunWeb        1個 Win-Dialer/GSoft            1個 Win=Adware/SystemSoapPro 6個 Win-Adware/ToolBar.HotBar     2個 Win-Adware/Httper            1個 Win-Adware/MySearch          6個 Win-Adware/nCase            5個 Win-Adware/ShopAtHome   3個 Win-Adware/Zipclix           1個 Orphaned Hostfile           1個 Possible Start Search Pages Hijack   3個 Redirected Hostfile Entries 1個 の、なんと合計40個を検出しました。どこかで見たような名前ですが、これはまさかスパイウェア対策ソフトのプログラムを検出したのではないですよね。で、これはいわゆる悪いスパイウェアとかアドウェアなんでしょうか? また、種類のところに、「フォルダ」「ファイル」「キー」とありますが、一体「キー」とは何でしょうか?キーの働きを変えてしまうものということでしょうか? どなたかご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • これって本当にスパイウェアとかアドウェアなんですか?

    私はスパイウェア、アドウェア対策に、次のフリーソフトを利用しています。 1.Spybot-Search&Destroy 2.Ad-aware 3.CWShredder 4.SpywareBlaster これくらいで万全かなと思っていたのですが、今日これらを使ってチェックした後、会員になっているある業者の無料の試用版を試してみたら以下のようなものが検出されました。 Win-Adware/SerachRelevancy    関係が6個 Win-Adware/WindUpdates.ServeAD   3個 Win-Adware/FunWeb        1個 Win-Dialer/GSoft            1個 Win=Adware/SystemSoapPro 6個 Win-Adware/ToolBar.HotBar     2個 Win-Adware/Httper            1個 Win-Adware/MySearch          6個 Win-Adware/nCase            5個 Win-Adware/ShopAtHome   3個 Win-Adware/Zipclix           1個 Orphaned Hostfile           1個 Possible Start Search Pages Hijack   3個 Redirected Hostfile Entries 1個 の、なんと合計40個を検出しました。どこかで見たような名前ですが、これはまさかスパイウェア対策ソフトのプログラムを検出したのではないですよね。で、これはいわゆる悪いスパイウェアとかアドウェアなんでしょうか? また、種類のところに、「フォルダ」「ファイル」「キー」とありますが、一体「キー」とは何でしょうか?キーの働きを変えてしまうものということでしょうか? どなたかご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • Freeprodというプログラムはウイルス?

    こんにちは(こんばんは) 早速本題なのですが、Freeprodというのは、 ウイルスなんでしょうか? もし、ウイルスであれば、解決方法を教えてください どなたかよろしくお願いします。

  • MIXIで絵文字を使って日記を書きたい!!

    MIXIをはじめたのですが、パソコンも使い慣れていません。みなさんのを見ると、ハートや顔文字とかいっぱい使ってあって、リアルだし、可愛いです。私も使って書いてみたいのですが、どうやれば??登録とかするのですか??

  • WEBメールに関するソフト

     契約しているプロバイダのメールアドレスを持っていないので、現在フリーメールしかアドレスを持っていないのですが、いくつか登録しているうちにWebでの切り替えが大変になってきました。  下でPOP受信できるフリーメールを質問させていただいているのですが、こちらではWEBメールに関するソフトが知りたくて書き込みました WEBメールの受信状況をまとめて調べてくれるような便利なソフトご存知の方いましたら教えて下さいませんか><  Yahoo goo excite hotmail が調べられるものがいいのですが中々見つからなかったもので。 他にも、POP受信したときにフリーメールの宣伝などのメールをフォルダでわけて受信してくれる機能のいいメールソフトも知りたいです どなたかご存知の方いましたらお力お貸し下さい

  • WEBメールに関するソフト

     契約しているプロバイダのメールアドレスを持っていないので、現在フリーメールしかアドレスを持っていないのですが、いくつか登録しているうちにWebでの切り替えが大変になってきました。  下でPOP受信できるフリーメールを質問させていただいているのですが、こちらではWEBメールに関するソフトが知りたくて書き込みました WEBメールの受信状況をまとめて調べてくれるような便利なソフトご存知の方いましたら教えて下さいませんか><  Yahoo goo excite hotmail が調べられるものがいいのですが中々見つからなかったもので。 他にも、POP受信したときにフリーメールの宣伝などのメールをフォルダでわけて受信してくれる機能のいいメールソフトも知りたいです どなたかご存知の方いましたらお力お貸し下さい

  • MSNメッセンジャーの以前のバージョン

    今7.5バージョンですが、不具合がとても多くて、困っています。以前の7バージョンなどを入手できるところはありませんか? 知ってる方は是非教えてください。

  • オーストラリアで肌荒れ

    今年の7月から、シドニーで生活しています。こちらは冬で、乾燥が厳しく、慣れない海外生活のせいか、肌が荒れてしまっています。 症状は、小さくて赤いにきびが、口回り・おでこに点々とでき、治ってもすぐ新しいにきびができます。 日本では乾燥肌でしたが、こちらに来てから、ほほ全体の毛穴が開き、とくに小鼻の周りがオイリーになってます。かと思えば、鼻の下が乾燥で赤く腫れ、ヒリヒリと痛むときもあります。 皮脂バランスが完全に狂ってしまっています。 ストレスも大きな原因になっていると思います。 清潔を心がけたいのに、アパート全体が汚い、お湯に限りがあるためシャワーが思い切り浴びられない、バスタブがない、部屋にゴキブリ・ハエなどの虫が平然と出る…など。 一人の力では、なかなか解決できないことばかりです。 海外ですので、皮膚科に通うこともできず、薬局の薬もどれが肌にいいのか分からず、自然療法(アロマやサプリ、食生活など)で治したいと思うのですが、何かよいアドバイスをいただけないでしょうか? 20代後半の女性です。よろしくお願いいたします。本当に困っています。日本に帰りたいです。

  • IE7っていつ出るのw?!

    IE7っていつ出るの?! キボンヌw

  • FreeScan.exeは安全なプログラムでしょうか?

    検索中にある海外サイトにジャンプしたら、あなたのコンピューターに悪意のあるスパイウエアが潜んでいるかもしれないという英語のメッセージが出てきて、FreeScan.exe をダウンロードするように促すメッセージが出てきたのでダウンロードしましたが、開こうとしたら「悪意のあるプログラムが含まれていることがある」というメッセージが出てきたので、実際スパイウエアがあるのか疑問だったので、とりあえず、ウィルスバスターで調べましたが、スパイウエアは発見されませんでした。  このプログラムをダウンロードして使用している方はいらっしゃいますか?  開いたら危険でしょうか?もしくは、開かないとまずいでしょうか?  また、使用していたブラウザはFirefoxです。

  • FreeScan.exeは安全なプログラムでしょうか?

    検索中にある海外サイトにジャンプしたら、あなたのコンピューターに悪意のあるスパイウエアが潜んでいるかもしれないという英語のメッセージが出てきて、FreeScan.exe をダウンロードするように促すメッセージが出てきたのでダウンロードしましたが、開こうとしたら「悪意のあるプログラムが含まれていることがある」というメッセージが出てきたので、実際スパイウエアがあるのか疑問だったので、とりあえず、ウィルスバスターで調べましたが、スパイウエアは発見されませんでした。  このプログラムをダウンロードして使用している方はいらっしゃいますか?  開いたら危険でしょうか?もしくは、開かないとまずいでしょうか?  また、使用していたブラウザはFirefoxです。

  • Media Player Classicのダウンロードの仕方を教えてください

    音のずれ補正のために、Media Player Classicをインストールしたいのですが、サイトが英語でどこにあるのかわかりません。Webページを日本語に翻訳しても、よくわかりませんでした。どうか、ダウンロードの順序を教えてください。