manapi2929 の回答履歴

全944件中941~944件表示
  • iPodをお使いのかたに質問です

    最近iPodを購入しました。 iPodをお使いのかたに質問があります。 吸い取った曲に名前は打ち込むと思いますが、 アルバムを一枚すいとったとき、すべての曲にアーティスト名、アルバム名を入力していますか? 入力しない場合、どのように整理されていますか? ぼくはすべての曲に入力してますが、さすがにめんどうくさくなってきました・・・。 よろしくお願いします。

  • Spybot1.3のダウンロードに時間がかかりすぎる

    こんにちは、よろしくお願いします。 最近多発しているらしい、スパムウェアにトップページを書きかえられる被害にあい、こちらの質問&回答を参考にして、夫に作業してもらい、その症状(about:bkankが検索サイトになる)はなくなったのですが、パソコンが重くなりインターネットの処理速度が極端に落ちてしまいました。 何か悪さをするものがまだパソコンに残ってそう(最初に被害に気がついた時、「メモ帳」の位置もC\windows\system23からC\windowsへ何故か移動していました)なのでSpybotをダウンロードしようと、海外のダウンロードサイトへ行ってdownlord nowを選択して画面が切り替わるのを待ってました …がかれこれ2時間近くなるというのにまだ「download in progress」の表示のままです。「他のページを見ている間もダウンロードは行われています」のような文が添えられているので、時間はかかるのだろうとは思っていましたが…いくらなんでもかかりすぎです。 その間、ノートンがウィルスを検出してファイルへのアクセスを拒否したという警告ウィンドウが何度か出てきました。 ダウンロードはしなければならないし、でも本当にこの作業が終わるかわからないし…困っています。 作業を続けるべきがどうか、助言をお願いいたします。 ※私たち夫婦はパソコンについて、いまだに初心者といえると思います

  • 初心者です。感染とリスクの違いについて教えてください。

    Norton Internet Securityを使っています。OSはWindows XPです。ウィルスチェックを行うと、よくアドウェアとスパイウェアが見つかりましたという表示が出てくるのですが、感染しているわけではなくリスクと表示されます。発見後、削除ボタンを押しても、削除できるものもまれにありますが、ほとんどが削除できず、次に出てくる画面で除外を選び終了という形を繰り返してきました。ですが、最近OSが著しく遅くなり、ちょっと支障を感じています。このように削除できずに、リスクとして残ってしまった場合の対処方法をどなたか教えていただけませんか? 初歩的な質問ですみません・・・。

  • 無線LANでインターネットがつながりません

    無線LANを設定したのですが、インターネット接続が突然できなくなることがあります。 コントロールパネルのネットワーク接続を見ると、インターネット接続が消えてしまってます。回復するとアイコンが表示されています。 構成は、 パソコン win XP  無線LAN  buffalo Air station (wbr2-g54/p) 不安定な状況なので、不便で困っています。