pajyarusuta-12 の回答履歴

全568件中81~100件表示
  • したいことがないんですが

    閲覧ありがとうごさいます 高3男です 受験勉強もせず家で毎日引きこもっています したいことやほしいものがまったくないんです こういうときはつぎにどんな行動をとればいいんでしょうか いまは毎日朝おきてネットして寝て起きてネットの繰り返しです

  • 親友の好きな人と両想いに

    親友の好きな人を好きになってしまいました。 その人と私は仲が良くてよく話します。 親友は私の好きな人を知りません。 でも、本当に大切な大親友なので あきらめようと思っていた時に その人に告白されました。 ”好きだけど付き合えない”と言って断りましたが普通に友達です。 最近は私がその人と話してるのをみると 親友は怒って”もう話さないで”とか言ってきます。 私は親友のために好きな気持ちを抑えてるのに 話すことも禁止されたらイヤです。。。 私も好きってことをいったら ”何でもっと早く教えてくれなかったの?”とか 気まずくなりそうです。。。 教えなかった自分がいけないのですが。。。 私はこのままあきらめるつもりですが まだあきらめきれるか心配です。 親友に言ったほうがいいでしょうか?

  • 手をつないでるときに汗が・・・

    中学3年生の女子です。 付き合って3ヶ月の彼氏がいます。 最近は一緒に帰るときに手をつないでいて とっても嬉しいです(*´ω`*) ただ 心配というか・・・不安なことが1つあります>< 手をつないでいると 手汗が・・・・ わたしの手汗なのか彼の手汗なのか わかりませんが・・・・ とにかく手汗がありまして・・・・ 彼はそのことをどう思ってるのか気になってしまい 手をつなぐのが怖いんです>< 男性の気持ち 似たようなことを経験した方 そうでないかたも回答おねがいします><

  • 再婚

    バツイチ同士で付き合って1年になります。 再婚の話が出ないのでこのまま付き合うか迷ってる時に両親からある男性を勧められました。 今の彼は8コ上、その男性は1コ上です。 35歳なので迷う時期でもあります。 私は再婚をしたいのでその男性と会おうと思います。 でも彼とはまだ別れません。 その男性と将来が見えたら彼と別れようと思います。 20代ではないしのんびりしてる年齢ではないので全く再婚の話が出ないと不信感が募るというか… 私の事は真剣に考えてない気がしてきました。 私のやり方は間違ってますか?

    • 締切済み
    • noname#160925
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 出会い系カフェに行っている夫

    最近、夫の行動が怪しいので、ちょっと調べてみたら、夫のカバンから、出会い系カフェの会員証が出てきました。 結婚して約20年になります。子供も高校生で、気が付けば私たち夫婦は、父と母になっていました。 夫婦生活もなく、私はそのことに少し淋しさも感じてはいましたが、それは仕方がないことなのだと思っていました。 数年前に、夫が、ホステスさんと個人的に会ったりしていたことがあり、その時は私も30代で、ヒステリックに主人を責め、修羅場の時期がありましたが、何とか乗り越えて42才の現在まで頑張ってきました。 でも、今度は出会い系カフェでした・・・ 主人がいろいろな意味で淋しかったり、満たされていないのは気の毒にも思うし、そのことで好きな人ができたとか、風俗に行ったのほうが、まだ理解できたような気がします。 なんで、そんな違法まがいの所に行くのかが理解できません。 主人は社会的にも責任のある仕事をしていますし、まじめに生きているほうだと思うのですが・・・ そんな主人を、ほっておいてもいいでしょうか? 性病や最悪犯罪にでも巻き込まれたらと思うと不安です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • セクハラする父親に仕返しできた人はいますか?

    力で負けるので怖くなったら殺してしまうかもしれません うまく反撃できた人はいますか?

  • 会計ソフトを使用していない会社で働いてる経理の方!

    会計ソフトを導入していない会社で働いていらっしゃる経理の方に質問です。 個人経営の小規模な事業所などを除いて、勘定奉行や弥生会計などの会計ソフトを使用している会社がほとんどだとおもっていましたので、とても気になります。 そこで、 1.日常の経理業務はエクセル等で管理されているのでしょうか? 2.なぜ回答者様の会社では会計ソフトを導入していないのでしょうか? 3.日常の業務で気をつけなければならない点はなんでしょうか? 以上の点が気になっています。 よろしくお願いします。

  • そろばんでの暗算を短期間で

    そろばんを使って加減乗除の暗算ができる人に質問です。 最近、桁数の多い加減乗除や小数を含む加減乗除をする機会が増えてきまして、暗算ができたらなぁと思っています。  そこで、そろばんを使った暗算をできるようになりたいのですが、実際にそろばんを使った計算ができるようになっても、頭の中でそろばんをイメージして暗算をするのはかなり難しいことなのでしょうか。 また、そろばんの使用頻度にもよると思いますが、暗算ができるようになるにはどのくらいかかるのでしょうか。

  • 売上処理について

    売上が25日締の場合、26日から月末までの処理はどのようにすればよいのでしょうか? 売掛を計上しないとして、どのような方法があるのかを教えて下さい。仕入れの場合は年間支払回数が12回あれば半端部分の数日は 計上しなくてもよいと思うのですが、売り上げの場合は違うような気がするのですが。どのような考え方があるのか教えて下さい。

  • 修繕積立金について

    法人で自社事務所があるマンションの管理組合に修繕積立金を 毎月(6,000円)支払うことになりましたが、これは前払費用になるのでしょうか それとも経費で処理してもよいのでしょうか? 自分で調べてみましたが所得税法においては経費で処理しても良いような ことが書いてありましたが、法人税法上でも経費として処理して良いかどうか 分かりません。(経費で処理できる場合は、消費税は課税or非課税どちらに なるのでしょうか?) どなたか教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 杜撰な決算2

    もうひとついいですか。数字が合わないので税理士は社長から短期借入で3000万近い金を処理しました。現金ですから社長から現金など出ていません。数字の辻褄あわせだけです。 社長と合意の元であれば、億の金銭契約を結び、会社から元本と利息を貰うこともできます。 これって犯罪だと思うのですが。決算数字が合わない場合の処理の方法教えてください。

  • 出張旅費の内訳について。

    小さい会社を経営しています。今回初めて従業員を出張させる事になりました。 現地までは私も同行します。そこでホテルの宿泊代金は全額私が支払いを済ませておく予定です。 現金を従業員にいくらか渡しておこうと思います。今回は研修ですので接待はありません。 実際必要なのは、帰りのバス代と、宿泊施設のシャワー使用料です。 期間は一週間です。食事代をいくらか出そうと思うのですが、これは給与扱いになるのでしょうか? 1日2000円を支給するとし、14000を渡し、また交通費は仮払で10000円を渡して、出張終了後に領収書と共に清算したらいいのでしょうか? ちなみに給料日に出張手当として渡すのは無理のようです。

  • 外人に書道の事わかりやすく伝えるためには

    私は今、イギリスの学校にいます。 そこで、一年の終わりにプレゼンテーションをするので、私は書道が好きなので、そのことについて書こうかと思いました。 けれども、発表の準備している時に、あるイギリス人の子が、 「日本人にとって、書道はとても重要なの?」とか「なんで、日本はあまり書道しないの?」 「日本人なのに、あまり書道は重要だと感じない人がいるのはなぜ?」っと聞かれます。 私にとってみれば、書道はほんとに気持ちが素直になってできますし、本当に楽しいなっと感じます。 ただ、私にもう一人日本人の子がいるのですが、その子は「私は書道あまり重要だと感じない」っと言う人もいます。 そのイギリス人の子が、そのことについてもっと詳しく知りたいっと言っているので、そのこともわかりやすくプレゼンしようかなっと思うのですが、、、なかなか資料がでません。 そこで、この場を借りて,書道の事についてどう思っているのか聞きたいと思いました。 自由に書いていただけると、とても嬉しいです。

  • この扁額は誰の作品ですか?

    家人の持ち物を整理中です。書かれている文字が読めません。どなたか博学の方、詳しい方、ご教授下さい。

  • 創作について

    個性的な書作品と、雑な(稚拙な)書作品の違いが分かりません。 (1)歴史的評価が高い(高くなりそうな現代書家もOK) (2)個性的で見飽きない (3)数年かけて学ぶ事ができる こういう書道の本を探しています。書体は問いません。 【例えば】 良寛。ひじきのような文字がとても味があります。初学者には少し難しいと思います。 「○○」という本(出版社○○)がオススメです。 というようにアドバイスしていただけると、アマゾン本屋で探せるので嬉しいです!! よろしくお願いします。

  • 勉強

    数学は何のために勉強するのか教えてください (^∧^)します

  • 私と結婚する気のない彼氏

    20代後半・2年強付き合っている彼との将来のことで相談させていただきます。 箇条書きさせていただきますね。 (1)初めて、彼となら結婚もいいかなと思うようになる。 (2)彼からは結婚の話は全くでない。 (3)(1年半)勇気を出して話をしようと提案したら、来週ねとはぐらかされたことがある。  ⇒次週結局、話はしなかった。 (4)(1年8か月)かしこまったのがいけなかったと思い、「いつ嫁にしてくれる?」と明るく聞いた。  ⇒もう少し待って、と笑いながら言われた。  ⇒それから半年経つものの「け」の字も出ない。 もう私からは何も言えずにいます。 彼も色々考えているのだろうと思いますし、難しいな家族問題もお互いに抱えているからです。 家族問題を含めて、少しずつでも話をしないことには先に進めないのにね・・・。 しかしながら、彼の最近の発言からは「何も考えていないかもしれない」と感じられて・・・。 例えば、「車買おうかな~」などと本気で言いだしています。 私は心の中で、結婚資金の貯金しないんかい。とツッコミます。 これはもしかして、遠回しに私とは結婚するつもりはないと言っているのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#142803
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 寝ているときにクチャクチャ

    うちの旦那のことなのですが、寝ているときにクチャクチャと音を立てていることが多々あります。。 他にも、 ・いびき ・歯ぎしり ・涎を垂らす ・寝返りが多い などがあります。 多分クチャクチャは、涎を垂らすことがあることから、唾液の分泌?が多いのかな?と思ってます。 寝ているときのことなので、本人にはキツく言えません。 前までは我慢出来ていたのですが、妊娠中期(現在26週)から非常に苛々するようになりました。 何か解決策は無いのでしょうか? やはり病院に行くしかないのですかね。。

  • 離婚の慰謝料について

    半年前に妻の浮気が発覚、その時は夫婦で協議のうえ、もう一度やり直そうということになりました。しかしながら半年間なんとかやってきましたが修復することができず離婚することになりました。妻の浮気相手も分かっており、妻も浮気をしていたことを認めています。このように浮気が発覚してから半年後の離婚となりますが、この場合、相手の男性に慰謝料の請求はできるのでしょうか?なお、浮気の期間は一年程度であり、発覚後(半年前)からは相手の男性に会っていないそうです。

  • 経理のお仕事について

    税理士資格は10年ほどかかるそうですが、税理士をめざしつつ縁あって企業の経理に採用され資格は、取らずにこれまでの学習を土台に一戦で頑張ってらっしゃる方いますか?あるいは経理関係は資格は重要ですか?よろしくお願い致します。