pajyarusuta-12 の回答履歴

全568件中561~568件表示
  • ついてない

    何か私は大学卒業してから全然ついてません。 会社は倒産するし事故には遭うし(このせいで失業した)震災にもあうし。 何かやってられません。 まだまだ治療は続いています。前向きにと事故にあってからこの3年間してきましたが、もうつらいです。今から病院へ行きます。どうしたら運気が拓けると思いますか

  • 実父と31年ぶりの再会について

    私は、今33歳です。私が、2歳の時に両親が些細な喧嘩で離婚し私は、母親に引き取られ母親の両親に5歳まで育てられました。 私が5歳の時母親が今の父親と再婚した為養子として育てられました。 当時5歳だった私は、何か変だ本当のお父さんではないのでは?と感じましたが気にしませんでした。 15歳の時ある事がきっかけでおじいさんに実父親がいると聞かされ真実を知りました。 けれどまだ未成年だったので会わせる訳に行かないと言われおじいさんが成人になったら会って欲しいと実父に言いに行ったそうです。 その後、おじいさんに実父親に電話をかけてもらい大人になったら会おうの一言で電話を切り18年が立ちました。 本当は20歳になって会いたかったのですが、今まで育ててくれた義父がいるので複雑な気持ちもあり、おじいさんに相談しましたが今更会うなと言われその時は諦めました。 そして今、33歳になった私は、2年前にうつ病で会社を辞め貯金が底つき切羽詰まった私は・・・父親に会いたいと気持ちもありますが・・・援助を求めたいのが1番のきっかけで父親を探し数日前に会って来ました。 会ってすぐに言い出せなかったのですがその日の夕方正直に話しわかってもらえました。。。 実父親から携帯番号の交換を求められ一週間後食事に誘われています。 金銭の援助も理由に入ってるので・・・この再会を実父親は喜んでいるのか、今更と思っているのか?わかりません。 皆さんはどう感じますか?

  • 社員旅行の補助金について

    ある支店で社員旅行の補助金の申請があり、参加者一人当たり\20,000を会社より出しました。 後日、旅行会社の請求書がまわってきましたが、その金額は補助金の額より下回っていました。 支店へ事情を聞くと、補助金は共助会の費用として貰ったので、実費を下回ったとしても返金する必要はないとのことでした。(余ったお金は共助会の口座に入金したそうです) 共助会とは、毎月の給与から差し引かれる積立金のことで、各支店で管理しています。 補助金についての明確なルールが決まっていないので、そう言われたらその通りにするしかないのですが、この補助金は全額『福利厚生費』で処理してもかまわないでしょうか?

  • 仕訳教えて下さい

    仕訳教えて下さい。よく会社には、部門別に経費の振り分けがあると思います。 交際費(税込)で、以下のように仕訳しておりました。 尚、税抜方式の為、勘定科目は仮払消費税を利用しております。  (借)交際費   10,500 (貸)当座預金  10,500 (借)仮払消費税  500 (貸)交際費     500 当社では、一旦計上した費用を、部門別に振替しております。 各支店で振替した場合、仕訳としては以下のようになるのでしょうか?  (借)交際費   10,500  (貸)交際費   10,500 当方経理初心者です・・。申し訳ございませんが、いろいろ教えて下さい。 お願い申し上げます。

  • 製品の梱包材

    原価計算で、 製品を製造後に出荷するときに、梱包材(ダンボール等)を使用して客先へ納品しています。 原価計算上はこの梱包材は (1)製造間接費でしょうか? それとも (2)販売費でしょうか? 小さな会社なので、物流センターや倉庫などは無く、製造した場所(工場)から直接客先へ出荷しています。

  • できる営業マンとは

    勿論数字をあげる営業マンですが、一体何がほかの営業マンと違うのでしょう? この人なら買おう。 この人に会いたい。 このように思って貰えるのは何故でしょう?

  • 社会福祉法人、建物を新築する時の会計処理について。

    社会福祉法人で老人ホームを運営しております。 来年度、新しく別の老人ホームを新築するのですが、その時の会計処理(伝票で科目を何にしたらいいのか等)をどうすればいいのかがまったくわかりません。 そういったものを詳しく載せているサイトがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 仕訳を教えてください。

    仕訳をおしえてください、(法人です) ゴルフ会員権取引明細書に 会員権代金100000円 預託金 金壱百萬円の2分割とあります。(会員証に金壱百萬円也) 今回10万を振り込みます。 名義書換料15万はすで支払いました。交際費でしょうか?取得価格に含める? どなたかおしえてください。