pajyarusuta-12 の回答履歴

全568件中41~60件表示
  • 彼の引きずる性格。

    半年近くお付き合いしている彼と、先日結婚の話が出ました。 とても信頼している人なのですが。 会いたいタイミングが合わなかったり、彼のメールの返信が遅かったり、私が彼からの電話に気がつかなかったり…そんなつまらないことで、疑いあったりしてしまいます。 私はすぐに仲直りしたいのですが、彼は暫く引きずる性格です。 メールや電話を一週間も無視するので、私も諦めて連絡をやめます。 すると、必ず突然電話をしてきて、出ると切られたり…空メールを送って来たり。 それをきっかけに、私から『会おう』と連絡をして、仲直りは出来るのですが、正直何度もこんなことが続き疲れてしまいました。 何かあれば、話し合ってその場で解決出来ることなのに。 無視とか、ワン切りとか、空メールとか… 一体何なんでしょう? 私には理解出来ません。 モノをハッキリ言わない人で、何を聞いても『わからない…多分…』と、曖昧なトコもイライラします。 普段はマメで、優しい良い人なだけに、別れたくはありません。 彼にもっとストレートになって貰う為にはどうしたらいいのでしょうか? あまり私から機嫌を取ったり、かまわない方がいいのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 好きな人のためならお金…という言葉

    付き合っている彼がいます。 先日お泊りのお金を彼に払ってもらった時に、私が「有難う」と言いそびれてしまったらしく、 (私はとても有難いと思っているので、言ったつもりでした) そのことについて後日彼に指摘されました。 指摘されたときは私は驚き、えっそんなことを今更?という顔をしてしまいましたが、そのあとで、 「えー言ったと思うんだけど・・・有難いと思ってるよ」といいました。 しかし彼にはすぐには納得してもらえず、「1000円くらい出す素振りを見せてほしかった」や 「払ってもらうこと当たり前だと思っているでしょ」などと言ってきたので、私はそうは全く思ってないと 言いましたが、同じようなことを何度も何度も言ってきたので、私は、 「好きな人のためならお金のことそんなに言わなくてもよくない?」 と、言ったところ、彼はものすごく怒り、言った言葉を訂正しろと強くいってきました。 そのあとも口論が続きました。 私は、「好きな人のためならお金を出すことに対して、後から言うほど頓着しない」という考えなので、 彼が怒ったことが理解できず、訂正もしませんでした。 小さな喧嘩かもしれませんが、私にとっては、別れを考えるほどのことになってしまいました。 「好きな人のためならお金のことそんなに言わなくてもよくない?」 という言葉、皆さんはどうお思いでしょうか? 私の考えだけでは視野が狭いままなので、皆さんの考えをお聞かせください。お願いします。

  • 彼氏がいるのに、気になる男性ができてしまった

    23歳(女)大学院生の者です。 私には、4年目の付き合いになる一回り上の彼氏がおります。 付き合いが長いだけあって、すごくすごく、一緒にいると楽だし、落ち着きます。「楽しいな!もう大好き!ドキドキ!」のピークのときは、将来結婚することを考えていました。 しかし最近、私には気になる男性が出来てしまいました。 一人目は、私のパート先の事務所の一人息子A君です。 年齢が同じで、別の院に通い、私と同じ資格取得を目指しています。 勤務開始初日から仲よくなり、今は特に気を遣うような仲ではなく、ランチしながら本音で将来を語ったり妄想で笑い合える関係です。A君も私も特に恋人の存在があるかなどの話にはなったことがありません。 そこで、つい先日、A君に「来月、ライブに行こう。」と誘われ、私は彼氏にも承諾を得ず、OKしてしまいました。 お互いに気がないとは言えない故に、なんとなく…彼氏に対する罪悪感があります。 二人目の気になる男性は、同じ大学院に通い、同じ資格取得を目指す男性B君です。 B君は年齢一つ上で、カッコイイのに女っ気なく、誰にでも爽やかな応対をする人です。 私は寂しくて虚しい人間なのかな思います。異性の友達を男性として意識しすぎなのでしょうか。 自分が信じられないのでしょうか。 私は今まで、学んできた学校の時間の都合で同い年くらいの友達をあまり持てたことがなく、現在のこうした「タメ」との接触を新鮮に感じるし、励みとしています。 いまは、こうして同じ道に向かって頑張り、張り合える仲間と出会えて嬉しい気持ちでいっぱいです。 もっといろんな人と出会って、話を聞きたいです。 そうなると、今の彼氏と結婚することは、ない可能性もあるのかな… と思えてきて悩んでいます。 私には時間があっても、彼氏は30過ぎですし、 私はなにを基準に決めて、将来を考えていったらいいのでしょうか? 私は、いまの一回り上の彼氏と別れたほうがいいのでしょうか?

  • 妻が不貞行為のない(確認できない)浮気

    現在家庭内別居中なんですがもしかしたら妻が浮気をしているかもしれないんです。 以前から怪しいとは薄々思っていたのですが今日テレビを4歳の息子と見ていた時に息子が芸能人の○○ってママの友達の○○さんと一緒だと言った瞬間別の部屋にいた妻が息子にはやく寝なさいっとすごい剣幕で怒り出したのです。 その○○さんはおそらく妻の会社の上司です。 以前、車の車検の際、いつもだしていた所と違うところに出したと言われ第6感が働きなぜか聞いたところ会社の人に紹介して貰ったと言うので文句をいいました。その時は誰に紹介してもらったかは聞かなかったし、こんな事になるなんて思いもしていませんでした。 おそらく同一人物だと思います。 その他今までも怪しい点はいろいろありましたその時点では気付きませんでした 数日後、家庭内別居が始まりました。 家庭内別居がはじまってからは妻に不振な行動が目立つようになり怪しさが増してきました。 自分が情緒不安定だからかもしれませんが ここから本題なんですがもしその○○さんが浮気相手だった場合、妻と○○さんに復讐したいのですがどのようにしたらよいでしょうか。 ○○さんとは面識はありません。妻も結婚してから○○さんの名前を家庭で出した事もないです。 できればなるべくお金のかからない方法でお願いします。 今はまだ妻とやり直せたらいいなと思っているのですが想定外の事態が起きた際に対応できるように知恵をおかしください。

  • 仕訳教えて下さい!

    このようなパターンの仕訳について教えて下さい。 郵便局で収入印紙、コンビニで切手を購入。 消費税については税抜方式。 費用については、当座から現金を引き出し、支払い。 切手については、購入時、費用計上。 以下の仕訳(勘定科目)は適正でしょうか? (借)租税公課 ●●●(貸)現金 ●●● (借)通信費   ●●●(貸)現金 ●●● (借)仮払消費税 ●●(貸)通信費 ●● このようなケースの場合、一般的に勘定科目は現金預金を 使用する方がベターなのでしょうか? ご教示お願い申し上げます。

  • 業務上横領に詳しい方へ、ご質問願います。

    私は中小企業の経営をしています。昨年11月から現在までに売上金が70万円不足しています。その売り上げの集金管理は従業員Aに全て任せていました。それ以前の2年間は、何の問題もなく信頼できる仕事をしてくれ、その為経営側も、決算時期でしか管理帳簿を目に通すことがありませんでした。他の従業員もいますので、きちんと返金していただいて、責任をとって退社願いたいのですが、鬼の覚悟で警察に連絡した方が良いのでしょうか。まだ従業員Aには何も伝えず、今日も小額ですが売上金が不足しています。できれば早急にご返答いただければ幸いです。

  • 贈与税の配偶者控除

    この特例は原則として配偶者と同居している居住用家屋及びその敷地である土地が対象となる と認識しています。 この居住用家屋の範囲について  農村地域でよく見かける、同一敷地内に母屋(通常ここで生活している)、離れ、農機具倉庫  など、3棟の家屋を所有している場合は、母屋だけが対象となるのでしょうか。  

  • 剰余金?欠損金??

    決算で、当期剰余金がマイナスになってしまいました。 この場合は、どちらが正しいのか教えてください。 (1)貸方の当期剰余金欄にマイナスで金額を表示する (2)借方に当期欠損金としてプラスで金額を表示する 私は(2)だと思っているのですが、知り合いに尋ねたらどちらでもよいと言われました。

  • 福利厚生費??

    建築関係の会社を経営しています。 私(代表取締役社長)一人の会社です。 最近、設立しました。 現場行った時に飲み物を自販機などで買いますが、その飲み物代の勘定科目は「福利厚生費」になるのでしょうか? また、下請さん達にも差し入れで飲み物を買ってあげてます。 この場合の勘定科目は何になるのでしょうか? ちなみに、現状は全部まとめて、福利厚生費にしており1日2000円前後使っております。 この金額は適正でしょうか?(月にすると、50000円前後) よろしくお願いします。

  • 剰余金?欠損金??

    決算で、当期剰余金がマイナスになってしまいました。 この場合は、どちらが正しいのか教えてください。 (1)貸方の当期剰余金欄にマイナスで金額を表示する (2)借方に当期欠損金としてプラスで金額を表示する 私は(2)だと思っているのですが、知り合いに尋ねたらどちらでもよいと言われました。

  • 贈与税の配偶者控除

    この特例は原則として配偶者と同居している居住用家屋及びその敷地である土地が対象となる と認識しています。 この居住用家屋の範囲について  農村地域でよく見かける、同一敷地内に母屋(通常ここで生活している)、離れ、農機具倉庫  など、3棟の家屋を所有している場合は、母屋だけが対象となるのでしょうか。  

  • 中出し後に観察?

    私の彼は中出しした後、エッチを中断して私のアソコを観察します。 私としては早く続きをしてほしいのですが・・・・・ 膣を両手で思いっきり広げて中を観察してるような感じです。 最初はちゃんと射精したのかチェックしてるのかと思いましたが、どうやら違うようです。 膣から精液が流れ出るのを見てるみたいです。 朝、私が寝てると勝手に私のアソコを広げて『まだ(精液が)残ってるね』と嬉しそうにしてます。 あと、休日の昼間にエッチをした時、私が中の精液を指でかき出そうとすると『出したらダメ』と言われます。 男性は膣内に精液が有るのを見たり、膣から精液が流れ出るのを見ると興奮したり嬉しいものなんですか? どういう心境なのでしょうか? もうひとつ質問ですが、長時間膣内に精液が入ったままでも身体に害はありませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#142341
    • 性の悩み
    • 回答数4
  • 変態の領域

    普段 自分ではごく普通のプレイ、性癖と思っていても 他者と様子を比べると「うわっ 俺って変態?普通じゃないのぉぉ?? 」と 思うことって、みなさんはありますか? そんな自分で歪んでる? と思われる性癖や性交、自慰などのジャンルで 何がありますでしょうか? ちなみに僕は、汚れた女性の下着のクロッチに興味があります・・・。 ご返信、宜しくお願い致します。

  • 更年期障害のホルモン治療と妊娠・避妊について

    47歳です。数年前から更年期障害のためホルモン治療としてエストラーナの張り薬とプロベラを飲んでいます。 治療当初は70~80代の女性ホルモンしかないと言われたのですが最近卵巣機能が復活していると言われました。 お薬による定期的な出血はあるもののこれを生理と判断してよいものか?妊娠の可能性はゼロではないと言われたのですが、 避妊の基準、排卵日とか生理→出血日?とかがわかりません。最近恋をしただけで異常にホルモンの数値が上がってると言われました。sexもしていないのに感情だけでも上がるのでしょうか?また体重も減ってきました。ちょっと不安なんです。

  • えっちは痛い…??

    こんにちは。 彼のこと信頼できて えっちしていいかなと思うようになってきました。 でも彼がB以上は進めてくれません。 彼のためにフォローしますが アソコが小さいとか たたないとか 童貞とかではありません。 むしろ経験豊富な人です。 理由を聞いたら 〇〇(私)が痛いからと言われました。 確かに私は 処女だから痛いのかもしれないけれど 入れてみないことには 何とも言えません。 そういう考えの男性っていますか??

  • 職場で苦手な人への対応の仕方

    いまの職場で働きはじめてから2ヶ月経ちます。 少人数の職場で内容的にも働きやすく、 働けていることをとても感謝しています! ただ、同じ部所の上司に少し苦手意識を抱いています。わたしの間違いがきにさわるらしく、そのイラツキや怒りをモロに出してきます。 なるべくケアレスミスをなくすように心がけていますが、2ヶ月しかいないのでどうしてもわからないところや間違えたりしてしまいます。 むしろ、威圧感で、間違えるはずのないことを間違えてしまったりとか。気にせずどうどうと仕事をこなしたいものです! 上司の態度を気にならなくなるには、どうしたらいいとおもいますか?

  • これからの生活

    こんばんわ。 これからの生活についてもうどうしようもなくなったのでアドバイスをお願いします。 昨年父が突然他界。 昔から収入もなく、その日暮らしの生活でした。今は実家に母と弟で暮らしてます。貯金も退職金も保険金もなく…手持ちのお金もない状況です。 これからあるとすれば、 母が掛けていた年金です。 額が少ないので、年に数万円です。 数年空き、まったく出ない期間があります。父は年金を掛けていないようでした。手帳もありません。 母は払えるときは払っていたと言ってます。もらえるのかどうかもわかりません 家は親戚が買い、借りている状況です。 これからは生活するため、一人暮らしをしている私の仕送りと弟が家にお金を入れてなんとか生活していこうと弟と決めました。 しかし、弟が仕事を変え、今月は弟の収入もない状況です。 1ヶ月や2ヶ月位なら私の貯金を崩し、生活費を仕送りすることはできるかもしれません。この生活がずっと続くとなると無理です。 母は先の生活が不安で 役所へ行き何か手続きができないかと 出向いてますが家のことが壁になり 何もしてもらえないと嘆いてます。 税金だからもっともだと私は思います。 弟は次の仕事を見つけ働く予定ですが パートなので収入はしれてます。 弟も私もそれぞれの人生があります。 ただ、今まで何も親らしいこともしてもらえずずっと私たち子供が金銭的に援助してきたこともあります。 何もしてもらえなかったけど 育ててくれた親には変わりありません。 だから、助けてあげられるなら そうしてあげたい。 でも、限度があります。 母は友人もなく、 毎日家にこもり人と関わりを持つのを 苦手としています。持病を持っている野で働くことも難しいです。 そんな状況で暮らしている弟も 心を閉ざし。病んでしまってます。 世の中お金だとは思いたくないですが、 どうしょうもない気持ちでいっぱいです。 私が手を差し伸べすぎると 二人がだめになってしまいそうでなりません。休みも働き、私も心が折れそうです。 どうすればいいのか何かいいアドバイスがあれば知りたいです。 また同じ境遇でいらっしゃるかた ご教授お願いします

  • 浮気?毎月、海外からの友人を泊め、同じベッドで・・

    付き合って1年以上の彼の話です。 私達は毎週末会っていて、 私が彼の所に金曜の夜から泊まりに行く感じのお付き合いをしています。 彼は毎月1回は必ず海外から来る友人を彼の部屋に泊め、 同じシングルベッドで寝ているのですが、 私にはこれが浮気ではないのか?とずっと悩んでおります。 彼は私には誰が来るのか、どんな人なのか一切教えてくれません。 ただ週末前日か2日前に、「今週は来るな。会えない。」とだけしか言いません。 「また誰か海外から泊まりに来るんでしょ?」と聞くと 「そう」とだけ答えて、話は断絶されます。 その週末は一切連絡をくれず、その人が帰った後と思われる 日曜の遅い時間か、月曜の朝に連絡をしてきます。 因みに彼の言い分は、 (1)毎月だけど違う人が来ている。東南アジア各国に友達がいるから。 (2)ベッドしか他に寝る場所が無いから一緒に寝ているけど、性行為はしていない。 (3)来ているのは学生で、ホテル代かかるのは可哀相だから泊めてあげてる。 (4)お土産も持ってきてくれるし、別に問題ないだろ。 どこの誰かについては教えてくれないし、会わせてもくれないし、 上記以外の質問については一切答えてくれない。上記言い訳を繰返すだけ。 私の気持ちがないがしろにされてる事への不満も言いました。 すると、「怒ってるところ可愛い」で相手にしてくれず。 同じ事を私がしたらどう感じるか?と聞いたら、 怒って物に八つ当たりして「帰れ」の一点張り。 きちんと私と向き合って話をしてくれず、いつも稚拙な態度ばかり取ってはぐらかせてきます。 私はこの事で精神的に疲れ果ててしまいました。 この先、この人と一緒に居て大丈夫なんだろうか? 別れるべきかどうしようか悩んでおります。 因みに彼36歳。私31歳。 3年後は彼がマンションを買うから、一緒に住もうと言われています。 海外から来る人はどうするの?って聞くと、 そんなのソファーにでも寝させとけば良いんだよって言っています。 上記以外についてはすごく出来た彼氏で、問題はありません。 稚拙な行動や、自己中心的な態度は彼が末っ子で甘やかされて育てられてきたからです。 小さい頃からうまくいかないと物に当たってしまう性格だと言っていました。 だから、口下手なのかな?とも思ったんですが・・・ 私、この人と別れたほうがいいでしょうか?

  • 巣鴨以外に高齢者が多い街(都内)はありますか?

    巣鴨はおばあちゃんの原宿ですが、 他に都内でお年寄りが多く集まる街はありますでしょうか? また、お年寄りの方の洋服のお店などが多い街はありますか?

  • 貯金

    よろしくお願いします。 主人は56歳 私は51歳(専業主婦) 大学1年と3年の息子がいます。 あと 4年ほどで  主人は定年です。 住宅ローンは今年  完済しました。 貯金は今現在 1800万円です。 子供の学費を除くと 1000万円ほど・・・ あと4年弱でめいっぱい 貯金しなければと 思っているのですが・・・・ 皆さんは60歳で定年を  迎えたときいくら貯金がありましたか・・・ うそはなしで どうぞ正直に  教えていただけませんでしょうか・・・・ 私。。この貯金額に焦ってます。。