qKAZp の回答履歴

全224件中81~100件表示
  • switch文の使い方について

    switch文で比較をさせたいのですが、その場合 switch()の括弧のなかはどうすれば良いのですか? int a,b; switch(){ case(a<b): break case(a>b): break } どなたか知っている方おしえてください。

  • HP-GLフォーマットについて教えてください。

    パソコンNCを使った工作機の開発を進めています。 加工パターンの元データとして業界標準といわれるHP-GLフォーマットを読み込み、NC制御を行いたいのですいが、肝心のHP-GLの資料がなかなか見つからず困っています。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。

  • C言語

    プログラムの実行結果に適当な名前をつけるプログラムを書きたいのですがどのように書けばいいのでしょうか?良くわかりません。バイナリ-ファイルを使えばいいのでしょうか?

  • HP-GLフォーマットについて教えてください。

    パソコンNCを使った工作機の開発を進めています。 加工パターンの元データとして業界標準といわれるHP-GLフォーマットを読み込み、NC制御を行いたいのですいが、肝心のHP-GLの資料がなかなか見つからず困っています。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。

  • C言語

    プログラムの実行結果に適当な名前をつけるプログラムを書きたいのですがどのように書けばいいのでしょうか?良くわかりません。バイナリ-ファイルを使えばいいのでしょうか?

  • C言語

    プログラムの実行結果に適当な名前をつけるプログラムを書きたいのですがどのように書けばいいのでしょうか?良くわかりません。バイナリ-ファイルを使えばいいのでしょうか?

  • HP-GLフォーマットについて教えてください。

    パソコンNCを使った工作機の開発を進めています。 加工パターンの元データとして業界標準といわれるHP-GLフォーマットを読み込み、NC制御を行いたいのですいが、肝心のHP-GLの資料がなかなか見つからず困っています。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。

  • C++Builder初心者の勉強法

    C++Builder初心者です。 プログラムといえばVBをかじった経験しかありません。 そんな初心者がC++Builderを理解したいのですが、 C++Builderは参考書籍が少なく困っています。 VC++のものを読んでも参考になるのでしょうか? また、VC++を読んだ場合、注意点等あるでしょうか?

  • XPを98に戻したい。

    オークションでWin2000が入っているノートPCを落札しましたXPにしたのですが、ますます遅くなってしまいました、Win98に戻したいのですが操作が分かりません教えて下さい。PCは、富士通FMV-6266NA3/L 266Mhz 128MB 4,3GBです。

    • ベストアンサー
    • noname#12597
    • Windows系OS
    • 回答数4
  • 自分のgooブログが文字化けしたままです。gooにメールで質問しましたがなかなか返事がもらえずにいます。

    gooブログをしています。はじめは何も問題はありませんでしたが、先日自分のブログを見ましたら文字化けしていました。gooにメールで質問しましたがなかなか返事がもらえずにいます。 はやく元に戻したいのですが、何か方法はありませんでしょうか?

  • 教えてください 外付けHDD

    あまりにも、パソコンがフリーズするので 入っているHDDのデータを外付けHDDに 送る予定ですが、 価格.comを見たら BUFFALO  IODATA  BUFFALO IODATA  IODATA HD-160U2 HDH-U160 HD-250U2 HDH-U250 HDH-U160S 一番左が1位 1位が掲示板であまりいいこと を書いてないので 上記以外でもいいので、いいHDDを教えて下さい パソコンの中に入っているのは, seagate 120gb です 相性がいいのは、どこのメーカーですか パソコンのHDDから、外付けHDDにどうやって 送ればいいですか? パソコンソフトは、HD革命バックアップ を持っています パソコンのHDDは、120GB でc:60GB d:60gb です 教えて下さい 

  • 教えてください。

    実はウイルスバスター2005を起動した時、 以下の文が表示されました。 「ネットワークデバイスが見つからないか、他のソフトウェア製品との間で競合が発生しました。パーソナルファイアウォール機能が無効になります。また、ネットワーク接続を前提とした一部の機能の操作、設定も実行できなくなります。この問題を解決するには、ネットワークデバイスを正しく設置するか、競合するソフトウェアをアンインストールする必要があります。」 上記文に対してのこのトラブルシューティングのページを教えていただいたのですが、Windows 2000 / XP への答えが書かれていたのです。 MEの場合はどうしたらいいか解りません………。 どうぞ良い方法を教えてください。

  • VC6.0で開発したMFCを利用したEXEの配布方法

    初めて質問します。 MicrosofVisualC++で開発したEXEをWindows2003サ-バへ 配布というかインスト-ルしたいのですが、さっぱり 方法わかりません。 MFCを利用しているので余計にわかりません。 Windows2000で開発しているのですが、本来どうやって 他のパソコンとかサ-バへ開発したEXEを配布するので しょうか? どなたか猿にもわかる説明をお願いします。                      以上

  • 動作しなくなった。

     Visual C++を使っています。「トータル イメージ サイズ 437362688 が最大値 (268435456) を越えています; イメージは動作しない可能性があります」とでました。どのようにしたらこの問題を解決できますか?私のPCのメモリーは512で、利用可能は275あります。

    • 締切済み
    • noname#15460
    • C・C++・C#
    • 回答数1
  • おかしいところ

    ソースのおかしいところ教えてください #include <stdio.h> #include <time.h> #include <stdlib.h> //繰り返し処理(結果のトータル表示なし) main () { int piayer, computer; int limit = 5; //繰り返し回数 int i; printf ("【%d回勝敗ジャンケンゲーム】\n", limit); srand(time(NULL)); for(i = 0; i < limit; i++) { printf("ジャンケンゲーム・・・(グ―:1 チョキ:2 パ―:3を入力) > "); piayer = 0; scanf("%d", &piayer); while (getchar() != '\n') { } computer = rand()%3 + 1; printf("コンピュータは"); if(computer == 1) {printf("グー"); } else if(computer == 2) { printf("チョキ");} else if(computer == 3) { printf("パー");} printf("! "); if(computer == player){ printf("あいこ\n"); } else if(player ==1 && computer ==2){ printf("プレイヤーの勝ち\n"); } else if(player ==2 && computer ==3){ printf("プレイヤーの勝ち\n"); } else if(player ==3 && computer ==1){ printf("プレイヤーの勝ち\n"); } else if(player ==2 && computer ==1){ printf("コンピュターの勝ち\n"); } else if(player ==3 && computer ==2){ printf("コンピュターの勝ち\n"); } else if(player ==1 && computer ==3){ printf("コンピュターの勝ち\n"); } else { printf("プレイヤーが不正な手を出した\n"); } return 0; }

  • ファイアーウオールについて

    先日、フリーのファイアーウオールのソフトをインストールしました。 その後、ヤフーチャットをやろうとしたところファイアーウオールの中からの接続なのでボイス機能が使えませんと表示され、映像も見れなくなりました。 ヘルプを呼んで設定しなおしたが変わりませんでした。 その後、そのままにしていたところ間違えてソフトを削除してしまいました。 これで、チャットのほうが出来るかと思いましたが状態は変わりませんでした。 パソコン上には、ないのに、まだファイアーウオールが機能しているということでしょうか? 以上、思いついたまま書きましたがこの状態を解決する方法がわかる方教えてください。 osはXPホームです。

  • 何かおかしい?

    ソース何かおかしいですか? #include <stdio.h> #include <time.h> #include <stblib.h> //ジャンケンゲーム実行 (繰り返しなし) main () { int player = 0, computer; //乱数の種をまく srand(time(NULL)); printf("【ジャンケンゲーム】\n"); //プレイヤーの入力 printf("ジャンケン・・・(グー:1チョキ:2パー:3を入力) > "); scanf("%d", &player); //コンピュウターの手の入力 computer = rand()%3 + 1; printf("コンピュータは"); if(computer == 1) {printf("グー"); } else if(computer == 2) { printf("チョキ");} else if(computer == 3) { printf("パー");} printf("! "); //勝敗の判断と結果表示 if(computer == player){ printf("あいこ\n"); } else if(player ==1 && computer ==2){ printf("プレイヤーの勝ち\n"); } else if(player ==2 && computer ==3){ printf("プレイヤーの勝ち\n"); } else if(player ==3 && computer ==1){ printf("プレイヤーの勝ち\n"); } else { printf("コンピュウターの勝ち\n"); } return 0; }

  • C言語

    今、C言語でプログラミングをしています。VisualC#かVisualC++をはじめようと思っています。どちらの方が移行しやすいかを、誰か教えてください。

  • グラフィックカードのドライバが・・

    一部のオンラインゲームをした時に、グラフィックカードのドライバが古い等のエラーが出るのですが、 どこで最新のグラフィックカードのドライバをインストール出来るのか教えてください。

  • 危険にさらされている

    インターネットの画面を、切断しないで閉じた場合に、よく<危険にさらされている場合があります>と表示になるのですが。これって危険なんですか?ウィルスバスターはインストールされています。