OMB の回答履歴

全183件中21~40件表示
  • 子供の近視について(照明が関係する?)

    赤ん坊の頃から夜に寝る際に照明を点けていると近視になり易い、ということを聞いたことがありますが本当のところはどうなんでしょうか?ご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#14666
    • 病気
    • 回答数2
  • 面接で見分けること。。(採用側さんにお伺いします)

    私は、今介護職から離れているのですが、私の知り合いでこの度介護職を探している人がおります。 でも・・その知り合いは、気性が激しくて前の職場では、カ~っとなる(悪い原因は相手にあるのだけれど)と人の首を絞めたり、おなかに蹴りを入れたり、 物を投げつけたりしていたそうです。その人と同じ職場の人から聞きました。上司にはわからないようにして、威嚇して告げ口をできないようにしていました。冷静なときは、仕事もこなし、理論的なことも述べ正常なのですが・・。この度、その人が介護施設で働きたいということで、相談を受けたのですが私は「無理だわ」とは言えませんでした。私は知り合い程度のお付き合いですが、やはり自分の気にいらないことがあるときつい口調になったり、荒っぽいところはあります。 面接するとき、施設側はそういうことって見抜けませんよね?顔つきはきついってすぐにわかるのですが。。 そんな方が施設で働いて、最初はネコをかぶっていてもなにか利用者さんに・・と思うと関係のない範囲とは言え気になります。 面接では、採用者側さんの方からは顔つきとか で判断できるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#8122
    • 介護制度
    • 回答数1
  • スポ少や開放校団体の方に質問です

    スポ少団体で役員をしています。 今までうちの団では、長期のお休み(休団)の時の決め事が何もなかったのですが 病気で3.4ヶ月以上お休み(現在もお休み)の子がいて、この機会に「休団」について考えようと思っています。 みなさんのところでは、休団の規約はありますか? 1.どの位の期間から休団の扱いですか? 2.休団を認められない理由はありますか?  (病気は良いけど、受験などの自己都合はダメとか) 3.休団中の月謝はどうしていますか?  (通常の半額とか、休団中はなしとか) 他にも『こういう決め事がある』などありましたら、お願いします。

  • スポ少や開放校団体の方に質問です

    スポ少団体で役員をしています。 今までうちの団では、長期のお休み(休団)の時の決め事が何もなかったのですが 病気で3.4ヶ月以上お休み(現在もお休み)の子がいて、この機会に「休団」について考えようと思っています。 みなさんのところでは、休団の規約はありますか? 1.どの位の期間から休団の扱いですか? 2.休団を認められない理由はありますか?  (病気は良いけど、受験などの自己都合はダメとか) 3.休団中の月謝はどうしていますか?  (通常の半額とか、休団中はなしとか) 他にも『こういう決め事がある』などありましたら、お願いします。

  • ロングチワワの毛について

    ロングチワワは毛がすごくぬけると 聞きましたが、実際はどうでしょうか。 スムースは飼った事がありますが春先は 抜けてましたね。でもロングはスムースより ひどいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • moera
    • 回答数2
  • すべり症

    私は、すべり症と診断された50歳の者です。原因は仕事なのですが、今の仕事を辞めることは出来ません。そこで少しでも痛みを和らげたい、出来れば治したいのですが、どのような治療法があるのでしょうか?また、手術があると聞いたのですが、どのようなもので、成功率はどれくらいなのでしょうか?病院は何科で診てもらえばいいのでしょうか?現在は病院で作ったコルセットを巻いている以外は何もしておらず、痛みは続いています。

    • ベストアンサー
    • naru21
    • 病気
    • 回答数3
  • 医療秘書ってどんなしごとですか?

    医療秘書ってどんなしごとですか?医療秘書にも色々あるみたいなんですけど教えていただきたいです!友人から聞かれて困ってしまいました。よろしくお願いします!

  • 娘の頭痛、肩こり・・・

    小学5年の娘が毎日のように頭痛、肩こりをします。 酷くなると学校を休む事もあり・・・ 以前はそういう事はなく今年になってからです。 病院で調べてもらいましたが特別原因となるものもありませんでした。 普段はバスケットをする健康的な娘です。 成長期の関係?  激しいバスケットの練習?など関係しているんでしょうか? 考えられる原因はなんでしょうか? それとも他の病名が考えられますか? どんな事でも結構です。  教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ワンちゃんの服の収納・・・

    我が家は、引き出しにクルクルっと丸めて詰め込んでる状態です。(@_@;) できればショップのように、ハンガーラックやクローゼット等に、吊るしてキレイに片付けたいんです!! でも、売ってる犬用クローゼットは買うにはちょっと高すぎる~(ーー;) 何かで代用出来ないかなぁ?!って考えてます! みなさんはどうしてますか?! いい方法教えて下さい!!

  • サークルの中にトイレ??

    犬を飼いました。 色々なサイトでトイレの躾についてなど色々調べてみて、疑問が出ました。 サークルの中にトイレを置くか置かないか分からないんです。 サークルの中でトイレと家を一緒にすると、食糞のくせがついてしまう。 しかし、サークルの外にトイレを置くと家を留守にするときなどトイレに行けない・・・ こーゆう場合はどっちにすれば良いのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • kittyl0ve
    • 回答数7
  • 犬を飼う条件は?すべて整ってからでないとだめでしょうか?

    犬をこれから飼う場合 「これから犬を飼う時犬とのつきあいが10年以上になる し、猫などとは違い世話も大変、心して条件など良く考えて飼うように、そうでなければ犬が結局かわいそうなのでそれが覚悟できなければ飼う資格がない、とか 飼わないように・・ETC」 という助言や忠告が多いと思うのですが犬を飼われている皆様は失礼とは思いますが犬を飼う一連の条件を考えすべて整った上で犬を飼われている人ばかりなのでしょうか? これを思うと犬を飼おうという楽しみや希望が最初からかなりの重荷になり大変陰鬱になってしまいます。 「そうでもないよ。ただし この点だけはしっかり押さえてね」というアドバイスを先輩の皆様からいただけたら嬉しいのですがいかがでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • チワワがやんちゃで・・・

    生後そろそろ90日になるチワワ(男の子)なのですが、とにかくやんちゃでいたずらばかりして困っています(^^;) チワワを飼うのは2匹目なのですが、先の子が小さい頃はもう少しおとなしかったような気がします。やはり、性格でしょうか? 何でも噛みまくり壊してしまいます。(小さい子独特なのはわかりますが、ひどいです)興奮状態が続くと力加減ができないので、私の足に手に、髪の毛まで噛み付きだして、とにかく痛くてあざだらけです。 しかっても聞いてくれませんし、口をふさぐと余計に興奮してしまいますし・・・。 まだ小さいので、たたくのもかわいそうで。とにかく困っています。(><)うまくしつける方法はありますか?それとも、もう少し大きくなるまで我慢でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#7721
    • 回答数3
  • 鍋の焦げ付き

    アルミの鍋が焦げ付いてしまいました。 水を入れて沸かした→少しとれた 酢を入れて沸かした→少しとれたけど臭い 空焚きした→結構とれたがまだ残ってる ほかに有効な手段はありませんか?

  • 「片思いの幸せ>両思いの幸せ」ってありえますか??

    私は高校2年生です。 私は今付き合って1ヶ月の彼氏がいます。私は中学のときは恋愛未経験でキスさえしたことがありません。友達じゃない男子と2人で会うことも、かなり勇気のいることで、会う前はかなり緊張するし話し終わった後は、かなりつかれています。 私は1年の冬に初めて彼氏ができました。2人で帰ったりして楽しかったです。だけど、2週間すると、だんだん一緒に帰るのがしんどくなってきて、はやく帰りたいと思うようになりました。 ちょうど、そのころ高校入試で一目ぼれして、8ヶ月間片思いしてた人にいきなり告白されて、どうしようか悩みました。告白された人は8ヶ月間好きなだけあって、正直付き合いたいと思いました。だけど、1ヶ月したら、その人まで好きじゃなくなってきて、結局2月に、どちらともに付き合えないといいました。 私は飽きっぽいのかなぁと思いました。両思いのときより片思いのほうが楽だし、満たされている気がしました。 だけど今の彼氏は嫌いなわけじゃないんです。自分でいろいろ考えたんですが、距離が近いのがいやなのかなぁと思います。 今の彼氏はクラスも一緒で毎日会います。遠くで見ていて「かっこいいなぁ」って見てるので十分で、一緒にいると気を使うし、とても疲れます。でも彼には、もう少し話そうや。とか合う回数増やそうや。とか言われます。電話も時々くれますが、私は、電話を無視してしまいました。 私は、精神年齢が低いというか、まだ、男子と付き合うっていうのができるまでに人間の中身が熟してないのかなぁとも思います。でも、そういって中学のとき恋愛から離れていたので、今苦労してるし、大人になっても、このままだったらどうしようって思うし。 男子との距離に慣れるまで、今の彼と付き合っていった方がいいと思うか、分かれたほうが言いと思うか意見ください。おねがいします。

  • 魚のあら汁について

    今度職場で、地引網をすることになりました。そこで、取れた魚であら汁を作って食べようと言う事になりましたが、道具はあるが、作り方(レシピ)がわかる人がいません。教えてください。サイト可。

  • 犬の皮膚病について

    1歳3ヶ月のオスのチワワを飼っています。 8月くらいから胸の辺りの毛が薄くなり、皮膚が赤くなってきたので病院に連れて行ったところ、「ブドウ球菌が異常発生している。」と言われました。 それ以来、抗生物質を飲ませているのですが、一向に良くなる様子がありません。それどころか皮膚が赤くなっているところに今までなかった黒いシミみたいなものが浮かび上がってきました。 お医者さんに相談したのですが、「前からありましたよ」と言われ、納得いく回答は得られませんでした。 シャンプーも薬用のものを週に二回ほど使っています。 皮膚病は長引くとは聞いていますがあまりに薬の効果がないので心配になっています。 詳しい方がいましたら、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • uchin616
    • 回答数5
  • ミニチュアダックスフントに関してです。

    質問します。 我が家では、今年の4月21日に産まれた愛犬「うさぎ」がいます。トイレのしつけが遅れた為、毎日毎日、大変な生活をしています。トイレのしつけは飼い主にあることは、十分わかっております。ただ、外出する機会が多く、「うさぎ」を一人ぼっちにしてしまう時も多々あります。現在、リビングのゲージで飼っているのですが、私も妻も仕事から疲れて帰ってくると、いつも、飛び散っています・・・あれが。皆様、同じ様な境遇にいらっしゃる方もいるかと思いますが、外出中はどのようにしていますか?また、外出時のみ、室内犬を外で飼っても良いのでしょうか?ご指導下さい。

    • ベストアンサー
    • mamihu
    • 回答数3
  • どちらが幸せに暮らしていけるのでしょうか?

    たびたびお世話になっております。hiro_3です。 以前にも質問したのですが、未だに悩んでおります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=977688 1.家族団らんの時間があり、それなりにお給料をもらい、   出世も見込めないけど時間がありそう。 2.転勤や出張も結構あり、家族団らんの時間があまりない。   でも、出世もするし、お給料もだんだんよくなる。 新たにわかったことがありました。 1の会社は手取り20万あればイイとこです。(18万くらい?) モデル給与明細見ました。 想像していたものより低かったので愕然としました。 そんなので暮らしていけない...と思いました。 年収で370万円くらいです。(控除抜きで) そんなので暮らしていけるのでしょうか? 2の会社は日●優良企業ランキングに入っている大きな会社です。 一個人なのに、社長が個人的に面談するとのことです。 (夜にお酒を飲みながら...になるそうです) その会社からのラブコールが凄いそうです。 そんなところに行けば、出世もどんどんしそうです。 忙しいんでしょうが。 あと彼の意見は、1の会社の方がいいと思ってました。 営業はしんどいし、夜遅いし...でどうもそこまでしんどいのが イヤみたいです。 そこらへんが私としては少し冷めちゃいます。 やっぱり、バリバリと仕事してほしい! お金もなければ家庭はギスギスするでしょうし。 さて...何が質問か?ですよね。 再度聞きたいと思います。1と2の会社、どちらが幸せでしょうか? 1を選んだ場合、そんな収入で生活できますか? (私も働きますが...) 独身の方より既婚の方にお聞きしたいです。 理想論より現実に生活しておられる意見を聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • チワワについて

    うちのチワワは1歳2ヶ月の雄です。3ヶ月から飼い始めました。普段は吼えることもなくいい子にしています。ところが、来訪者があるとものすごい形相で吠えたてます。また、外で人の話し声が聞こえても同様です。その場から別の場所に移さない限り、いくら制止しても興奮状態が収まりません。お客様も社交辞令で「かわいいね」とおっしゃいますが迷惑そうです。どうしたらこうした状況が改めれれるでしょうか?できるだけ器具などを使わずに改善させたいので躾の方法を教えて下さい。それからもう1つ、トイレの躾についてですがおしっこは完璧ですが、うんちは全くだめです。うんちについて根気よく躾なかったのがいけないと思います。今更ですが何とかなりますか?

    • ベストアンサー
    • yoko26
    • 回答数2
  • チワワについて(毛・お風呂)

    チワワを我が家に迎えようと思っています。ペットの飼育の経験は、私の実家でヨーキーを飼っていたのと、主人の方は実家で外犬とネコを飼っています。チワワの場合、毛の生え変わりが年に2回あると本で読んだのですが、量的にはどうですか?主人はネコの場合、遊んだ後は洋服に毛がいっぱい付いて大変だと言っています。チワワも同じ位ぬけますか?(比較の対象が不適切かもしれませんが)毎日ブラッシングをしてあげればそんなに気にならないでしょうか?あと、お風呂ですが、室温をきちんと調節した上で週に1回~2回も入れるのは、犬にとって良くないですか?皆さんからの回答しだいでは、毛が抜けが少なくて、体臭の少ないヨーキーにしようかなとも思ってます。

    • ベストアンサー
    • hirolilo
    • 回答数3