NANDACORYA の回答履歴

全484件中121~140件表示
  • 過食をやめたい

    はじめまして。私は3年前から、精神的に不安定になるとすぐ過食に走る様になりました。吐いた事はないんですが、一度食べたい衝動に駆られると、抑える事が出来ず、夜中でもかまわず食べてしまいます。普通に3食食べて、特に空腹でもないのに、食べ物の事ばかり頭にうかんで、ふだん食べない様なスナック菓子やカップラーメン、菓子パンなど太りそうな物ばかり食べてしまいます。この3年の間に、何度も何度もやめたいと思いました。でも、一時的におさまっても、やめることは出来ません。 彼がいた頃も彼に内緒で過食していました。体重も増えるし、食べた後はものすごい自己嫌悪になり、どうしようもない気持ちになります。それでも、また気持ちが不安定になるとすぐ過食に走ってしまって・・・。もうこんな自分が嫌です。 これって直らないんでしょうか

  • 教えてください。

    知り合って3年になる友達のことです。私より3歳年上の人です。上下関係をはっきりさせるというか 最近疑問に思えることがありご相談させていただきました。と、いうのも「私は自分から誘いはしないのよ」と公言している人なんです。こちらも悪いのですが年下ということもあり、機嫌を伺って付き合うって状態でした。 今日メールが来ました。「交代で急に仕事が休みになって暇なんだ。一人で映画でも行こうかな」って。 いつもこんな遠まわしな言い方で最近疲れました。 今までは私も休みであれば「じゃあ行こうよ」と返信していたのですが、直ぐに返事をせず夕方に「残念だったわ。休みになったって前日にでもわかっていたら 会えるようにできたかも」って送りました。すぐ返事がきて「その気があるのならば、電話の1本でもかけてきたらどうなの!どうせ口だけでしょ!」と書いてあって・・え?私が悪いの?いつも私があわせるのが当たり前になってるようです。というか「あわせなさいよ」状態。今まで私も優柔不断で「まっいいところもあるしね」と思って付き合ってきたけど最近疲れが・・・。私のコミュニケーションのとり方が悪いのかな?でも以前もこんなメールがあり すぐに「じゃぁ一緒にでかけようよ」と送ると「他の子と行くんだ~」って・・なんだかバカにされているのかって疑問を持ったり・・。だからあえてこちらから誘うのは控えていたのですが・・今回の怒りメールで自分が振り返ってなにかを見直さないといけないのかと思い相談しました。

    • ベストアンサー
    • noname#7870
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • アキレス腱が痛いんです。

    一ヶ月前から喫茶店でのバイトを始めました。それからというものアキレス腱が痛いのです。バイト中はあまり気にならないのですが、バイトが終わってから歩くとアキレス腱が痛くてまともに歩くことができません。この状況が半月以上続いています。これってやばいのでしょうか?なにか治す方法や解決策があったら教えてください。お願いします。

  • 腰に負担が少ない腹筋の仕方

    私は数年前からヘルニアを患っているのですが (今は普段の生活にさほど支障はありませんが、 立ちっぱなしや歩いてる時などに 痛みが酷くなるくらいです) 体を引き締めたいので筋トレをやりたいんです。 が、腹筋をするにもすぐに腰が痛くなり 20回すら続けられないんです…。 腰になるべく負担のかからない腹筋の仕方など ありませんか?

  • 洋梨尻から桃尻の作り方(題変でスミマセン…)

    度重なるショックとハードな短大生活で19歳で過労を宣告され、 体重が落ち、無月経になり、 昔の自慢だった安産型のお尻がものの見事にへっこんでしまいました。 …代わりに下腹部にいってしまったようで(胃下垂?) ヒップと下腹部逆転したようなボディラインで、 ズボンが履けなくなってしまいました(TT) 今は体重は増え(むしろ体脂肪で増えました…)ましたが、 無月経、お尻、お腹に変化はなく、 若年更年期障害、自律神経失調症、不眠症等々と闘う日々です。 胸は元々無いので諦めているんですが、 せめて、この逆転した腰下をどうにかしたいと思っています。 (尻は無いですが足は普通~太?でむくみやすいです) ジムに暫く通っていましたが、筋肉痛に苦しむだけで効果はこの半年、 見られません。 尾てい骨も突き出てて、寝る時正面向いて寝る事が出来ません(凄く痛いので)。 椅子も何かクッション状の物を敷かないと辛いです。 なかなか無い質問だとは思いますが、 かなり深刻に悩んでいます。 皆様、 お尻ってどうすればデカくなりますでしょうか。 運動でも飲食物でも薬でもそういった関係に詳しい医療施設等のご紹介でも、 何か少しでも知っていらっしゃる事がございましたら、どうか教えてやって下さい。 宜しくお願い申し上げます m(__)m"

  • 日本は豊かなのに・・・

    高校1年生です。 現代社会の授業で、先生から宿題が出されました。 その質問の内容は 『日本は外国に比べて経済的に豊かです。しかし、日本人には貧しい人が多いといわれています。なぜでしょう?』  結構考えたんですが、よくわからないです^^; みなさんは、この質問に対してどう思いますか?? ちなみに私は、社会的な問題ではなく、心が貧しいのかな?と考えたんですが違う気がして・・・。  みなさんの意見を聞きたいです!おねがいします!

  • 紺スーツの時のストッキングの色

    23歳 学生 女です。   来月に、表彰式があってスーツで出ることになりました。 紺のスカートのスーツです。 その時、ストッキングはどんなものが良いのでしょうか? 何色? 柄有り無し? パンプスは黒です。 お願いします。

  • 郵便番号と住所を間違えました。

    こんにちは。 先日、海外のサイトで買い物をしました。 その際に、商品の発送先である私の住所をお知らせしたのですが、間違って郵便番号は家の住所、市町村番地は会社の住所を教えてしまいました。 私の家と会社は車で10分程度の距離でもちろん同じ市内です。 このような際はどうなるのでしょうか? とりあえず、書かれている住所(この場合は会社)に配達してもらえるのでしょうか? また、私は先に郵便局に知らせたほうがよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • いきなり暴れたくなったり

    自分は高校生なんですが、今精神的に不安定です。 前もそういう時期がありかなり辛かったんですが相談できる友人もおらず、親にも相談できず部屋でいきなり暴れたり、泣いたりしてました。頭も痛く胸もどこかもやもやしていて(吐くまではいきませんでしたが)何にも集中できませんでした。 そして、今、またその状態が続いてます。 まだ浅いほうなんですが、またあの状態になると思うと怖いです。 カウンセリングとか行った方がいいんでしょうか?

  • チョークを引いてエンジンをかけると回転数が・・・

    先日、超初心者でありながら中古のドカティ モンスターを買ってしまいました。納車翌日、店の人に言われた通り に暖機の為チョークを引いてエンジンをかけたところ、急に回転数が上がっていき、怖くなってイグニッションをオフにしてしまいました。そして再びエンジンをかけようとした所、爆発音が!!片方のマフラーからはわずかながら白煙が!それからはチョークをひかないとアイドリングが安定しなくなってしまいました。 ちなみにエンジン始動の手順は1.チョークをいっぱいに引いてセルを押す 2.アクセルを開けてチョークを半分戻す 3.もう一度アクセルを開けてチョークを完全に戻す です。急に回転数が上がっていったのは二回目にアクセルを開けた時でした。この手順が正しいのかすら今の私には不安です。どうか助けてやってください!!

  • 警察官採用試験の面接

    2次試験に面接では具体的にどんな質問などをされるのでしょうか?意外な質問など、詳しいことを教えてもらえれば助かります!

  • 日本のことを「にほん」「にっぽん」と呼ぶ外国

    日本人は自国のことを「にほん」や「にっぽん」と言ったりしますが、外国でもそう呼ぶところってあるのでしょうか?

  • ダイエットメニューについて教えて下さい

     こんにちは。中学2年生の♀です。 最近、身長160体重56~57ぐらいで体脂肪率27%と 太り気味で困っています。水泳部に所属していますが、泳いでもなかなか痩せられません。 多分食生活が悪いからなのでしょうが…  週1にスイミングスクールにかよって1時間ほど泳いでいます。 しかし、冬は部活も温水プールですが毎日できない為週2にしてジョギングも+しようかと思っています。  ジョギングでも2ヶ月ぐらいやらないと効果はでないそうなので  月ジョギング 火水泳 水休み 木ジョギング 金水泳 土ジョギング 日休み   という感じであまり無理なく痩せたいと思うのですが、これで効果は期待できるでしょうか。  体脂肪率は10%を目標にしています。     あと、10%を目指すには何ヶ月と一日何時間何キロのジョギングが必要か教えて下さい。

  • 自転車のことで

    自転車をこぐと「カラカラ」と言う音とブレーキをすると「きー」という音が鳴ります…どうやったらなおりますか??

  • 東海道新幹線(朝日新聞)記事全文

    10月1日~2日に朝日新聞の夕刊で東海道新幹線の特集がありましたよね? あれだけは、絶対に切り抜いておこうと思ったのですが、なんと、うっかりしてて廃品回収に今日、出してしまいました。 文さえ分かれば良いのですが、どなたかまだ新聞を持っていらっしゃる方はいらっしゃいませんか。  スキャンして送っていただくと言う形でも良いので、何とか教えてください。 御願いします。

  • 郵便振替:振込通知表の仕方について教えてください。

    ライブチケットの入手方法についてなんです。 郵便振替:振込通知表(郵便局備え付けのブルーの用紙)に、必要事項をご記入の上、ご送金ください。         (電信扱いでの送金は固くお断りします)振込期間:2004年9月30日(木)~10月8日(金)(当日消印有効)まで ●太字枠内:口座番号:00100-4-777282        加入者名:公演事務局 ●送金金額:チケット代金(3,500円)×枚数+送料(600円) 今まで郵便振替をしたことがないため、質問させていただきました。 郵便局備え付けのブルーの用紙がどこにあって どこの窓口?ATM?へ持っていくのか その場で現金払いなのか? などの手順を教えてください。 よろしくお願いします。

  • こんな時 ありますか?長文

    以前に好きな人から友達のアドレスを聞かれたらで相談した30代前半の者です。いざ、告白してすっきりしようと思っていましたが、やはり悟られているのか、かわされてしまいます。他の友達から私の女友達のアドを聞き出したかもしれません。また、以前に気になっていた若い彼(別の人で彼女もち)とあう機会があり、この人に久々にあったら、自分の気持ちってどうなんだろうって思ってしまいました。結局どちらとも好きではないのですよね。きっと彼女もちでなければ、そっちを選んでしまうだろう。でも、ジムの彼は今はフリー(かも)で頑張られる可能性もありでやはりひかれるものもある。結局どちらも何にもなく、気持ちがブルーになるばかり。いっそどちらとも告白してというのは変ですが、何かの区切りで前へ進めたらなあと思います。いい年になってこんな状態で、自分と年相応の結婚を考えられる人を見つければいいんでしょうけど、なかなか見つからない。なんかストレスがたまる一方です。きっと厳しい意見がまってそうですが、こんな時はどうしたらいいんでしょうか?何かつかみどころのない質問ですみません。

  • 転職すべきかどうか(長文ですみません)

    私、社会人1年生で、IT関連の会社に勤めております。 もうじき入社してから1年が経とうとしています。 転職をしようかどうか迷っています。 理由として ・現在の仕事内容は希望していた仕事内容と異なるから ・現在の仕事内容では、専門性が身に付かないから ・現在の状況を長く続けても、得られるものは少ないから 迷っている点として ・1年ぐらいでやめてしまうのは、客観的にみても根性無しだと思われるから ・人間関係が良好だから この1年間の経緯を書き出しますと、 入社~3ヶ月後位・・・自社にてサーバ運用・監視 3ヶ月後位~5ヶ月後位・・・自社にて開発業務の手伝い 5ヶ月後位~現在・・・客先のデータセンターで受付業務 自社にいたときの仕事内容は、希望に則したものでしたが、 客先での仕事内容は、簡単にいうと受付嬢です。 客先での仕事は、 社会経験のない私にとって(自社では新人研修はありませんでした) お客様との対応、電話対応、仕事をする上での意識づくりなど 勉強になることがありましたが、希望している仕事ではないので やりがいは、ほとんどありません。 社長に相談したところ、別の開発案件があれば そちらの方へ移ってもらうとのことでしたが、 いつになるかはわからないし、当面自社へ戻ることはないということでした。 仮に客先常駐の開発案件があっても、経験のほとんどない私は追い返されると思います。 (普通、客先にだすひとは、ある程度経験を積んだ人を だすと思うのですが・・・) ちなみに現在の業務のローテーション上、仕事をしながら転職活動を 行える状況です。 今は、我慢して自己啓発に励むか、 自分にあった会社を探してみるか どうしたらよいか 皆様のご返答お待ちしております。

  • こんな時何て言えばいい?

    ちょっとした質問なんですが、上司に仕事を任されました。(新人育成)後日、上司から「ご苦労様」と言われたら敬語でなんと答えればベストですか?

  • 爪の水虫の飲み薬について

    爪の水虫のため1年以上皮膚科に通っています。 初めのうちは塗り薬でしたが、かぶれてしまい現在は飲み薬を1週間飲んでは3週間休むという服用方法で1年ぐらいたっていますが、未だに直りません。 直りにくいとは聞いていますが、このまま飲み続けるのも体に悪そうですし、第一薬代が高く財布にも悪そうです(笑) もう少し様子を見た方がよいでしょうか? 出来ればかようのはもうやめたいのですが、1年以上通っている事ですし、このまま自然に治ったりしませんか? アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • jn1llg
    • 病気
    • 回答数6