NANDACORYA の回答履歴

全484件中41~60件表示
  • 他人の成功を気にしなくてすむ方法

    自分をのし台にして上がっていった元友人が 私と同じ舞台で成功して地位や名誉、収入を 手に入れています。 羨ましく思ったり、妬んだり、僻んだり、嫉んだり くやしくてくやしくてこちらは1年ほど何も出来ずに 鬱で通院した方がいいのではないかという状態に なっていました。 無関心になる、または人づてに成功を聞いたりしても 平気になる方法をご存知の方いたら教えてください。 病院に行った方がいいのであれば何科にいけば 楽に慣れるのか教えてください。 今年こそ楽になりたいのです。お願いします。

  • 数学が苦手・・・・・

    数学が全然解けなくて困ってます。 受験生で勉強頑張ってるのですが、数学が全然進みません。1年生からの基本事項が理解できてません。1番の苦手教科なのに数学を避けてしまいます。1月の末に入学試験があります。今からの数学克服法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#104912
    • 中学校
    • 回答数6
  • 因果応報の、別のいい方?

    因果応報、ツケははらわないといけない、という意味で、ちょっと気どった言い方はないでしょうか。 できれば四字熟語でお願いします。

  • ちょっと聞いてよ、反則でしょ~?

    いつもお世話になります。 今回、皆さんに聞いて頂き「有効」又は「反則」や「即退場」 と、ご意見を下さい。って言いますか、聞いて下さい~。 --- 電話をかけました。相手の人が出たので、 「私○○の○○と申しますが、済みません、そちらに●●様はいらっしゃいますでしょうか?」 と言いました。この時点に何か問題ありますか? すると、相手はこの様に申しました。 「はい、おります………」以後、無音。 しばらく経ち、「あっ、あの~」と言ったところ最初に 応対した人で「はい、●●ならおりますが、何か?」と。 「あっ、えっ、その、替わって下さい」と言って替わりました。 --- どうやら、単なる在席確認だと思ったのだそうで、 私が「いらっしゃいますか」であり「替わって下さい」と 言わなかった事が問題だとの事ですが、この"相手の対応に付いて" これって「あり」「有効」又は「反則」等ご意見を下さい。 又、"私の方に問題あり"でしたら、その点をご指摘下さい。 お手数ですが納得行かない為、宜しくお願い致します。 以下、今回の「相手」の人に関する補足事項。 質問者が今回、電話での応対者になります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=998438 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1002302

  • 新品の柔道着&アンダーシャツ

    1週間の合宿があり、柔道着を3着で乗り切ろうと思っています。 コインランドリーで、洗濯しても自然乾燥には時間がかかるので乾燥機を利用したいと思います。 3着のうち1着が新品の柔道着なので、コインランドリーでの洗濯・乾燥機を使用すると縮むかどうか心配です。 あと、アンダーシャツも新品です。 柔道着は【MIZUNO 00501】 アンダーシャツは【UNDER ARMOUR 0026】と【UNDER ARMOUR 0032-3】です 洗濯・乾燥機を使用しても大丈夫でしょうか?

  • バケツを持たされて立たされた人って本当にいるの?

    私は見たことがないのですが、バケツを持たされて立たされた人って本当にいるのでしょうか?

  • 郵便物に何と書けば?

    冊子小包で封書を出す事になりました。 そこで質問ですが『水濡れ・折り曲げ・取り扱い』の3つの注意書きをしていのですがどのように書けば良いのでしょう?? 普通に『水濡れ厳禁』『折り曲げ厳禁』『取り扱い注意』『冊子小包』と書けば良いのでしょうか? これだとちょっと多過ぎるので省略の仕方とか教えてください!!

  • 志賀高原のゲレンデマップ

    今月25日から志賀高原にスキーに行く予定なのですが 志賀高原内全域のマップが掲載されているHPはありませんでしょうか? 3,4回行っているので迷うことはないと思うのですが、 雪不足で運転していないリフトが多いので どこを滑るか予定を立てるときに欲しいなぁっと思いまして。 志賀高原内をいくつかの地域に分けて地域別に載せているページではなく 一枚に収まっているものを希望しています。 よろしくお願いします。

  • 志賀高原のゲレンデマップ

    今月25日から志賀高原にスキーに行く予定なのですが 志賀高原内全域のマップが掲載されているHPはありませんでしょうか? 3,4回行っているので迷うことはないと思うのですが、 雪不足で運転していないリフトが多いので どこを滑るか予定を立てるときに欲しいなぁっと思いまして。 志賀高原内をいくつかの地域に分けて地域別に載せているページではなく 一枚に収まっているものを希望しています。 よろしくお願いします。

  • これはガス漏れ?

    昨日、初めて固定ガスガン(マルイ:デザートイーグル) を購入したのですが、ガスを注入した後、 ガス注入バルブからシューッと音がします。 この音は結構、鳴り止まなくて不安になりました。 初心者の自分には分からないのですが、 これはガス漏れじゃないですよね? どうか、よろしくおねがいします。

  • これは保育所での「体罰」と言えますか?

    はじめまして、コラーゲンと申します。知恵袋にいましたが、もっと深く色々教えて欲しくてこちらに来ました宜しくお願いします。 教えてください。 長男5歳年中、次男3歳未満児、長女1歳児の3人を保育所に預けています。 昨日土曜日に起こった出来事です。 迎えに行くと、長男が 「僕、飴もらえなかったから、おうち行って飴食べる~~~」と半べそで駆け寄ってきました。は? と思いましたが、子供のいうことなので、とりあえず軽くあしらって、帰宅の途につきました。 車でよく話しを聞くと、午後、先生が私物の飴を出してきて、おりこうな子に飴をあげます。といって、カラフルな飴を各児童に選ばせるようにして皆喜んで飴に群がったそうです。ですが、うちの長男だけ、行儀が悪かった という理由で飴があたらなかったそうです。  息子に、どういう風に行儀が悪かったのかと聞くと、 前夜、家で柿を食べたら、種がでてきて、大きい種で、宝物にして、土曜日保育所が終わってから、ばあちゃん家に柿の種を植えるんだ!と大切に、保育所に持っていってしまったらしく、お昼寝時に眠くなかったから、ポケットから柿の種を出して手で遊んでいたら、先生が怒った とのこと。 で その種は、手から先生が取り上げて、息子の見ている前で、ゴミ箱に捨てたそうです。 子供の夢を踏みにじる行為だと思いませんか? 飴を与えなかったことも、みせしめ的な、とても教育、保育とは思えない横行な手段だと、親としては思ってしまいますが、皆さんの冷静なご回答をぜひお願いします。 (今日日曜なので、保育所に問い合わせできず、もんもんとしていますが、明日朝、所長に話に行きます) なお飴の件は、他の5歳児さん2人に聞いてみたところ、やはりうちの子だけ飴があたらずに、泣いていた と言っていました。事実で間違いないと思います。

  • 女のたしなみって?

    こんにちはorおはようございます。 よく女のたしなみという言葉を耳にしますが、女のたしなみとはどういうこと(あるいはもの)なのでしょうか? またなにをするのでしょうか?和の習い事を習ったり、身だしなみを整えるということなんでしょうか? 大雑把な質問で申し訳ありません; 回答よろしくお願いいたします。

  • スキーの初心者に何をどう教えるか、またその教え方

    今日スキー初心者の友人とスキーに行きました。 「一からちゃんと教えて欲しい」と言われたのですが、うまく教えられませんでした。 私は生まれも育ちも雪国で、全く苦労せずに滑れてしまうので、逆に各動作をうまく説明できませんでした。 まず何をどう教えたら良いのでしょうか? またそれをどうすればうまく口で説明できるでしょうか? 実際の体験を交えて、私にご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • なぜ人間は法律に従わなければならないのでしょうか?

    なぜ人間は法律に従わなければならないのでしょうか? 自由に国境を越え、自由に住み、自由に食い、自由に生き、自由に殺される権利というのは 本来全ての生物が持っているものだと思うのですが。 真の自由主義とはなんだ、全ての人間は自由に生きるべきだ、法律がけしからん、 と言ってるのではなく、 「自由に動物のように生きたい」と思った人がいたとして、 それを許すことはできないのかと思ったわけです。 法律に従わないヒトとして生きる自由を選択する権利というものは存在するべきだと思うのですが、どうなのでしょうか? あるいはすでに存在しているのでしょうか?

  • 優しい気持ちになるには?

    こんにちは、宜しければ質問させて下さい。 どうしても心に余裕が持てません。 情緒不安定です。無性に苛々するし、焦ってばかりです。つい攻撃的な言葉になります。でなかったら、すぐ泣いたり。 元々情緒が安定している方では無いのですが、最近とみに酷い気がします。 自己中心的な性格のせいだとは判っているのですが、どうにも止まりません。 ちなみに会社では「絶対碌な死に方をしない」とか「お前が家にいたら絶対家に帰らない」等吐き捨てられます。 友人にも性格の事でいわれた事があるので、その辺も交えて相談した事があるのですが、「これだけ長く人生生きてきたら今更性格変わる筈無いじゃん」と言われました。 一生このままかと思うと更に肩に重くのしかかります。 そういう状態が嫌で「少しでも優しくなる努力をしよう」と決意するものの直ぐに挫折するか、あるいはストレスで身体に症状があらわれます(本人は自覚してないのですが、医者にストレスと大抵診断されます)。 せめて少しでも余裕を持って、優しい気持ちで過ごせるよう、苛々した時に気分をリセット出来る方法か、気分が落ち着く方法を教えて下さい。 出来れば朝昼ちょっとの時間で出来るようなものだと助かります(時間が掛かり過ぎるとそれが苦になって更に苛々や鬱が募るので)。

  • 学生のスポーツの聖地

    高校野球の聖地といえば甲子園だと思うのですが、 ほかのスポーツにも聖地といわれるところはあるのでしょうか? バスケとかテニスとかゴルフとか…色んな学生スポーツの聖地があれば教えてください! お願いします。

  • O脚の矯正

     こんにちは。 昔から、O脚で悩んでいます。 子供のO脚は整形外科で治せるそうですが、大人はどうなのでしょか。  効果のあったグッズや病院など、教えていただけると嬉しいです。なお、私は運動は苦手なので、満員電車でできるくらいのエクセサイズなども教えてください。

  • 国産車は故障が少ないというけど故障したって経験のある方

    国産だから故障、不具合は無いってことないでしょ。 私の場合は新車購入半年でパワーウィンドウの速度が極端に遅くなったこと。修理してもらったけどイマイチ直ってません。 2年でシートが前後にガタガタと動くようになり、走行中に車のどこらかで『ギュッ、ギュッ』と音がなりだしました。 新車当時からある高速道路の坂道でアクセルを床一杯ふみこんでも100キロ程度しか出なくて他の小さな車に抜かれること。当方は2500CCのセダンです。 気にもせず乗ってます(笑) 故障もしくは故障とまではいかなくても、ちょっと調子悪いって言う現象でも良いです。 車自体は気に入ってます。

    • 締切済み
    • noname#9695
    • 国産車
    • 回答数10
  • 体操

    イスに座ったまま、15分くらいの体操の時間があります。どんな体操がおすすめですか?手足を動かしたり、どすこいと手を交互に出してみたりとしていますがワンパターンになってしまって。。なにかあれば教えてください。

  • 大学に合格!その報告を職員朝礼でしなければいけません・・どう言えばいいでしょうか

    進路先決定の報告を、職員朝礼ですることになっています。 大したことではないのですが、こういうことは苦手で、どういったらいいか分からず困っています・・ 報告すべきことは、次の4つです。 (1)氏名 (2)進路先 (3)今後の抱負(残りの在学中の生活、進学後の生活)など (4)お礼 (3)と(4)をどう言おうか困っています・・ 先生方の前で、硬過ぎず、長過ぎない内容で報告したいのですが、どうすればいいでしょうか? 具体的なアドバイスをお願いします。