koro003 の回答履歴

全145件中121~140件表示
  • 茶色おりもの

    私は生理不順で、月に一回茶色いおりものが一週間続く程度でおわっていました。年に1回くらいだけ、大量に生理らしい血がたくさんでて、ほかは茶色い織物だけです。今月1回茶色いのがでて、生理の代わりだろうと思っていたら、ずっととまらないのです。二週間ぐらい。ネットで調べたら、茶色い織物は子宮がんなどと書いていたので不安になりました。なにか回答おねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#230102
    • 性の悩み
    • 回答数3
  • 性感帯は変わるのでしょうか?

    女性の方(特に出産経験者)に質問です。 性感帯は年齢や出産によって変化するものでしょうか? 私の妻(30代後半)は子供を生む前はクリが一番の性感帯で、そこを愛撫するとあっという間にイッてしまっていたのですが、子供が生まれてからはクリよりはナカの方が気持ちいいらしく、逆にクリを刺激してもほとんどイカかなくなりました。ナカを指で愛撫するとイキます。 出産や年齢によって女性の性感帯は変化するのでしょうか? 純粋な興味として知りたいのでご意見待ってます。

  • 男に追いかけられる女

    『男に追いかけられる女』というのはどういう人の事を言うのでしょう? たとえば、女性が男性に片思いしていて 男性にその気がない場合は、追いかけられようにもそんな事にはなりませんよね。 ということは、その場合好きになった女性側が、男性に追いかけられる立場になるのは無理と言うことでしょうか。 それとも、女性が一方的に片思いをしていても 相手の男性に『追いかけさせる』と言うことはできるのでしょうか? もしくは、皆様の『追いかけられる女』の『イメージ』でも結構です。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#69965
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 水疱瘡の予防接種は受けるべき?

    私には2歳と6ヶ月の子供がいます。今日遊んだ友達の子供が、家に帰った後に水疱瘡があるのを見つけたらしいので、うちの子も感染した可能性があるのですが、72時間以内なら予防接種を受けるといいと聞くのですがどうでしょうか?6ヶ月の子はまだ注射を受けられないので仕方ないのですが、小さいこの方が軽く済むというのは本当ですか?2歳の子は「かゆくても掻いちゃダメ」ということがまだ理解できないので、掻きむしってひどくなりそうで心配です。今までは、誰もがかかる病気なので自然に任せてかかってもいいと思ってたのですが、いざこういう状況になると軽く済んだほうがいいような気もするし。アドバイスお願いします。

  • 断乳後の寝かせつけに困っています!!

    たびたびこちらで母乳育児についてご質問させている者です。 皆様のアドバイスをもとに、今朝から「おっぱいに顔」を描いて断乳をはじめました。 子供(1歳ちょうど)の様子は、顔になったおっぱいを見て、一度目は不思議そうには口には含みましたが自然と他へ遊びに行きました。 でも、口さびしいのかまた求めてやってきました。 今度はおっぱいを見て泣いてしまい、きっと眠たいのうでしょう、床に頭を抱え込んで泣き続けました。 いつもは抱っこでおっぱいを吸いながらお昼寝をします。(その後そっと布団に寝かせていました。) でも、その寝付けのアイテムだったおっぱいが無いので本人はもちろん、私も困っています。 結局、車に乗せたらすぐに寝て、今は布団に連れてきたところです・・・ ★おっぱいで寝かせていた皆様、どのように断乳後の寝かせ付けをされていますか? ちなみに、うちの子は夜寝るときだけは私が隣で添い寝していれば寝ていきます。 どんなことでも構いませんので、アドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • haru617
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 恩師から子供に頂いたプレゼント

    先日、小学校時代の担任の先生に書店で偶然お会いし、 その際一緒にいた私の子供(1才9ヶ月)に その場で本を買ってプレゼントして下さいました。 子供も大変喜び、私もとても嬉しかったので、 感謝の意のお手紙は出そうと思っているのですが、 その際、何か簡単でもお礼の品を贈るべきなのか 悩んでおります。 毎年、年賀状は出しておりましたが、 特にこちらから何かを贈ったことはなく、 お礼をすべきなのか、 それともお返しをすること自体が失礼にあたるのか 判断がつきかねております。 ちなみに先生は40代前半の女性(独身)です。 こうしたら良いのでは、というアドバイスを 頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 1ヶ月児の検診外出について

    もうすぐ1ヶ月になる赤ちゃんの検診があります。 その外出際に、ベビーカーはまだ早いですか? 横抱きひもなどは持ってません。 私が花粉症のため、春になるまで外出は極力控える予定です。 そのまま抱っこして、タクシーで病院でも大丈夫なんでしょうか? まだ外出したことがないので、どうしたらいいのでしょうか?

  • 赤ちゃんの血液型

    昨年9月に男の子を出産しました。子供の血液型ってどのようなタイミングで分かるのでしょうか?小児科?に行き調べてもらったりするのでしょうか?出産時に病院で赤ちゃんの血液型を看護婦さんに聞くと生後1年しないと正確には分からないと言われましたが本当でしょうか?

    • ベストアンサー
    • yurie05
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 飲み物が冷めないコップってありますか?

    ここに投稿していいのか迷ったんですが。 室温の低い部屋に置いておいても中身の飲み物が冷めないコップってありますか? 私は何か仕事をしながら、1,2時間くらいかけてちびちびコーヒーなど飲む人間なんですが、冬だと30分もすればコーヒーがアイスになっちゃいますよね。そうならないコップ御存知ないですか? 電気を使ったものでも構いません。ただ、あまり値段が張ると苦しいですけど。 何か御存知でしたら教えて下さい。

  • うんちについて

    6ヶ月の娘のうんちなんですが、離乳食を始める前は一日に1回だったんですが離乳食を始めてからは日に2.3回くらいするようになりました。人参などたまに消化されずそのまでてくるときはその食材を食べさすのをひかえています。ですがほとんどの食材は消化されてでてきます。1回目はいつものうんちの硬さです。2.3回目になるとやはりやわらかめです。普段のうんちもやらかめなんで、下痢がわかりにくいです。いつもよりやわらかめのうんちをしたら下痢と言うことになるんでしょうか?離乳食は一日1回で喜んできちんと食べてくれるんですが、うんちの回数が増えたと言うことは離乳食を食べさせすぎなんでしょうか?みなさんの中で離乳食を食べさせてうんちの回数が増えたかいますか。このまま離乳食を食べさせてもいいのでしょうか?どんな情報でもいいのでアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • riko001
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 髪がまったく伸びません

    わたしは生まれつき、とても強いくせっ毛でした。(アフロでした…) 1年半くらい前に、縮毛矯正のリペアをして、ストレートの髪になりました。 その時は肩くらいまで髪がありましたが、3ヶ月に1回の割合でリペアをかけていたところ、まったく切っていないのに、今ではショートヘアくらいの短さになってしまいました。 アフロ髪時代から、すごい切れ毛のため、髪は伸びたことがありません。 でも、短くなる、ということもありませんでした。 なので、今は相当髪が傷んでいると思います。 またクセが戻ってきたので、縮毛矯正をかけたいのですが、リペア以外のやり方はあるのでしょうか? 美容院に訊く前に、まずこのサイトで訊いたほうがいいよ、と身内に言われたので…。 また、ヘアケアに効果的なものがあったら教えてください。もしかしたら金銭的な面であきらめる場合もありますが…^^ よろしくお願いいたします。

  • 色々教えて下さい…。

    初投稿です。 今日は色々教えていただきたくて、投稿させて頂きました。 (1)目の横幅の事 目の横幅が3cm、縦が1cmというありえない小ささなんですが(アーモンド形で一重 涙)、まずは横幅を広くしたいんです!!!!!!!縦を大きくするのはいっぱいあるけど、横は無くて…。でも、二重にはしたくないんです…。二重になりたいけど、自分で解るほど似合わないんで…。涙 でもやっぱり一重って終わってますか??横幅を広くする方法知ってる方、教えて下さい。。 (2)まつげの事 ファシオのマスカラをし始めて、かなり薄く、短くなってしまいました…。1cmしかありません。『ならマスカラやめればいいじゃん』って話なのですが、↑でも言ったように、私はかなり目が小さいです。オマケに一重です。マスカラすると、まぶたを上に押し上げてくれて、目が大きく見えるんです。だからやめられません…それに、体育とかあるのでウォータープルーフじゃないとやっていけません。。まつげに悪いのは解ってるんですが…。DHCのトリートメントは毎日朝晩塗ってるんですが、効いているのか解りません。他にまつげが濃く、長くなる方法知ってませんか??教えて下さい…。 (3)顔の脂肪について かなり、顔、まぶたに肉がついてます。((笑))笑うとやばいです…。まぶたの肉、顔の肉が落ちる方法を教えて下さい…。 (4)顔の変化について 私は今、中学2年生です。 これから顔が変わったりしますか?? それと、大人になったら自然に痩せるって言いいますよね??ほんとですか??(161cmで47キロなんです…。太いですよね??細くなろうと頑張ってるんです…。) 教えて下さい。。 どれか1つでもいいので、分かる方教えて下さい…。 ほんとうによろしくお願いします!!!!!!!!!!

  • あごのにきび

    高校生なんですが、私はおでこや頬より何よりあごのにきびがひどい人なんです! あまり周りにあごのにきびに悩んでる人は聞いたことないし、一体何が原因なのかもわからなくて投稿しました;; あごにきびにきく化粧水や塗り薬など、何かないでしょうか??今、化粧水はオードムーゲを使っています。でもそれほど良い効果は得られませんでした・・・ あと、私は生理前になると必ずいつもに増してあごにきびが出来るんです泣 これは仕方ないことなんですが・・・! とにかく今本気で悩んでます、何かあったら教えてください!!

  • オールシーズン物の喪服

    今までは黒スーツを着て行ってましたが喪服の購入を 考えています。 オールシーズンタイプの喪服は半袖ワンピース+長袖ジャケットですが文字通り1年中着れますか? 冬でも半袖のワンピースですよね、寒くないでしょうか 真夏でも長袖ジャケットは暑いような。 たいていは合い物生地で裏地は総裏地ですよね。 みなさんの経験で教えて下さい。

  • 親より保育園のほうがいい?

    1歳半の娘がいます。友達にも1歳の女の子がいて先日その友達が仕事をはじめました。 「保育園は子供のしつけもしてくれるし、先生がずっと遊んでくれてるから楽しそうだし、お金は月10万くらいはできるようになったしずっと子供と会ってない分帰ってくると可愛くて仕方ない!」と言っていました。 私は今専業主婦で貯金はほとんどできない状態です。 でも3歳くらいまでは仕事しないで自分で育てたいって思っていたのですが、これって自己満足なんでしょうか? 毎日お母さんと一緒でお母さんに育てられるのも、保育園で先生に可愛がられるのも、子供にとっては変わりはないのでしょうか? それだったら今自分が頑張ってることが無意味に思えてきて働いてお金ためたほうが私にとってはお母さんとして頑張ってるってことなのかな?って思っててしまいます。(今は手がかからなくて比較的毎日楽なので・・) 人それぞれ大変って思うのは違うと思います。私は子育て+仕事をしているほうが大変に思えますが中には一日中子供といると大変っていう、「働いたほうが楽」って言うお母さんもいるかと思います。 私がお聞きたいのは、 (1)保育園はきちんとしつけしたり怒ったりもしてくれるのでしょうか? (2)保育園で育った子とお母さんが育てた子の違いはありますか?(性格や知能発達などの面で・・・) (3)私は自分の母親は働いたことがないのでわからないのですが、母親が仕事だと子供はさみしいものなのでしょうか? 正直私は「母親が育てたほうがいい」っていう意見を待ってしまっているのかもしれません。でもそうでないのなら働くことも考えようかなって思います。そのお金はいつか子供のためになるんですものね・・

  • 扇風機のお薦めメーカーは

    こんばんは、お世話になります。 部屋が増えたので扇風機を買いたいと思っております。 安いものから高いものまでいろいろあって、迷うのですが、 メーカーとしてはどこが得意でしょうか。 ぜひ教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • ひらがなに興味をもたせたい

    4歳9ヶ月の息子を持つものです。 昔から本は大好きで今もよく読むのですが、 なかなかひらがなに興味を持ってくれません。 (持ってるかもしれませんが) 記憶力はよいほうだと思うのですが、いつになったら興味を示すのか。 自然に持つとは思うのですが、少々不安。 友達が読める事を知っても、僕もとは言いません。 カルタ、絵本読み、ひらがな教材、アンパンマンのボタンを押して声が出るものなど、色々試しているんですけど。 何か良い方法や、これ以外で興味をもつきっかけになったものがありましたら教えていただきますようお願いします。

  • 朝のアイスって太りますか?

    最近、暑くなってきましたよね^^; そこで、今ダイエット中、でもアイスは食べたい!ということで 1週間に3日程「チョコモナカジャンボ」を食べているのですが やっぱり太りますよね・・・? 朝食の代わりに、というか主食代わりに食べているんです。 おかずはブロッコリー、人参、カリフラワーの温野菜 あとはバナナ、豆乳、ほうれん草を混ぜたジュースです。 夜は夜で、家に居るとストレスが溜まってしまって 物を食べずにいられなくて。 最近親が同じ事を何度も聞いてくる事でイライラしてしまいます。 それで物を食べては捨てる、いわゆる「チューイング」という行為も 同時にしてしまうようになってしまいました。 すごいもったいなくて、やめようと思ってもどうすればいいかわからなくて それでまたイライラしてしまいます。 散歩をすると気分が落ち着いて、もう何も要らないという状態になるのですが 家に帰ってきて、少し時間がたつとやっぱり食べて捨ててしまいます。 イライラの解消法も全然わからないので、外にいるしか無いのかなぁ・・ そんなんで本当にダイエットしてるの?という感じなのですが・・・ 色んな悩みがいっぺんに頭に入ってきてしまって どうしよう、と思っています。 なんだかまとめて質問してしまってすみません; お時間有る方、お返事お願いします。

  • 悪露なんでしょうか?

    初めての出産をして3ヶ月がたちました。褐色の悪露は終わったんですが、まだ下着が汚れます(変えなくちゃいけないほどではないですが・・) 白っぽく緑がかった、黄色のような・・。少しにおいも気になります。 病院へ行かなくちゃ行けないのかな?と、思いつつ日々の育児でそれどころじゃない毎日で・・。 産後検診では子宮の戻りも良く、子宮の中の残り?も無いと言われたのですが。

  • モノクロレーザープリンタを購入するにあたり

    初めは中古を買おうかと思っていたのですが、ここでの皆様のアドバイスにより、新品を買うことに決めました。 そこで、具体的にどれを買おうか迷っているのですが… 購入条件としては、 ・モノクロレーザープリンタである  (モノクロのみでOKです) ・B4印刷ができる(これは必須!) ・できればコンパクトサイズ ・値段は最高8万くらいまで(希望としては5~6万くらいにとどめたい…) というのが挙げられるのですが、この条件で見つかったのが以下の2種です。 ・CanonのLBP-1420 ・RICOHのIPSiO NX650S 価格.comで調べたところ、大体5~6万くらいで購入できそうなのですが、この機種のメリット・デメリットや、買うならこっちにする! 他にも良いのがある! 等ありましたら、ご存じの方教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。