koro003 の回答履歴

全145件中101~120件表示
  • 幸運を得るためにやってる事

    タイトル通りです。皆さんは運が良くなるようになにかやってる事はありますか? ちなみに自分はデスクトップを兎関連の物にしてたります。 兎=幸運と聞いた覚えがあるからです。 些細な事でも構いません、もし良ければお答え下さい。

  • 一歳児の歯ぎしり

    一歳になったばかりの子供についてですが、最近歯ぎしりをするようになりました。 奥歯もないので本当に驚いたのですが、こんなことってあるのでしょうか? このまま様子をみても大丈夫なのか、歯並びに影響がないのか心配です。

  • 風邪じゃないせきは異常でしょうか?

    思い起こせば、この1~2年そうだったのですが、 風邪でもないのに突然むせるように咳が出ることがありました。 イガイガでもないのですが、突然むせ、しばらく咳き込むのですが、 たまになので気にしていなかったのですが、 ここ2週間くらいは、夜、咳で目がさめるようになりました。 熱もないし、のども痛くないし、風邪の自覚はまったくありません。 大きく息を吸ったり、お風呂やあったかいものなどの湯気を吸ったとき、 外から屋内に入ってあったかい空気を吸ったときなどが特にむせることが 多いように思います。 病院に行くほどのことなのか、私自身は夜も起きるくらいだし、 仕事も接客なのでつらいのですが、風邪で済まされてしまわないかも心配です。 行くならば、内科なのでしょうか? 長くなりましてすみませんが、よろしくお願いします。

  • 我が子を色々な所に連れて行きたいです。

    特に子持ちのお父さん、お母さんにお伺いします。 皆さんは、土日または休日、休暇等を利用されて色々な所にお子さんを連れて出かけられると思います。 私自身は1歳の娘がおりますが、これからどんどん色々な所に連れて行ってやりたいと思っています。 私の座右の銘は(経験)です。 それに伴い、子供には色々な事を見て・聞いて・感じて経験して欲しいと願っています。 ここで質問ですが、お勧めの子連れスポット!?を教えてください。 動物園、博物館、自衛隊のイベント等、 また、年に一回○月○日に○○があるよ!等等なんでも構いません。 是非参考にさせて頂きたいので、色々と教えてください。 私は、千葉県民なので関東近郊を中心に色々と連れて行ってあげたいです。 ちなみに、質問が変わるんですが、1歳の子でも例えば博物館に行って○○を見た!ってだけで 刺激になるものなんでしょうか? ものによっては、もうちょっと大きくなってから連れて行ったほうがいいかも?って所もありますよね? 宜しくお願いします。

  • 風邪じゃないせきは異常でしょうか?

    思い起こせば、この1~2年そうだったのですが、 風邪でもないのに突然むせるように咳が出ることがありました。 イガイガでもないのですが、突然むせ、しばらく咳き込むのですが、 たまになので気にしていなかったのですが、 ここ2週間くらいは、夜、咳で目がさめるようになりました。 熱もないし、のども痛くないし、風邪の自覚はまったくありません。 大きく息を吸ったり、お風呂やあったかいものなどの湯気を吸ったとき、 外から屋内に入ってあったかい空気を吸ったときなどが特にむせることが 多いように思います。 病院に行くほどのことなのか、私自身は夜も起きるくらいだし、 仕事も接客なのでつらいのですが、風邪で済まされてしまわないかも心配です。 行くならば、内科なのでしょうか? 長くなりましてすみませんが、よろしくお願いします。

  • インフルエンザ

    熱が出ないインフルエンザはありますか?教えてください。

  • 2人目妊娠でいくつか質問です。

    第2子を妊娠して、もうすぐ6週になります。 上の子(2歳4ヶ月)との遊び方に悩んでいます。 今が一番言うことをきかないうえに活発な時期だと思うので、振り回されています。 13キロあるので、抱っこやお馬さんごっこは少なくしています。自転車に乗るのを辞めました。 つわりの気配もあります。 日中は、天気の良い日に、ぐったりしつつも公園に行っています。 そこでお伺いします。 妊娠初期はどの程度、普段どおりに遊んでもいいのでしょうか? 近く(県内で車で1時間)の動物園に行く約束があったので、そういうのは行ってもいいもんなのでしょうか? 1人目妊娠時はフルタイム勤務で、別の意味でハードでしたので、動いていいレベルの感覚が分かりません。 あと、ママ友たちへの報告についてです。 私たちは数ヶ月前に引っ越しをしました。 新しい土地にもママ友はできましたが、前住んでいたママ友たちの方が親交があります。 引っ越しても、前の土地まで電車に乗って頻繁に遊んでました。 新しい土地のママ友たちとは、それぞれお弁当持参で市内の公園に自転車で集合して、割りと長時間遊ぶのが定番です。 それぞれのママ友グループから遊びのお誘いが今までどおり頻繁にあります。 自転車も乗れない、長時間外で冷やしたくない、母子で動く電車のプチ旅行も自信のない今、ママ友たちに妊娠報告はいつ言おうか悩んでいます。 皆、第1子のみです。 ママ友たちとは第2子の話をしたことがありません。話し方や時期などナイーブな問題でもあるし、私も早々と言ってしまって良いのか…と思っています。 いろいろとありますが、アドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • ひなまつりの絵本、教えてください

    娘(4歳)の為にひなまつり、お雛様が出てくる絵本を 購入しようと思います。 皆様のお勧めの本があれば、是非紹介してください♪

  • 里帰りしない口実

    現在、妊娠中の者です。里帰りについて相談があります! 私の実家は自営業で、両親は老齢にも関わらずハードに働いています。 朝の10時から夜の11時まで仕事場におり 母は週1休みで、父はほとんど休みません。 里帰りしても昼間は一人だし老体の親が体を壊しそうなので 実家には帰らず産褥シッターさんやヘルパーさんにお願いしようと思っていました。 ところがその話を母にしたところとても怒り あまりの剣幕だったので、とりあえず一週間だけ里帰りする、という話になってしまいました。 普段、両親と仲は悪くはない方なのですが 私が幼い頃からそんな多忙な状態だったので 母はなんとなく罪悪感を感じており 親戚にも「実家の居心地が悪いから、○○(私)が早く結婚したんじゃないの?」 みたいなことをよく言われています。 しかしよく考えると退院後一週間で実家から自宅に移動するのもかえって大変そうです。 かといって一ヶ月も里帰りしたくありません。 母は自宅の掃除をする暇がなく、2週間に一度業者に掃除を委託しているのですが 衛生的に新生児にとって二週間も掃除をしないのは心配ですし かといって実際問題、両親が掃除をする余裕もないと思います。 また、私が幼い頃、両親の手が離れないときは 代わりに従業員が突然、自宅にきて面倒をみてくれることがよくありました。 私としてはそれがとてもイヤだったのですが 多分、出産後の里帰りでも、従業員の出入りが多いと思うのです。 両親はいろいろと見通しが甘くよくドタキャンをします。 今回の件もあまり深く「できる・できない」は考えないで ただ「面倒をみたい」という気持ちだけが先走っているように思います。 しかしそういうような話を正直にすると話がこじれてしまいそうなので どうしたものかと悩んでいます。 とりあえず思いついたのは 「実家の方角は風水的に運気が良くないらしい」という方向に 話をズラしてしまおうかと思っていますが それもどうなのか、とクヨクヨと思い悩んでいます。 どうかいいお知恵を!!!

  • デジタルパーマのあたり方

    先日、デジタルパーマをかけにいきました。 デジパをあてるのは初めてではないのですが、今回は少し小さめのロッドで 細かくふわふわっとなるパーマをかけました。 その結果、サイドはしっかりとあたってきれいにパーマが出ているのですが 後ろの髪はほぼストレートに近いのです。(;o;) 一度洗ってクルクルまわしながら乾かしても同じだったので、2日後に再度後ろ髪だけ当てなおしてもらったのですが、まったく変わりませんでした。 質問なのですが、この場合は私の髪が後ろだけ当たりにくいと思うしかないのでしょうか? 納得がいかず、やりきれません。 美容室にもう一度いこうにも、2度目の時に「後ろはどうしてもあたりにくいんで・・・」と、言われたのでいきにくいし・・・ こんな経験された方いらっしゃいますか?

  • 乳首が敏感になって触れると痛みます

    乳首が敏感になって触れると痛みます。 ピルをやめて、排卵日っぽい日を境に 乳首が敏感になって触れると痛むようになりました。 性交渉はずっとありました。 基礎体温は変化ないのですが ホルモンバランスかなにかの関係なのでしょうか。 心配なのでどなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#77443
    • 性の悩み
    • 回答数2
  • 食費等をクレジットカードで管理したいのですが

    スーパーの買い物から、外食までクレジットカードで管理しようかと考えています。 ポイントもたまるので、商品券などに交換もできますし無駄な現金を持ち歩かないようにするためです。 現在同棲中(財布は一緒で私が管理)で、家賃や光熱費は相方の名義のため、 同じカードで引き落としにはできません。 その為、食費と日用品などの買い物はクレジットカードで管理していこうかと考えています。 色々なサイトでも、節約術などとして紹介されているようですが、 翌月1回払いにしても、多少の利子がつきますよね?? 利子を含めて考えると、実際の損得ってどうなのでしょうか? ちなみに、私がもっているカードはOMCカードです。 初歩的な質問で申し訳ないですが、切り替えるのであれば今月から切り替えてみたいと思っているので、 ご回答、ご指摘いただけると幸いです。宜しくお願いします。

  • 妊娠中に出産後皮膚がたるむ予防は可能?

    現在妊娠8か月の妊婦です。 妊娠前から現在8か月で体重14キロも増えました。 まだ出産経験の無い知人から、妊娠中にある程度太ってる方が痩せてるよりは出産後の皮膚のたるみが少ないしたるんでも直ぐ戻るらしいよと言われました。 けど私の場合+14キロも太り・・太りすぎて病院からも体重管理に気をつけるように言われてるので、ダイエットをしようと思ってるのですが、ダイエットしたら出産後に皮膚がたるむのか疑問で質問しました。 誰かご存じの方いましたらおしえてくれませんか?

  • 香水で困ってます

    香水を今までつけたことがなかったのですが、最近興味が出てきたのでつけようと探していたのですが、某店でテスターと呼ばれるものをふた振りしたら、しばらくして鼻がツーンとしてきました。これはアレルギーなのでしょうか?もし鼻水が出た場合、香水はつけないほうが良いのでしょうか?

  • 産後1ヶ月でジョギングダイエット

    もうすぐ産後1ヶ月たちます。 22kg増えてしまった体重を早く戻したいので、 ジョギング+インスパイリングエクササイズ(骨盤矯正)でダイエットを始めようと思っていますが、産後1ヶ月でジョギングは駄目でしょうか?? 産婦人科で1ヶ月健診の際に聞くつもりですが、 先生がわりとなんでも大丈夫大丈夫というタイプの方なので、なんとなく答えが見えているので、どなたか詳しい方、経験者様教えて下さい。 お願いします。

  • カンジタ膣炎

    最近、膣のかゆみがひどくおりものの量も多く臭いも少しあったので産婦人科に行きました。 抗生物質を3ヶ月にわたり服用していたのもあったので。(クラビット錠) 抗生物質は肌荒れがひどかたので皮膚科で処方してもらっていました。 先生は内診で膣を見た瞬間、「これはカンジタだね」と言われ塗り薬をもらいました。 検査結果は明後日だそうです。 先生がカンジタと判断しても、検査結果が違う場合もありますか?? 文章力なくてすみません。 どなたか詳しい方、経験がある方回答お願いいたします。

  • 笑わない赤ちゃん

    生後2ヶ月の女の子です。 寝ている時に一人ニヤニヤしている事はありますが、親の顔を見てもあやしても笑いません。不思議そうな顔をするか、目をそらします。 大丈夫なのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 正しいトイレ掃除の仕方 特に主婦の方教えください

    初歩的な質問ですみません…。 もし、子供が 床や畳の上やじゅうたんの上で 嘔吐をしたら どのように掃除をしますか?

  • 出産後のセックスレス

    もうすぐ10ヵ月になる子供を持つ35歳の主婦です。 妊娠発覚以来(1年半)、夫(40歳)とセックスがありません。 以前から回数は少なく月に1~2回程度でしたが、現在はHどころかキスやハグすら全くしてもらえなくなりました…。 何度か話してみましたが、セックスするのは疲れるらしく、無理強いするのも悪い気がします。 (私は育児で疲れていても出来ればHしたいのですが…) 家事や育児には協力的ですし、ねぎらいの言葉もかけてくれます。 今のまま我慢しておくべきなのか…とも考えていますが、やはり“女”として構って貰えないのは寂しいです。 出来れば二人目も早いうちに欲しいのですが、夫は(金銭面から)子供は一人で十分と考えており、その事もセックスレスに関係していると思います。 やはり私からアプローチするべきでしょうか?

  • カラーだけのために美容院に行くのはアリ??

    19男です 今回初めて髪を染めようと思うのですが、この前カットしたばかりなのでカットはせず、カラーだけでいきたいのですが、そういうのって普通でしょうか? あと自分で染めるのと美容院で染めるのとではどう違うのですか??