oriro1208 の回答履歴

全226件中41~60件表示
  • 年齢的なハンデキャップは?【税理士の実務経験の積み方について】

    わたしは子どもが2人いる35歳女性です。 社労士試験に合格し、また実務経験の要件もかろうじて満たしているのですが 子どもの年齢を考えると後3~4年ほどは、責任あるお仕事は難しい状況です。 なので、将来の独立開業へ向けて 現在は労務のトレンドなどの情報収集しながら備えています。 ただ、この時間をもっと活かさないともったいないと言う気になりまして...... 以前のお仕事の経験上 社会保険もそうですが、税金についての知識の必要性も強く感じておりますので 今の子育ての期間を利用して 税理士へ向けて、まずは財務・簿記から勉強を始めるつもりでいます。 (受験資格有り、簿記2級ありです) そこで、心配になっているのは税理士としての【実務経験2年以上】を いかにして積むか?です。 わたしは、税理士としての実務経験はありませんので もし、将来五教科合格できれば 実務経験をつめるように税理士事務所などに就職する必要があるのですが 年齢的にも40代に入るだろうし そんな状態の者を雇ってくれる事務所があるだろうか? と言うことです。 地方に住んでおりますので、尚更です。 仮に科目合格で税理士事務所に就職活動するとしても お仕事を始められる時期は40歳に限りなく違い年齢です。 年齢のハンデがずっしりと重くのしかかっています。 がんばって資格をとっても、 税理士としてスタートラインにも立てないのでは意味がありません。 もし、同じように40代から実務経験を満たされた方や 税理士としての実務経験つまれた方の経験談をアドバイスいただければ 参考にさせていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 簿記3級と2級

    簿記2級合格を目指して、予備校へ行こうと思います。 私は3級の資格も持っていません。 3級は独学でも受かると聞きますが、初心者なので3級と2級同時合格を目指すコースを選んだ方がいいでしょうか? 3級のみ独学で2級は予備校へ・・・というのは、遠回りでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ja20020
    • 簿記
    • 回答数3
  • 税理士試験の勉強時間2500時間は本当か?

    こんばんは。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1550546 上記質問にありますように、税理士試験の勉強時間は2500時間とは本当でしょうか? これが本当なら、試験は5科目ありますので、1科目あたり500時間となります。よって、1日2時間勉強するならば、1科目は大体8ヶ月で勉強が終わることになります。 上記どのように思われますでしょうか? わたしは現在無職の27才、簿記3級の勉強終了時点です。絵空事を描いてますでしょうか?

  • 第一種衛生管理者を取得した後・・・

    先頃第一種衛生管理者を取得しました。 うちの会社はもうこれで十分なんですが、せっかくのチャンスなので、衛生管理者からステップアップしたいと考えています。 ウェブを見ると・・・ (1)衛生工学衛生管理者 (2)作業環境測定士 (3)労働衛生コンサルタント が取れることが分かったんですが、高額な講習料を自費で支払って、「衛生工学衛生管理者」を取得するのか。 はたまた、しばらく期間をおいて、「作業環境測定士」「労働衛生コンサルタント」を取得するのか。 関係ないのなら、いずれも取得しないのか・・・迷ってます。皆さんはどう思いますか?

  • 社労士か税理士か

    現在弁護士事務所でパラリーガルとして働いています。 しかしもっと知識を付けたいと思い、社労士か税理士の資格を取ろうと 思っています。パラリーガルの仕事も楽しいけど、社労士や税理士の仕事もしてみたいです。仮に別の弁護士事務所に再就職をしたとき、 社労士や税理士の資格を持っていたら、すぐにやめて独立するのではないかと敬遠されるでしょうか? それとも弁護士業務(事務所で対応できる仕事)の幅が広がるから、 喜ばれるでしょうか?

  • 30代後半女性、独身が資格取得するには

    30代後半女性、独身、結婚の予定全くなしです。 4大卒業後、入社した会社に正社員として今まで勤め続けていますが、最近オーナーや方針が変わり成果主義評価となりました。 会社生活の間で異動が多くて、長くても2-3年で違う部署で違う仕事をし、どれも中途半端になってしまっています。また、職位と給与の伸びが頭打ちとなっており、事務以上の事はしていますが、営業で数字を稼ぐわけでも、経理のような専門職でもないので、なかなか認めていただけません。現在の担当は、簡単な英文和訳と社内安全衛生マネジメントシステム関連の事務です。また、総務人事部門への異動をずっと申請しているのですが、通りません。 これでは、先行きが不安なので、肩たたきにあっても倒れない資格を取得しようと考えています。現在の所持資格は、TOEIC780点、フランス語検定2級(最近とりました)、危険物乙4、防火管理者です。 でも、これでは心もとないのは理解しています。父は、介護関連の資格を推奨します。 介護事務を検討しています。また、貿易事務にも興味ありますが、なにせ実務経験がないので無駄な気もしますし。秋から仏語学校を止めて、資格の学校に行くつもりです。 アドバイス、よろしくお願い致します。

  • スクールの授業時間

    簿記3級をスクールで勉強したくて色々資料集めをしているのですが 講義の総授業時間に差がありすぎて私の調べた範囲では 短いところだと1日対策講座(6時間)で終わってしまうところもあれば 長いところだと3時間の授業を15回で45時間設定している学校もありました。 (講義のみの時間で答案練習や直前対策は別に設定してあります) どこのスクールでも進捗が遅いか早いかだけでやる内容はほぼ一緒だと思うのですが 一般的にどのくらいの授業時間を確保されている専門学校であれば それほどスピードが速いと感じないでしょうか? 経験されている方がいらっしゃいましたら教えてください。 PS.質問とは関係のないスクール不要論の回答はご遠慮ください。

    • 締切済み
    • noname#26493
    • 簿記
    • 回答数4
  • 30代後半女性、独身が資格取得するには

    30代後半女性、独身、結婚の予定全くなしです。 4大卒業後、入社した会社に正社員として今まで勤め続けていますが、最近オーナーや方針が変わり成果主義評価となりました。 会社生活の間で異動が多くて、長くても2-3年で違う部署で違う仕事をし、どれも中途半端になってしまっています。また、職位と給与の伸びが頭打ちとなっており、事務以上の事はしていますが、営業で数字を稼ぐわけでも、経理のような専門職でもないので、なかなか認めていただけません。現在の担当は、簡単な英文和訳と社内安全衛生マネジメントシステム関連の事務です。また、総務人事部門への異動をずっと申請しているのですが、通りません。 これでは、先行きが不安なので、肩たたきにあっても倒れない資格を取得しようと考えています。現在の所持資格は、TOEIC780点、フランス語検定2級(最近とりました)、危険物乙4、防火管理者です。 でも、これでは心もとないのは理解しています。父は、介護関連の資格を推奨します。 介護事務を検討しています。また、貿易事務にも興味ありますが、なにせ実務経験がないので無駄な気もしますし。秋から仏語学校を止めて、資格の学校に行くつもりです。 アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 危険物取扱者甲種の県外試験について

    現在、危険物取扱者甲種の試験を取得することを考えています。ホームページで調べたところ、県によって実施日が違うようで… 試験を受けたいのですが、自分の県で実施する日がうまくあわなく困っています。隣の県での実施日に受けたいと考えているのですが、他県での受験は可能なのでしょうか?

  • アセチレンガス(溶断、溶接)を使うための資格って?

    こんにちは いつもお世話になります 早速ですが アセチレンガスを使って鉄板を溶断したり溶接したりすることがありますが そのような作業をする時に必要な資格って何ですか? 溶接作業と溶断作業の資格は別の資格ですか? どうしたら取得できるのでしょうか 教えてください お願いします

  • 消防設備士どれから受ければ良い??

    今日危険物乙4合格しました!!(T.T)/ 転職を考えています。職種は消防員です. 消防設備士の乙1種から7種のどれを受ければ良いか悩んでます・・・ 日常業務を考えるならば乙1種と乙4種かと思うのですが・・・ (1)私はこの順番で受けました! (2)二科目同時受験 賛成or確実に一科目! どうかアドバイスお願い致します!

  • 消防設備士どれから受ければ良い??

    今日危険物乙4合格しました!!(T.T)/ 転職を考えています。職種は消防員です. 消防設備士の乙1種から7種のどれを受ければ良いか悩んでます・・・ 日常業務を考えるならば乙1種と乙4種かと思うのですが・・・ (1)私はこの順番で受けました! (2)二科目同時受験 賛成or確実に一科目! どうかアドバイスお願い致します!

  • 日曜日だけでとれる資格を教えて下さい。

    26才の女性です。 仕事を忙しくしておりまして、 平日(できれば土曜日も含む)を使わず、 日曜日だけでとれる資格を探しています。 ホームヘルパー2級を考えたのですが 実習の参加が難しく、現在検討中といったところです。 いろいろ調べているうちに混乱してしまい、 皆様のお力を借りたいと思います。 資格に関してほとんど無知ですが自分の幅を広めたく思い立った次第です。 転職に有利とか趣味の領域とかは問いません。 どんなものがあるかを知ってから 興味の持てることに絞ろうと考えておりますので 今回はできるだけ多くの数を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 引越しが多くても家族が養える資格を教えてください。

    結婚相手の職業は研修医なのですが、「難しい病気になったら簡単に人が死んでしまうのが辛い。医学の限界を広げたいから研究者になりたい」と言ってます。 母子家庭で育ち、親の援助もなしに大学まで行き、金に苦労して育ったのに、お給料の出ない研究医なんてしなくてもいいじゃない?と私は、思ってしまいます。 どうやら、引越しも日本、外国を問わず多いそうです。 お給料だって、忙しくてバイトはできないし、助手になれなかったらお給料は貰えません。(助手になっても20万円程度) わたしが、働けばと思うのですが、引越しが多かったらそんなに簡単に私の就職先が見つかるとも思えません。若いうちはいいと思うのですが(現在25歳)、年をとっても雇ってもらうのは難しいと思います。 資格をもってるだけで自動的に収入を得られるとは思ってませんが、引越しが多くても稼げる資格はないでしょうか? この資格で、こんな風にビジネスを展開すれば、引越しが多くても家族が暮らせるだけの収入があるよというのを、人に尋ねるにはずうずうしいとは思いますが、教えていただけないでしょうか?

  • 小野投入の意図/小野の行動意図

    1-0で小野を投入したジーコの意図は何でしょうか? 又、小野は何を考えて行動したのでしょうか? 後半34分/日本/交代/OUT:柳沢敦/IN:小野伸二  後半36分/オーストラリア/シュート/ケネディ/枠外  後半37分/オーストラリア/シュート/ニール/枠外  後半39分/オーストラリア/シュート/アロイージ/枠内/セーブ  後半39分/オーストラリア/ゴール!!/ケーヒル/右足  後半43分/日本/シュート/福西崇史/枠外  後半44分/オーストラリア/ゴール!!/ケーヒル/右足  後半46分/日本/交代/OUT:茂庭照幸/IN:大黒将志  後半47分/オーストラリア/ゴール!!/アロイージ/左足

  • 6月~短期で資格取得!

    こんにちわ。 24歳女です。 6月~8月まで短期で学校に通うことになったのですが、時間があるのでなにか資格がほしいなぁ・・・と漠然と思っています。今持っているのは車の免許のみです。。 かなり漠然としていますが、お勧めがあれば教えてください。 

  • 日本の戦国史が面白く学べる本

    日本の戦国時代の歴史がわかるようになりたいのですが、そのころの歴史が面白く勉強できる本はないでしょうか? 歴史小説などが好きなのですが、その他のジャンルでも構いません。事実の羅列よりは、人物を身近に感じることができるような情報が含まれているとうれしいです。 ちなみに歴史マニアとかではなく、社会の授業をまじめに聞いていたくらいのほぼ初心者です。 よろしくお願いいたします。

  • 危険物を運ぶための資格

    こんばんは。 ガソリンを運ぶタンクローリーを運転するには、大型免許の他に、危険物取り扱いの資格が必要と聞きましたが、どの資格を持っていればよいのか教えてください。

  • 乙4取得か甲種取得か…

    化学系の学部の大学生です。 危険物取扱者の試験でこの前乙4を取得しましたが、友達が先輩から「就職には甲種をとってないとほとんどの企業で意味がないらしい。」と聞いたと聞きました。 化学系の大学卒で危険物の資格が乙4だけではほとんど意味がないのでしょうか??何か分かる方、お願いします。

  • 消防設備士

    この度、ビルメン業界へ転職しようと考えている者です。 消防設備士の資格も取得しようと思っているのですが、乙種だけで第一類から七類まであるのですが、転職の際に持っていて有利になるのはどれでしょうか?全部でしょうか?