imana の回答履歴

全199件中61~80件表示
  • 非日常的なことって・・・

    最近、彼女とマンネリ気味です。 僕は31歳、彼女は28歳です。 最近、よく彼女に「非日常的なことがしたい・・・」 と言われるのですが、非日常的なこと?って何? って聞いても答えが返ってくるわけもなく、僕が考えても何も浮かびません。 そこで皆様に質問です? 恋愛、人間関係における非日常的なことって何かありますでしょうか? 思い当たることがあれば教えて下さい。 ジャンルは一切問いませんので、アダルトなお答えでも構いません。 宜しくお願いします。

  • 足を伸ばして座り、胸を足につけられるようになりたい。

    床にぺたんと足を伸ばして座り、上体を前に折り曲げて、足を曲げないで身体をべったりと足につけてみたいという願望があります。 ストレッチは若くなくても、毎日少しづつ継続することで柔らかくできると聞いたことがあります。以前トライしたことがあるですが、いつの間にか挫折しておりました^^; ぺたんと前屈できるようになるには、どんな練習をすればよいのでしょうか? また、身体を柔らかくするために必要な諸々の事項も教えてください。 ちなみにもうすぐ40歳の女性です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • あまりにも将来を悲観しすぎてしまう性格は直りますか(うつ病です)

     現在うつ病と診断され、通院中です。うつ病の原因となったことは、両親の離婚、大学の教授とうまくいかなかったこと、就職活動に失敗したこと等いろいろです。    特に両親が離婚をしたこと、というよりは離婚に至った過程が、大きな原因だと思っています。  私の父が、家族に内緒で借金をし、何年もだまっていて、ある日突然「実は借金があるんだ」と言われ、親戚からなんとかお金を借りて一度は返しました。父は「もう絶対に借金はしない」と言って、その後は会社に行く前に新聞配達をし、私も手伝っていました。これで幸せな生活になるのかなと思っていた矢先、また父の借金が発覚しました。このような繰り返しが4回ほどあり、とうとう両親は離婚しました。  父の「もう二度と借金はしない」という言葉を信じ、家族全員で協力し合って返してきました。これで平穏な生活が訪れるだろうと思っていると、また隠していた借金の話が出てきて…。  そのような子供のときの経験がトラウマとなって、来年結婚をする予定の私は、「この幸せは長くは続かないのではないか。また何か悪いことがおこるのではないか。旦那が死んでしまったりするのではないか」と毎日不安でしょうがありません。  両親が離婚して8年経ちますが、金銭的に生活は苦しいままです。だれにも迷惑はかけられない、私には逃げる場所がないという気持ちが限界をこえ、死んでしまおうとも思いました。  まわりからはもっと前向きに考えたほうがいいと言われました。でもあまりにもネガティブ思考で、全てを悪い方向へ考え(もしもの時のショックを和らげるため自己防衛しているのかもしれませんが)、こんな性格のままでは、まわりに迷惑をかけてしまいます。  毎日このことばかり考えてしまい、苦しいです。  一体どうすればこの性格やうつ病が良い方向へ向いていくのでしょうか。

  • 彼氏の服装。

    こんばんは。 服装についてですが、彼氏がユニクロ/ジーンズメイト/ライトオンとか リーズナブルな服を着ていると女性の方は嫌なものですか? やはりブランド物を着ていた方がいいのかな?

  • ポリネシアン文化センター

     OPツアーで夜のショーだけ考えています。 一時間強かかるようですが夜だけいったことある方遠くまでショーだけのために行ってよかったでしょうか。もしデラックスで行った方、食事、席などどうでしたか。 経験談お聞かせください。お願いします。

  • 心を癒す・温かくする言葉とは?

    20代前半女です。 3年近く事務職として働いておりましたが、人間関係に疲れてしまい、一応12月で仕事を辞める決心がつきました。詳しく説明するには色々ありすぎて、長くなるので省きます。成長も出来て良かったと思うこともしばしば、悔やむこともしばしば。 まだ、整理できない状態です。 何故、12月かと言うと、単純にボーナスをもらってから辞めようと思ったからなのです。 が、実際12月まで働くのかと思ったら、とても苦痛で仕事に対しても、今現在やる気がおきない状態です。 引継ぎの事とか考えたら最低2.3ヶ月前には退職の申し出をしないといけないので9月後半、10月前半くらい前には言おうかなと思っていますが、現状は一刻も早く辞めてしまいたい、楽になりたいのが本音です。退職後の事とか考えたら、少しでも金銭面てきには楽でいたいのでボーナスだけは頂きたいから、どうしてもがんばりたいのです。 それで、皆さんに質問です。 苦しかった時、この言葉があったおかげで、がんばれた、癒された、この言葉が救ってくれたetc・・もし良ければ教えて頂けないでしょうか? 私自身、この3年間はすごくつらかったです。 結局ギブアップする事にはなりますが、若い時期に色々悩めた事はきっとのちのち良かったなと思えるような自分でいたいです。 是非、お言葉よろしくお願いします。 (返事は少し遅くなるかもしれませんがご了承下さいませm(__)m)

  • どう思いますか?

    去年の4月から嫁ぎ先の自営業を手伝っています それは今まで嫁ぎ先から毎日来ていた義理姉がホームヘルパーの資格を取り その道で一生生きて行くと決めた為 是非 息子(主人)と私でこの会社を継いでほしいと言われ15年勤めていた会社をやめ 私も一生 主人と子供たちでがんばろうと 決めました ところがまだ1年4ヶ月ほどですが 義理母からTELがあり 義理姉がホームヘルパーは大変だからやめて戻ってくる・・あなたは好きな事があればやめていいのよ・・・・と・・・。 ホームヘルパーが大変な事位初めからわかっていたはず・・ 私の人生は?? 大好きな仕事をやめた私の気持ちは?? どうにかなりそうです どなたか良いアドバイスを・・

  • 毎朝みかける女性が気になります

    毎朝私が利用する駅で、必ずといっていいほどすれ違う女性が気になっています。 別にその女性と付き合いたいとか、そういうことではなく、メル友として話してみたいのです。 そこで質問です。 いきなり見知らぬ人からメルアドを渡されたら、あなたならどんなリアクションをしますか? くだらないかとお思いでしょうが、よろしくお付き合いください

  • 子育てひと段落の30歳主婦の夢

    やっと、子育てもひと段落の30歳主婦の私です。 まだまだ子供に夢を託すような年齢でもないなあと思いつつ、かといって、何の希望も夢もなく毎日のんびりと暮らしていますが、それでは自分が駄目になってしまいそうな気がします。 そこで、30になってから(過ぎてから)追い続けている夢をお持ちの方、ぜひ教えてください。 夢は、何ですか?どういうきっかけでそれが夢になったのですか? よろしくお願いします。

  • 満たされた状態における3大欲求+1欲求

    似たような質問があって恐縮なのですが、教えてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=466662 3大欲求について、  ニ徹、1週間水だけ、1ヶ月性行為なしの究極状態では飯食って、即寝なので「食欲>睡眠欲>性欲」だと思います。  また、日常状態では上のURLのQ&A内容で良いと思います。  では、満たされた状態ではどうでしょう?例えば、「睡眠3時間後、飯1時間後、性行為1時間後」だとか・・・。この場合だと、疲れて寝ちゃいそうなので、性行為による疲れは抜いて考えてください。  あと、「人間の4大欲求」を作るとすると、もう一つはなんでしょうか?意見を伺いたいです。

  • 理屈っぽいのは嫌われるよと言われたが・・・・。

     理屈っぽいのは嫌われるよと言われました。  しかし、私としてはより正確により正しく情報を伝達しようとしているんです。    実際、相手の話方には言葉足らずで私は理解できないと私は感じてしまいます。  これはどうすればいいんでしょう?。

  • 勉強できない理由。

    絶対にしなくてはならないことがあるのになんで勉強できないんでしょうか? 逃げてるんかな?怠けてるんかな? なんか、いい方法ないでしょうか?

  • 悪口に対して

    男性が、女性から誰かの悪口を言われたときに、どのように対処してあげるのがよいでしょうか? 例えば、相手の悪口をよく聞いてあげて、「大変だね」とか「ひどいこと言うよね」というように同意してあげる。 または、悪口の対象をかばったり、たしなめる。「○○も君のため思っていってるんだから、そんなこと言うなよ」 皆さんどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#7393
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 穏やかな人になるには??・・・

    非常に漠然・唐突ですが、【穏やかな人】になるにはどのようなことを心がけ・行えば良いでしょうか。 現在の自分が【感情の起伏が激しい】というわけではないのですが、【ありたい自分】として【穏やかな人間】でありたいと考えてます。 私は、いつも何かを考えていて、落ち着きのないキャラクターです。決してそれが嫌い(受け入れられない)とのことではないのですが・・・。 心にゆとりがあるとか・・・、超然としているとか・・・、物事に動じないとか・・・にあこがれてます。 何か非常に変な質問ですが、よろしくお願いします。  

  • お坊ちゃんタイプの服装

    お坊ちゃんタイプ(品のある)の服装をしたいと思っているのですが、そうような服はどこで買ったり・ブランド・着かたなどありますか? アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 負のエネルギー

    友人等に悔しい思いをさせられ、「見返してやりたい!」「あいつより幸せになってやる」といった例えがありますが、これはマイナスのエネルギーであり、良くない考えだと本で読んだことがあります。 でも、実際にはこれらが原動力となり、ガケップチから這い上がった人や、立ち直った人もいる訳ですよね。  実際に見返した時、その対象となる人物があさっての方向を向いていたら、何の意味もありませんけど。 私もどちらかというと「見返してやりたい!」と思う方なので、もし良くない考えならば改めなければと焦り始めましたが、処方箋が思いつきません。 負の考えは本当にいけないことなのでしょうか。また、こういったマイナスの考えを押さえつける方法があればぜひ教えてください。

  • 「女の勘」って当たりますか?

    「女の勘」はよく当たるといわれています。 女性の方が感覚が鋭く、右脳人間であり、霊媒体質であることから、歴史上占い師や巫女は女性が多いです。 ところで本当に「女の勘」は当たりますか? わたしの周りにはそんな「鋭い女」は存在しません。 妻など「霊感はゼロ」と公言してます。 (でも「鈍い」とは言いません。言うと怒られます。どうやら女性は男性より鋭いと思っているようです) そこで本当に「女の勘」が当たった例があれば教えてください。 もし本当ならば、宝くじや競馬などを当てた女性が多くいるはずです。 でもそんな話はあまり聞きません。 「亭主の浮気に気づいた」という話はよく聞きますが、一緒に暮らしているわけですから、「勘」によるものなのかは判断つきかねます。 よろしくお願いします。

  • * 下品とは? *

    こんにちは(^.^) 言葉遣い、食事、人間関係など様々なシーンで 関わる人に対して、品の有る無しを感じさせられることがありますよね。 そんな中で、人を罵って侮辱したり、悪口を言ったり、 あら探しをしたりなどの、人を貶める行為が 最も下品な行為のように私は思うのですが、 みなさんが思う、最も下品だな・・と感じる行為って どのようなものでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします(^.^)

  • 歳をとるのが怖い・イライラする・自分に自信がない

    もうすぐ30になる女です。結婚してますが子供はまだいません。数年前までは「年齢より若く見える」と言われてた私ですが、最近は顔にシワ・シミが増え、全身の肌にハリがなくなってきました。確実に老けていってるなという感じです。そして歳をとる度にイライラも多くなってるように思います。原因はわかっています。老けていくのが怖く、自分に自信がなくなってきてるからです。外を歩いていても、私よりスタイルが良くて羨ましいとか、私の方がかわいいとかかわいくないとか、くだらない事を通行人と比べてばかりです。会社で男の人に、若い女子社員と比べられてからかわれてるせいかもしれません。外見が老けていくのはしょうがないので、他のことで自信をつけるために資格ゲッターにでもなろうと思いましたが、やる気の出る資格がみつかりません。ハマる趣味もない状態です。みなさんのイライラ解消方法や、自信のつけ方を教えてください。どうすれば、歳をとるのが怖くなくなりますか?

  • 男性の浴衣姿・・・・・・

    を、女性はどう思いますか?