imana の回答履歴

全199件中141~160件表示
  • 柔軟をしたい。。

    このサイトを使って色々柔軟方法を調べて実践してるのですが 少し分からないところがあるので教えてください。 まず、片足だけで立って片足を後ろにそらしたえびぞり?のようなポーズをしたいのですが、 それはどのようにストレッチなどをして柔らかくしたらいいのでしょうか? それとも元々体が柔らかくないと無理なのでしょうか? それと、足は前後に180度開くのですが 横には150度くらいまでしか開きません。もう少しなのがとても悔しいです。 どうすれば180度開くようになるでしょうか? どなたか柔軟に詳しい方がいれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • スポーツクラブに通っているのですが・・・

    3月よりスポーツクラブに通っています。 目的はダイエット+健康維持です。 ダイエットの方は体型は少しずつ変わってきたようで、おなかがへこみ、ヒップアップも実感できます。 通う前には入らなかったジーンズもラクラクです。 が、体重、体脂肪はほとんど変化がありません。 こんなのあり?! 子どもの幼稚園の都合で、週に2、3回しか通えません。 1回の運動内容は、筋トレ20分、有酸素運動30分というところです。 来月からはもう少し長時間で来そうなのですが、こんな調子でダイエットは達成されるのでしょうか?

  • これって脈あり?

    会社の同僚のある女の子に「○○さんって話しやすいわー」って何回か言われています。これって少しは脈はあるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 両想いでしょうか??

    はじめまして。中3の男子です。 同じクラスに好きな娘がいます。 小学校から同じで昔はよく話していたのですが、 いざ好きになると話しかけ辛いです。 だからいつも見つめているだけなんですが、 たまに見つめ返してきてくれたり(10秒くらい目が合ったまま)、恥ずかしそうに目を伏せたりそらしたりしてきてくれます。 これは僕の勘違いかもしれませんが、皆さんはどう思いますでしょうか?そして思い切って告白してもいいのでしょうか?

  • もらって嬉しいプレゼントは何ですか?

    いつもプレゼント選びには苦労しています。結婚祝いや誕生日祝いで友人に直接何が欲しいかきくのが一番いいかな?と思っていますが、何らかの理由でそれがきけないときや、びっくりさせたいときなどはいつも考えてしまいます。 わたしのプレゼント選びの基準は、「自分では買わないけど、もらったら嬉しいもの」なんですが、みなさんだったらどういうものが欲しいですか、もしくはあげていますか?(以下のカテゴリで、ご意見いただければ幸いです。) 誕生日・父の日・母の日・敬老の日・結婚祝い・出産祝い・新築祝い・送別の品etc ちなみにもうすぐ父の日なので、また悩んでいます。今のところはレストランを予約しとこうか?と思っているのですが、みなさんの意見も参考にしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • やわらかくなるには。。。

    心を悩ますことが多くて、気が重い。うんざりする。 「―・い人間関係」というふうにgooの辞書にはありました。 真面目なのは良い事です。でも他人とのコミュニケーションの中で、”これが正しい!”と頑なだったりすることは必ずしも正しい事ではありません。 頑なでない=柔軟性 なんだと思います。 例えば会社で”遅刻はするな”これは会社のルール。 ある人が疲れていてぼんやりしてたら遅刻した!でも彼はちょっと休めたなぁと思っている。。。 会社のルールという側面からは”悪い事をした”となります。 では別の側面、彼のメンタルな点に重点を置いて見たら? ストレスが積もり積もっていて今日少し遅刻する事で楽になり、もう少しガンバろう!と前向きになれたとしたら? 必ずしも”悪い事をした”とは言い切れない。彼にとっては良かったことだし、上司も「あいつも疲れてたんだなぁ」と理解して多めに見てくれる事もあるのです。 この時の上司の考え方は柔軟な考え方の一つですよね。 (1)これって柔軟性のある考え方だと思いますか? (2)かたくなな考えかたって、自分の意見を通そうとする。だから人の意見はきくことはきくが、最終的には自分の意見を通そうとする。それって、自己中になってやがては柔軟性が欠けた考え方になって、回りのみんなが、息苦しくなっていくのでしょうか。 (3)息苦しくなると、一緒にいてたくなくなりますよね?

  • オシャレな服装をする為にはどう学べばいいか

    服装にこだわり、もっとオシャレになりたいと思っています。 新たに服を購入しようと思っていますが 予算の関係上、安く多く手にしたいと考えています。 この場合は古着の購入が適しているのでしょうか? よい方法を教えてください。 今ある服も捨てずに利用できるものは利用しようと思っています。 今ある服はすべてださいと考えています。 しかし、1点だけを見ればオシャレでない服も、組み合わせによりオシャレによく見えるだろうと考えています。 しかし、どう組み合わせればいいかがわかりません。 新しく服を買う場合もすべて新しいもので揃えるのではなく できれば今ある服に合わせつつ選びたいと考えています。 このような考えがあるのですが 実際に、服をどう着るかと考えたとき、店に行って服を選ぶとき 知識がないためわからずに困っています。 どのようにすれば服選び着こなす能力がつきますか? ファッション雑誌を見ればいろいろな服装が載っていて ~系とありますが、自分の気に入った~系にする為には どのような点に気をつけて購入すればいいのかがわかりません。 こんな感じの服とこんな感じの服を見つけてくればこんな感じになる。 などの具体的な例などが複数載っている本などあれば わかりやすいと思うのですがなかなか見つかりません。 ~系にする為の服装の条件がいくつか箇条書き等で示されていれば それを基準に選択することができると思っています。 自分のしたい服装にある共通点が見つけられていないのだと思います。 どう勉強すればいいでしょうか? 興味・関心はあります。 最終的には自分なりの服装へと持ち込みたいです。 服だけでなくアクセサリー・靴なども含めてオシャレと言うのでしょうが 今回はまず服装について知識を得ていこうと考えています。 アドバイスお願いします。

  • 万歩計でお勧めの機種

    万歩計でお勧めの機種を教えてもらいたいんですが。今使っている物は歩数をカウントするだけのもので、だいたい一日7000歩くらい歩いています。 できれば一週間分カウントできるもので、コンパクトなもの、使い心地までは見た目では分からないので困ってしまいます。。 少々高価でもいいのでその機種が通販で買えるところがあれば教えてください。

  • 万歩計でお勧めの機種

    万歩計でお勧めの機種を教えてもらいたいんですが。今使っている物は歩数をカウントするだけのもので、だいたい一日7000歩くらい歩いています。 できれば一週間分カウントできるもので、コンパクトなもの、使い心地までは見た目では分からないので困ってしまいます。。 少々高価でもいいのでその機種が通販で買えるところがあれば教えてください。

  • 「愛している」という感情がわかりません

    「愛している」ということはどういうことなのでしょうか? 異性を見て「かっこいい」「綺麗」と思うことはあっても「愛してる」という感情がさっぱりかわりません。 単純に「好き」「嫌い」というのはわかりますがどこから「好き」が「愛している」というものになるのでしょうか?

  • 友人との付き合いについて

    はじめまして、今年22歳になるものですが、最近ちょっとした心配事があり、皆様のご意見をいただきたいと思い、質問させていただきました。 友人と遊びに行ったりする時に、自分から誘うばかりで、 相手から誘われたりしたことがありません。 相手にも都合があるのは十分に承知しているのですが、 毎回自分から誘うことは良くないのでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 修学旅行について

    中3の男子です。 六月に修学旅行で東京に行きます。 渋谷で班別行動をするのですが、どこがお勧めですか?時間は二時間ぐらいです。できれば渋谷駅から南のほうがいいいです。

  • デートの下見で

    デートで彼女を連れていく前に料理屋に下見(味?)に行きたいんですけど、ひとりでそういう店で食べるのってやっぱり変ですよね。みなさんはどうされていますか?

  • 彼女に下心を見せていいのでしょうか?

    今私の好きな女性は同じ学校のひとつ上の先輩なのです。その人とは最近バンドを組むことになったのですが、私は前からその人のことが気になっていました。 ですが彼女に私は今までいっさい気のあるようなしぐさをせず、彼女をしたっている後輩でとおしていました。おそらく彼女は私が好意をもっているというということは知らないと思います。ですからここで彼女を好きだというアプローチをしたら下心があるから組んだのかと思われそうなのです。 今まで学校であったりしたら話などはしたことあるのですが、いっしょに遊んだりなど深いところまでは仲良くありません、この機会に仲良くなるのにはチャンスなのですが、今までこの人との関係は進展はあらずともうまくはいっているので、今の状況をくずさず、より深い仲にもっていきたいのです。 そんな考えなのでなにかこうしたほうがいいななどアドバイスをお願いいたします。

  • 心うちとける人がいないんです。

    39歳女です。 正直、私には今友達と言える人が一人もいません。 離婚をきっかけに夫婦で付き合っていた友人とも疎遠になりました。(子どもを連れての離婚に批判的な人が多く、話をしても心の安らぎにならないため電話もしなくなった) 仕事関係ではプライベートな突っ込んだ関係にならないよう一線を置いている感があります。(同僚はばくちの話などで盛り上がっているが・・) 住んでる団地の奥さんたちとも一定の距離を置きたい気持ちがあります。以前自治体役員をしていたとき、ある奥さんの旦那さんが活動に参加してくれて、普通に愛想よくしたら、それ以来奥さんから訳のわからない攻撃を受け役員内トラブルにまでされたり、一人の人だけに話したことが他の人の耳に入っていたことを知ってからは、警戒するようになりました。 同じ階には一回り上のバツイチ女性がいて、ひょんなことから親しくさせてもらっていますが、半年に一度ゆっくり話をするくらい。でも相手に甘えられるという感じはないです。 こんな私なのに、肉親のことを相談した人には『人を信用しすぎ。自分のこと話すぎて被害にあった人がいたよ。気をつけて』なんて言われて、これ以上人と距離を置いたらどーなるの??って感じです。信頼したから話したのに・・・。 仕事でも表面的にしか付き合わないし、家に帰って一人になるとほっとする。 子どもが帰ってくれば雑用に追われ、気が付くと腹を割って・・とか、心うちとけて話せる人がぜんぜんいない。 友達でもそうなんだから、好きな人が出来ても、『こんな私でいいのかな・・』って不安があって積極的になれないのかも。 人との疎外感みたいなものは思春期の頃から感じていました。 人を怖いなって漠然とした気持ちもずっとあります。 何かよい対処法、自分らしさ受けいれ方など何でもよいので教えてください。 (不明な点は補足します)

  • 誕生日プレゼント

    女友達の誕生日プレゼントを買おうと思うんですが、何を買えばいいのか、まったく分かりません。ちなみに、彼女は29歳になるそうです。何かアイデアは無いでしょうか。 知り合って2ヶ月くらいしか経ってないので、気を使わせない為にも、高くなりすぎない物がいいなぁって思ってます。 アイデアがある方は、是非、教えてください。

  • 「ナポリを見て死ね」のような格言を教えてください

    ナポリを見て死ねとか、微笑みの国タイとか、その国や都市にまつわる枕詞のようなものや格言をご存じの方、教えてください。 とくに日本やアメリカの都市について知りたいですが、ほかの国や街でもかまいませんので、よろしくお願いします。

  • 付き合うということの定義

    今僕には好きな人がいますがしょっちゅうメールもしてお互い気になる存在になっています。でも僕が付き合ってみたいといった内容のことを言ってもあまり乗ってきません。そこで付き合うということが良く分からなくなってきてしまいました。街で遊んだり映画を見たり、沢山話すということは付き合う事に含まれますが、付き合う=Hするという風には考えていません。僕は付き合っても相手とHしたいととか言った願望はあまりないのですが付き合う=Hするという風に考えている人は何パーセントくらいいるのでしょうか?もし彼女がその事を気にしているのならおれの気持ちを伝えようと思いますが・・・。

  • 言葉どおりに解釈したら大間違いの言葉(女性の方お願いします)

    こんばんは。 言葉どおりに受け取ったら大間違い、本心は正反対、というような言葉ってありますよね。 特に、女性から男性に対して、このような反対の意味をこめて使う言葉がありましたら、教えてください。 例 やさしいのね(頼りないのね。優柔不断ね) YES(NO) みたいに、言葉と本心を書いていただけませんか。 言葉だけでなく、態度でも歓迎です。 よろしくお願いします。

  • カウンターでファンデーションを買う時

    百貨店のカウンターなどでファンデーションを買う時にBAさんにためし塗りしてもらいますよね。 化粧を落として基礎化粧品でスキンケアして下地、ファンデと・・・30分は時間を取らせてしまいますよね。 私はその後の経過を見たいのですぐに買わず、再度来店という形を取りたいのですが、そう告げると嫌な顔をされる気がしてしょうがありません。実際にされる事もありますよね。あの瞬間がたまらなくイヤなのです。。。 皆さんはどうしていますか? 遠慮なく「また来ます」と言ってしまうとか、サンプルで試してある程度購入を決定してからカウンターへ行くとか・・・アドバイスをお願いします。