PinkMoon の回答履歴

全379件中81~100件表示
  • 熱(風邪)のときのうどんレシピ

    よく風邪をひいて熱を出だしてしまう彼がまた熱を出してしまいました。 うどんは消化にも良いと聞きますが、どんな材料を入れるのが風邪に効果的でしょうか? 生姜は味噌汁にいーーっぱい入れるようにはしているのですが・・・ いいアイディア教えて下さい!

  • 法要の案内の宛名書きについて

    他にも、総合すれば似たような質問があったのですが、具体的にお聞きしたく質問いたします。今度、法要の案内を出すにあたってです。こちらの血縁関係にある人が妻の場合は (1)連名に出すのが普通でしょうか?(夫の名前を一緒に書く?) (2)それとも代表者として夫の名前のみなのでしょうか? (3)あるいは妻の名前のみ? 今のところ故人の子どもにあたる人達には、つきあいもあるので連名にしようと思っていますが・・・。故人の甥・姪っ子、いとこにあたる人たちの場合はつきあいは主に妻の方ですが(ちなみに香典は夫の名前でいただいています。) やはりそういう関係に関係なくどう書くのが失礼にあたらないのでしょうか?実際にいらっしゃるのは1人が大半だと思うのですが。

  • 女性用の足の大きいサイズ(25以上)があるサイトかお店探してます

    はじめまして。 足のサイズが大きくて、靴が買えず困っています。女性用で大きいサイズも販売しているサイトやお店をご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 義家族と一緒に家購入?

    20代兼業主婦、主人と海外で二人暮らし、新婚です。住宅は賃貸です。 主人の両親は離婚していて、父・妹・弟(まだ高校生)の3人で、私たちからはかなり離れたところに住んでいます。 彼らも賃貸住宅です。 私たちにも、義家族にも貯金はなく、かなり質素な暮らしをしています。 先日、義父から電話でこんな話が・・ 義父、義妹、主人と私の連名で、一緒に住み、一緒に貯金をして家を買わないかというものです。 家の頭金がたまるまでは賃貸の一軒家に一緒に住み、(約1~2年)たまったら一軒家を買い、数年間、物件の価値が上がるまでそこに一緒に住む。(この国は地価がうなぎ上りなので) そして、equity loan(所有物件の査定額からローン返済残高を差し引いた金額を担保として、その金額の70~90%を銀行が融資する)でもう一軒家を買い、そこにどちらかが住むというものです。 これで二家族とも、念願のマイホームが叶うというわけです。 突然こういう話が出たのは、義父はもう若くないし、収入も多くなく、マイホームの夢が叶うのは連名しか有り得ないというのと、義妹が大手銀行に勤めているので、いろいろなベネフィットが銀行から得られること、主人の勤める会社が大手なので、ローンが組み易いということ、それから、私たち全員収入があまり多くなく、別々に家を買おうとするとかなり時間がかかり、そのうち地価がどんどん上がってしまうということです。 アイデアとしてはとても魅かれるのですが、結婚生活に義家族が介入してくると思うと少しいやというのも本音です。あちらもそれは承知しているので、ゴリ押しする気はないみたいです。 不動産に詳しいかた、このアイデアはどう思いますか。我慢してまでがんばって、うまくいかなかったら・・と思うと心配です。

  • うちのアホ嫁が!!

    うちのアホ嫁が勝手にPCをまたいじくりました!! スタートメニュー windows SYSTEM32 DRIVERS ETC とフォルダを開き展開して行きたかったのですが・・・なんと WINDOWSのフォルダの中のSYSTEM32のフォルダがありません・・ 誤って削除してしまったのか?・・・ どうしたらいいのでしょう?_

  • 大殺界・・しかも私は霊合星人

    お世話になります。 細木さんの占いを信じている訳ではありませんが、かなり気になってしまいます<m(__)m> 私は土星人(+)・霊合星人。 彼氏は天王星人(+)です。 私は、今年から大殺界に入りました。 でも、どちらかと言うと今年は割と幸せに過ごして、それ程大殺界の魔力??は感じませんでした。 そして、来年あたり、彼氏と結婚の話もでています。 でも、大殺界のど真ん中で結婚してもいいものかどうか、凄い悩みます・・・(-_-;) 占いに左右される人生も嫌だけど、占いを上手に活用したいなとは思っています。 皆さんの中で霊合星人の大殺界で結婚をされた方はいらっしゃいませんか?? アドバイスや、体験談をお願いします。

  • 熱(風邪)のときのうどんレシピ

    よく風邪をひいて熱を出だしてしまう彼がまた熱を出してしまいました。 うどんは消化にも良いと聞きますが、どんな材料を入れるのが風邪に効果的でしょうか? 生姜は味噌汁にいーーっぱい入れるようにはしているのですが・・・ いいアイディア教えて下さい!

  • 初めての離乳食のすすめかた

    1週間ほど前から離乳食をはじめました。 10倍かゆを小匙1(1,2日目)小匙2(3,4日目) 小匙3(5,6,7日目)としてきました。 今日から野菜を・・とも思うのですが I 野菜ペースト(うらごししたもの)は単品であげてすこしずつ量を増やしたほうがいいのですか?それともおかゆにまぜつつ量を増やしたほうがいいのですか? II 毎日おかゆやパンかゆなど主食となるものをあげたほうがいいのですか? また具体的な量の増やし方などくわしく教えてください。スプーンは嫌がらず大丈夫です

  • 2台目のPCへアドレス帳をコピーするには?

    デスクトップにあるアウトルックエクスプレスのアドレス帳を無線で共有しているノートPCへコピーしたいのですがやり方がわかりません。教えてください。PCは共にXPで、ネット接続はCATV、デスクは有線で PCへは無線で接続しています。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#150729
    • Windows XP
    • 回答数2
  • ガソリンを分けてほしい と言われたら?

    こんにちは。 沢山の方のご意見が知りたくて質問させて頂きます。 先日、午前3時位に車でコンビニへ寄ったところ、見知らぬおじいさんから「お宅の車からガソリンを1斗程分けてもらえないだろうか」と言われました。おじいさんは同じ頃車でコンビニに入って来た方です。 主人が車で5~6分行った先に営業中のスタンドがあるのでそちらへ行ったらどうかと断りました。おじいさんは諦めた様子でしたがスタンドへ向かう気もない様でした。 コンビニの店員さんにも何度か頼んだらしく、JAFを呼んだ方がいいと言われていましたが、JAFは会員じゃないしお金がかかるからと断っていました。 私たちは車で遠出している途中で急いでいましたし、しかもガソリンを車から移すなんて危なくてできないので断りましたが、それから先おじいさんの事が気になって仕方なかったです。 おじいさんは身なりもあまり良くなく、力ない感じで本当にお気の毒な印象を受けましたが、ガソリン高騰の今、ほとんどのスタンドが営業時間外の夜中だという事、近くのスタンドでは入れたがらない事、それなりの量(1斗=18リットル)を欲しがった事、地元の人らしく見えた事などでどこか確信犯的な印象も拭えず、あの時どうすれば良かったのか未だに分からずにいます。 主人は相手にしてはいけないと言っておりますが、私は罪悪感で一杯でした。私が1人であったなら(確信犯かもしれないと思っていても)、事情を聞いてお金がなければ1~2千円程度渡すか、交番へ連絡してお巡りさんにお願いするかしてしまったと思います。 皆さんならこの様な時、どうすると思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#34293
    • アンケート
    • 回答数19
  • 夫の性格に悩んでいます(長文です)

    私も夫も30代半ば、結婚して9年です。 夫は結婚する前から短気なところがあり、突然怒り出 す事があります。私が悪いなと思うところもありますが、未だ納得できないことがいくつかあります。 1.私の母と夕食をどうするかの話になった時に母が「家で食べればいいじゃない」と言ったら突然ムッとして、母が「いいでしょ?」と言っても返事すらせず、無視をしていました。後から聞いたら「あの言い方はない。言い方に注意するように言え」と言われました。夫にしたら「どうしたらいい?」と夫に対しお伺いをしなくてはならなかったようです。 2.姉と待ち合わせしており、そこに向かう途中、夫が服を買いたいと言い出しました。すぐ決めるというし、寒くて風邪を引いたらと心配になり買いに行きましたが、結局20分程遅れました。私が謝った所、夫に「謝る必要はない。今まで色々連れて行ってあげたのだから(私達が転勤中に来た時)」と言われました。全く次元の違う話だと思いますが。 3.私方の法事があった時「俺、偉かっただろ?」と言いました。親戚との付き合いで偉いとか偉くないとかあるのでしょうか?気疲れするのは分かりますがお互い様だし、そう思うのが理解できません。 突然何が気に食わなくてキレるのかわからず、それに激高型で話になりません。普段も何か言いたくても言えない状態です。「もっと考えてから言え」と言われます。私は話し合いをしたいのに、いつもご機嫌を伺っている状態です。私や人に対し小ばかにしたような発言をすることもあります。普段は優しくて気が利き良い人ですが、ギャップが激しく、こういった事があったり、思ったりしているのではないかと思うと、この先やっていけるのかが不安になります。最近子供を作ってもいいかなと思う事もあるのですが、心にわだかまりがあり、言い出せません。 私が我侭で、辛抱が足らないのでしょうか?ご意見を頂けたら大変うれしいです。

  • 母乳育ちの赤ちゃん。粉ミルクも飲ませたいのですが…

    生まれて3ヶ月の娘がいるパパです。 生まれて数週間は母乳とミルクを併用していたのですが、嫁さんが母乳一筋で育てたい。…との事だったので、母乳で育てる事になったのです。 そのうち母乳で育てていたら、ミルクを拒否するようになってしまったんです。 先日自分の実家に帰った際、嫁さんが急な腹痛で救急車で運ばれる騒ぎになったんです。 嫁さんが診察中に娘がお腹空いたのかグズリ始めたんです。唯一あげられる人がこんな状態なってしまったので、あげる事が出来ずに右往左往。その内大泣きに発展…。 幸いな事に軽傷だったので点滴1本で帰ってOK。また点滴中に母乳あげても問題ないとの事だったので、何とか事なきを得たのです。 こんな事もあって、ミルクも覚えさせないと大変だと言う事で併用に戻したいのです。 (嫁さんは渋々了解…。)ところが試しに飲ませようとしても案の定一切拒否。無理に飲ませようかと考えたのですが、その内泣く状態へ…。 緊急のことを考えてミルクも飲ませたいのですが、何か良い知恵をお持ちの方いらっしゃいますでしょうか?

  • 母乳育ちの赤ちゃん。粉ミルクも飲ませたいのですが…

    生まれて3ヶ月の娘がいるパパです。 生まれて数週間は母乳とミルクを併用していたのですが、嫁さんが母乳一筋で育てたい。…との事だったので、母乳で育てる事になったのです。 そのうち母乳で育てていたら、ミルクを拒否するようになってしまったんです。 先日自分の実家に帰った際、嫁さんが急な腹痛で救急車で運ばれる騒ぎになったんです。 嫁さんが診察中に娘がお腹空いたのかグズリ始めたんです。唯一あげられる人がこんな状態なってしまったので、あげる事が出来ずに右往左往。その内大泣きに発展…。 幸いな事に軽傷だったので点滴1本で帰ってOK。また点滴中に母乳あげても問題ないとの事だったので、何とか事なきを得たのです。 こんな事もあって、ミルクも覚えさせないと大変だと言う事で併用に戻したいのです。 (嫁さんは渋々了解…。)ところが試しに飲ませようとしても案の定一切拒否。無理に飲ませようかと考えたのですが、その内泣く状態へ…。 緊急のことを考えてミルクも飲ませたいのですが、何か良い知恵をお持ちの方いらっしゃいますでしょうか?

  • 彼の両親に結婚を反対されています。(長文です)

    私、27歳。彼、32歳。付き合って3年半なのですが、彼の両親に結婚を反対されています。理由は、あたしの離婚歴です。21歳の時に結婚し、半年足らずで、離婚してしまいました。原因は元旦那のほうにありました。子供はいません。 最近彼が具体的に結婚の話を両親にしたとき、「会うのはまずは戸籍を見てからだ」といい、戸籍と付表をとることにしました。 2ヶ月前、ようやく彼の両親と対面することができたんですが、挨拶もそこそこ、いきなり前の旦那との離婚理由など聞かれ、約30分間の短い対面でした。 その後、彼が実家に電話をしたとき、ありえないことを聞かされました。渡した戸籍から、元旦那の実家の住所を調べ、(旦那の父親は元警察官)こちら側になんの断りもなく、元旦那の母親と姉に、離婚した経緯を聞きに行ったというのです。(7県跨いで)正直、そこまでするか?と思い、彼に、「もっていきかたが強引じゃないか」と不満を口にしたのですが、「親の世代はそこまでするものなんだ」「君の経歴に問題があるんだから、わきまえて我慢してほしい。」と言います。 もうあたしも離婚なんて絶対にしたくないし、あたしの離婚のことも理解してくれた上でなお、あたしと結婚したいと言ってくれる彼なので、信じてついて行きたいのですが・・・ そこで皆様に相談なんですが、そんなことでいちいち不信感を抱くあたしに問題があるのでしょうか? 周りに相談しても、「彼の両親は異常、結婚しても苦労するのが目に見えてる、今のうちにやめとくべき」というアドバイスばかりで。もう何が正しいのかわからなくなっています。客観的な立場でアドバイスいただければ幸いです。

  • 友人の結婚式のことで

    数日後に、友人の結婚式があります。 家族で呼ばれているのですが、まず、お祝いをいくら包めばいいかと言うこと。 この方が私たちの式に来ていただいたときのお祝いと同じ金額でよいのでしょうか? 事前に、ウエディングドールなどをプレゼントしました。 それから、主人の服装。 礼服でないといけないのでしょうか。 普通の黒っぽいスーツに、水色のシャツ、シャツと同色のネクタイか薄いピンクのものではおかしいでしょうか。 家族があるとやはり、礼服が礼儀ですか? どなたかいいアドバイスください。

  • 友人の結婚式「黒ワンピ」に合うショールは??

    先日こちらで質問させて頂いた者です。http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1742407 その際は皆さんありがとうございました! いろいろ見た末、黒のノースリーブワンピースを購入しました。抑え目のプリーツで膝丈、ちょっとだけフワッとした感じの形です。お店のマネキンはそのワンピに落ち着いた感じのピンクのレース地ショールを着せてました。ピンクもいいなぁ♪と思ったのですが、他にもいろいろ見て決めたいと思いまして、またまた皆さんのご意見を伺いたいです。 ご自分、またはご友人などで「この色は良かった!」というようなお薦めショールはありますでしょうか??式は12月の真冬なので、生地なども教えていただけると嬉しいです。

  • 披露宴出席と服装(ストッキング)

    こんにちは。 11月末に友人の結婚披露宴にご招待をされました。 そこで服装について悩んでいます。 最近ジルスチュアートで可愛いワンピースを発見し 近日中にフィッティングしてみたいと思っています。 ただ・・・ そのワンピースは膝の見える丈(ミニではないです)で 年甲斐もないかなぁ(27歳)って気も・・・ 童顔気味なので若干若く見られるのですが この丈は微妙でしょうか? それから足元を考えたとき、 ブーツを合わせたら絶対可愛いのですが、 もちろんそれはタブー、マナー違反ってことは 分かっています。 なのである程度足の出るワンピースでパンプスを 合わせるのなら、黒いストッキングは?と思いました。 ただの黒いストッキングではなくて、柄のあるタイプですね。最近は色々出ているので。。。 花柄やらリボンやらドットやらと。 そこで、黒いストッキング(柄付き)は マナーとしていかがなものでしょうか? ○ひざの見えるワンピースはOK? ○黒いストッキングはOK? 細かいところなので、ネットで探しても 見つけることが出来ませんでした。 皆さんのご意見お待ちしております!

  • お通夜の服装

    会社の方の実母がなくなり、お通夜に出席することになりました。 私は母に借りた喪服に黒ストッキングを着用して出席するつもりでいたのですが、母に黒いストッキングじゃなくても良いと言われました。。 黒いストッキングで行ったほうが良いでしょうか?ちょっと悩んでいます。 お返事をお待ちしています。

  • 法要の案内の宛名書きについて

    他にも、総合すれば似たような質問があったのですが、具体的にお聞きしたく質問いたします。今度、法要の案内を出すにあたってです。こちらの血縁関係にある人が妻の場合は (1)連名に出すのが普通でしょうか?(夫の名前を一緒に書く?) (2)それとも代表者として夫の名前のみなのでしょうか? (3)あるいは妻の名前のみ? 今のところ故人の子どもにあたる人達には、つきあいもあるので連名にしようと思っていますが・・・。故人の甥・姪っ子、いとこにあたる人たちの場合はつきあいは主に妻の方ですが(ちなみに香典は夫の名前でいただいています。) やはりそういう関係に関係なくどう書くのが失礼にあたらないのでしょうか?実際にいらっしゃるのは1人が大半だと思うのですが。

  • 急に行けなくなった場合のご祝儀の額

    結婚式に参加する、しない、のハガキには参加する、で返信していたのですが、式の3週間前になって、仕事が入ってしまい、行けなくなってしまいました。その場合のご祝儀の額ってどうしたらいいものかと悩んでいます。 当初出席する場合は2万円を包む予定でした。 親友というわけではなく、普通の友人という関係です。