PinkMoon の回答履歴

全379件中101~120件表示
  • 夫が長男教の信者です。離婚を考えています。

    一昨日に<人間関係>から主人とその両親について相談させていただいたbirotteです。主人は30歳なのですが未だに親離れ出来ていません。現在私は22歳で子供がいないのですが、いつも主人に早く子供をつくろうと言われます。主人の両親が孫の顔を早く見たいからだそうで、また、子供ができたらすぐ実家に引っ越すぞと言われています。私は今まで主人の言いなりになってきました。初めて交際したのが今の主人で、主人の都合のいい方向に洗脳されてきたと思います。毎週日曜日に主人の実家に行っているのですが、義父に嫌がらせやこき使われたりされます。それからいつも義理の両親は主人に「嫁さん借りるよ」と言い、主人は「おうっいいで」と言って私の意志も聞かずに遠い農家の家に連れて行かされたり親戚の家に行かされたりしています。初めは私も快く行っていたし嫌なときも笑顔で勤めていました。でも主人や義理の両親のひどい態度にもう我慢の限界が来てしまいました。主人に話し合いを求めて来たのですが全く取り合わず、いつも決まって「俺についてこれんならついてくんな」と言われます。いつも「はい!と返事をしろ!!」と言われ、ああしろ、こうしろと怒鳴ります。そして先週、「お前は奴隷やからなぁ」と言われました。私はいったい誰の為に何の為に生きているのか・・ただ毎日泣いて震えて過ごす日々に終止符を打ちたいです。どんなことがあっても離婚はしないと言われました。でも私は離婚しか考えられません。主人に人間扱いされない日々が続いたのに、いつか変わるとも思えません。どうすれば離婚できるのでしょうか? 今までに何度か暴力を受けて顔の骨を折ったりしたのですが、医師に警察に言うかどうかを聞かれたのを主人が知ってそれから手を上げられていないので理由にはできないと思います。どうすればいいのでしょうか?もうこの生活に耐えられません。助けてください。

    • ベストアンサー
    • noname#20286
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 美容院でちょっと嫌なことがありました

    もう三年以上毎月指名で行ってる美容院です。 私は、24歳だけど、頭の前の方に一部分ちょっと多めに、全体に一本ずつぐらい白髪があります。 恥ずかしいです。なので、カラーしてます。 今日、美容院に行ってカラーしてもらったとき、その美容師さんが、アシスタントの美容師さんに、「グレーのところ入らないな~~」って言ってました。 グレーのところって白髪のところですよね。 分かってしまいました。 少し傷つきました。白髪ってはっきり言われなかっただけ良かったですが。 普通のことですか?それとも、私が凹みすぎなのか、白髪を作ってしまった私が悪いのか、こんな頭で美容院に行った私が悪いのか・・・・ ご意見下さい。

  • スカートとブーツのあわせ方について

    初めまして、高校生です。膝の、ちょうど上くらいの丈のスカート(チェック柄のプリーツで、色が、大人しめだけどグレイとかじゃないやつです。)と、黒or茶の、編み上げのショートブーツ(かかとが、あまり高くないやつです。)を買おうかと思うのですが、ソックスをどうしたら良いか、困っています。黒の、スクールソックスみたいなやつかな‥と、思っているのですが…もし良かったら、アドバイスをください。

  • 11月5日の結婚式の服装について

    今週末(11月5日)に同僚の結婚式に呼ばれましたが、 今まで出席した結婚式は、4月末と8月末だったので 同じような服装で出席したのですが、 今回は11月で比較的寒い時期の出席になるため 服装を変えないといけないかどうか悩んでいます。 ちなみに、今までの服装は・・・  ・黒のノースリーブワンピース   (膝丈で裾がアシンメトリー、ラメなし)  ・ベージュの透けたストール  ・白のビーズバッグ  ・黒のサンダル   (ほとんど露出してるようなサンダル)  ・ネックレスやブレスレットなどの装飾品 こんな感じなのですが、11月でも同じような感じで大丈夫でしょうか? 靴は「この寒い時期にサンダルはおかしい」と知人に言われたので変えるべきかなと思っています。 また、透けたストールの代わりに、白黒の千鳥格子のストール(結構素材厚め)をしようかと思ったのですが、 厚めの素材のストールを結婚式で付けるものなのかと・・・ しかも白黒ですがパッと見が真っ黒になってしまわないかと心配で。 どなたかアドバイス宜しくお願いします。

  • 11月5日の結婚式の服装について

    今週末(11月5日)に同僚の結婚式に呼ばれましたが、 今まで出席した結婚式は、4月末と8月末だったので 同じような服装で出席したのですが、 今回は11月で比較的寒い時期の出席になるため 服装を変えないといけないかどうか悩んでいます。 ちなみに、今までの服装は・・・  ・黒のノースリーブワンピース   (膝丈で裾がアシンメトリー、ラメなし)  ・ベージュの透けたストール  ・白のビーズバッグ  ・黒のサンダル   (ほとんど露出してるようなサンダル)  ・ネックレスやブレスレットなどの装飾品 こんな感じなのですが、11月でも同じような感じで大丈夫でしょうか? 靴は「この寒い時期にサンダルはおかしい」と知人に言われたので変えるべきかなと思っています。 また、透けたストールの代わりに、白黒の千鳥格子のストール(結構素材厚め)をしようかと思ったのですが、 厚めの素材のストールを結婚式で付けるものなのかと・・・ しかも白黒ですがパッと見が真っ黒になってしまわないかと心配で。 どなたかアドバイス宜しくお願いします。

  • 低脂肪乳でプリン

    今から初めてプリンを作ろうと思うのですが、家には低脂肪乳しかありません。牛乳の代用になりますか? あと、グラニュー糖ではなく砂糖でカラメルは作れますか? 基本的な質問ですみません。 ご回答お願いします!

  • 得意先で受けたセクハラ?について

    23歳女性です。 以前上司と二人で遠方の得意先に出向きました。 上司と得意先のA氏は昔から仲が良いですが、私はA氏とは初対面でした。 上司とA氏と私とでスナックへ行きました。 途中からゲームが始まり、ゲームに負けるとお酒を一気飲みというルールでした。 気づけば私もそのゲームに参加してました。 周りの空気に流されて一気飲みを何度もやり、 泥酔し、A氏の前で吐くという最低な事をしました。 しかも気分が悪くなったのでA氏の膝枕で横になったりしました。 店を出るときもA氏に抱えられるようにしてタクシーに乗り、その時には一緒に居たはずの上司は先にホテルに帰ったようでした。 A氏はホテルの部屋まで入って来て、気づけば服が脱がされ始め「これやばい」と思った時には手遅れでした。 抵抗すればどうにかなったのかもしれません。 しかし、その時は私は嫌な顔ひとつせず、というのも初対面のA氏の前で吐くという失態をしたことの罪悪感が大きく、また、A氏は得意先で偉い人なので、気分を損ねてはいけないという考えしか浮かばず、終始A氏の気分を害さないように接してしまいました。 嫌がって抵抗するという選択肢が頭に浮かばなかったのです。自分でも情けないです。 「次会ったときもこういう事をするんだぞ」と何度も念押しされました。 それに対して返事はしなかったものの、否定もしないという、そんな態度で接してしまいました。 それからは、まだその得意先へ出向いていないのですが、先日上司からそこの得意先の担当になれという命令を受けました。 やんわりとあそこにはもう行きたくない旨を伝えると、それは駄目だと言われてしまいました。 また、商談をするには女の方が有利だ。色目でも使えるんだから。とも言われました。 私は相当甘ったれた事を言っていますか? 自分の招いた事が原因なのに、担当になりたくないというのは我侭ですか。

  • ディオールのキーケース

    ディオールのキーケース買いました。 ネットで見ているとファスナーの向きが逆だと気づいたのですがもしかして私の持っているのは偽モノですか? サドル型SLO43003 ファスナーを閉じた状態で、ネットだと浅い方、私のは深い方にファスナーが付いています。 買ったのは直営店ではありませんが、何店舗かあり本物しか扱わないと謳っているお店です。

  • 11月5日の結婚式の服装について

    今週末(11月5日)に同僚の結婚式に呼ばれましたが、 今まで出席した結婚式は、4月末と8月末だったので 同じような服装で出席したのですが、 今回は11月で比較的寒い時期の出席になるため 服装を変えないといけないかどうか悩んでいます。 ちなみに、今までの服装は・・・  ・黒のノースリーブワンピース   (膝丈で裾がアシンメトリー、ラメなし)  ・ベージュの透けたストール  ・白のビーズバッグ  ・黒のサンダル   (ほとんど露出してるようなサンダル)  ・ネックレスやブレスレットなどの装飾品 こんな感じなのですが、11月でも同じような感じで大丈夫でしょうか? 靴は「この寒い時期にサンダルはおかしい」と知人に言われたので変えるべきかなと思っています。 また、透けたストールの代わりに、白黒の千鳥格子のストール(結構素材厚め)をしようかと思ったのですが、 厚めの素材のストールを結婚式で付けるものなのかと・・・ しかも白黒ですがパッと見が真っ黒になってしまわないかと心配で。 どなたかアドバイス宜しくお願いします。

  • 妊娠8ヶ月って・・

    妊娠3ヶ月でつわりに悩んでいる者です。仕事が忙しいので、産休や子供ができてからやりたいことを励みに頑張っています。 産休に入ったら、つまり妊娠8ヶ月ごろに、 1)電車で1時間ぐらいの場所の料理教室に通うのを再開したい 2)近場(車で1時間半)の温泉に1泊したい という希望があるのですが、もし体調がよければ、可能でしょうか?おなかが大きくなりすぎて動けないなんてことはないでしょうか? 経験者の方、ご意見よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • pan0233
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 彼氏へのプレゼント

    以前、クリスマスのプレゼントについて相談したものです。 彼との話の中で、クリスマスプレゼントにお互いブレスレットをプレゼントしようかという話が出ています。そこでみなさんのお勧めのブランドとかを教えてください!!今までの過去の質問やネットで調べているのですが、なかなか見つけられず困ってます。 彼は25歳で大学院生です。予算は、私が学生ということもあって15000円ぐらいまでですが、できればシルバー以外のホワイトゴールドなどの素材で探しています。わがままな注文なのですが、お願いします!!

  • 演奏会でのファッション

    こんにちわ。 大学生の男です。音大の演奏会に行くことになったんですが、そういう場での服装について質問です。 自分はジャケットに長袖シャツで行こうと考えているのですが、これで大丈夫でしょうか?ネクタイなんかいりますか? 会場が校外の結構豪華なところで、下見でちょっとビビってます。(有名な楽団とかが来るところです) 経験者の方、お願いします。

  • 急に行けなくなった場合のご祝儀の額

    結婚式に参加する、しない、のハガキには参加する、で返信していたのですが、式の3週間前になって、仕事が入ってしまい、行けなくなってしまいました。その場合のご祝儀の額ってどうしたらいいものかと悩んでいます。 当初出席する場合は2万円を包む予定でした。 親友というわけではなく、普通の友人という関係です。

  • 食事中に寝る彼氏・・・

    30代の男性が、外食中にお店でウトウトすることってあるんでしょうか?お酒が入った訳でもなく、お店に入ってわりとすぐにです。彼は今までに3回あります。営業職で疲れているのも重々分かってますが、私自身は彼との食事を楽しみにしていてルンルンなのに、会話もままならずウトウトされると正直ガックリきて寂しくなります。。。きっとこのまま私が帰っても気付かないんだろうなぁ、という虚しさと悲しさがこみ上げてきてしまいます。食事にしても、彼から誘ってきてくれたのにこの状況です(泣)彼に指摘すると「ごめんね」と言ってはくれるのですが、さすがに3度もあると"私の気持ちは分かってくれてないんだなぁ”という気持ちです。こんな私はワガママでしょうか?彼に対して怒っていいことでしょうか?

  • ディズニーランドへ行く服装

    こんばんは。明日、彼とディズニーランドに 行くのですが、服装に困っています。 ダウンを着るほど寒くないだろう、と思い、 薄手のジャケットにしようかとおもっていましたが やっぱり寒いでしょうか? 今の時期ってどんな服装がおすすめですか? またスカートをはいていこうとおもっていた のですが、やめといたほうがいいでしょうか?? 至急ご意見お願いします。

  • ヤフオク出品者でちゃんと商品送ってくれるか意見を聞きたい

    ヤフオクのとある出品者の品で買いたいもんがあるんだけど、詐欺多いしどうなのかなと思っています。 なので、その出品者のページをここに出して皆さんから利用してよいものかどうかのアドバイスをもらいたいんですが、このサイトに投稿してもいいもんなんでしょうか? もちろん、該当出品者のページを見て、個人情報の掲載がないというのを確認はしてます。 実はOKWebに問い合わせ出してるんだけど返事ないんです。 以上、宜しくお願いします。

  • 子どもの厚着と薄着

    私の主人は中国人で、その両親も近所に住んでいます。 日本では冬でも薄着にして体を鍛えるというのが一般的ですが、主人の両親からしたらそれは体を冷やすのでだめだそうです。 私も子どもには冬でも半袖半ズボンとまではいかなくても、なるべく薄着で過ごさせていますが、主人の両親からもっと服をきせるようにと注意されます。 中国では冬、子どもにはもこもこの着ぐるみになるぐらい服を着せているようで、主人の姉の子なんかも室内でも厚着で、背中にいつも汗をかいています。 そういう習慣なんだなと理解していますが、では、実際薄着と厚着とではどちらがこどもにいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • chilin
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 起動時にこれまで出なかったのにログインの画面が出ます

    携快電話12をインストールしてから、なぜか起動時に「開始するユーザー名をクリックして下さい」というログインの画面が出てくるようになりました。それまでは起動すると素直にデスクトップ画面が表示されていたのですが。システムのプロパティのユーザープロファイルを見ると、私の名前とゲストがあります。どちらもローカルと表示されています。ここいら辺が原因でしょうか? 起動時にユーザーのログインの画面が出ないようにしたいのですが。

  • ディオールのキーケース

    ディオールのキーケース買いました。 ネットで見ているとファスナーの向きが逆だと気づいたのですがもしかして私の持っているのは偽モノですか? サドル型SLO43003 ファスナーを閉じた状態で、ネットだと浅い方、私のは深い方にファスナーが付いています。 買ったのは直営店ではありませんが、何店舗かあり本物しか扱わないと謳っているお店です。

  • 義姉へのご祝儀。このようなケースはどれくらい?

    義姉が結婚する事になりました。 そこで、私達弟夫婦が以前アパート暮らしの時に使って現在は保管していた中古の家電品のうち、義姉から譲ってほしいと頼まれた洗濯機やエアコンなど何点かを譲り、義姉はそれを新居へ持っていきました。(私達夫婦は現在主人の実家で同居中です) 購入時期は2000年~2003年で、購入価格は総額で15万~20万くらいだったと思いますが、使用時期が短く皆程度の良い状態です。 そこで質問なのですが、中古家電品を譲った事と、私達夫婦が結婚する際に義姉からお祝いはもらってない(夫は再婚で、初婚の時に義姉からお祝いを貰っており、再婚のお祝いは貰ってません)事を加味して、義姉へのご祝儀はどれくらい包むのが良いと思われますか? 地域の相場として兄弟間では10万程と聞いておりますが、上記のようなケースではどれくらいが妥当でしょうか。皆様のお知恵をお貸しください。