PinkMoon の回答履歴

全379件中21~40件表示
  • JAZZホールでのマナー♪

    私の古い友達がジャズピアニストで、来月コンサートを1人で聴きに行こうと思ってます。 しかし、今までジャズの生演奏を聴いた事がなく、どんな服装で行けば良いのか分かりません。(きちんとした正装でないとダメなのでしょうか?) また、一人客は嫌われるのでしょうか? JAZZライブでの演奏の聴き方のマナーみたいなものがあったら教えてください。 ちなみに現在海外に住んでいるので、アメリカのJAZZホールに行く予定です。(なので、よけいに不安・・) http://www.newtralf.com/index.php 気軽に聴きに行けばよいのかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ウエディングプランナーさんと折り合いが合いません。(式間近で焦ってます)

    タイトルの通りなのですが、担当のプランナーさんと折り合いが合いません。怒ると態度に出る人なので、こちらとしては式に差し支えては・・・という思いがあり顔色を窺いながらといった感じです。担当の方を変更して式場と気まずくなるのも不安で我慢してきました。ですが、先日の両家揃っての打合せでその思いが一気に限界にきてしまいました。私たちだけに対してあんな態度をとるのはまだ我慢できますが、両親も揃っているのに機嫌を損ねたからといって感じの悪い態度をとったんです。初めて彼女に会った両親も唖然。式までもう2週間程です。他の人にお願いしたい気持ちは強いですが、段取りなどを考えるともう無理でしょうか?また変更してもらって気まずくなったりはしないでしょうか?ここは我慢して過ごすべきでしょうか。私のわがままにすぎないのかなぁと思えてきているのもあります。厳しい意見でも構いませんのでお願いします。

  • アンサリストを使っている方いますか?

    先日プレミアム会員になってアンサリストへ質問しました。2つ質問して2つ回答なしでした。英語とコンピュータのカテゴリです。回答がよく返ってくるカテゴリや、アンサリストを使われている方の意見を頂ければと思います。

  • 息子達を救う方法

    小学校6年の男子の母です。どうにもならず、ここに質問させていただきます。 1年生からずーと引きずってる事なのですが、クラスに問題児がいます。どのような問題児かと言いますと、暴力・脅迫・恐喝・ 最近では自分の排泄物をクラスメイトにかけたりつけたり、自分で手をかけなくても側にいた子にやらす、拒絶するものなら暴力。このような事が頻繁におき、クラス全員(男子)がこの問題児の言う事を聞いている状態。聞かないと殺されてしまうのではないかと言う恐怖感で追い詰められています。この子達に放課後なんてありません。問題児から逃げるように毎日走って帰宅し、それからは毎日誰とも遊ばず家にいる状態。それでも逃げ切れずつかまって、仕方なく遊び、悪い事に加担してしまう。帰りたいといえば罵声をあびさせられる。最初のうちは何処の家庭でも自分の子供達に「嫌な事は嫌だ」と問題児に言いなさいと、言っていたのですが言うと暴力・脅迫・そのうち子供達は学校での出来事を話さなくなり、しまいにはクラスみんなが問題児の言いなりになってる状態。どうにかして子供達を問題児から引き離したいのです。もちろん、学校・教育委員会・民生委員さんには相談に言っているのですが、時間と段階を踏まないといけないという目に見えない大きな壁がありまして最終的には「見守りましょう」みたいな感じにしか受け止められません。問題児を預かってくれる施設はあるようなのですが、それは保護者の同意がないとだめ。とかで 問題児の親は問題児になってしまったのは「学校のせいだ」と、学校との関係を持とうとしません・・・ やはり私達が転校するしかないのでしょうか? このままでは子供達全員の人格が変わってしまいそうです。カウンセリングをつけさせたいぐらい病んでます。

  • ルパン三世風カット

    明日美容院に行こうと思うのですが(高2です) ルパン三世風カットをしてもらいたいのです。 そこで、カットの資料のためにルパンの髪型を パソコンで印刷して美容師さんに見せたいと思うんですけど資料がなかなか見つかりません。何かありませんかね? 後、高2でルパンカットって似合ってると思いますか?

  • 民事訴訟和解後のHP上での準備書面、訴状公開について

    知人【原告】がネット上で誹謗中傷され、名誉毀損である人を訴えたのですが最終的に和解しました。民事裁判(名誉毀損)で和解後、訴状や準備書面の公開を【被告自身】が運営するHP上ですることは、合法でしょうか?原告の個人情報が特定される書込みを和解により禁止されたそうですが、現状では、個人情報が特定されるように確信犯的に記載されており、知人は、和解後も精神的苦痛をしいられています。知人が敗訴なら何を書かれても致し方ないのかもしれませんが、和解です。これから、被告は、裁判の全貌をHP上に公開するとのことですが、和解でありながら、被告は、自身の勝訴だと書き、被告への中傷が続いている現状です。法律的に許されるのか、何か知人を守る方法はないでしょうか?おしえてください。*知人は、刑事告訴もし、告訴は受理されましたが、起訴猶予でした。検事には、限りなく黒に近いグレーだと言われたそうです。しかし、不起訴という形になり、被告は、その事実もあり、自分が正しい(勝訴だと)と思い込んでいるようです。

  • 食べるのが怖いです

    こんにちわ。身長152cm・体重28kg、19歳の女です。 私の母はかなり干渉する人で、あまり外出させてくれません。 バイトもさせてくれないし、学校が終わったらまっすぐ帰宅しないとすごく怒り友達と遊ぶこともさせてくれません。 現在学校が春休み中なのですが、当然遊びにも行かせてもらえず、一日中家で勉強したり片づけをしたりする毎日を送っています。 こういう生活をしていると、自分は普通の人とは違うと感じてしまい、「普通の人と同じ量を食べてはいけない」と思ってしまいます。 痩せたいと思っているわけではありません。生理も来ないし、体中の骨は見えてて着たい服も着られない。このままではいけないって思いますし、普通の人と同じ体型になりたいって思います。 でも、友達と一緒に過ごすことがあまりないので、みんながどれくらい食べているのか分からないし、何より「普通でない私」がどのくらい食べていいのか、どのくらいの量で普通の人と同じようになれるのかが分からないのです。 さまざまな本やHPで適正カロリーについて調べたりもしますが、それは普通の人の適正カロリーであるから、自分はこれと同じだけ食べてはいけないと思ってしまい、どんどん食事制限をしてしまいます。(おそらく、現在の摂取カロリーは1000kcal以下です…) 私のように毎日家でじっとしている人は、一体どのくらい食べているのですか?私は一体、何をどのくらい、どのように食べていいのですか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • yume310
    • 病気
    • 回答数8
  • 食べるのが怖いです

    こんにちわ。身長152cm・体重28kg、19歳の女です。 私の母はかなり干渉する人で、あまり外出させてくれません。 バイトもさせてくれないし、学校が終わったらまっすぐ帰宅しないとすごく怒り友達と遊ぶこともさせてくれません。 現在学校が春休み中なのですが、当然遊びにも行かせてもらえず、一日中家で勉強したり片づけをしたりする毎日を送っています。 こういう生活をしていると、自分は普通の人とは違うと感じてしまい、「普通の人と同じ量を食べてはいけない」と思ってしまいます。 痩せたいと思っているわけではありません。生理も来ないし、体中の骨は見えてて着たい服も着られない。このままではいけないって思いますし、普通の人と同じ体型になりたいって思います。 でも、友達と一緒に過ごすことがあまりないので、みんながどれくらい食べているのか分からないし、何より「普通でない私」がどのくらい食べていいのか、どのくらいの量で普通の人と同じようになれるのかが分からないのです。 さまざまな本やHPで適正カロリーについて調べたりもしますが、それは普通の人の適正カロリーであるから、自分はこれと同じだけ食べてはいけないと思ってしまい、どんどん食事制限をしてしまいます。(おそらく、現在の摂取カロリーは1000kcal以下です…) 私のように毎日家でじっとしている人は、一体どのくらい食べているのですか?私は一体、何をどのくらい、どのように食べていいのですか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • yume310
    • 病気
    • 回答数8
  • これはせん妄なのでしょうか?

    母が突然夜中に私のところに電話をかけてきました。 最初、泣いていたので心配でたまらなかったのですがだんだん、性的な話をしだしてきました。 しまいには私に自慰行為をして欲しいとまで 言ってきました...。 話を聞いてあげたら落ち着いたようでした。 これはせん妄なのでしょうか? 正直、母ともう会いたくありません。 私は母と今度どう接していけばいいのか アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#119700
    • 病気
    • 回答数2
  • これはせん妄なのでしょうか?

    母が突然夜中に私のところに電話をかけてきました。 最初、泣いていたので心配でたまらなかったのですがだんだん、性的な話をしだしてきました。 しまいには私に自慰行為をして欲しいとまで 言ってきました...。 話を聞いてあげたら落ち着いたようでした。 これはせん妄なのでしょうか? 正直、母ともう会いたくありません。 私は母と今度どう接していけばいいのか アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#119700
    • 病気
    • 回答数2
  • 中絶後の子供に対しての供養について悩んでいます・・・。

    先週19週で死産しました。 病院に行った時には18週と言われ産む事はできないと決めて、6日間、親にも会社にも嘘をつき入院しました。 子供が育ってしまうと本当お産と同じで、陣痛・力んで出産という感じで・・・。 はっきり意識がある中、子供の性別・亡くなった時間・子供が出てくる感覚は言葉では現せない気持ちでした。 幸せにしてあげる事のない命でした。 術後は、すっきりしたお腹とともに、いなくなったむなしさが残りました。 病院で火葬から手続きをしてもらい退院の時、自分の子供が何処に行ったのか分からない私は、看護婦さんに訪ねました。 医院長先生のお寺に無縁仏として看護婦さん達で年に1回供養にいくとの事でした。 昨日で、子供がなくなって1週間。何をしていいか分からない私は、亡くなった時間にお祈りをしました。 産まれてくる事のできない命と分かっていてなぜ、あの子は私の所にきたのだろうと改めて思いました。 しかし、今回の件で色々な事を気づかせてくれ、教えてくれました。 普通の日常が一番幸せでありがたいという事、痛みに耐え自分を産んでくれた親のありがたさ、心の支えになってくれた友達のありがたさと色々子供に教えてもらいました。 こんな私ですが、あの子に何をしてあげたらいいのかと考えています。 お寺に行こうかと思いましたが、何をしたらいいのか分からず、行きませんでした。 私が、せめてしてあげられる事は何なんでしょうか。 いいアドバイスがありましたらお願い致します。 長々読んで頂き、ありがとうございました。

  • 司会ノウハウ

    料亭で友人の親戚の集まりがあり、親友が二名呼ばれました。うち僕は司会を任されました。 ある程度、形やスケジュールは決まりました。 しかし、細かな所がどう対応したらよいかわからず苦戦しています。主役の新郎新婦は気軽に食事会程度の雰囲気で食事が出来ればよいと言っておりましたが、お祝い事なので出席者の方々を無知な行動で不愉快にしたくありません。 司会ノウハウサイトなどありましたら教えて下さい 座敷で35人くらいです 司会の僕は立っておくべきでしょうか? アクションがあるごとに立つべきでしょうか? 新郎新婦に挨拶をしてくださる方々を呼ぶときは フルネームで呼ぶべきでしょうか? 『新婦のお父さん○○さんです』など呼ぶべきでしょうか?

  • 黒ストッキングVSベージュストッキング(VS白ストッキング)

    私はOLしています。 普段はベージュのストッキングを履いているのですが、黒もいいなっと思うようになりました。 で、質問なのですが、黒とベージュのどちらがいいですか?できればその理由もお願いします。

  • 沖縄っぽい披露宴

    披露宴のテーマを「沖縄」にしたいと思っています。 音楽や、小物の配置などで雰囲気を出したいのですが、あまりアイデアがありません。 何かアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします!  また、そういう感じの披露宴に出たことのある方がいらっしゃいましたら、お話お聞かせください。

  • 沖縄っぽい披露宴

    披露宴のテーマを「沖縄」にしたいと思っています。 音楽や、小物の配置などで雰囲気を出したいのですが、あまりアイデアがありません。 何かアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします!  また、そういう感じの披露宴に出たことのある方がいらっしゃいましたら、お話お聞かせください。

  • 黒ストッキングVSベージュストッキング(VS白ストッキング)

    私はOLしています。 普段はベージュのストッキングを履いているのですが、黒もいいなっと思うようになりました。 で、質問なのですが、黒とベージュのどちらがいいですか?できればその理由もお願いします。

  • ホットカクテル

    このカテで良いのか迷いましたが、教えて下さい。 私はお酒、特にビールが好きでよく飲むのですが・・・ ビールの他は、焼酎ロック、冷酒が好きです。 でも最近寒くなってきて、暖かいものが欲しくなってきました。 今まで暖かいお酒は、焼酎のお湯割り+梅干くらいしか飲みませんでした。 ホットウィスキーは、イマイチ好きではありません。 コーヒーが好きなので、それっぽいカクテルが良いかなと思うのですが、市販のリキュールでは甘すぎてι カロリーも気になるし。。。 甘くなく、手軽に家で作れて、ホッとするようなカクテル(に限らずお酒♪)のレシピを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • umyu
    • お酒
    • 回答数6
  • 結婚式の服装。夏に着たワンピースと・・・暖かいショール??

    近々、友人の結婚式があります。 服装なのですが、夏に買ったロング丈のワンピースを着る予定です。 これについては迷ったのですが、過去ログなども見た結果、 夏と同じ服でも構わないようでしたので・・・。 ですが、さすがに見るからに寒々しい格好もどうかと思い、 ショールで多少季節感が出せれば・・・と思ったのですが、 結婚式に使える暖かそうなショールってありますか?? ファーはNGのようですし、普通のカシミアのショールっていうのも変ですよね?? 長袖のボレロも考えたのですが、ロング丈のワンピースには合わない気がします・・・。 ちなみに、9月の結婚式では網目?のショールを身につけましたが、これでも良いのでしょうか? 夏(9月ですが)と全く同じなのはどうかな?と悩んでいます。 それから、非常につまらないことですが、この季節ですと当然コートを着ますが、 ショールは羽織らずにコートを着るんですよね? ホテルについてから、コートを脱いでショールを羽織るということでよいでしょうか? それは、化粧室等で行うのですか? 何せ、結婚式の出席は9月に続いてまだ2度目なものですから・・・素朴な疑問です・・・。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 婚約指輪・結婚指輪で素敵なブランド

    婚約・結婚指輪でオススメの素敵なブランドを教えて下さい。 お値段はそんなに高価でなくとも、よいものをつくっているブランドを探しています。ティファニーなどもいいなぁとは思うのですが なんだかありきたりのような気がして・・・^^; 宜しくお願い致します。 ダミアーニ(高いですが)なども気になってます。

  • 結婚式の二次会のスピーチ

    御協力をお願いします。 友人(大学時代の友人25歳・女性)の結婚式の二次会のスピーチを頼まれました。 しかも明日です。 幹事の方からは『二次会なんでくだけた感じで‥』とお願いされています。 新郎の方とは面識がありません。 急なことだし、スピーチ自体初めてなので混乱していまして 助けていただきたく思います。 一般的にどんなことを話すのか、 経験したスピーチ内容、 面白かったスピーチ これだけは言わないで!‥ 何でもいいので、アドバイスお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#14757
    • アンケート
    • 回答数1