PinkMoon の回答履歴

全379件中121~140件表示
  • 30代の独身女性が見るファッション雑誌

    はじめまして。 最近まで30代のおしゃれ好き向けと聞いたので、「InRed」を買っていましたが、何だか子供っぽいかな?と思うようになりました。 そこで、「VERY」を買ってみましたが、何だかママさん向けの様な気がしました。 シンプルで上品だけど少し色っぽいファッションに変えたいのですが、どんなファッション雑誌を参考にすれば良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 得意先で受けたセクハラ?について

    23歳女性です。 以前上司と二人で遠方の得意先に出向きました。 上司と得意先のA氏は昔から仲が良いですが、私はA氏とは初対面でした。 上司とA氏と私とでスナックへ行きました。 途中からゲームが始まり、ゲームに負けるとお酒を一気飲みというルールでした。 気づけば私もそのゲームに参加してました。 周りの空気に流されて一気飲みを何度もやり、 泥酔し、A氏の前で吐くという最低な事をしました。 しかも気分が悪くなったのでA氏の膝枕で横になったりしました。 店を出るときもA氏に抱えられるようにしてタクシーに乗り、その時には一緒に居たはずの上司は先にホテルに帰ったようでした。 A氏はホテルの部屋まで入って来て、気づけば服が脱がされ始め「これやばい」と思った時には手遅れでした。 抵抗すればどうにかなったのかもしれません。 しかし、その時は私は嫌な顔ひとつせず、というのも初対面のA氏の前で吐くという失態をしたことの罪悪感が大きく、また、A氏は得意先で偉い人なので、気分を損ねてはいけないという考えしか浮かばず、終始A氏の気分を害さないように接してしまいました。 嫌がって抵抗するという選択肢が頭に浮かばなかったのです。自分でも情けないです。 「次会ったときもこういう事をするんだぞ」と何度も念押しされました。 それに対して返事はしなかったものの、否定もしないという、そんな態度で接してしまいました。 それからは、まだその得意先へ出向いていないのですが、先日上司からそこの得意先の担当になれという命令を受けました。 やんわりとあそこにはもう行きたくない旨を伝えると、それは駄目だと言われてしまいました。 また、商談をするには女の方が有利だ。色目でも使えるんだから。とも言われました。 私は相当甘ったれた事を言っていますか? 自分の招いた事が原因なのに、担当になりたくないというのは我侭ですか。

  • 今日の午後の新郎謝辞・・・(つд・)

    今日の午後、結婚式で新郎謝辞をします・・・。で、今やっと謝辞の文章ができました。(仕事で寝てなくて、眠い;;) 下記に原文を載せますので、どなたか確認・修正、またはこうした方が良い等のアドバイスを頂けませんでしょうか_(._.)_ 『本日はお忙しい中お集まり頂き、誠にありがとう御座いました。 ここにいらっしゃる皆様方は、私たちの人生を語る上で、誰一人として欠かすことのできない、大切な方々です。 私の母は女手一つで、私を育ててくれました。 親戚や、恩人の皆様は、そんな母をサポートし、私が間違った道を進まぬよう、常に間近で正しい道を示して下さいました。 新婦の御両親や親戚、恩人の方々は、(嫁の名前)をこんなにも素晴らしい女性に育てあげて下さいました。 私たち二人は、これからもずっと皆様方への感謝の気持ちを忘れず、幸せな家庭を築いて行きます。 今、私と(嫁の名前)は幸せな気持ちでいっぱいです。 今日この場でこうしていられるのも、私や(嫁の名前)を育て、導いて下さった皆様のおかげです。 この場をお借りして皆様にお礼を言わせて頂きたいと思います。 『本当にありがとうございました。』 そして、未熟な二人に、これからも御指導御鞭撻のほど、よろしくお願い致します。』 過去に似たような投稿もあったのですが、時間もなく、また式に関係のない方に確認をして欲しく、この様な投稿をしてしまいました。 気に触ったかたがいましたら、どうかお許し下さい。 宜しくお願いします。

  • 今日の午後の新郎謝辞・・・(つд・)

    今日の午後、結婚式で新郎謝辞をします・・・。で、今やっと謝辞の文章ができました。(仕事で寝てなくて、眠い;;) 下記に原文を載せますので、どなたか確認・修正、またはこうした方が良い等のアドバイスを頂けませんでしょうか_(._.)_ 『本日はお忙しい中お集まり頂き、誠にありがとう御座いました。 ここにいらっしゃる皆様方は、私たちの人生を語る上で、誰一人として欠かすことのできない、大切な方々です。 私の母は女手一つで、私を育ててくれました。 親戚や、恩人の皆様は、そんな母をサポートし、私が間違った道を進まぬよう、常に間近で正しい道を示して下さいました。 新婦の御両親や親戚、恩人の方々は、(嫁の名前)をこんなにも素晴らしい女性に育てあげて下さいました。 私たち二人は、これからもずっと皆様方への感謝の気持ちを忘れず、幸せな家庭を築いて行きます。 今、私と(嫁の名前)は幸せな気持ちでいっぱいです。 今日この場でこうしていられるのも、私や(嫁の名前)を育て、導いて下さった皆様のおかげです。 この場をお借りして皆様にお礼を言わせて頂きたいと思います。 『本当にありがとうございました。』 そして、未熟な二人に、これからも御指導御鞭撻のほど、よろしくお願い致します。』 過去に似たような投稿もあったのですが、時間もなく、また式に関係のない方に確認をして欲しく、この様な投稿をしてしまいました。 気に触ったかたがいましたら、どうかお許し下さい。 宜しくお願いします。

  • 着物の着丈

    はじめまして。 私は身長162cmの女性なのですが、オークションで着物を探しています。着丈159cmという着物があり、とても気に入ったのですが、短すぎるのでしょうか。お分かりになる方よろしくお願いします。

  • コーチのカバンについて

    サイトでコーチのバックには(バックに限らずかな?)本物と偽物を区別するために「◎」の刻印が本物にはあると知りました。 バックの場合、だいたいどこら辺に刻印がされているのでしょうか? ご存じの方・お持ちの方教えてください。 ちなみに持ってるのがコーチバケツ型?6043番のトートバックです。

  • お化粧水の消費期限について

    一般的にお化粧水の消費期限はどれくらいなのでしょうか? ご存知でしたら教えてください。

  • ゆうパックって祝日配達してましたっけ?

    都内の人から昨日発送したって連絡があったんですけど、 同じ都内なので翌日には届くと思うのですが、 よくよく考えたら今日は祝日でしたね。 祝日はゆうパックって配達ありましたっけ?

  • ストローでのねかしつけ

    現在1歳半の子供をもつ親です。 息子の寝かしつけはいつも、ストローマグに牛乳をいれて渡し、(ベビーベッドにいれて)、私は見えないととこへ行きます。息子は私の姿が見えると寝ません。 ストローは牛乳がなくなってもしばらくちゅうちゅう吸って、そのまま寝ます。 この寝かしつけってやっぱりまちがってますか? 牛乳を飲みながらってゆうのは、歯によくないのはわかっていますが、それ以前に私がかくれるってゆうのはどうなんでしょう、愛情不足でしょうか。いくらこの方法で寝るといっても、やはり抱っこや添い寝でねかしたほうがいいのでしょうか。

  • 身長160cmのオレって・・・。

    こんにちは。自分は題名どおり、高3にもかかわらず160cmという低身長ボーイです。もう来年には大学生になるんだからそれなりにファッションコーディネートしたいなァって思って日々努力してるんですが、やっぱりうまく行きません。ジャケットスタイルがかっこいいなと思っても、短足でパンツと映えないような気はするし、サイズもやっぱSを着るべきなのかどうか迷ってしまうんです。でもSってあんまりどこにでも置いてある感じがないしという感じでイマイチよく分かりません・・・。こんなチビ男に似合うコーディネートとかってあるんでしょうか・・・?だれかアドバイス下さい!!

  • 落札したけどうまくお断りをするよい言い訳を教えて。

    ネットオークションで商品を落札したのですが、次の日半額以下の値段で同じものをお店で見つけて買ってしまいました。言い訳をおしえてください。

    • ベストアンサー
    • noname#13608
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • ストローでのねかしつけ

    現在1歳半の子供をもつ親です。 息子の寝かしつけはいつも、ストローマグに牛乳をいれて渡し、(ベビーベッドにいれて)、私は見えないととこへ行きます。息子は私の姿が見えると寝ません。 ストローは牛乳がなくなってもしばらくちゅうちゅう吸って、そのまま寝ます。 この寝かしつけってやっぱりまちがってますか? 牛乳を飲みながらってゆうのは、歯によくないのはわかっていますが、それ以前に私がかくれるってゆうのはどうなんでしょう、愛情不足でしょうか。いくらこの方法で寝るといっても、やはり抱っこや添い寝でねかしたほうがいいのでしょうか。

  • 「主人に車を運転するなと言われている」は本当?

    免許も車もあるのにあまり運転をせず、タイトルのように言っている人の話をよく耳にします。 これは、本当に運転が下手だからそう言われているのでしょうか?それとも、よくあるママ友達などからの「車に乗せて行って」攻撃をかわすための口実なのでしょうか? 私は車の運転が苦手です。しかし、嫌だと言っても夫はなぜか運転させたがります。なので、本当にご主人に止められているのかな~と疑問に思いまして。 実際にこうした事を言っている方、また、言われた方、回答ををお待ちしています。

  • ヤフオクと楽天市場

    オークションに出品する場合ヤフオクと楽天市場どちらがいいのでしょうか?良いところと悪いところ両方あると思いますが、両方言ってもらえると嬉しいです。 私は、楽天市場しか利用したことが無いのですが・・・出品数や閲覧人数が少ない気がします。

  • 披露宴へのご招待(会社の先輩)

    来年結婚するのですが、会社の先輩を披露宴へご招待するに当たり、困ったことがあります。 当初よりご招待しようと考えている先輩方(職場の3分の2)は良いのですが、ご招待をご遠慮させていただきたい同じ職場の方(残り3分の1)へどのように話せばよいか(配慮すればよいか)悩んでいます…。 職場内へは私の結婚について周知です。職場内のことですので、俺は呼んでもらえなかったなどと思われるのも気まずいし、どうしたものかと。 アドバイスをよろしくお願いいたします

  • 妻の所得がゼロにおける養育費について

    離婚をする事になり 金銭的な話を詰めようかと話し合いをしました。 2歳になる子供一人がいて、親権は妻へ。 離婚後に養育費として月々4万円払おうと 考えてまして提案したのですが 妻に今現在求職中で仕事をしていない状態だから 所得がないと養育費12万円は貰えると言われ 驚いてしまいました。 自分の月の手取が26万円程なので そんなに払っていたらこちらが生活出来ません。 所得がないと12万も払わないといけないものなのでしょうか? また親に養育費を4万払うと話したら 4万は払いすぎだ 今後の自分がまた家庭を持ったとして そんなに払っていけるのか? 2,3万じゃないかと言われたのですが 養育費の相場的には如何なものなのでしょうか? お教えください。よろしくお願いいたします。

  • 派遣と業務委託について

    派遣会社を通じて、仕事をする事になりました。業務委託の形をとるのですが、毎日出社し指示命令も派遣先になります。こういうのは違法なのでしょうか。このような形をとる「派遣先」と「人材派遣会社」のメリットはなんでしょうか?それから私が注意する点は何でしょうか。雇用に詳しい方、アドバイスを下さい。私の仕事はクリエイテイブ業務です。

    • ベストアンサー
    • hurorin
    • 派遣
    • 回答数5
  • 結婚式にブーツは履いても大丈夫ですか??

    似たような質問は多いのですが、困ってます。 ホテルでの結婚式に招待されました。出席もほとんどがサークルの先輩や友達で、そこまでフォーマルでもないと思います。 黒のワンピースにブーツにしようかと思うのですが、そもそもブーツはあまり見かけないですか?? ミュールはあまり良くないと聞いたことがあるのでブーツもかな、、と心配です。 パンプスのほうが良ければ買ってこないと無いので、よろしくお願いします!!

  • 立会い出産について

    臨月の初産妊婦です。 今日検診の帰りに会計で「両親学級」受けないんですか?と聞かれました。 9ヶ月途中まで働いていたこともあり、今まで受けてなかったのですが「どういう事をするんですか?」と聞くと、助産婦さんらしき人が出てきて、 「出産に対してどういうイメージ持ってるの?簡単につるんと産まれてくるとでも思ってるの!?」といわれました。 その後も 助産婦:「母乳で育てたいの?」 私  :「特にこだわりはありません」 助産婦:「なんで?お金持ちだからミルクなんか安い?」 私  :「私自身もミルクだったみたいので」 助産婦:「自分がミルクだったら子供も大丈夫と思ってるの」 と言った感じでやけにとげがある言い方でした。 呼吸法や母乳がいかにいいかという話、出産に関する事を教えてあげるとの事なので 両親学級は予約しましたが、その時「うちの産院は100%立会いで、旦那さんがへその緒を切る」と言われました。 助産婦に関しては嫌だなとは思いましたが自分が選んだ産院だし、今までその産院について何も知らなかった自分も悪いと思い、しっかり話を聞こうと思うのですが、うちの主人は立会いは希望していません。 私も無理にさせようとは思ってなかったのですが、 100%立会いなんて事本当にあるんでしょうか? 絶対母乳!という考え方も正直がっかりです。

  • 別れていいですよね?

    主人と結婚して一年半経ちます。 私は統合失調症で主人に結婚前に理解してもらったうえで結婚しました。仲人さんからは主人の両親が商売をやっているのでお金もあるし、一日二時間程度それを手伝って後は自由にして専業主婦でもいいと聞いていました。 しかし、結婚してみると主人は転職ばかりで今は派遣社員で働いていますが、派遣先をころころ変わりいつも辞めたいと言っています。 主人の収入だけではやっていけませんので午前中は商売の手伝いをして昼からパートで五時間働いています。病院の先生からは働くことを止められています。 薬をどれだけ飲んでも幻聴があるからです。このままでは将来、家事も仕事も出来なくなると言われています。 でも主人のことが好きで家事も仕事も頑張ってきましたが、病気の進行が進んでいるのが自分でも分かり怖くなってきて仕事を辞めたい気持ちです。 しかし、仕事を辞めて家にいると主人から「出でけ」と言われます。 主人は週一回温泉や外食に連れて行ってくれ、仕事から早く帰ってくると夕ご飯も作っていてくれてすごく優しいんです。 こんな主人とは別れたくありませんが、病気が進行して将来、何も出来なくなったら怖いので主人とは別れようと考えています。 主人も私が仕事も家事も出来なくなったら別れると言っています。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 私の考えは間違ってないですよね? こんな優しい主人と別れて後悔しないだろうかと少し不安があります。アドバイスお願いします。