05062412 の回答履歴

全480件中101~120件表示
  • 情報・経済系の学科から、教育学部への編入は可能??!

    こんばんは! 高校3年生のときに、大変お世話になりました! 今回は・・・題名の通りなのですが・・・ 現在、私は短大の情報・経済などの科目が多い学科で勉強しています。(※1年生です) 本当は、教育学部への進学を希望していましたが、 すべて落ち、最後の最後に受けた短大でも初等教育の学科は落ち、現在の学科のみに合格しました。 教育とは全く関係のない学科に進みましたが、小学校教諭になりたいという夢は捨てていません!!!! もし可能なら、教育学部への編入がしたいです! 実際に、教育とは関係ない学科からでも編入は可能なんでしょうか?? 短大の就職担当の方とお話する前に情報集めをしておきたいので、アドバイスお願いします!!

  • 募金しない人を責めるということ

    以前テレビの力で、心臓移植が必要な少女のために募金を募っていたそうなのですが、それが知り合いの間で最近話題になりました。 ある人は「すぐにお金を振り込んだ」と言い、またある人は「生きたくても生きられない子はこの子だけじゃない、他にも資金が足りなくて死んで行った人がたくさんいる」と言って募金はしなかったそうなのですが、その人に対して募金した人は「何で募金しないの!?それでも人間?」みたいなことを言っていたのですが、募金とは何だろう?とふと疑問になりました。 私はその番組を見ていないのですが、募金って善意のものではあると思いますが、他人に「何で募金しないの?」と言われて、自分の本心が伴っていないのに募金をするという行為にも疑問があります。 よく「やらない善より、やる偽善」とは言いますが、偽善でも誰かの命が助かるならいいとも思います。 では、自分はどうしているかというと、動物への募金はよくしているのですが、ユニセフなど飢餓難民への募金はしていません。 それは、別に飢餓難民に助かって欲しくないとかいうわけではなく、ペットを飼っている自分にとっては、まず「動物を助けたい」という思いが先に立ってしまうからです。 それで、少ないやりくりの中、少しでも多くの金額を動物達の為に使ってもらいたいと思っている訳なのですが、そこで「何で飢餓難民に募金しないの!?動物の命と人間の命と、どっちが大事なの?」と言われても困ってしまいます(^^;) 話は冒頭に戻りますが、今回の心臓移植のケースのような場合、募金をすること自体は善意で素晴らしいと思うのですが、しなかった人に怒りを向けるのもどうかなと思うのですが・・・皆様ならどうお考えでしょうか。 ちなみに、募金された方、されなかった方それぞれのご意見も伺えると光栄です。 (お礼は遅くなりますので、ご了承いただけますと幸いです)

    • ベストアンサー
    • noname#44649
    • アンケート
    • 回答数21
  • プライバシーについて(恋人がいる方お願いします)

    携帯電話の掲示板機能(メールを送ると相手の大体の居場所が分かる-○○市○○町のエリア)サービスがあります。 普通、この機能は自分の携帯で掲示板機能を拒否すれば見れなくなるはずなんですが、彼氏がIT系なので見れるように操作してしまいました。 私は自身疚しい事はありませんが、そのようなことをされるのはとても不愉快です。 勿論、相手の居所を知ろうとも思いません。 ただ、彼氏は疚しくなければ見られてもかまわない筈だし、自分のを知られるのも良いそうです。 そこで、恋人にこのような事をされる・するのはどう思いますか? 性別と束縛したりされたりするのが好き・嫌い等を教えてください。 ちなみに私は束縛するのもされるのも大嫌いです。

  • 学園祭に…

    こんにちは。 とある大学の公募推薦を受ける高校3年生です。 自分が受ける学園祭が推薦入試の前にあるのですが やはり行った方がいいのでしょうか…? 行ったかどうか、面接でも聞かれるでしょうか…?? ぜひぜひ相談にのってください…!

  • 祖父母の家からの通学について

    今年の4月から、某県の私立大学に祖父母の家から通っています。 祖父母の家はリビングのほかに部屋が5つで、そのうち2つが祖父母、もう2つが同居している姉夫婦(私から見ると伯父伯母)が使っており、もう1つが今までは、私や両親がとまりに来たときに使っていましたが、今年度からは私の部屋としてこの部屋を使って暮らしています。 伯父伯母と私との関係は悪くなく、実家からも通学時間が短くてすむので、環境的には悪くないのですが、親と弟妹が毎週のように週末に来て、困っています。 あいている部屋が無いので、現在私が自分の部屋として使っている部屋で寝泊りしているのですが、弟妹はテスト前や個人的なことで資格を取りたいので、勉強している時に、平気で部屋に入ってきて、テレビを見たり、携帯でしゃべったり、親は親で“検品”とばかりに部屋を漁っている?(たまに使い終わって奥底にしまったはずの書類が出ていたりした)ようなのです。いろいろな意味で見られて困るものはありませんが、決してうれしくはありません。 本音で言ってしまうと、やっと親やうるさい弟妹から開放されたので、ある程度休みの日は自由に行動したいなと思っています。親の実家なので「帰ってくるな」とはいえませんし、ある程度の仕送りを受けています。 これを読まれた方はどう思うでしょうか。わがままでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

  • (面接経験のある方に質問)大学の面接試験

    こんばんわ。高3です。僕は大学を推薦入試で受験するのですが試験科目に面接があります。そのため、毎日面接練習をしています。それで今、困っている質問がいくつかあります。 (1)三年間の高校生活で得られたことは何か? (2)自己PRをしてください。 (3)あなたが日々の生活で心がけていることは何か? (4)最近の出来事で関心のあることを話してください。 答えられそうな質問ばかりなのですが、なかなか浮かびません。この四つについて皆さんの意見を参考にできたらと思います。アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#13368
    • 大学・短大
    • 回答数2
  • 美容院へはどのくらいの頻度で行きますか?

    タイトル通りですが…みなさんは美容院へはどのくらいの頻度で通われますか? この前、友達と話ていたときに自分が他の人に比べて美容院に行く頻度が少ない(少なすぎる?!)ことに気づきました。 2、3ヶ月行かないのはザラで、1年とか行かないときもあります。 短いスタイルが似合わないため、いつもロングスタイルですし、パーマをかけてみたりとか新しいスタイルに挑戦することもめったにないです。 その上、毛先だけ切りに行くなんてことはまず無いです…友達に驚かれました。 髪が伸びるのが極度に遅いので、少し切るのにも勇気がいるんですよね… 美容院に行くといったらカラーしに行くくらいです。 みなさんはだいたいどのくらいの頻度で美容院へ行かれますか? また、よく行く方はどういう目的(カラー、パーマ、毛先のみ切る、などなど)で行かれますか??

  • 賞味期限と消費期限の違い

    賞味期限と消費期限の違いを辞書で調べましたが、よくわかりませんでした。 たんに表示される食材が違うだけで、意味としては同じなのでしょうか? ぜひわかりやすく回答をお願いします。

  • 初級シスアド-午後問題の対策

    こんにちは、いつもお世話になっています。 初級シスアドを勉強している方、または取得した方に質問です。 質問内容は 「一週間で初級シスアドの午後問題をある程度マスターするにはどうすればよいか?」です。 まず、私が今までに勉強した内容をご紹介します。 参考書として柏木先生の「初級シスアド イメージ&クレバー方式」を二回通してじっくり読み、重要語句をノートにまとめました。 そして、先日から過去問に取り掛かったのですが午後問題が全然だめなようです。 いつも最終問題(7問目)の途中で時間切れとなり、問題正解答率は55%程度です。このままでは、合格ラインの70%には届きそうもありません。 そこで、私が後試験までの一週間をどのように勉強すれば良いかアドバイスお願いします。 私は以下のどちらにしようかで悩んでいます。もちろんこのほかにも良い勉強方法があればお教えください。 一、過去問題(特に午後問題)をひたすら解く 二、午後問題だけの問題集を一冊購入して取り組む ※これは、現在使用しているテキストは午前問題と午後問題が合冊なため、この一冊だけで午後問題をある程度カバーするのは難しいように感じているためです。 よろしくお願いします。

  • やる気が出ません。

    私は23歳大学院生です。 今春就職が決まって、後は論文提出して卒業するのみなのですが・・。 就職が決まった5月から全くやる気が出ません。 学校にはたまに行くのですが、やらなければならないことを全くやれなくなりました。 先生にも怒られてばかり。 今卒業が危うくなってます。 自分では頑張らなきゃ!って思うんですが、家からあまり出たくありません(一人暮らしです)。 13歳の頃から夢だった職に就くことが出来そうなのですが・・ 自分が情けないです。 この状況を抜け出したいのですが。 これは鬱なのですかね? 今精神的に不安定な気がします。 経験談などありましたら、お聞かせください。 長文&乱文失礼しました。

  • 「わさび」と「からし」の使い道

    お刺身に付いているわさびと、納豆に付いているからしが、たくさんたまってしまいました。 何か、役に立つ使い道はありませんか。 ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 聞いた事ある人?

    今日、主人宛に《ヒューマンソリエーション》と言う所から電話があり、不在を伝えると『そしたら結構です』と言われ、借金癖を隠し嘘をつくタイプの為、怪しいと思い要件を聞いてみましたが、一方的に電話を切られてしまいました。 尚のこと怪しいと思った為136で電話番号を調べ、掛けてみた所《ヒューマンソリエーションです》と出たのです。そこで詳しく聞くこともできず、ネットで調べてみましたが検索不可能でした。ちなみに電話番号は東京です。 どなたか聞いた事ありませんか?また、知ってる方がいらっしゃれば教えて下さい。どう言う会社なのか?組織なのか?

  • 方言で・・・

    今、自分は学習の課題で自分の好きな課題を調べる、ということで、方言について調べています。で、皆さんに聞きたいのですが、方言で困ったこととかありませんか??自分は生まれてからずっと同じ場所に住んでいるので方言とか、ほとんど考えたことないで・・・あと、各地に行ったこととかのある人に質問なんですが、その各地方の方言の違いが分かる人はその違いなどもお願いします。例えば○○の方言はゆったりだとか・・・。お願いします。

  • 風邪がうつる

    体調不良などの時に風邪を引きやすくなるんだと思っているのですが、もし体調管理のせいならうつるというのはおかしいと思います。 でも、たまたま同じ時期に風邪をひいたんだとしたら結構不思議だな?と思いました。 風邪の原因のウィルスなんてそこらじゅうにいるもので、風邪をひいている人が近くにいようがいまいが関係無さそうだな?と思います。 風邪をうつされたと言う人がいますが、実際の所どうなんですか?

  • 30代半ばの男は女性と何処で出会うのか?

    気が付けば既に30代半ば。4年付き合った最愛の彼女とも別れ、早1年の月日が流れました。幸せな男性、女性の皆様。何処で30代半ばの男は伴侶を見つければいいのでしょうか? 体験談も含め教えてください。人恋しくなる秋の空にて。。。

  • DVに悩む友人に助けを求められ、結局なんだか不愉快です。

    夜中に我が家のインターホンを何度も鳴らす訪問者がいたので、怪しみながら主人と玄関に立ちました。玄関の先にいたのは顔を殴られ、額にこぶを作った会社の後輩の女の子でした。 これで二度目です。一度、額の出た魚のような顔になったこともあります。 顔を見ただけで想像がつきました。 彼女は、「もう別れる」と繰り返し、主人は次の日仕事だったので、気晴らしにカラオケでも行こうかと二人で出かけました。 しかし、彼女は私と遊びに出かけた事を暴力彼氏に報告していたようで、カラオケから帰って家に着くと彼が待っていました。 家に入ろうとしても阻止され、家の外で殴りかかろうとする彼と私の後ろに隠れる彼女。 私は、なんだか彼の標的になり、つかみ合いの喧嘩になってしまいました。 彼女は、警察に電話をし、警察沙汰になりました。 でも、同棲を再開したようです。 彼女の暴力彼は私の携帯もアドレスも知ってます。 しかし、謝罪もないし、なんの音沙汰もありません。 自分でも、心が狭いなと思いますが、なんだか腹が立ちます。私は、引っかき傷はできるし、彼女をかばって、電柱にぶつかりあざはできるし、なのに何の言葉もないとは・・・。言いづらくても一言携帯のアドレスも知っている事なので、謝罪があってもいいと思うのは甘い考えなのでしょうか?なんだかムカつきます。後輩の彼女が言うには、二度と暴力は振るわないという事ですが、喧嘩の最中私に「俺とあいつのどっちが悪いと思うわけ?」と聞いてきたので、どんな事情があっても暴力振るった方が悪いと答えました。 そういう考えの人間が、暴力は悪いと後悔したと彼女に言ったそうですが、そんなに簡単に考えが変るものですか?謝罪がないのは謝りづらい事なので仕方ないでしょうか?暴力を振るう事を悪いと思っていなかったと思うのに、なぜ急に悪いと思うようになったんでしょうか?

  • 何度もダメ恋愛を繰り返す友人(長文です)。

    恋愛依存症ぎみの友人のことで相談させて下さい。 彼女は話し方、服装などいわゆる男好きする タイプです。元々精神的に不安定な子なのですが、 高校を卒業してから「ダメ男」に告白されては 文句を言いつつ付き合い、そのうちに自分のほうが はまって重~い言動を繰り返す→振られる→大荒れ →でもすぐダメ男に・・・・をループしてます。。 元々精神的に不安定な子なのですが、 「男なんてくず!」「何であんなクズに馬鹿にされなきゃいけないの!?(彼女は一流大に通ってます)」と大荒れしたかと思えば 「私は愛に餓えてるだけ。馬鹿だ・・・・」 と落ち込んだり、かと思うと 「私ダメ男育てるのがすきなの!!顔良くて中身ダメってちょーかわいい」 と言い出したり、元彼との下ネタ連発しだしたり。 毎回親身に相談にのっていたのですが、ちっとも 変わらないのでうんざりしてきました(ーー;) 反省してる、と言いつつ直す気がないように見えて イライラしてしまうんです。 自分に男が寄ってくる、というのを自慢に思っている 節もあります(聞いてもいないのに突然「また男が言い寄ってきた」とメールが来たり)。。 縁を切ったらまた落ち込むだろうし、このような友人とどうやって付き合っていったらいいでしょうか?

  • 結婚するならどちら?(女性の方へ)

    二人の男性に言い寄られているとします。 Aさん 一部上場企業に勤めるサラリーマン。 収入も人並み。4年制大学卒業。 性格は、これといって派手でもなく地味でもなく、 ただ人と楽に付き合いたいと思うタイプ。 女性と付き合うのも、気軽に付き合い、喧嘩はめんどうなのでしたくない。 浮気をする可能性はあるかもしれない人。 Bさん 事情がありフリーター。 収入は月30万ほどあるが、ボーナスは無いので年収は高くない。 その事情が解消されれば就職をしたい。 夜間の4年制大学卒業。 性格はおちゃらけている。やや子どもっぽい面もある。人を笑わせるのが好きだが人見知り。 精神的に弱い部分もある。 女性を一途に愛すタイプ。浮気はしない。 AさんBさんともに20代後半の同い年とします。 ルックスもどちらも並みとします。 AさんBさんどちらかと結婚する(結婚を考えてお付き合いをする) としたらどちらを選びますか?

    • ベストアンサー
    • noname#163940
    • アンケート
    • 回答数12
  • 親から子供への虐待の跡を発見した場合

    保育園で保育士をしています。 子供の体に虐待されているかもという疑ってしまうような あざなどを見つけてしまいました。 あざなどを見つけてしまった場合、 どのように対処するのが良いでしょうか。 保育園内で情報を共有したあとどうするべきでしょうか? 園内でついた傷なら親にすぐ連絡する必要があると思いますが、この場合のあざなどはどのように親に連絡すればよいのでしょうか。 また、朝の子供の受け入れ時に子供の体を確認したり するのはまずいですよね。 虐待に関して何か良いアドバイスがあれば教えてください

  • 親以外への子供の引渡し

    保育園で保育士をしています。 園児の帰りの親への引渡しの時についてです。 父母が用事で子供の迎えに来れなくなって 「Aさんが迎えにいきます」と電話で言われたときに 保育士はAさんの顔をしらないので Aさんが実際に迎えに来たときに どのようにAさん本人であることを 確認するのが一番良いでしょうか。 免許証などを提示してもらうのは 失礼にあたらないか もし、免許証などを持っていない場合は どうすればよいでしょうか? 不必要な犯罪に巻き込まれないようにと 考えていますが考えすぎでしょうか? よろしくお願いします。