05062412 の回答履歴

全480件中461~480件表示
  • メール送ってもいいでしょうか?

    ある人の携帯のアドレスを人づたいに聞きました。 メールを送りたいんですが、本人に許可をもらってアドレスを教えてもらったわけではないんです。 メール送りたいのですが・・送っても平気でしょうか?? ちなみに教えてくれた人は、誰からおしえてもらったかは秘密にしてくれとのことなんで、 ○○からアドレス聞いたよ! とかもいえないんです・・・・ その人は女子とは全くメールをしない人なので、直接アドレスを聞いた人はみんな教えてもらえませんでした・・・(私も;)女の子とメールするのは恥ずかしいみたいです・・・・ でもやっぱりメールしたいんです。 なるべく早めにお返事いただけると嬉しいです!

  • xの上に-を乗せた記号を打ちたいのですが・・・

    xの上に-を乗せた記号の打ち方を教えてください。 OSはWindows2000もしくはXPです。 よろしくお願いいたします。

  • 甘えだと言われるのが心配です。

    小学生の子供をもつ母親です。 昨年、ある出来事をきっかけに、以下のような 症状(?)、状態が出たり、引っ込んだりします。 ・ネガティブなことばかり、ぐるぐる考えてしまう。 ・そういうときは、考えがまとまらず、何回も 同じことを繰り返したり、意味なくウロウロして しまったりする。 ・重要な決断ができない。二者択一を選択するとき、 一方に決めた、と思っても、そのデメリットばかりを ぐるぐる心配し、それならと、逆のもう一方に決めても、 やはりそのデメリットばかりを考えてしまう。 ・人間不信。 ・つらい、疲れた、という感情が押し寄せてくるとき がある。 ・やりたい事とか、買いたいものとかを覚えておくこと ができない。(メモに書いておくと、大丈夫なようです。) 現在、仕事を続けていて、それに関してはストレスも なく、人間関係も良好なので、仕事をしている間は あまり出ません。 逆に、何も仕事がないと、もっと症状がひどくなる のではないかという心配があります。 主人は、単身赴任中です。 これは、病院に行ったほうがよいでしょうか? たんなる甘えだと言われてしまうのではないか、 心配なのですが…。

  • 学校に行き続けること…

    私は現在高校2年生(♀)です。1年のときクラスの友人関係でストレスを溜め、自分に自信をつけようとバイトや部活…勉強をして結果的に今鬱状態になってしまいました。週一で通院しています。薬も服用中です。 今とても自分がこれからどうあるべきかで悩んでいます。完璧主義、自分の自信の無さ、何を踏み出すにも勇気がありません。まずは鬱状態をしっかりと治すことが大切なのでしょうが、学校に行っていて、自分のペースでやっていくことができません。自分が変わらないといけないとも思います。しかし通う上でやはり 自分の今の状態と周りをかなり比較して自分を責めて しまっています。先のことも考えられません。私はどうすればいいのでしょうか。このまま今の高校で卒業までやっていくか、自分のペースでできる環境へと変わるか…いろいろ悩んでいます。でもこんな自分の性格では何をしてもダメだと思ってしまいます…それも鬱のせいなのかなと感じますが。 よければご回答お願いします。

  • コンタクトレンズの表面積って。。。

    球体をある位置でスパっと切った部分の表面積の求め方を教えて下さい。ちょうどコンタクトレンズの表面積って感じの形の状態です。

  • 教育実習で学んでくるべきこと

    教育実習で学んでくるべきことにはどのようなことが挙げられるでしょうか? 何を学ぶべきか、逆に教師側からは実習生に何を学んで欲しいと考えますか? 自分なりに考えたものはいくつかありますが、みなさんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • Mathematicaでグラフの書き方教えてください

    Mathematicaで下記の二つの式をグラフで書きたいのですが、Mathematica初心者なものでいまいちわかりません。勉強するにも時間がないので焦っています。どうか分かる方おしえてください。 ・7x^2-22xy+7y^2=18 ・11x^2-14xy+11y^2=18

  • バイトするべきですか

    こんにちは。大学1年の男です。 色んな事にチャレンジして視野を広げたいと思っているので、夏休みにバイトをしたいと思ってます。 ですが、高校の頃、教師に「バイトはどうしても欲しいものが ある時以外は、貴重な時間を使ってまでするものじゃない。君たちぐらいの年ならもっと有意義な時間の使い道がたくさんある。」と、こんなようなことを言われました。 そういうものなんでしょうか。

  • 理系の方に質問です

    知り合いの大学生のことで相談させていただきます。理学部の1年生なのですが、将来は、化粧品会社に就職を希望しています。(研究職ではなく、店頭販売や営業など) このような場合、どの学科にすすむと有利とかあるんでしょうか? ささいなことで結構ですので、情報をいただけると助かります。

  • こんな彼と…

    私は大学生で 遠距離中です。 浮気しない 芯はマジメ 愛してくれてるのは分かる 家族と仲いい 記念日大事にする 頑張り屋 遠距離でも逢いに来てくれる(関西⇔福岡)メールもだけど手紙もくれる    いじっぱり すぐ怒る 束縛する セックスは好きだけどそれ以外の愛情表現があんましない 大事にしようとしてくれてるのは分かるけど、私の望むポイントではない 私がきつい時話を聞きたがらない 自分のバイト代とかお金の話が多い …こういう人と結婚して幸せになれるんでしょうか。確かに私も愛しているし失うのは辛いです。 今度家に呼ぶので親に紹介することにもなると思うんですが、結婚について考えちゃって。。 相手は結婚も考えているようなんですが、、若い恋愛だし 結婚は他の人って考えたほうがいいんでしょうか

  • 結局、社会科って何ですか?

    義務教育の科目の中に「社会科」ってありますけど、結局何を学ぶのでしょうか。「社会科」では、「語学」や「数学」みたいに特定の知識やスキルを学ぶのではなく、身の回りの事をなんとなく一通りかじっているだけのような気もするのですが、本当に役に立つ科目なのでしょうか?

  • 連立3元1次方程式

    a-b+3c=1 3a+7b-c=8 2a-4b+5c=-2 このような連立3元1次方程式があるとします。 ふつうにコツコツやていっても解けるんですけど このようなの問題を簡単に解く公式みたいのってあるんですか?

  • 仕事中、体の熱を冷ます方法

    仕事をして、すごく頭を使って考えたりしていると、 休に体が熱くなります。 一度熱くなると、なかなか元に戻りません。 体が熱くなり結果暑いのですが、 そうなると顔が真っ赤になります。 足も熱くて汗ばんできます。 熱くて仕事どころではなくなります。 冷房の温度を下げるのはあまりに自分勝手ですし、 元々薄着なのでこれ以上薄着になることも 出来ません。 こうゆうとき、どうやって体の熱を冷ませばいいのでしょうか。

  • 白バイの行為について

    先日、交差点で信号待ちをしておりました。 交差点は、いわゆる普通の十字型で、上下左右一車線づつのものです(右折レーンあり)。 僕が赤信号の先頭で後ろには5台くらいの車がいたような気がします。 信号が青になったので発車しようとすると、後ろから一台の○○県警の白バイにすごい勢いで、自分の車の「左側」から追い抜き(追い越し?)をされました。 すごい勢いと言ってもほとんど静止状態の自車から見てですから、おそらく時速50~70キロぐらいだと思われます。 赤色灯は回していましたが、音や音声による警告は一切なしでしたので、接近を全く認知していないところをいきなりぶち抜かれたような形です。 スピードから見ておそらく約5台の車すべての左方からぶち抜いたと思われますが、この位置関係では正面の信号しか見えず、左右の対向の信号は見えないのではないかと思います。 信号が赤のままだったら彼はどうするつもりだったのか、とも思います。 また僕が左折するつもりだったなら、接触も考えられるシチュエーションです。(だからこそあのスピードなのでしょうが) あまりに腹が立ったので、後を追っかけてその時間と白バイのナンバーを控えましたが、今は特に何をする気もありません。 このような行為はたとえ赤色灯を回している職務中であっても許されるのでしょうか?

  • 自傷行為について

    漠然とした質問で大変申し訳ないのですが、どうして自傷行為(リストカットなど)をしてしまうのでしょうか。原因などなんでもよいので教えていただけた助かります。よろしくお願い致します。

  • 困ってます。

    こんばんは。受験にむけてまっしぐらの高3生です。 Z会をやりたいと思っているのですが、家計が苦しく親に頼みにくいです。そこでオークションの中を探したら、昔のものがいくつかありました。このような昔の問題でも力はつくのでしょうか?今現在のものに比べたらよくなかったりするのでしょうか? もう一つ二つ質問です。僕は今青チャートの例題を解けるようにしています。苦手なところは、黄チャートを同じようにしています。そこで思ったのですが、青と黄って、そんなに違うのでしょうか?青なら東大は大丈夫で黄では無理なのでしょうか? 学校の先生は、僕が「チャートは答を見ても分かりにくくてやりにくいので他にいいのはないか」と聞いたら、「チャ-トをやっているなら、それだけにして他のはやるな」というのですが、本当にそれだけでいいのでしょうか?Z会のような難、良問もやった方がいいのではないでしょうか?いまからオークションで買った昔のZ会をやるのとどちらがいいのでしょうか?もしくは両方?お返事よろしくお願いします!

  • チャート式とは?

    いまさらな質問かも知れませんが、参考書のチャート式って何ですか? どういう利点があるんですか?

  • 教育学部って…

    はじめまして。私は今高3で、将来は中学校の英語の先生になりたいと思っているのですが、教育学部に行くと、私のように一つの教科専門で教えたい人もいろいろな教科(数学、理科、社会、美術、体育など…)の授業を受けなくてはならないのでしょうか?私は英語は大好きなのですが、他の教科はあまり得意ではないので、もしあるなら着いていけるかとても心配です…。初等部と中等部の区別のついた教育学部へ行った方がいいのでしょうか?どうか教えて下さい!

  • 私立から国立への編入

    現在、私立大学に通っている1年生ですが、もし国立大学編入3年次試験を受けた場合、1)受験したことは在籍校(私立)にわかるのか 2)合格出来なかった場合は継続して在籍校(私立)に通うことは可能か? に関して、もし解る方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

  • 死ぬことが楽しみになる本

    こんにちは。 死ぬことが楽しみになるような本を教えてください。 例えば病気で死ぬとわかったときに、読めば絶望的に ならずに済むようなものがいいです。 「死後にこんな世界が待っている!」系でもokです。 (しかし、宗教色が濃いものは除きます。) 簡潔に内容の方を記載して頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。