hi0hi0 の回答履歴

全356件中101~120件表示
  • つつじの刈り込み、来年咲きますか?

    つつじの剪定、刈り込みをこの7月末から8月初旬にしてしまったら来年、花咲かないですか? 確率的にいかがですか? もしいまから来年咲かせるための手段なにかあれば教えてください。 自宅前の公園のつつじが咲いた後ぼうぼうだったので短くしてしまいました。

  • 食事とか奢った後で、からかう男の人って、どんな人?

    二人で2000円の食事代を、奢ってもらいました。 「いや~、今日は高かった~」と言われたので、1000円返しました。 返した後で「あれれ~、150円足りない」と、からかい気味に言われたので、「どうして?」と尋ねると「俺は、850円じゃなかったっけ~」とか、色々と冗談気味に言ってました。 二人とも1000円定食だったので、「意味が良く分からないんですけど・・・。」と言うと、「ただの冗談、冗談だし。何を怒ってんの~」と笑いながら言われました。 何だか、気分が悪かったです。こんな男の人に出くわしたこと、ありますか? 今後も顔を合わせなきゃいけないのですが、どう対処すればいいでしょうか。

  • 秘密保持誓約書の差入義務について

    私の勤務する会社はA社(株式会社)に対して売掛債権を保有しております。会社法442条3項によると債権者は債務者に対して決算書の開示を請求できるとありますが、決算書(科目明細含む)の開示請求をしたところCA差入れを請求されました。CA差入れを拒否し、決算書の開示を請求することはできますか。

  • 秘密保持誓約書の差入義務について

    私の勤務する会社はA社(株式会社)に対して売掛債権を保有しております。会社法442条3項によると債権者は債務者に対して決算書の開示を請求できるとありますが、決算書(科目明細含む)の開示請求をしたところCA差入れを請求されました。CA差入れを拒否し、決算書の開示を請求することはできますか。

  • 彼氏の言動にイライラします。どうしてでしょうか?

    彼氏は30歳、私は27歳です。 結婚も考えていて、来年中にという話をしています。 どちらかというと、私はサバサバしていて、彼氏は乙女チックなところ(「たくさん会いたい」「好き」などよく言ってきたり)が多いです。そして心配性です。 そんな彼氏の言動にときどき(しょっちゅう?)イライラします。 例えば、私が相手に文句を言ったときに、 「なんだか、女房に尻に敷かれてる亭主って感じだな」とか 一般的なシチュエーションに当てはまることにウキウキしています。 別にちょっと文句言っただけで、そんな状況でもないんですが。 最近では、彼氏の弟が、家族に彼女を紹介したいらしいというのを聞いて、 「結婚式の日がかぶらないようにしなきゃな ><」とメールが。。 心配することを喜んでいる感じに、イラッとしました。 まだ自分たちも親に挨拶もしてない状況で、心配する必要ある?!て感じですし。 「まずないと思うけど、弟の結婚式とはかぶらないように調整するねー。」とか さらっとした感じなら、そんなこと思わなかったと思うんですが。 とにかく、いちいちシチュエーションに喜んでる様子にイライラします。 バカじゃないの、と思ってしまう自分がいます。 けれど、自分の中で、こんなにイライラしてしまう理由がよくわかりません。 (別に害はない気もするのですが・・・。自分が悪いのか、相手が悪いのかもよくわかりません。) どうしてイライラするのでしょうか? ご意見あればよろしくお願いします。

  • 「え~っ!!」と思ったこと

    驚いた事やすごかった事など何でもかまいません。 例えば俺だったら、 「同じ店で同じ大きさ、同じ会社の電池だけど、4個入りで800円なのに8個入りで600円という値段。」 何でもかまわないので、「え~っ!!」と思ったことを教えてください!!

  • 運賃を受け取らなかった運転手の心理は?

    馬鹿げた質問で恐縮ですが、よければ教えて下さい。 先日所用があり、新浦安駅から浦安駅までタクシーに乗りました。 折り際の料金は千円余でした。万札しかなかったので、1万円と 釣り銭が少なくなるための小銭(端数の一部にしかならない額)をすこし添えました。 すると、運転手は突然「お金は要らない」とドアを開けてしまいました。 「え、どうして?」と訊ねるも、答えはありません。 帰る列車の時刻が迫っていたので、いつまでも押し問答はしておれず そのまま礼を言って降りましたが、未だに不思議です。 釣り銭がなかったのだろうか? 電卓を持たず、細かい計算がしにくかったのだろうか? 短距離の客など早く降ろして別の客を拾いたかったのだろうか? 短距離に万札と端金を出す客が腹立たしかった(面倒だった)のだろうか? 皆さんなら、どう思われますか?

  • 箱根観光 元箱根一泊 電車かバスで移動

    この8月7日8日で急きょ元箱根に一泊したいと思っています。私(50代)と娘(20代)です。 新宿からロマンスカーで行こうと思うのですが、観光コースを教えてください。 是非行きたいのが、芦ノ湖の海賊船遊覧、彫刻の森美術館。 できれば行きたいのが、ガラスの美術館や星の王子様ミュージアムなのですが、評判はどうでしょうか?大したことがないなら行かなくてもいいです(笑) 駅はどこで降りて、どう回るのがよいでしょう? 大涌谷もちらっとは見たいと思うのですが、温泉卵の場所まで行くと遠くて暑いと、どなたかが書いていたので、奥までは行かなくてもいいです。かなり大変なのでしょうか? まだ観光ブックも買っておらず、位置関係もわかっていないのですが、よろしくお願いします。

  • 乗り物の出てくる映画

    最近キアヌリーブスのスピードみたいな乗り物系の映画を見てないので面白いのを教えてください! ハラハラしたいです(笑)

  • バービーボーイズの現状

    バービーボーイズの現状について教えて下さい。 (1)バービーボーイズは再結成したと受け止めてよいのでしょうか? それともメンバーそれぞれの活動場が本職で、 ニーズとタイミングと裏事情がピッタリ合ったときに、ファンサービスとして限定活動をしているにすぎない(つまり:解散したまんま)なのでしょうか? (2) (1)の回答後、以下に記す私のアンバランスな感情の落とし所を提示していただけませんか? 現実直視のスタンスでも、ファンタジーでくるんで下さっても構いません。 ・完全復活したとしても 「今何か新しいうねりを披露できるか?」 と言われると返答に窮してしまいます。 ・しかしもう一方の、記憶や心情の部分で、所謂 「レジェンド」 に位置づけることに、いまだに抵抗感があります。 かつてではなく今のKONTAさんと杏子さんに恰好の詞・曲作りを イマサさんが仕掛けられるのでは、という幽かな期待が拭えません。 但し、再結成の見込みがなければ、心の押入れにしまった方が賢明(つまり「レジェンド」の典型に位置付けてしまう)と割り切ります。 既に一度「解散」の憂き目をみているので、割りきることは私の心に支障はないと思います。 どなたかお知恵をご拝借下さいませんか? ※意地を重視して、「ナツメロ」のカテゴリーを回避しました。

  • 食事制限必要ですか?

    男33歳 、身長175cmで、69.5キロの体重です。 仕事は事務職で、一日中パソコンとにらめっこです。 少し太り気味なので、最近 ダイエットをはじめました。 主にランニングです。 はじめてまだ、3週間ほどなのですが、週に3回ほどジムにいき。 5キロ走って、腹筋などの筋肉トレーニングをしていましたが、、、 まるで体重が減少しないのです。 カロリーとり過ぎなのか、たとえば昨日の食事内容は 朝:トースト2枚 昼:ラーメン1杯 夜;ゼリーと、チョコレート菓子(250キロカロリー) 大体こんな感じで、毎日過ごしているのですが まったく体重が減少しません。 トレーニング中は、ものすごく汗をかきます。 しかし、翌朝には元どおり。。100グラムくらい痩せてよ、、と 思うのですが、いい加減、嫌になってきました。 こうなったら、禁じ手でもある、カロリーを制限してみようかなと 思ってきました。 やはり、皆さん カロリー制限はしてるんですかね?

  • 夫に感想を求めることはおしつけですか?

    結婚6年目、娘が1人います。夫は仕事が朝早く帰りが遅いため平日はほとんど子供の寝顔しか見れませんが休みのときはかわいがってくれます。 先日、スイミングと娘の幼稚園であった夕涼み会のビデオ(トータル30分)を見せたのですが、見終わってから感想は?と言うと 「は?何に対しての感想?さっき言ったじゃん」 ビデオ見らがら「夕涼み会の髪型はママがやったの?」と言った。それが感想だ。と。 他には?かわいいねとかないの?と聞くと 「かわいいはいつも思っているから言わなくていいだろ。お前の考えをおしつけるのはやめろ」 と怒ってしまいました。夫婦ともに水泳部だったのですがスイミングに関しては全く触れず、私が謝って会話終了となりました。 見ている最中、見終わってから話に華が咲きそうな気がするんですが、仕事が終わって疲れているときに見せたのが機嫌を損ねてしまったのでしょうか? 今までビデオを撮るときは一緒にいたので感想を求めたのは初めてです。 新婚当初、料理の感想を求めたことはあります。 やはりビデオの感想を求めることはおしつけになるのでしょうか?

  • 生きてる可能性と自殺場所について。

    家出してすでに一ヶ月は経っています。 予測ですが、午前中に服と帽子と少ないお金の状態で徒歩で出発したと思われます。 近場には広大な森林公園や小さいながらもあまり人が入らない森林公園があります。 近場でなければ、JR駅から列車かバスで遠くに移動することが考えられますが、いくら知っている場所とは言え、何年も行っていなかったり初めて行くような場所ばかりで向かうことに疑問があります。 事件や事故の可能性もあると思いますが、まったく分かりません。 例えば、偽名で入院していたり留置所にいるなどの可能性もありますが。 ホームレスになっていたり、偽名で旅館泊まりなど。 頼る当てもなく、結果的には生きている可能性は低いと思っていますが、せめて最後に選んだ場所だけでも知りたいと思います。 選ぶ手段は水や飛び降りではなく、木しかないと思っています。 そういった心理状態が分かる方がいましたら、アドバイスください。 どこを選ぶものですか? きっと絶対に見つからない場所を捜したはずですが、年齢的に山奥まで行くにも限界があるはずです。 何とか捜したいです。

  • 仕事で一度だらけてしまうと挽回は難しいでしょうか?

    色々な方の意見が聞きたいので解答よろしくお願い致します 私は25歳の女です。ノルマがある仕事をしているのですが最近全くノルマが達成できずに落ち込み、モチベーションも下がっていて、仕事を辞めようと思い、どうせ辞めるし!と、かなり適当でだらけた仕事をしていました。が、転職するには今一歩踏み出せず、やはりもう一度頑張ってみようと思いました。一度だらけてしまっているので、今からでは遅いでしょうか?今さらでしょうか?

  • 宝くじを買うなら!

    都内で「ここは当たる!」っていう宝くじ売り場ってないですか?

  • 瑕疵担保責任に関すること

     こんにちは、教えてください。 ソフト関係の仕事をしています。請負契約でソフトの仕事をある業者に出しています。 納入して2週間後にソフトのバグが解り、現地に呼び出されて出張しました。 業者からは、交通費、日当の他、作業費も請求されました(本当はこちらの交通費、日当、作業費 を請求したいぐらいです)。 交通費、日当はしょうがないですが、バクですので作業費は、払わない予定ですが 一般的にはどうなんでしょうか。 作業前に見積もりはもらっており、出張作業日程以外の日に呼び出され、修正を行っています。                                    よろしくお願いします。

  • 病気だとは思いたくないんですが…

    友だち、家族、誰の前にいても 自分の行動、言動全てに違和感を感じる、 自分が発した言葉が全て相手にいやな気持を抱かせてると感じ 話すのが怖くなってくる。 挙動不審な行動をとっている気がする。 顔がこわばって、笑顔がうまく作れていない気がする。 今までは沸いてきた怒りなどがまったくわかない。 最近こんな調子が一向に続いています。 高2の女子です。 こうなる前までは結構明るい性格で、友だちもたくさんいたように思います。 どうしちゃったんでしょうか? カウンセラーに相談したら治るでしょうか。 それとも、努力次第で自分でどうにかできますか?? できれば自分の力で解決したいのですが、どうしたらいいかわからず相談させていただきました。 アドバイスよろしくお願いします。 .

  • 神奈川などのデートスポット

    閲覧ありがとうございます。現在大学生です。 明日から彼女と2泊3日で旅行に行こうと計画しています。行き先は1日目が横浜で、2日目が八景島からの茅ヶ崎になってるんですが、3日目の予定があいまいです。 せっかくなので、神奈川県内で楽しめるようなスポットはありませんか?

  • 離婚したがらない訳

    夫が不倫しました。 不倫は清算済みのようですが、もう信じられない相手と暮らすのは苦痛なので、離婚を申し出ました。 私は専業主婦で、小さい子供が2人います。 私の離婚の条件は ・財産はいらない ・慰謝料もいらない ・養育費は2人分で月6万 ・望めば子供に面会はさせる です。 夫にとって良い条件だと思うんですが、離婚したくないと言い張ります。 不倫がバレた後の居心地の悪さや、妻と子供を養う金額に比べたら、離婚したほうが夫にとっても楽だと思うんですが… 不倫したくらいだから、私に愛情があるとは考えられません。 バレた時には子供と離れる覚悟もしていたはずです。 不便なのはせいぜい家事をする人がいなくなるくらいです。 どうして不倫したくせに離婚は拒むのか理解できません。 不倫しても離婚はしたくない夫の気持ちはなんなんでしょう?

  • 自信過剰な彼

    先程だらしない彼について質問しましたが更に自信過剰でもあります。 常に自分は人とは違うと自信もっています。 自信ない男性よりはある方が頼りありますが、違ってない?と思う事もしばしば。 つい最近転職したのですが、二回で転職が決まったのは自分が優れているからだと言っています。 確かにそれもあると思いますが、彼の場合それが自分の力だけで出来たものだと思っています。わたしは彼の力+周りの人のフォローあっての事だと思っています。 新たな職場についても『支店長は自分を気に入ってくれててさぁ~』と毎日一時間位自意識過剰な話をきかされます。 自分は凄いから支店長にしてやると言われた、責任者の素質があると言われた、あの先輩は使えない等々の発言が目立ちます。 子育てするには1人あたり1000万位ないとと話をすると自分はそんなのすぐ稼げるからと、使いたい放題でもあります。貯金は2人合わせれば1000万位ありますが彼の方は減るばかりです。 自信過剰、自意識過剰、現実が見れてない彼をよくするには…本人が痛い目にあう等して気付くしかないでしょうか?