hi0hi0 の回答履歴

全356件中81~100件表示
  • 私はおかしいのでしょうか?病気なのですか?

    20歳学生です。 私は小さいころから人の顔色をうかがうのが癖です。顔色だけでなく、その人の語調からも感情のようなものを感じ取って、「あ、この人機嫌悪いかも。私のせいかな?」と考えてしまいます。家族に対してもそうです。 また、感情の表現が乏しい上に本音も上手く相手に伝えることができません。相手に対して怒りや悲しみを覚えても、ここで怒ったり泣いたりしたらさらに状況が悪くなるのではないかと思い、ただ苦笑したり黙ることしかできません。本音を言いたかったり悩みを打ち明けたくても、相手にとってはただ迷惑なだけではないか、自分の意見を否定されてしまうのではないかとマイナスに考え、結局諦めてしまいます。 挙句、そんなわけないとわかっているのですが、幼少期に両親が子育てや仕事でイライラしていたことや常に「いいから○○しなさい」と私に言い聞かせていたからなのか、心のどこかで両親の言い分が絶対的であるように感じているんです。さらに、過去に一度両親に「あなたは本当に(精神面が)弱いね」と言われ、未だにその言葉をズルズルひきずっています。普段は笑って冗談も言い合える仲なのですが、進学のことで相談をしようとしたり、悩み・不満を聞いてほしいと思ったときは何故か言えません。どうせ私の意見は否定される、両親が正論、私が弱いせいだと思ってしまいます。 普通だったらこんな風に感じたりしないのかもしれないと、サークルなどで人との交流が増えて思うようになりました。今まではなんともなかったのですが、最近になって今まで溜めてきたものが重くのしかかっているような感じです。このまま他人の顔色うかがい続けて本音を押し込めていくという生活を想像すると、目の前が真っ暗な感じです。私はおかしいのでしょうか? 長々とすみません。

  • タバコ吸わないのに700円に増税賛成っておかしい

    今年もタバコ増税論議、例によって取りやすい所から取る 喫煙者の健康が目的って見え透いた嘘を言う そして喫煙者は反対、吸わない人は賛成、なんかアホみたい タバコ吸わない人が賛成っておかしくないですか? 自分はタバコ吸わないから税金払わないけど、700円にかかる税くらいなら負担してもいいよ・・って事ですか。 どういう形で負担しますか? たぶんそのような意味ではないですよね、自分は増税されよがされまいが一円も負担しないけど喫煙者が負担するのは賛成。 この論理変じゃないですか? たばこ増税が賛成なのか700円が賛成なのか??? 両方賛成だって、でも負担しない人が賛成とか反対とか、負担しないんでしょう・・だったら言えないじゃん! それとも愛煙家は毎年増税・今年も増税で最終700円とかになったら、さすがにピンポイントでのいじめでありお気の毒だから、今まで払ってな方吸わない人も禁煙応援税とかですこし負担してもらうかな?

    • ベストアンサー
    • noname#140706
    • 禁煙・禁酒
    • 回答数12
  • 手の込んだ料理って、どんなものを言いますか?

    家庭で毎日作る料理で、手の込んだ料理って言ったらどんな料理でしょうか。 作ってもらう立場の方、作る立場の方、両方のご意見が聞きたいです。 以前、夫に「別に手の込んだ料理つくているわけじゃない」と言われ、一気にやる気を無くしてしまって、自分は手の込んだ料理を作ったことが無いと思われているんだ~と悲しくなりました。 専業主婦ではありません。 皆さんのご意見を参考にしたいです。よろしくお願いします。

  • 蚊よけ用のハーブゼラニウムが

    横にばかり広がってしまっています。どう対処すればいいですか?よろしく教えてください。

  • 離婚の原因

    よく離婚の原因で 性格の不一致 という意見多いですが 性格の不一致は婚前前に薄々わかるんじゃないでしょうか。

  • 塾の先生と付き合うってアリですか?

    私は中1です。塾の先生に片思いしてます。先生は大学生です!!でも、塾内は恋愛禁止だから、告白とかできないし…そもそも、先生と生徒の恋愛ってアリですか?

  • ハゲている、またはハゲ進行中の方に質問です。

    私は彼女いない歴=年齢40歳、SuperハゲチビブサイクZです!!! ハゲている、ハゲ進行中ということでやっぱり恋愛や結婚については諦めていますか? 私は20代前半頃からハゲ始めて完全に女の子に恋愛対象外となったため、40歳でも独身彼女無しです。 ハゲという究極欠陥についてどう受け止めていますか? その心境を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#140603
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 脚を組んで座る女性に聞いてみたいです。

    ♂です。 私は生まれつき脚が短くてスタイルも余り良くないので、脚なんて上手に組めません。 こういうタイプは人間失格かろくでなしの部類だと感じますか? 特に若い女性は男性以上に座ると、どうしても脚を組みたがる?傾向がお有りのように感じます。 おまけに煙草は吸うし…(私は成人にも関わらずたばなんて一度も吸った事なんてありません!) 別に批判している訳ではありませんが、ただどうしても気になって仕方がありません。(>_<)

  • 腱鞘炎?

    親指と手首が、少し動かしただけで、激痛走るんですが、腱鞘炎でしょうか? 対処方は、使わないようにするしかないですか?鎮痛剤とかは、効きますか? 原因は携帯使い過ぎだと思います。

    • ベストアンサー
    • hn777
    • 医療
    • 回答数3
  • ペパーミントのハーブティについて

    先日、ハーブティのティーバッグを買って飲んでみたところ、ペパーミントの香りが強く、飲んだ直後にもペパーミントの味というか香りがします ですが私はペパーミントのその香りが歯磨き粉を飲んでいるようで苦手です 残りを全て捨ててしまうにはもったいないので、何か「これを入れると匂いが弱まって飲みやすくなる」など、ペパーミントの香りが気にならなくなる方法や、他の使い道は無いでしょうか?

  • 祖母孝行をしたいけど…何をすればいいですか?

    最近少しずつ体力がなくなっている祖母(母方)に祖母孝行をしたいです。 今25歳で生後2ヶ月の息子の母です。3歳くらいから去年まで祖母と母と一緒に暮らしていました。今は隣りに住んでいます。 私にとって祖母は、母同然でおふくろの味も祖母の味だし、子どものころ洗濯なども母がやってくれず祖母に頼んだりしてました。祖母も次女だと思って育ててくれたそうです。 母は私が小さい頃離婚して、大変な思いをして私を引き取ってくれたそうですが身の回りのことをやってくれた記憶はないので、祖母の方が仲が良いです。 そんなわけで私はとても祖母が大好きなのですが、今年の5月の血液検査の結果が悪かったそうです。(腎臓の数値が悪かった?みたいです)そして今まではよく外に出てたのですが、最近はそれも減ってきて体力が落ちてきているのがよくわかります。 だから祖母に今のうちに孝行したいと思ってます。今までは祖母が母のご飯を作ってましたが、台所にたつのも大変になってきてるのでこれからはご飯を作って持っていこうかなと思います。私も育児があるので、それ以上の身の回りのことはちょっと難しいのですが…。 ただ後悔はしたくないので、出来る範囲で祖母孝行をしたいと思ってます。アドバイスをみなさんにいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 勉強不得意

    こんにちは、僕は勉強が苦手(不得意)なんですがそれでも勉強は習慣づけておいた方がよいですか?僕は母親に高卒認定受かるかなぁと聞いたら僕の頭では100%受からないと言われました、なので高認は諦めましたがこんな僕でも日々勉強をやっておいた方がよいのかなと思いました、漢字など困った時に書けなかったら困るなぁと思いました。

  • 旦那がいると落ち着かない

    結婚5年目です。 旦那が家にいると落ち着かないのです。 意味もなく手が震えてきたり、旦那の行動のちょっとした事でイライラしたり 心がとてもソワソワします。 もちろん、やましい事や隠し事は何もないですし、 嫌いってわけでもなく、会話もしますし、ケンカ中でもなく 普通の夫婦だと思います。 仕事が遅かったりすると「早く帰ってこないかな~」と思ったりしますが 実際帰ってくるとソワソワ・・・ 一緒の部屋にいるのも何だか苦痛になってきて 最近は、パソコンしたり洗濯したりと離れるようになってしまっています。 子供の面倒もよく見てくれて よき旦那、父親です。 不満や愚痴は人並みにありますが、だからどうしたい。って言うのはありません。 なのに、この心のソワソワ感はいったい何なのか? 手の振るえなんて普段には絶対おきないのに… どこか緊張してる? 旦那の前で性格を作ってるとかなどありません。 普段とおりの自分です。そりゃ、気は多少使いますが^^; 旦那が寝るとホッとしている自分がいます。 何かあるのでしょうか? 初めは気にしてなかったのですが ここ数ヶ月落ち着かないので質問してみました。

  • クーラーをつけない時間の暑さ対策

    2階の南側の部屋で ・簾で日除けを作っている ・凍らせたペットボトルを置く ・網戸に霧吹き (クーラーは1番暑い13時から15時につけている) その他に ・朝、夕、日陰に打ち水 ・日が沈んだら窓にも打ち水 これだけやっても昨日は朝10時の時点で37度! 南側の部屋だから仕方ないのですが、ペットがいる為もう少し涼しくしてあげたいです。 何か他に対策はありますか?

  • ヤフオクの悪質なイタズラ落札について

    はじめまして、私はヤフオクをメインに商売をしております。 評価は非常に良い3500ほどで非常に悪いが12です。 もう十年近くやってますので12の非常に悪いは特に気になりません。 さて先日即決価格で商品が売れたのですが落札者の評価を見ると、非常に良い26 非常に悪い20とかなり危険なにおいのする落札者でした。(全部連絡無しの類でした) 経験上こんな評価の落札者とは最終的にはうまく取引できないパターンが多々あり、嫌な思いだけが残るだけでしたので「落札者都合により削除」しました。 同時に相手の評価欄に「このような評価の方とはお取引に不安がありましたので削除しました」と書き込んだらすぐに相手から評価(勿論非常に悪い)をつけられて「出品者の都合だろ!」と反論。 んで、私が「普通に取引したいならこんな評価では無理じゃない?普通じゃないよこの評価の悪さ。」 と書いたら「最初お前なんかと取引するつもりなかったんだよ!」ときました。 つまりこの人「購入の意思がないのに落札した」と認めちゃったんです。 おまけに「捨てIDになにむきになってんだ?」とか言う始末。。もう確信犯なんです。。 評価でメチャクチャ書かれるし、こっちも熱くなりもう喧嘩です。 あんまり腹が立ったので「自分のやったことに間違いないと思うなら電話してこい。そっちの言い分もちゃんと聞いてやる!」と当方の電話番号書いても当然電話なし。(まぁ、電話で話せるような人間ならちゃんとした評価なんでしょうがね) 相変わらず1日数回の報復評価でワーワー言ってるだけです。 こんな悪質な落札者は初めてです。 これって偽計業務妨害ってやつに該当しますか?? 法律は全く解らないのでこの場をお借りして皆様にアドバイスをいただけませんでしょうか? 当方としてはこの不愉快な落札者にどーしても謝罪させたいのです。 ネット上の小さいトラブルですので無理かなとは思いますが宜しくお願いします。

  • 秘密保持誓約書の差入義務について

    私の勤務する会社はA社(株式会社)に対して売掛債権を保有しております。会社法442条3項によると債権者は債務者に対して決算書の開示を請求できるとありますが、決算書(科目明細含む)の開示請求をしたところCA差入れを請求されました。CA差入れを拒否し、決算書の開示を請求することはできますか。

  • 過去から抜け出したい(兄性的

    はじめまして私は高校3年です。少し長くなると思いますが、話を聞いてくれたら嬉しいです。 私は中学一年のときに兄から性的なことをされました。初めはじゃれてたのが、いきなりソファに倒され性的な行為をされました。怖さとパニックでなにもできませんでした。途中で母が帰ってきて、幸い最後までは大丈夫でしたが、このことから大好きだった兄に強い嫌悪感を抱くようになりました。 大好きな家族が集まるリビングも兄がいる空間を避け食事意外自分の部屋で過ごすようになりました。そんな私に親も心配してくれましたが、その心配で不安がる表情を見て、私があのことを言ったら両親はずっとそんな顔をして生きていくんじゃないかと思い言えませんでした。 中学時代バドミントン部に所属して私を含め3人は二年間顧問にセクハラをうけていました。赤外線レンズのついたカメラで水着姿を撮られ、体を触られ、自殺しようと飛び降りる子もいるくらいひどかったです。それまでセクハラがひどく兄への嫌悪感はありましたがあの日の映像は思い出さずにいれました。高校一年のとき突然、ふと、兄から受けた性的なことが映像として一気に蘇ってきて、このときから毎日頭からあの日のことの映像やセクハラれたことの映像が一緒になってでてきます。あの日の映像はあまり思い出していなかったからか、もしかしたらあれは夢で単なる私の想像にすぎないまのなんじゃないかと、思うようになってしまいました。ですが感覚や声がハッキリ残っててもう頭の中がぐちゃぐちゃです。 男の子のボディータッチも気持ち悪い!と思ってしまいます。しかしこんな私にも好きな人がいます。その人は告白してくれたのですが、付き合うと体に触れたりするだろうし、そういうことを想像するだけで、あの日のことを思い出し、このままで付き合ったら相手の人に申し訳ないと思い断りました。兄は今21ですが一人暮らしする気配はないです。どんどん憎しみが強くなり、兄への態度を悪くする私に、遂に母が私に怒り「あなたの育て方間違えた」と言われすごく悔しくて涙がでましたが、何も知らない母がこう言うのは理解できます。私はずっと誤解され続けて兄が両親の中心で笑っているのを想像すると悔しくてたまりません。 これから兄への接し方 私がこれらを克服するにはどうしたらいいのでしょう愚痴みたいですみません ずっと誰かに聞いてほしくて、やっと今日書けましたここまで読んで下さりありがとうございます。

  • 草花に合う花瓶 センスのある方教えてください

    センスなし人間です。 最近草花を家に飾ることが多く、一方で家にある花瓶はヨーロピアンな感じのものしかなく、 たとえば、華奢な白い陶器で花の彫刻がされているようなものとか、 ガラスなのですが、全体的に彫られているようなフォルムのもので、 草花(クローバーやれんげ草その他名前もよくしらないような、野原に咲くもの)に 合いません。なので今はたくさん余っているからという理由でボンヌママンのジャム瓶に 入れていますが、やっぱり合いません。 どんな花瓶を購入すればいいか、購入できる場所など、教えてください。 貧乏なのであまり高い花瓶は買えないかも知れませんが・・・。 また花瓶でなくても、こういう瓶なら草花にも合うよというのがあれば教えてください。 試したのは、手持ちの花瓶、ミニミニグラス(少しオーバル型になっているもの)、 ボンヌママンのジャム瓶、明治屋のジャム瓶。あとはマグカップ 草花なので、総じて茎が短めで、花屋さんで購入する花を入れるような花瓶だと 大きすぎる感じがあります。マグカップですら、カップの縁から花が顔をやっとだしていて なんだかアップアップした印象になってしまいました ちなみにビー玉やクリスタルの砂利を入れてみましたがなんかきれいにまとまりませんでした 入れればいいっていうものでもなさそうですね。こちらについても、こういうものを入れるときれい、 こういう入れ方をすればキレイというのがあれば教えてください

  • 私と結婚して良かった?

    主人に、 ”私と結婚してよかった?”と夕食中、軽い気持ちで訊いたら、 ”分からない。。”と真顔で答えられました。 真意がわからず、質問すると、 ”その答えは死ぬときまでわからない。”と重い答えでした。 結婚三年目、 子供なし 彼は、子供が大嫌いで、万が一できたら、おろしてくれと言われてます。 私は、子供が大好き。ですが、子供を妊娠・出産する体調ではなく、断念。。 財布は別々。家賃も折半。 私が、主人にこの質問をした真意は、結婚後、私が体調を崩し入退院を繰り返して、主人に心配や迷惑をかけてるため。 でも、医療費はすべて自分で払っているので経済的な負担をかけていません。 これから、どうしたらいいのかと悩んでいます。 主人と口をきかない日が数日続いています。 主人は、離婚するつもりはないようですが、彼の負担になる私は、身の振り方を考えた方がいいのでしょうか?

  • 尊敬しあえる夫婦、お互いを高めあえる関係

    タイトルのような言葉、芸能人の方の結婚会見などではおなじみのフレーズですよね。 当たり障りの無い、使いやすい言葉なのだろうという事は百も承知ですが… 実際の夫婦でもそういった事をお互い感じている方は多いのでしょうか? 私は結婚してかなり経ち、子供がいますが、妻は私のことを尊敬できる人間だとは 思えないとキッパリ言っています。 「人間、優しいのは当たり前。仕事をするのも当たり前 (雑学のようなものを多少は知っていても)そんなものは本を読んだりネットを見れば 覚えられること。手先が多少器用でも、そんな人はいくらでも居る」 と、そんな感じです。(本を読むのが好きなので、一部の雑学がそれなりに豊富で、 手先はそこそこ器用なのです) 私は、妻が私とは全く違う性格なので、自分とはまったく違う思考回路で動ける事を 感心しており、それは尊敬のようなものでは無いか?と言ったのですが、 「それは尊敬とかとは違うんじゃ無いの?貴方は性格が変わってるからそう思うのは 仕方が無いかもしれないけど、私は自分の性格の方が好きだから、 そんな風には考えられない」 と笑っています。 妻はお互い尊敬していなくても夫婦生活は成り立つし、そんな事を言ってるのは それこそ芸能人か、よほど尊敬に値する人達だけではないか?と言っています。 照れ隠しなのかもしれませんが…。 皆さんは尊敬しあっていますか?