tepitepi の回答履歴

全713件中141~160件表示
  • 肝機能障害の程度について教えてください。

    GOT 46   GPT82  γGTP 66の数値の場合 肝機能障害でしょうか? もしそうなら、程度はどの位ですか? アミファーゲンやタチオンを飲んだほうが良いですか?

  • 個人年金について

    毎月10万円の自動積み立てを銀行でしています。 母が70才後半になり年金のありがたみをつくづく感じているようでわたしに個人年金はたくさん入った方がいいよーと言うので悩んでいます。 現在は生命保険会社でわたし名義で毎月8000円のものは入っています。 主人は会社員で厚生年金に加入しています。主人は現在49才でわたしは50才です。この年からでも生命保険会社などの個人年金は入った方がいいでしょうか。

  • 911、WTCビル崩壊時のコンクリートパウダー

    911、WTCビル崩壊時におびただしい量のコンクリートパウダーが発生して周辺の道路上に雪のように堆積していました。 一般的にコンクリートパウダーを作るには1700°くらいの温度が必用だそうです(コンクリートパウダーを作るメーカーのサイトからの情報)が、ジェット燃料の最高燃焼温度は980°(ウィキペディアからの情報)だそうです。 WTCビル崩壊時に、大量に発生したコンクリートパウダーは、いったいどのようにして生成されたのでしょうか?

  • 使われていない水路の廃止・購入(法定外公共物)

    新築一戸建てを建てるのですが、土地のことについて ハウスメーカーで食い違っていて、どちらを信用したらいいのか分かりません。 よろしければ教えてください。 現在の土地に今は使われていない水路が通っています。 その水路は他のお宅の敷地も通っていたりするものです。 1つのハウスメーカーからは この水路を廃止する申請を出して、自分たちの敷地を通っている ところだけを購入して家を建てる もう一つのハウスメーカーは 水路の一部購入はできないので、全部買うしかない。 なので、水路の上を通らせてくださいという申請を出して 自分たちの敷地の中に、他人の所有物(市?県?)がある状態で 家を水路の上以外に建てる。 ちなみにこのやり方だと、家をものすごく中途半端な場所に 建設しなければならなくなってしまいます。 両ハウスメーカーにも2回も確認し直したのですが 両者ともそんなはずはないとのこと・・・ どっちとも大手ハウスメーカーなのでなんともいえません どちらを信用したらいいのでしょうか・・・ 私たちとしては、自分たちの敷地を通っている部分だけの水路を 買って、、という手順の方が手間も時間もかかりますが スッキリしていいと思っています。 よろしければ知恵をお貸しください。

  • メーカーが自主回収したお菓子は廃棄処分?

    カルビーの「とうもりこ スイートコーン」が、他の商品や包装袋の一部が混入していたとして、約29万袋を自主回収するそうです。 原材料に表示されていないアレルギー物質の落花生のかけらも混入していたそうです。 回収した商品は、すべて廃棄処分にしてしまうのですか? フィリピン災害支援に回せないのでしょうか?

  • 福島近辺のお子さんお持ちの方に質問です。

    放射能は気になりませんか? 一部楽観論もありますが、一部、 「チェルノブイリ以上」「影響がでるのは3年目以降~」 と聞きます。 また明らかにいろんな数値が異常に高いのも 事実です。 国は「水俣病」「C型肝炎」の際もまったく最初は知らんぷり。 国はいざとなったら、「根拠、因果関係ない」と逃げるのは 歴史が証明していいます。 成年はたいした影響ないと思います。しかし、子供は わかりません。 心配や、怒り等はお持ちでないのでしょうか。 私は子供がいないため、気持ちが知りたいための 質問です。 悪意は一切ありませんので率直なお気持ち が知りたいだけです。

  • 年上好き、熟女好きな男性の心理

    20代半ばの女性です。 よく「男性は若い女性の方がいい」と言われます。 これはいろんな理屈があると思いますが、よくわかります。 ただ、中には年上の女性が好きな男性もいます。 もちろん人によって幅があって、2,3歳上がいいとか、10歳くらい上でも全然平気とか、いろいろだと思います。 男性側の年齢にもよりますよね。 年上好きの男性の心理って、どういうものなのでしょうか。 甘えたいとか、収入面で頼れるとか、そういうことでしょうか。 また一回り近く年の離れた女性でも恋愛対象という男性の心理は、どういうものなのでしょうか。 私はマザコンの一種かなと思っているのですが…。

  • 離婚調停で和解後の離婚訴訟は可能か

    30年以上前の離婚調停で、子供が成人後、その子供が両親の離婚を決めるということで合意しましたが、子供は今も親の離婚に賛成しません。しかし親としては配偶者と別れたいのです。この場合、再び離婚調停や離婚訴訟に持ち込むことはできないのでしょうか。教えてください。

  • 友達に恋人ができたら嫉妬しますか?

    この子には彼氏なんてできないだろう~ この子には結婚はないだろう~ なんて思ってる「友達」が女なら一人や二人いると思います。 恐らく、私はそう思われてるであろうタイプです。(笑) 生まれてこの方、恋人ができた事がなかったです。 ある友人から、「そんなだからあなたは恋人ができないのよ!」なんて上目線で言われました。 相手が言うには私の事を思ってのアドバイスだったらしいです。 そんな私にもこの度恋人ができました。 その途端、上目線でアドバイスくれていた友人から連絡がなくなりました。 こちらが誘ってもいい返事がないです。 嫉妬かな~と思ってますが、自分より「劣ってる」と思ってた友達に恋人ができると嫉妬するもんでしょうか? 内心、もはや最初から友達ではなかったかな~と思ってます。 女同士の友情って薄っぺらいですよね。

  • 年上好き、熟女好きな男性の心理

    20代半ばの女性です。 よく「男性は若い女性の方がいい」と言われます。 これはいろんな理屈があると思いますが、よくわかります。 ただ、中には年上の女性が好きな男性もいます。 もちろん人によって幅があって、2,3歳上がいいとか、10歳くらい上でも全然平気とか、いろいろだと思います。 男性側の年齢にもよりますよね。 年上好きの男性の心理って、どういうものなのでしょうか。 甘えたいとか、収入面で頼れるとか、そういうことでしょうか。 また一回り近く年の離れた女性でも恋愛対象という男性の心理は、どういうものなのでしょうか。 私はマザコンの一種かなと思っているのですが…。

  • ガルバ屋根材について

    松本ともうします。初めて質問いたします。 今、耐震を考慮して、ガルバ屋根材に変えようかと、検討中です。 数ヶ月前にネットで検索中に横葺き材で、継ぎ目のハゼの部分に ゴムのシール材を貼ってあるメーカーを見ましたが、その後どうしても 再発見できません。どなたか、ご存知の方がおられましたら、メーカー の名前をお教え下さい。(TEL等ご存知ですと尚結構ですが・・・) 勝手なお願いですが、3ヶ月位探してますが、見つからないもので、 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 韓国の2000-5000円くらいの宿はどうか??

    1-2月ころに韓国初めて行きますが、 安く済ませたいので 2000~5000円くらいのホテルを検討していますが、 それくらいの料金のホテルの良し悪しは どんな感じなのでしょうか。 宜しくお願いします。 ホテルの検索サイトで、韓国ホテル見かけます。 http://jp.hotels.com/search/search.html?sortOrder=NO_SORT&viewType=LIST&pageNumber=1&priceFilterMultiplier=1&destinationName=%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB%2C+%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD&arrivalDate=&departureDate=&numberOfRooms=2&roomInfoList%5B0%5D.numberOfAdults=2&children%5B0%5D=0&roomInfoList%5B1%5D.numberOfAdults=2&children%5B1%5D=0#dn=%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB,+%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD&nr=2&pn=1&upn=0&so=BEST_SELLER&vt=LIST&rl=CITY%3A759818%3AEXACT_RED%3AHIGH&pfm=1&pfcc=JPY&maxp=6000&r=2%3B2&cpr=0,0

  • 韓国の2000-5000円くらいの宿はどうか??

    1-2月ころに韓国初めて行きますが、 安く済ませたいので 2000~5000円くらいのホテルを検討していますが、 それくらいの料金のホテルの良し悪しは どんな感じなのでしょうか。 宜しくお願いします。 ホテルの検索サイトで、韓国ホテル見かけます。 http://jp.hotels.com/search/search.html?sortOrder=NO_SORT&viewType=LIST&pageNumber=1&priceFilterMultiplier=1&destinationName=%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB%2C+%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD&arrivalDate=&departureDate=&numberOfRooms=2&roomInfoList%5B0%5D.numberOfAdults=2&children%5B0%5D=0&roomInfoList%5B1%5D.numberOfAdults=2&children%5B1%5D=0#dn=%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB,+%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD&nr=2&pn=1&upn=0&so=BEST_SELLER&vt=LIST&rl=CITY%3A759818%3AEXACT_RED%3AHIGH&pfm=1&pfcc=JPY&maxp=6000&r=2%3B2&cpr=0,0

  • オークション落札者から訴訟を提起されたが、答弁書

    ネットオークションの落札者から少額訴訟を提起されました。 商品は落札金額6,000円程度の中古書籍です。 不法行為による慰謝料が290,000円(桁間違いではありません)だそうです。 事の善悪は別として、答弁書の最後を、 『オークション参加者にとっては非常に重要な事項なので、 本訴終了後、判決のいかんに関わらず、 オークションの評価コメント内に 「落札者は訴訟を起こしました。 オークション参加者様におかれましては十分にご注意下さい」 と記載する用意があるが、 代替案を文書にて提示するのでご検討下さい』 と結ぶつもりですが、 何か問題ありますか。 よろしくご教示下さい。

  • 建物明け渡し 調停について

    私はOLをしながら現在一軒家を貸しています。 三ヶ月家賃を滞納している人がいます。 一ヶ月前から借主との話し合いをしていますが借主が家賃を支払う気が全くないので明け渡しの調停を行うことになりました。 借主は何度も調停を経験してる人です。以前も家賃を踏み倒して引越しを繰り返してきています。 裁判所から調停の手紙が届いているのに気にした様子もなく、逆に私に対して‘引越し先が決まったのに、調停を起こしたせいで引越しが駄目になった‘と言われましし、調停の日まではタダで住めると開き直っています。 調停が開かれる日はすでに3ヶ月の家賃を滞納しているので、すんなりと話が進むと思いますが、、 調停内で決まったことを守らず(明け渡しをせず)居座り続ける可能性が大きいです。 そこで調停でどのようなことを私から話せばよいのか(有利になるのか)しりたくて質問をしました。 滞納した家賃を支払ってから明け渡しをしてもらいたいですが、それを話すことにより明け渡しをしない可能性があるのではないか?と考え心配です。 相手は一言も話さない可能性もあります。 公共料金、光熱費は支払いをしていて家賃だけ支払いをしていません。(お金があるのに家賃だけを支払わない) 契約書を持参しますが、他になにか証拠になるものを持参したほうがよいでしょうか 3ヶ月分の滞納で済まなくなるのが一番困ります。 よいアドバイスをよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#188080
    • 裁判
    • 回答数2
  • 塾の先生に恋(塾の先生の行動)

    私は塾の先生に恋をしています。 私は高校生で、相手は大学生です。 この間、LINEを交換しました。 その日から毎日、LINEをしてきてくれます。 そして、最近では電話を毎日くれます。 どんなに疲れていても、電話をくれます。 二人でご飯や、買い物にも何度か行きました。 学祭にも誘われました。 他にも疑わしい事が多々あります。 もしかしてって思う時がたくさんあるんです。 でも、彼女を大学で作りたいらしくて、 紹介とかも頼んでるみたいです。 元カノの話もいつもしてきます。 これって、私の事をどう思っているんでしょうか。

  • 自営業の人に車を1、2年で次々に乗り換えていく人が

    自営業の人に車を1、2年で次々に乗り換えていく人が多いですが、ふと思ったんですが、自営業者は車を会社の経費で落として(ここまでは普通)、利益を減らして税金の支払いを減らし、最大限な裕福を求め(ここも普通)、中古車を売った所得を隠し持つためにやってる(←疑問はここ)と思いました。 自営業の人は中古車を売って得たお金をちゃんと所得として申告しているのでしょうか?これは申告しないと国税局にバレるものなのでしょうか? 家の近くに1、2年でレクサスを乗り換えている自営業者がいます。これは違法所得をしてるのでは?と思ったので質問しました。

  • 材木伐採を無料で!

    家の近くで杉の木を30~40年くらい経ってて、それなりの大きさになりました。ただ、家の前で日当たりが悪くなってしまいました。 材木はいらないので、無料で伐採してもらえる業者や、やり方があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 給料を差押さえて借金返済してもらうのは法的に無理?

     職場の同僚にお金を貸しました。  ネットで調べた借用書の書き方に従って  一筆書いてもらいました。    すぐに返すという話だったので、期限はなしで記載してしまいました。  しかし、返せない事情が相手にできてしまったようで、返してもらえない状況が続いています。    事情があるのは理解できるのですが、当初の返済予定より半年以上経ってしまっています。こちらとしてはこの状態が続いてしまうと考えると、不安でしょうがなくて早く返してもらいたいです。  2人で交渉していても平行線で進展しないのです。  そこで、給料を扱う会社の上層部・上司に相談して、給料から返済分を抜き取って支払ってもらおうかなと思っています。  それを実行しようと思う根拠があります。生活ぶりを見ていると例えば、月々1万円の返済をしてもらったとしても生活は最低限していける暮らしぶりをしているからです。   (1)例えばタバコを吸う人なので仮にタバコを止めても死にませんよね?止めたら5千円は浮くと思います。  (2)職場の仕事は飲食業です、外食をたまにしているようなので それを職場で食べるだけに限界まで節約してもらえれば、1万円  その他にも生活はしにくくなると思いますが、節約できると感じたポイントはいくつかあります。    特別一筆書いてもらう時に  「返済が遅れたら、上司・上層部に事情を話して給料を差押さえる」という約束はしていないのです。  今時、珍しく我が会社は給料が手渡しなのですが  貸す時の会話で  「本当に返済は大丈夫ですよね?」  と尋ねたら職場の金庫を指さしながら  「返さなかったらこっから持ってちゃっていいよ」  といったニュアンスの会話をしたこともあります。   しかし、この問題は知人に話したら「裁判所でもないのに、個人で他人の給料を差し押さえなんてできるの? 強引にやったら相手がそれを訴えるかもよ」と指摘されました。  もちろん、実行する前に本人に断りを入れますが、私がやろうとすることは相手から逆に訴えられてしまう可能性がある行為ですか?  

  • 独身40代女性の老後資金

    相談にのって下さい。 40代半ばの女性です。自分の老後の資金が今とても不安です。 現在までのところ厚生年金を10年程、その後国民年金を合わせて22年払い続けていますが、受け取りの年金額だけでは生活費の半分くらいにしかならないと思うので、不足分をどのように工面するかについて、お知恵をお借りしたいです。 現在の収入で年100万円ぐらいの貯蓄が可能なので、あと15年ぐらいそのペースで働いていけば、60歳までに1500万円ぐらい貯蓄ができる+プラス現在の貯蓄1000万円ぐらいで、なんとか食べていけるのかと考えているのですが。甘いでしょうか? 最近終身の個人年金に入りました。月々1万円程度を67歳まで支払い(総額約300万)、67歳から月々受け取り2万円強、あるいは一括払いで500万円程度の受け取りというものです。 (ちなみに海外で生活しているため海外の保険です) 滞在書類の必要上、あわてて決めてしまったのですが、これ利益的に見てどう思われますか。 また、貯蓄か、年金か、あるいは他の方法がよいのか、アドバイス頂けたらうれしいです。