WOPR の回答履歴

全192件中101~120件表示
  • 天国はどこにある?

    天国を「目指すべき、辿りつけない場所」と定義するなら、 貴方の天国はどこにありますか? ”オペラ座の怪人”に 「このおぞましき怪物(怪人=発言者)は地獄の業火に身を焦がしながら、それでも天国に憧れる」 というくだりがあるのを知り、質問してみました。 暇な時にでも、で結構ですので是非お教えください。 私の天国がどこにあるか、深く考えてみたいのです。 よろしくお願いします。

  • 男性の皆さんにお聞きしたいです。

    19歳の女です。 今、片思いしている同い年の男の子がいます。 お互い共通の友人に紹介され、 2ヶ月ほど前から毎日のようにメールをしていて 何度か遊びにも行ったことがあります。 先月彼の誕生日があり、おめでとうメールを送ったのですが、 数日後に一緒に遊びに出かける予定だったので お菓子を作ってプレゼントしました。 帰宅したあと彼からメールが来ていて、 プレゼントに「感動した」と言われ、 「美味しかった」や「テンション上がった」と言われたのですが、 純粋に喜んでもいいのでしょうか? 自分に自信がなくて、自惚れちゃいけない!と思うあまり 素直に喜べません。 男性の皆さんは、女性からであれば 何かもらえたら嬉しいものでしょうか? 教えていただけたら幸いです。

  • 妻に理解してもらいたい

    仕事相手の女性(20代前半)と今盛り上がっています。 もうすぐクリスマスだし、せっかく盛り上がっているので、 別れるなら春ぐらいがいいのですが、妻がそれを納得してくれません。 恋愛なんて一瞬を楽しむものだし、半年を超えればただの惰性です。 妻とは恋愛以上のものがあったので結婚しました。 しかし妻は恋愛経験が少なかったせいか、それが分からないようです。 妻は中年になりましたが、スタイルもよく役職を得て、成熟しているし魅力的です。 妻を捨てるなんてありえないし、バカバカしいです。 妻が望んだので、子供は求めませんでした。それも、妻を尊重しているからです。 そう伝えても、彼女に嫉妬をして、私に怒っています。 どうすれば妻も理解してくれるのでしょうか。 あからさまに態度の悪い妻に疲れました。

  • 自分の性格

    あたしは15歳です。 中3で受験勉強などで疲れているせいか最近ストレスや悩みが増えてきました。 その中でも特に悩んでいるのが 過去の自分の性格です。 特に部活のときとかは、 自分の性格が負けず嫌いで すぐ泣いてしまったり…。 人にあたったりとかの感じではなく 勝手に自分で泣いてしまったり、 すぐ顔にでたり、怒りを表現してしまいました。 これは部活のときだけで、 普段の学校生活ではあたしは正直八方美人だし 自分自身も被害妄想が激しく、すぐ傷ついてしまうので 自分が人に言われてやなことはしません。 だけど、ときどき仲のいい友達に 自分がイラついているとき 少し態度にでてしまったりしてしまいます。 これは過去のことで気にしてもしょうがないのは わかっているのですが、過去の自分が嫌いでいやです。 だからもっと前向きに生きていきたいのです。 どうすれば過去の自分を気にすることなく生きていけますか? 結構自分の中で深刻になってきているので やさしい言葉よろしくお願いします。

  • 好みではない人を…

    好みではない男性を 知人の男性に紹介されました…。 人を外見で判断してはいけないと思いますが、 見た目がどうしても受け付けられません…。涙 (相手の方にはとても失礼ですが…) 簡単に説明すると、 絵に描いたオタクのような感じです。 ゲームや漫画、アニメなどに詳しくない分 余計に受け付けられません…。 (好きな方すみません) 顔がかっよくなきゃだめ! というわけではありませんが、 ある程度はお洒落に気を使っている男性が いいなと思ってしまいます。 なので断る方向で、 知人の男性に 「今回はいいです」と伝えたのですが。 「なんで?一回だけでもデートしてみてくれない?」 と言われてしまいました。 「なんでまだデートもしてないのに、ないとか決めつけるの?」 とも言われました。 (もっともな意見だと思います) でも、二人で会う気はありません! どんな言い方をすれば 失礼なくお断りができるでしょうか? 本当の理由を言いにくいだけに、 濁した言い方でしか断れません…。 スルーしても、 結構しつこくメールが来るので困っています…。 こういう経験のある女性の方、 是非アドバイスお願いします。 また、この質問内容を読んで 不快な気分にさせてしまったらすみません。

  • 教師、親の体罰について

    こんにちわ。 1歳と5歳の子供がおります。 先日、いじめに関する質問をした中で、ある回答者様いわく、 「我々が子供の頃は、いじめでは無く喧嘩だった」と言われた事が印象に残りました。 この前、「教師の体罰は必要か?」と言う内容のテレビを見ましたが、 「必要では無い」と答えた人は、力では何も解決しない、と言う事を盛んに言われておりました。 逆に「必要だ」と答えた人は、そういう態度が子供のいじめを助長する事に繋がる、と言われておりました。 我々が子供の頃は、悪い事をすれば親にぶん殴られ、先生にもぶん殴られ、が普通だったと思います。 先日は、自分の住む県で、普段叩いた事のない父親が子供を平手で叩いたとして逮捕されました。 「どういう事なのか!?」 子供にしつけをする段階で、自分の中では「信念」という物を持っていたつもりですが、それが揺るぎそうになってしまいました。。。 自分は、子供が悪い事をすると、周りに人がいてもいなくても、その場で怒る時は怒るようにしておりました。場所や人を見て、子供に顔色を伺うような事をさせたくなかったからです。 でも、それで先日、保育園から「虐待疑惑」として連絡を受けてしまいました。 確かに自分より強い者から叩かれたり、大声で怒られたりすると 「怖い」「痛い」と言う恐怖心は産まれ、それによって子供を抑えつけているに過ぎないとは思います。 でも、だからこそ、子供は勉強するのではないでしょうか?人の痛みが分かるようになるのではないでしょうか? 少なくとも、自分が子供の頃はそうだったと思います。 ある生徒が校舎内でタバコを吸い、それを教師が注意しても止めようとしなかった為、腕を掴んで止めさせようとしたらしいのですが、生徒はそれを「暴力だ!!」と言ったそうです。 これは時代の流れなのでしょうか? もう自分のやり方は通らないのでしょうか? 通すにしても、逮捕される事を覚悟しなければいけなくなるのでしょうか? どちらにしても「程度問題」なのだと思います。 しかしながら、一体どこまでが程度問題になるのでしょうか? みなさんの意見を聞かせて下さい。

  • 夫が浮気相手に未練たっぷりで、いつまでもスッパリ切れてくれません。

    夫が浮気相手に未練たっぷりで、いつまでもスッパリ切れてくれません。 浮気発覚から2ヶ月がたち、すったもんだのあげく、 夫婦でやりなおそうとしていたのですが、 私が帰省したすきにこっそりメールで 「俺のところへくる」とか「こない」とか やりとりしている形跡を見つけました。 夫は「今、なんとか浮気相手と分かれるところ」といいはります。 幼児が二人もいるためやりなおすつもりだったのに、 相手のことを忘れられないそうです。 こういう場合はどうすればいいのでしょうか? 放っておけば、そのうちきれいに別れられるのでしょうか? 常に夫を疑い続ける自分がいて、また私への反省の態度もなく こんな暮らしがいやになっています。 夫は私のことが嫌いだそうですが、 住宅ローンがあり、子供がいるので別れないといっています。 私は働いているので、別れてもいいかなと思っています。 どうすればいいのか、もうわからなくなりました。 アドバイスをください。お願いします。

  • 情けなさ過ぎる僕にアドバイスをお願いします。

    情けなさ過ぎる僕にアドバイスをお願いします。 僕は中学3年です。 約5ヶ月間お付き合いしている子がいます。 いままでは、順調に楽しい時間を過ごしてきたのですが、最近になって行き詰まりを感じます。 あくまで、これは僕の一方的な感情なのですが、最近、彼女に対する嫉妬、劣等感がものすごく強いです。 まず、嫉妬に関して。。 彼女は同じクラスなのですが、先日席替えをしました。 今までは、席が前後だったので、授業も休み時間もとても楽しかったです。 しかし、今回は席が離れました。これだけだったら、僕も諦めというか、割り切る事はできました。 でも、それだけじゃないんです。 席替え後、彼女は周りの男子と楽しそうに喋っています。 それも、僕には見せたこともない、とびっきりの笑顔で・・・。 「やばい」を連呼し爆笑して、とても楽しそうです。 楽しそうにしている彼女を見るのが嫌いなわけではありませんが、なぜか無性に悔しくて、悲しくてたまりません。 劣等感に関してです。 彼女は、努力家です。ピアノ、オーボエ、習字に始まり、異性を含め友達付き合いも上手です。 優劣をつけるわけではありませんが、唯一、勉強は僕の方ができて、「分からないことがあったら、いつでも聞いて」と言った事もあります。 しかし、聞いてくれた事は一度もありません。 席が前後だったときも、僕に教えてほしいと言った事はありませんでした。 そして、努力家の彼女は、最近になって僕より勉強が出来るようになってきています。 彼女についていかなくては、と必死になって勉強しています。 それで毎日就寝は午前2時3時。睡眠時間は4時間あればいいほうです。 それでも、追いつけない自分が嫌になります。そして、それらが原因でイライラして、友達や彼女、家族に冷たくあたってしまったり・・・ 僕は本当に情けないです。幼すぎです。 彼女は何も悪くないのに、冷たくしちゃっています。 正直、辛いです。それは彼女も一緒かもしれません。 好きになった理由が、明るくてフレンドリーなところ、なんでも頑張るところだったのに、なぜ、それを否定する気持ちが出てきてしまうのでしょうか 僕は、なんでこんな人間になってしまったのでしょうか 自分では、心の整理がつかなくなってしまっています。 厳しいお言葉でも結構です。最低な僕にアドバイスをお願いします。

  • 離婚に応じる前に、妻に不倫相手の実態を知らせるべきでしょうか

    離婚に応じる前に、妻に不倫相手の実態を知らせるべきでしょうか はじめまして、還暦過ぎて未だに人生に悩む男性ですが、皆様のご意見なりご感想なりをお聞かせいただきたく、よろしくお願いいたします。 私は自由業として、今も好きな仕事をしています。妻は55歳で30年以上連れ添ってきた心底惚れた相手です。自慢の妻で内外の国際会議や取材旅行などどこに行くのもも一緒でした。 当たり前の話ですが、希望はほとんど叶え、私に女・酒・賭博問題などありません。大事な妻ですから何時も話を聞き、力を合わせていろいろなことをしてきました。経済的には豊かでした。 一つだけ叶わなかったのは子供が出来なかったことです。 その妻が2年前に、離婚の希望を申し出てきましたが、理由は自分一人で生きていきたいと言うことでした。私は束縛もせず、無理強いや乱暴の記憶もありません。夫婦生活もこの歳の割には多かったと思います。 その申し出に対してはむしろこれから妻が一人で生きていくことの不安が大きく、何度か確かめ、説得しましたが意志が固いので、仕方なく応じることにしました。心底愛しているからこそ、別れることもその一つだと観念して諦めました。 女一人でこの歳から生きていくのは大変だと思い、少なくとも経済的な不安が無いように出来る限りの預金や住まいを考えてきました。 その中に、何となく妻に男性の存在を感じましたが、これから生きていくのに心細くないなら、その男性に託すこともありかと安堵さえ感じました。 ところが、離婚の手続きもあるので、私の弁護士に相談したところ、いろいろと調べてくれて、妻の不貞の事実と共にその相手の男性について大変気になることを聞かされました。 彼は以前からこの男性についての悪い評判を聞き及んでいて、窃盗や詐欺罪で前科があり、今も新しい犯罪に関与しているとの情報があることが分かりました。 なお、生活は派手で艶聞絶えないが、それなりに魅力を持つ男だと言うことです。 妻は男性の犯罪歴や懸案のことは知らないままに、その部分に惹かれたと思います。 妻を思えばこの件を伝えて、諦めさせることが良いのか、あるいはそれも彼女の選んだ人生と思い、何も伝えずに別れるのか悩むところです。 妻は確かに不貞を働きもましたが、そのことへの報復するのも虚しいですし、彼女の不幸につながることを黙視することは人間としてすべきではないと思います。まして深く愛してれば尚更です。 その上で、離婚したければ何も言わずに応じますし、戻ってきたければ両手を開いて受け入れたいと思います。ただし、妻が戻るか否かは分かりません。 こういう状況ですが如何なものでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 結婚ておかしいでしょ??

    結婚ておかしいでしょ?? 何で養っていくはずの男が頭下げて幸せにするって誓って、 指輪かって財布握られなきゃならないんだ。 どう考えても普通逆だろ? 理論的に説明できる人います?

  • 好きとは何ですか?二人を好きになったことのある方に質問です。

    好きとは何ですか?二人を好きになったことのある方に質問です。 今私はそのような状況にいるのですが、考えすぎて分からなくなってきました。 AとBがいたとして、Aと付き合おうと決めるとBが忘れられなくて、Bと決めるとAを忘れられなくて。 その悪循環で自己嫌悪です。 A、Bにも迷惑をかけているのもわかってます… 二人を好き=二人ともそんなに好きじゃない こうおっしゃる方がいますが、私はそう思いません。実際このような状況になったことのある人にしか分からないのだと知ったのも、今初めてこういった状況になってからです。 三ヶ月間悩んでも答えが見つからず、考える毎日です。 普通に考えて、この人と一緒にいたいなあと思う人と付き合えばいいんだよ と友達にも言われるのですが、そうなると二人ともあてはまってしまいます… 好きが分からなくなってきました こっちといた方が安心できるとか価値観があうとか、付き合ったらの利点で決めるのは良くないですよね。 結局は自分の気持ちだから。 けれども 環境や状況や場合を考えずに素直に自分の気持ちをあてはめてみても…… 分からないんです どちらかと決めると もう一方を思い出す その分依存していたと気づく =好きじゃなかったら依存しない 本当に分かりません 好きって何ですか? 教えて下さい。

  • 後悔の離婚。復縁の可能性。

    後悔の離婚。復縁の可能性。 みなさんのご意見をお聞かせ頂けたら幸いです。 先月当初離婚しました。 子供が1人、1歳半の女の子です。 離婚の話しが出始めたのは今年の1月くらいからでした。 私が仕事から帰宅してから、子供のお風呂を入れない、子供のご飯を作らない、 掃除洗濯をしない、パソコンでネット、ゲームばかりやっていた、 夜の営みを仕事のストレス、体力的な事を理由に拒否した事が何度もあった、安月給、 喧嘩がヒートアップした際にお互い手を上げたり、妻は包丁を持ち出し、 二階の窓から飛び降りようとしたりして収集がつかない喧嘩が月に一度くらいありました。 妻はそんな中、私をずっと見ていてくれて振り向いてもらおうと努力してくれていました。 仕事のストレスを理由に家庭を見ず、安月給でもご飯を食べさせてあげられている、 くだらない自負を盾に自分を父親旦那として役目を果たしていると誤魔化していました。 それが溝となり、最終的には離婚直前に妻は私の親友と男女の関係になり、 次の男を作った上で離婚という結果となってしまいました。 親友は私の結婚式で友人代表挨拶をした男です。 短いスパンでの離婚、新しい男、シングルマザーという現実を一気に受け止めきれずに、 結局の私の親友とも情緒不安定から距離を置くようになり、 それでも一度は同棲を試みて10日間ほど一緒に住んでいたのですが、 今現在妻は実家で娘と親と妹で暮らしています。 今でも誘えばお祭りに行ってくれたり、病院を行くのに運転が不自由な状況の時に 積極的に運転してくれたりもします。"情け"より面倒見がとにかくいい人です。 親友に対する批判もあるかと思いますが、今回は親友に対する意見は 誰になんと言われようが私の中で変わらぬ気持ちがあるので コメントは控えて頂けると幸いです。 もうパソコンもゲームも何もいりません。 どうしてもあの幸せだった時間を取り戻したいという気持ちを払拭する事ができません。 元妻を世界で一番幸せにしてやると決意しました。 復縁の話しを持ちかけました。 彼女は「それが娘の為でもあるし、それを望んでいる人(親戚等)は多いと思う。 でも今どうしてもあなたとの将来を想像することができない」と言われています。 まだ離婚が成立してたったの1ヵ月ちょっとですから当然だと思っています。 ただ最後は勢いに身を任せて妻が離婚を押し切った感があり、 最近私も思いを伝え、自分がこれからどうして行きたいかを話しましたが、 「どうしてあの時にそうなってくれなかったの」と涙を流す場面があり、 離婚直前、離婚直後は「もうあんたの顔も見たくない」と言っていただけに 根本は変わらずとも、気持ちはちょっと変化があったのか、と思いました。 元妻は本当に娘思いで、世話は完璧ですし子供の為の交流関係も大切にするなど 娘を第一に常に行動できる人間です。 その為、本当の父親である私との面会も嫌がらずにしてくれます。 本当に懐の深い人間だと改めて感じました。 その反面それだけに復縁に対する意識も人一倍重く考えているし、 また私の事を1人の男性として見てもらえる可能性があるのかと不安です。 今まで本当に最低の男でした。 娘までいてなんという醜態を晒してきたのかと恥ずかしい思いで今はいっぱいです。 離婚を経て気づいた事、家族がこの世界で何よりも、他の何にも変える事のできない かけがえの無い財産だという事。 馬鹿なのはわかっています。 どうにかまた家族三人で暮らしたいんです。 2人の事を一生変わらぬ愛情を注いで守り続ける事ができるのは自分だけだと信じています。 もう遅い等の意見、必ず出てくると思っています。 理解した上での投稿です。 宜しくお願いします。

  • 後悔の離婚。復縁の可能性。

    後悔の離婚。復縁の可能性。 みなさんのご意見をお聞かせ頂けたら幸いです。 先月当初離婚しました。 子供が1人、1歳半の女の子です。 離婚の話しが出始めたのは今年の1月くらいからでした。 私が仕事から帰宅してから、子供のお風呂を入れない、子供のご飯を作らない、 掃除洗濯をしない、パソコンでネット、ゲームばかりやっていた、 夜の営みを仕事のストレス、体力的な事を理由に拒否した事が何度もあった、安月給、 喧嘩がヒートアップした際にお互い手を上げたり、妻は包丁を持ち出し、 二階の窓から飛び降りようとしたりして収集がつかない喧嘩が月に一度くらいありました。 妻はそんな中、私をずっと見ていてくれて振り向いてもらおうと努力してくれていました。 仕事のストレスを理由に家庭を見ず、安月給でもご飯を食べさせてあげられている、 くだらない自負を盾に自分を父親旦那として役目を果たしていると誤魔化していました。 それが溝となり、最終的には離婚直前に妻は私の親友と男女の関係になり、 次の男を作った上で離婚という結果となってしまいました。 親友は私の結婚式で友人代表挨拶をした男です。 短いスパンでの離婚、新しい男、シングルマザーという現実を一気に受け止めきれずに、 結局の私の親友とも情緒不安定から距離を置くようになり、 それでも一度は同棲を試みて10日間ほど一緒に住んでいたのですが、 今現在妻は実家で娘と親と妹で暮らしています。 今でも誘えばお祭りに行ってくれたり、病院を行くのに運転が不自由な状況の時に 積極的に運転してくれたりもします。"情け"より面倒見がとにかくいい人です。 親友に対する批判もあるかと思いますが、今回は親友に対する意見は 誰になんと言われようが私の中で変わらぬ気持ちがあるので コメントは控えて頂けると幸いです。 もうパソコンもゲームも何もいりません。 どうしてもあの幸せだった時間を取り戻したいという気持ちを払拭する事ができません。 元妻を世界で一番幸せにしてやると決意しました。 復縁の話しを持ちかけました。 彼女は「それが娘の為でもあるし、それを望んでいる人(親戚等)は多いと思う。 でも今どうしてもあなたとの将来を想像することができない」と言われています。 まだ離婚が成立してたったの1ヵ月ちょっとですから当然だと思っています。 ただ最後は勢いに身を任せて妻が離婚を押し切った感があり、 最近私も思いを伝え、自分がこれからどうして行きたいかを話しましたが、 「どうしてあの時にそうなってくれなかったの」と涙を流す場面があり、 離婚直前、離婚直後は「もうあんたの顔も見たくない」と言っていただけに 根本は変わらずとも、気持ちはちょっと変化があったのか、と思いました。 元妻は本当に娘思いで、世話は完璧ですし子供の為の交流関係も大切にするなど 娘を第一に常に行動できる人間です。 その為、本当の父親である私との面会も嫌がらずにしてくれます。 本当に懐の深い人間だと改めて感じました。 その反面それだけに復縁に対する意識も人一倍重く考えているし、 また私の事を1人の男性として見てもらえる可能性があるのかと不安です。 今まで本当に最低の男でした。 娘までいてなんという醜態を晒してきたのかと恥ずかしい思いで今はいっぱいです。 離婚を経て気づいた事、家族がこの世界で何よりも、他の何にも変える事のできない かけがえの無い財産だという事。 馬鹿なのはわかっています。 どうにかまた家族三人で暮らしたいんです。 2人の事を一生変わらぬ愛情を注いで守り続ける事ができるのは自分だけだと信じています。 もう遅い等の意見、必ず出てくると思っています。 理解した上での投稿です。 宜しくお願いします。

  • ケチになってきた

    ケチになってきた いつもお世話になってます。 20代・既婚女性です。5月に結婚したんですが、今の旦那と付き合ってからドンドンけちになってきた気がして不安です。 独身で旦那と知り合うまでは、自分にかけるお金は半端ありませんでした。 正社員で働き、家にお金を入れる以外は美容と趣味にお金を注いでました。 旦那と出会い、デート代や自分にかかる美容の費用で趣味までそんなに回りませんでした。(家にはお金入れてました。) 結婚して、私も正社員のまま働き共働きです。 生活費は二人にすると十分な金額です。 実家が貧乏な為、仕送りしてるぐらいです。 ですが、慶事は奮発し旦那の顔をたてるためにケチりませんが食費や私自身のもの(特に美容)などは全くお金をかけなくなりました。 買うのが勿体無く感じます。 漫画が好きだったんですが、(ちょっと面白そうだったらすぐ買う)今はレンタルで十分。 食費も出来る限りケチって、旦那の実家へ行って夕飯のおかずを何品か貰ってきます。 必要なものはいいものを買いますが(長く遣うため)、そのほか旅行とか土日に外へ行って遊ぶためにお金を使うのが勿体無くて家にいちゃいます。 旦那もそんなに不満はないようなんですが、周りから子供もいないし今のうちに楽しく遊べばいいのに!思い出つくりなよ!とせっつかれます。 正直、しんどい・・・って思いますが、みんなの言う事ももっともだとも思います。が、お金勿体無くて(-_-;) 一番、私酷いなぁ~って思ったのが、外食したときでした。 せっかく来てるから、自分の食べたいものを食べようと心から思ってたのに、値段負けして結局一番安いものを・・・(-_-;)情けないです・・・(;O;) やっぱり、ケチって事ですかね?

    • ベストアンサー
    • noname#120435
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 仕事のモチベーションがどうしてもあがらない

    仕事のモチベーションがどうしてもあがらない こんにちは。 自分が甘くてバカで不相応なことをことを考えていることはわかっている、 という前提で相談させてください。 最近会社内の人間関係で滅入ることが多く、また現在正社員ではない状態で 働いているのですが、「もしかしたら社員になれるかも」というお話が あったので私なりに一生懸命がんばっていました。 が、人数の関係で「今回はちょっと・・・」となってしまい、また人間関係の 問題もあり体調を崩し、やる気が下がりどうがんばろうと思ってもどうしても モチベーションがあがらず、困っています。。 会社にくるのも億劫ですし、新しく社員になる方や中途採用の方が うらやましいのか仕事上で関わるだけでも、 すごくストレスに感じてしまっています。 私はおそらく現在挫折状態にあるのだと思います。 今まで気を張ってがんばっていたものがぷつっと糸が切れたような気持ちです。 こんなことを言ってる自分が甘くてだらしなくてどうしようもないと自分で 自分を責めている状態で、何もかもがいやで逃げ出したい気持ちでいっぱいです。 こういう状態になったことのある方からのアドバイスを聞いてみたいです。 もしくはこういう状態のときにどうモチベーションをあげればいいのかなどの アドバイスをいただけると助かります。 私自身の希望としては、なんとかこの状態を打破して、モチベーションを あげて仕事をがんばりたいと思っています。 もしくは転職したほうがいいのでしょうか。 スキル等を身につけつつ、転職活動をしようかともちょっと考えています。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#125975
    • 社会・職場
    • 回答数2
  • 永遠の傷にしてしまった・・・。

    永遠の傷にしてしまった・・・。 過去を振り返れば中学生~高校生の6年間、僕は最悪でした。 自分より弱いものを常に自分のそばに置いておいて、恐喝をしたり暴力をしなかったものの、何度も欲しいものはおごってもらうまでお願いし、自分が怖いと感じた事はまずその人間にやらせて安全だと思ったら自分がやる等最悪でした。 もちろん、相手が嫌がっている事は知っていました。 そうして使い物にならなくなったら、その人間に対して最初から他人だったような態度しそれ以後その人間とは一切かかわらず、また別の弱いものを見つけてきて同じ事を繰り返す。 6年間で3人もの人間が心の傷を負いました。 1人目は1年間、2人目は半年間、3人目は5年間。 しかし僕も人間です。 腐りながらですが、考え方にも変化が生じます。 幾度となく繰り返される、事象と向き合い「痛み」を少し理解しました。 今は彼らに深く謝罪したいです。 しかし、僕は「痛み」を知ってから僕が彼らに出来る事は「二度と彼らに会わないこと」だと勘違いし住所やアドレス、電話番号を消去してしまいました。 今振り返れば「貸してもらった金を返す」「謝罪する」等彼らに直接しなければいけない事が沢山あったにも関わらず浅はかな事をしてしまったと思ってます。 僕はどうすればこれから胸を張って生きていけるのでしょうか? 直接面会できない今、僕が考えだした独自の結論も見てください。そうした上でアドバイスをください。 結論 ・彼ら3人に与えた痛みの数以上不特定多数の人々に優しさを与える(現段階、これから会う人々等。友人も含める)事が大切だ。 自分には将来就きたい職業があるが、その夢を実現させ、その分野で6年間で犯した罪を胸に刻み多くの優しさを作り出す。(高給な職業なので募金活動等も) 毎日毎日彼らの苦しんでいた残像が脳内を駆け巡り魘されます。 だからといって、僕が此処で自らの命を絶ってしまったらなんの意味も無いと思います。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • 42歳主婦です。7歳年下の独身男性と関係を持ってしまいました。

    42歳主婦です。7歳年下の独身男性と関係を持ってしまいました。 彼は婚約中ですが、私のことを好きといってくれました。3ヶ月ほど前から二人で会うようになり、先週の水曜日ホテルに誘われセックスしました。私から猛る彼を口に含み、自分から跨って悦びを求めましたが、セックスしたかったわけではありません。むしろセックスって大事なことではないって思いました。 私も彼もお互いのパートナーと別れるつもりはサラサラありませんが、大好きなもの同志、お互い癒される関係ですのでできることなら別れたくありません。 セックスする前は、「浮気はいけない事」とわかっていたのに、夫に対する罪悪感はありません。夫とは仲の良い夫婦ですが、彼のこともすごく愛しています。 初体験をした高校生のようです。家族に知られないようにしているあのころの自分が、誰にも知られないようにしている自分と重なります。 他のサイトでも相談しました。一生誰にも話さず生きていく覚悟はできていますが、私はこの先どうなるのでしょうか。

  • 永遠の傷にしてしまった・・・。

    永遠の傷にしてしまった・・・。 過去を振り返れば中学生~高校生の6年間、僕は最悪でした。 自分より弱いものを常に自分のそばに置いておいて、恐喝をしたり暴力をしなかったものの、何度も欲しいものはおごってもらうまでお願いし、自分が怖いと感じた事はまずその人間にやらせて安全だと思ったら自分がやる等最悪でした。 もちろん、相手が嫌がっている事は知っていました。 そうして使い物にならなくなったら、その人間に対して最初から他人だったような態度しそれ以後その人間とは一切かかわらず、また別の弱いものを見つけてきて同じ事を繰り返す。 6年間で3人もの人間が心の傷を負いました。 1人目は1年間、2人目は半年間、3人目は5年間。 しかし僕も人間です。 腐りながらですが、考え方にも変化が生じます。 幾度となく繰り返される、事象と向き合い「痛み」を少し理解しました。 今は彼らに深く謝罪したいです。 しかし、僕は「痛み」を知ってから僕が彼らに出来る事は「二度と彼らに会わないこと」だと勘違いし住所やアドレス、電話番号を消去してしまいました。 今振り返れば「貸してもらった金を返す」「謝罪する」等彼らに直接しなければいけない事が沢山あったにも関わらず浅はかな事をしてしまったと思ってます。 僕はどうすればこれから胸を張って生きていけるのでしょうか? 直接面会できない今、僕が考えだした独自の結論も見てください。そうした上でアドバイスをください。 結論 ・彼ら3人に与えた痛みの数以上不特定多数の人々に優しさを与える(現段階、これから会う人々等。友人も含める)事が大切だ。 自分には将来就きたい職業があるが、その夢を実現させ、その分野で6年間で犯した罪を胸に刻み多くの優しさを作り出す。(高給な職業なので募金活動等も) 毎日毎日彼らの苦しんでいた残像が脳内を駆け巡り魘されます。 だからといって、僕が此処で自らの命を絶ってしまったらなんの意味も無いと思います。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • 物事に興味を持ちたい。信念を持ちたい。

    物事に興味を持ちたい。信念を持ちたい。 学生時代から、物事に対して欲も興味もあまりありません。 一日中やりたい事も見つからず、ぼーっとして終わってしまいます。 信念も見つからないし、夢も見つからない。 このままでは腐ってしまいそうです。 なんとかして、これがやりたい!とかこれは面白そうだ!とか そういう感情を持てないものでしょうか。

  • 後でやる、後でやると口先だけでやらないから今すぐやれと言う人がいますが

    後でやる、後でやると口先だけでやらないから今すぐやれと言う人がいますが、後での「後」が待てないのでしょうか?いつになっても必ずやるからと言う忌意味なんですよ。やらないとは言ってませんよね?早く宿題しないさい。テレビ見終わってから夜中の3時に絶対やるから。ではダメなんですか?