ganzou の回答履歴

全118件中21~40件表示
  • 数式(数値)と文字列の共存方法

    Excelで数式や数値の前や後に文字列を入れることは可能でしょうか? 例えば「10」という数値の前に 「90%」という文字列を入力する事は可能でしょうか? 「90%」という文字列と、その後に数式や計算用の数値を 共存出来るようにする方法を知りたいのですが、 分かる方いらっしゃいましたら御回答宜しくお願いします。

  • 時系列の3次元データをリアルタイムにプロットするソフト

    大学の研究で必要なんですが、X-Y平面の圧力分布の時間的な変化を3次元的に可視化したいのですが、そういうことが基本機能だけでできる市販のソフトはありますか? 前にもにた質問をして、そのときはEXCELVBAで作ったんですが、グラフの描画速度が遅すぎてだめでした。 きっとOpenGLとかDirectXとかを使ってプログラムを作ればできるとは思うんですが、そういう知識がないのと、あと2週間で研究発表なので、勉強している時間がありません、いいソフトがあれば紹介して頂きたいのですが、よろしくお願いします。 プロットするデータの詳細: 元データは16列×1万行です。 行は時間に対応し、 16個のデータを元に4×4の三次元ヒストグラムを一万回描画することになります。 リアルタイムなら1行は1msに相当し、全体で10秒になるんですが、一分くらいかかって全部再生できれば問題ないと思っています。 ちなみにWindowsXPHomeSP2,Pentium(3)750MHz,メモリ320MB,グラフィック性能はS3 SavageIX 8MB、という環境です。研究室で使えるソフトはMathematica4やOrigin7.5とかありますが、ちょっと難しそうです。

  • スプールエラー???

    おばんです。すごく困っています。 よろしくお願いします。 印刷を行おうとしたら、昨日まで動いていたのに 今日になって動かなくなりました。 スプールウィンドウを見てみると、エラーの山・・。 削除しようとしても出来ませんでした。 果たして、どうすればいいのでしょうか??

  • PowerPoint2002とExcelの疑問

    (1)最近PowerPoint2000から2002にしたのですが、1つのスライドにいくつかの 画像を挿入すると、テキストなどまでレイアウトが崩れたりして 非常に手間がかかっています。 上司が2002を使っていて、ヴァージョンを合わせるために私も2002に 変えさせられたのですが、なんだか非効率のような気がしています。 今さら2000には戻せませんが、上司も「不便」だと言っています。 同じ思いをされているかた、何か対策はないでしょうか? 私はまとめて画像を挿入して、まとめてレイアウトを直すなどしますが さらに画像を挿入する必要が出た時に、もう嫌気がさしたりします。 (2)コールセンターの対応履歴をExcelにまとめてもらったものを 加工する作業をしています。 縦の枠を広げても、プレビューすると文字が切れたりするので、それを 直す作業がありますが、けっこうな時間を取られてしまいます。 ExcelでのデータはPDFにして他部署に送付したりするので、どうしても 印刷プレビューは必要になりますし、我が部署ではプリントアウトして 保管していますので、やはり必要です。 Excel以外のソフトでもいいのですが、対応した内容まで入力する必要があり、 Excel以外に考えられるソフトがないのですが、何か良い方法はないでしょうか。

  • あるサイト全体をHDDに保存するには?

    ひとつのページだけなら「名前をつけて保存、単一のアーカイブ」でできるんですけど、サイト全体はできないんでしょうか。WINXPにIE6です。 よろしくおねがいします。

  • 覗き見されてるかも?

    CATVでインターネット接続しているのですが(1Rマンションに住んでいます。)ヤフーの画面でクリックしていないリンクでも何故かクリックした形跡(色が変わっている)があるのです。これは、1,誰かに部屋に侵入されている。)2,回線が混乱している。3,誰かに回線に侵入されている。のどれかだと思いますが部屋に侵入されている形跡はないので2Or3だとおもいますが。

  • java言語が使いたいです!

    今日中にJAVAが使いたいのですが、私のコンピュータにはJAVAがインストールされていません。 サイトをめぐっても、英語でどう操作したら良いか...。 簡単にインストールできるサイト教えてください!

    • ベストアンサー
    • merio
    • Java
    • 回答数3
  • スキャンしたものをネットに載せる方法

    うちでスキャンした書物などをネットの無料でページに載せるときってどうすればいいんですか? 2ちゃんに貼り付け(リンク?)たいんですが。。 どのカテかも分からなかったので詳細に御願いします。 著作権には関わらないものです。

  • 覗き見されてるかも?

    CATVでインターネット接続しているのですが(1Rマンションに住んでいます。)ヤフーの画面でクリックしていないリンクでも何故かクリックした形跡(色が変わっている)があるのです。これは、1,誰かに部屋に侵入されている。)2,回線が混乱している。3,誰かに回線に侵入されている。のどれかだと思いますが部屋に侵入されている形跡はないので2Or3だとおもいますが。

  • 友達が薬をたくさん飲みます

    私の友達は精神状態が不安定(精神科通院中)で、よく薬をたくさん飲んではフラフラしています。やめろと言ってもやめられないようで…心配です。 今は、風邪薬を30とか40とか一度に飲んでるようですが、体が心配です。飲むのがやめられないなら、出来るだけ体に影響の少ない薬を飲んでもらえたらと思うんですが…どういう薬がどういう影響を及ぼすかがわかるようなサイトとか何かないのでしょうか…?

  • みなさんはこういう人どう思いますか?

    ちょっと質問です。 私の会社の事務員の話です。 私の部署にはモップがないので買ってくださいと事務員に頼みました。 その時は『わかりました』との返事でした。 その後会ったとき、そうじ道具入れの中から『これでいい?』と、汚いモップをわたされました。 私はその場で『汚いね』と答えました。すると 『きれいにしないといけないね』とあっさり返答されました。もちろん?事務員がきれいにするつもりなどなく、 私にきれいにしろという意味です。 しかも、その道具入れの中にはもっと新しいモップがあるのに汚いほうを渡されたのです。 私はもうこれ以上この事務員に言っても無駄だろうと思い、汚いモップを受け取り洗いました。 モップの件は洗えば使えますし、最悪私が買いに行けばすむ話なのでもういいのですが、 私としてはこの事務員がどういう神経をしているのかと疑ってしまいます。 もし逆の立場なら、まず買いませんか? 会社からは買っていいといわれているのですから。 買いに行くのが面倒などの理由なのでしょうが怠慢ですよね? 別に急ぎとはいってなく、ついでの時にとお願いしてあるのに… それをあえて汚いモップをそのまま渡すなんて… もし逆ならせめて洗ってから渡しませんか? 今回はモップでしたが今までにも他に嫌な思いをしたことがあり、私はもうこの女性には仕事がらみでも関わりたくなく、仕事とはいえ、頼むことも躊躇してしまいます。 人を見て行動するところにも腹立つときがあります。 私の会社のほかの方も同じ事を思っている人はいます。 もしあなたの会社にこういう事務員がいたらどう思いますか? こういう女性をどう思いますか?

  • Wordで図の貼り付けをすると表示がおかしくなる。

    Word98を使っています。 Wordで図を貼り付けたときに、下部分20%程度しか表示されず、上部分80%は消えてしまう現象にぶつかりました。 なかなか説明しにくいのですが、 ______________________ |             | |             | |             | |             | ■■■■■■■■■■■ 上の囲いを図だとすると■部分しか表示されません。しかもレイアウトが変で、本文のすぐ下に■部分が表示されます。ようするに  ~~~~~~~本文~~~~~~~     ■■■■■■■■■■■  となるわけです。 100%再現するわけではないのですが、現象が発生すると 図が貼り付けられなくなり大変困っています。 説明が下手でもうしわけありませんが、どなたか同じ現象で困ったことのある方、解決方法をご存知の方いましたらアドバイス願います。

  • スカイプが使える場所?

    スカイプはインターネットが繋がる環境があればどこでもスカイプが使えるのでしょうか? 海外のホテルからスカイプを簡単に使いたいと思っています。ホテルによってはプロバイダが規制されてスカイプが使えないところがあると聞きました。本当でしょうか? 使えないホテルでは皆さんはどのようにスカイプを利用しているのでしょうか教えてくれませんか? インターネットカフェだったらどこでも使えますか?

  • Excel:複数のセルの内容を、ひとつのセルにすべて移したい。

    たとえばA.B.Cのセルがあって、この内容をDのセルに すべて移すにはどうしたらいいんでしょうか? A.B.Cの内容をコピー貼り付けだと、 どうしてもDひとつだけでなく、その隣のセルに 内容をコピーしてしまいます。

  • リスト構造を使ってSortとSearchをするプログラム

    タイトルのとおりのプログラムを組んでみました ----------himajin.c----------- #include <stdio.h> #include <string.h> #include <stdlib.h> // 参考:http://www9.plala.or.jp/sgwr-t/c/sec15-5.html // コンパイラ:BCC 5.5 // アイテムの加え方が違う。 struct Item { int data; /* データ */ struct Item *next; /* 次のデータへのポインタ */ }; struct Item *head; struct Item *tail; struct Item *addItem(struct Item *p,int newdata){ struct Item *t; t->data = newdata; t->next = tail; p->next = t; return t; } int main(){ struct Item *item; int inputdata; head = item; item->next = tail; while (scanf("%d", &inputdata) != EOF) { item = addItem(item,inputdata); } /* search(5); sort(); */ return 0; } int sort(){ struct Item *j; struct Item *p; struct Item *t; p = head; t = head; while (p->next != tail){ while (p->data > t->data){ j = t; t = t->next; } j->next = p; p->next = t; p = p->next; } } int search(int searchdata){ struct Item *t; t = head; tail->data = searchdata; while (searchdata != t->data){ t = t->next; } if(t == tail){ printf("Not Found"); } else{ printf("Found"); /*後で考える*/ } return 0; } ---- ...が、コマンドラインで himajin.exe 5 と入力してみたところ、いきなりプログラムが落ちました。何がいけないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#20378
    • C・C++・C#
    • 回答数3
  • リスト構造を使ってSortとSearchをするプログラム

    タイトルのとおりのプログラムを組んでみました ----------himajin.c----------- #include <stdio.h> #include <string.h> #include <stdlib.h> // 参考:http://www9.plala.or.jp/sgwr-t/c/sec15-5.html // コンパイラ:BCC 5.5 // アイテムの加え方が違う。 struct Item { int data; /* データ */ struct Item *next; /* 次のデータへのポインタ */ }; struct Item *head; struct Item *tail; struct Item *addItem(struct Item *p,int newdata){ struct Item *t; t->data = newdata; t->next = tail; p->next = t; return t; } int main(){ struct Item *item; int inputdata; head = item; item->next = tail; while (scanf("%d", &inputdata) != EOF) { item = addItem(item,inputdata); } /* search(5); sort(); */ return 0; } int sort(){ struct Item *j; struct Item *p; struct Item *t; p = head; t = head; while (p->next != tail){ while (p->data > t->data){ j = t; t = t->next; } j->next = p; p->next = t; p = p->next; } } int search(int searchdata){ struct Item *t; t = head; tail->data = searchdata; while (searchdata != t->data){ t = t->next; } if(t == tail){ printf("Not Found"); } else{ printf("Found"); /*後で考える*/ } return 0; } ---- ...が、コマンドラインで himajin.exe 5 と入力してみたところ、いきなりプログラムが落ちました。何がいけないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#20378
    • C・C++・C#
    • 回答数3
  • ★緊急!専門家はなんて読む?『H2O』★

    日本では、 水の化学式『H2O』は         『エイチ ツー オー』   と読みますが        『エイチ に オー』 と読んでも差し支えないでしょうか? 確かに、ベンゼン『C6H6』は、 『シーろくエイチろく』と読みますが、 『H2O』でも当てはまるのでしょうか? きちんとした理由を知りたいと思います。 専門家の方の回答をお願いいたします。

  • 画像を非表示にしたい

    あるニュース系サイトを見たいのですが、そこに掲載されていた写真が怖かったので閉じてしまいました。記事自体は怖くないものが多いのですが、写真が怖いのでいつもこわごわ見ています。 なので、そこのサイトを見るときだけ画像を非表示にしたいのですが、何か方法はないでしょうか? ちなみにブラウザはIE6でOSはMeです。 方法をご存知の方、ぜひ教えてください。

  • MSNmessengerの文字入力方式変わりません

    MSNmessengerを最近使い始めたのですが、 文字入力の方式が直接入力から変えられません。 MSNmessengerでは、言語バーの入力モードが表示されないのです。 どなたか解決方法をご存知でしょうか?

  • 帰ってこないBCCメールは送信失敗の証拠になりますか?

    仕事などの大事なメールは、自分宛にBCCをつけるようにしていますが、たまにBCCが帰ってこないことがあります。 こういう場合は、迷子メールになってしまった、と断定できることになるんでしょうか? (パソコンのハングも起こらず、メーラーの送信控えにもきちんと残っているんですが) ちょっと最近、こういうケースが連続してありましたので心配になってしまいました。 どうぞよろしくおねがいします。