meeg08 の回答履歴

全329件中161~180件表示
  • 失望を通り越して、悲しくなります。どうしたらよいでしょう・・・

    失望を通り越して、悲しくなります。どうしたらよいでしょう・・・  私と兄はすべてが正反対です。兄は長男ということもあり厳しく育てられ、真面目で勉強もかなりできます。 高校、大学と全て国立で、世間的に良いとされている職場で働いています。 ×1で現在、彼女はおらず一人暮らしをしています。外見は普通でモテルタイプではありません。    逆に私は、自分でいうのもなんですが、親からは甘えかされて育てられ、希望はほとんど通ってきました。 勉強はそれなりですが、4年制大学を出ています。(高校、大学、私立です。バカではないです)。 外見も兄のように地味な感じではなく、男性からは「かわいいネ」といわれることもあります。 あと学生時代にキャンギャルのアルバイトも経験したことがあります。  最近、私の職場が倒産してしまい、現在は派遣として働いています。私は正社員になる為に就職活動をしているのですがなかなか難しい状況です。そこでなのですが、兄は知り合いにも優秀な人が多く、友人が職を探しているとき等、率先して紹介してあげるほどなのですが、なぜか私にはいろいろな理由をつけ絶対に紹介しません。  私は兄の為と思い、今までできることは何でもしてきましたし、やはり兄弟ですので、大切に思ってきました。兄の頼みであればほとんど聞いてきましたし、仲も良いです。しかし、絶対に職に関して親が頼みこんでも、 私が頼みこんでも、はぐらかし、兄が言えばすぐにでも入れるところでも、一言もいいません。    不景気で私が就職に苦戦しているのは、兄の前でも話をしているのでわかっているはずなのですが、 まったく手を貸してくれません。いままで、何でも協力していたのが本当にバカらしくなります。 このような時代だからこそ、家族で協力しあうのが普通だと思うのですが、違いますでしょうか? 私は、家族が大切で、友人より家族の行事を優先してきました。 私はまだ結婚も考えていませんし、親ももう少し働いてからと言っております。 兄が何を考えているのか、聞いてもはぐらかすだけですし、私や両親が考えても身内に手を差し伸べない理由が まったくわかりません。何か私たちには理解できな何かがあるのでしょうか・・・ みなさまからのご意見を聞きたいです。身内の話で恥ずかしい限りですが、宜しくお願いします。  

  • 子供のいない、夫婦だけの人生では老後は寂しいですか? ドラマを見ていた

    子供のいない、夫婦だけの人生では老後は寂しいですか? ドラマを見ていたら「子宝に恵まれず寂しい老後を送った」というナレーションを聞き改めて考え始めました。寝たきりになったときに肉親がいないということは不安だなとは思いますが、私は「子供を産まない」選択をしてしまいました。後に後悔するでしょうか?

  • W不倫の末、再婚された方いらっしゃいますか?

    W不倫の末、再婚された方いらっしゃいますか? 初めに言っておきます。 ここのサイト見ていても不倫ってだけで批判される方がたくさんいます。 いけない事とは分かっていますが、それに対しての批判はご遠慮下さい。 W不倫して、その後結婚までした方が居ましたらお話を聞きたいです。 上手くいってる家庭もあるのでしょうか? 私の現状は下記の通りです。(お互いの不倫している事は相手にバレていません。) ■私は現在結婚5年目子供ナシの30歳女です。  旦那とは別居中で、年内に離婚する予定です。  離婚したい理由は自由奔放な旦那についていけなくなった。価値観の違い。  子供が出来ない(旦那が無精子)と分かってから旦那の態度が急変。  言葉の暴力。 ■そしてW不倫中の彼がいるのですが、  彼は49歳、子供2人(17歳の男の子←同居中、20歳女の子←一人暮らし)奥さん51歳  離婚したい理由は、奥さんがクレジットカードを使い込みすぎて多額の借金がある事。  家事まったくしない等。 私は別居中で離婚は順調に年内に出来ます。 離婚したからと言ってW不倫の彼と一緒になろうなんて思っていませんでした。 私は1人で生きていくつもりでした。彼が私と結婚するなんて思っていませんでしたし お互い寂しい心を慰め合っている仲だと思っていたからです。 もちろん心から愛しています。 今までこんなに人を好きになった事は無い。。と思えるくらいです。 ですが先日、彼から『高校生の男の子が卒業したら結婚しよう』と言われました。 びっくりしましたが嬉しい気持ちがあります。 しかし彼は離婚できるのか心配です。 彼の方は、今まで3回協議離婚で裁判所?公証人役場?へ行っているそうですが 奥さんが来ないらしく話が進まないそうなんです。 きっと奥さんは離婚したくないのでしょう。 私は彼と一緒になれたら今までの失敗を生かして次の結婚こそは頑張ろうと心に決めています。 奥さんの借金も2人で返していけたらいいなと思っています。 どのくらい借金があるのかはっきり分かりません。 (100万は確認してるのですが奥さんがまだ隠している可能性があるそうです) 一緒になれば、たぶん今までよりも苦労は多くなると思います。 彼の子供の事、借金の事、彼のご両親の事、色々あるでしょう。 私は今まで自分に甘かったと自覚しています。 今後の人生を思いっきり頑張ろうと決めたところです。 どんな事があっても残りの人生必死に生きてみようと決心しました。 今はそう思っても、いざ一緒に暮らしだすとどうなんでしょうか? 経験者の方のお話は大変参考になりますので、いらっしゃいましたら ご回答お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#150545
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • (長文)妻の性格に対する不満が爆発寸前です。

    (長文)妻の性格に対する不満が爆発寸前です。 私は24歳・妻(専業主婦)と1歳になったばかりの息子を持つ34歳・男(工場週6勤務)です。 平日の仕事で毎日のように残業し、帰宅後は風呂掃除・子供の風呂入れ・皿洗い・たまに寝かしつけをやっています。妻が何かしてる時は子供をみています。 肉体労働でヘトヘトな上に朝も早いため1分でも早く休みたいのが正直なところで、一通り家事が終わればすぐ布団に入ります。他のこと(TVを見たり、ネットなど)をする気も余裕もありません。 私の帰宅後に妻がやっている家事は食事の支度(出来合いの物を皿に盛ったり、冷凍ギョーザを焼く程度)・翌日の私の弁当作成(すべて冷食)・洗濯物たたみ・子供の寝かしつけです。昼も夜も掃除は全くしません。 妻には妻のタイミングがあるようで私の行う家事の順番・時間などが気にくわないのか、私が家事をしていると不機嫌になることが多々あります。 空気を読んで私が妻に合わせて家事をやるといろいろ後回しになり、結果的に寝るのが遅くなります。妻は風呂に入るのが遅いので、その場合子供がぐずっていてなかなか寝なければ私があやすことになります。早い時間に家事や妻の風呂を済ませて、子供も早く寝かしつければ私も早く休めるのですが、妻のタイミングではそうはいきません。 そのくせ自分はネットゲームに没頭し子供はほったらかし状態が多く、それなら早く風呂に入るとかできないかと提案しても屁理屈ばかりの返事で、最終的にはふてくされ、こちらとしては顔面を殴ってやりたい気持ちになります。(気持ちだけで、今までもこれからも実際に私が手をあげることはありません。) 近々、子供を保育園へ預け妻はパートに出ます。9-15時の週4程度です。 家計が苦しいので仕方ないのですが、そうなれば私が行う家事が更に増えそうです。(食事の用意・洗濯など) 以上のことから、私の置かれてる立場はどうでしょう?精一杯、育児・家事に取り組んでるつもりですが、世間的にはまだまだですか?「もっと家のことをやれ」と妻を責める余地はありませんか? もう毎日が苦痛で仕方ないのです。離婚を考えない日はありません。そうなれば子供はできれば引き取りたいです。実家で母と暮らします。 妻の性格はきっと変わりません。現状、私が耐え続けるレベルなのかどうかわからないのです。 世間の奥様や旦那様、どう思われますか?

  • 結婚5年の夫との人間的な価値観の違いに悲しくなります・・

    結婚5年の夫との人間的な価値観の違いに悲しくなります・・ 結婚は別の家庭環境で育った人間同士が一緒になるわけですので、みなさん多少の価値観や習慣の違いなどはあるとは思います。 うちも結婚5年間にいろいろ意見の衝突があり喧嘩しましたが、今回は人間的に夫の考えに疑問をもち悲しくなり、みなさんの意見を聞きたいと思い投稿させたいただきました。 事の発端は、私が昨日の24時間テレビを見ていて、末期がんの女性が家族の支えの中、余命告知を過ぎても一生懸命力強く生き、自分の夢を叶えることなどが放映されて、私は自分の父も癌で亡くしたので、その女性の精神的、肉体的な力強さにすごいなと感心し見ていたのですが、いつもこういうチャリティー番組を見ると、夫は嫌そうな顔をしているので嫌いだとは分かっていましたが、その理由がチャリティー番組に出ている芸能人はギャラをもらっているから本当のチャリティーではなく、偽善者ぶっているだけの、テレビ局によって作られた番組だから嫌いだそうです。 でも年に数回しかこういう番組はないし、これによって多くの募金が集まって障害をもっていたり困っている多くの人たちに少しでも役に立ってもらえるいい機会になるし、そこまで毛嫌いしなくてもと、思います。 そこで私は、「駅で時々、障害をもった人や臓器移植で海外に行きたい人たちのために、ボランティアの人たちが暑い中寒い中、頑張って募金にご協力をお願いします!というのも募金しないの?」と聞くと、自分は嫌いなので一切募金をしないと断言しました。 私は余裕がないときはできませんが、機会があるときは時々気持ちだけでも募金したりしています。 夫の言い分は、ボランティアといってもお金をもらっているし、「ユニセフの上の人間は2000万円も給料をもらっている」とか言いますが、そのボランティアの人たちやユニセフがあるから、困っている人たちに届くと思うのですが。。 また、話しは変わり、朝の番組でイギリスで猫が女性によってごみ箱に入れられるという映像をみて、「イギリスでは金魚に餌を与えないだけで起訴され実刑を受ける。」からこんなことをしたら間違いなく実刑ということを話していたので、その金魚の例は実際にあったことなんだろうけど、それが一般的にイギリス国民が普通と思っているのではなく、レアなケースなんでしょ?と言うと、それがイギリスではごく普通のことだ!というので、イギリスに行ったことがないのによくわかるね。と言うと、自分は本をたくさん読んで勉強しているから分かる!私はイギリスに行ったことがあるので、イギリスへ行ったこともあるのに、そんなこと分からない?なんて言ってきます。 人それぞれいろいろな考えがあるし、それでいいと思うのですが、一緒に一生生活していく夫がこういう考え方をしていると思うと今更ながらショックです。。 もう少し人情味のある人だと思っていたのですが。 長い文になりましたが、みなさんどう感じられるか知りたいですので、ご意見お聞かせいただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 夫に浮気を疑われています。

    夫に浮気を疑われています。 専業主婦で小さな子供が2人います。 夫は以前はそんなことなかったんですが、ここ最近になって会話の端々に私が浮気してると思っているのでは?という言葉を言うようになりました。 先日夫が「俺が職場の女の子とメールしてたり、仲良くしてたら嫌?」と聞かれたので、 「同じ職場なんだから仲がいいほうがいいでしょ~」と言いました。 すると夫が「浮気してるとか思わないの?」と言うので「そのくらいで浮気とは思わないよ」 と言ったら「自分が浮気してると旦那の浮気も気にしないってよく聞くな~」と。 家に夫が電話した時たまたま出かけていると「ついに新しい男ができたか(笑)」 最近毎日のようにこういう話になるので私が浮気していると思っているのか、私はそんなに信用されていないのかと聞くと、信用していて裏切られると立ち直れなくなるから不測の事態に備えていると言います。 不測の事態に備えて妻を疑うんでしょうか。 事実浮気どころか、男性と話をするのだってお店の店員さんか、セールスの電話か自分の父親くらい。 男友達も結婚を機にほぼ縁が切れている状態。 そもそも、小さい子供がいるのに浮気する元気もありません。 それに夫を愛していて、日ごろ態度で表わしているつもりなのにそれも伝わってないのか… こういうことを夫に言っても「口ではなんとでも言えるからな~」と。 本当にむなしくなります。 夫はなんで急にこんなこと言うようになってしまったのかわかる方いらっしゃいますか? 私はどう対応したらよいでしょうか。

  • 先の無い恋愛

    先の無い恋愛 今、私は会いたくて会いたくてたまらない人がいます。 でも、私とその人は世間的には付き合ってはならない関係です。 しかし、数回の関係をもってしまいました。 私の事を真剣に考えてくれる友人にも、さんざん止められたし頭の中ではだめだと理解しているので、最後に彼に誘われた時は自分の心を偽ってお断りしました。 それから1ヶ月以上たったのですが毎日、思考にスキができると一日の中で何回も彼が頭に浮かんでしまいます。 苦しいです。 自分でも色々と理論的に道徳的に考えましたが、やっぱり好きという感情がおさえられません。 また、私から彼に連絡するのは無しでしょうか。 皆様は、そんな時どうしますか? たとえ未来がなくても、これも恋愛経験…と開き直って彼に再アタックするのはやはりいけないことですか? ちなみに、私と彼の関係はバレたら確実に批判されます。 みなさまの意見を聞かせて下さい。

  • 矛盾だらけの質問内容になると思いますが冷静に考えたいので真面目な回答を

    矛盾だらけの質問内容になると思いますが冷静に考えたいので真面目な回答をお願いします。 結婚5年目の夫婦(私40歳・夫35歳)です。 結婚2年目で夫が出会い系サイトに登録して独身と偽り ひとりの女性と不貞はないものの、完全な心の浮気をしていました。 その日以来、夫のことが信じられなくなり離婚を考えましたが このまま私が引き下がると二人は幸せになってしまう!と 相手の女に対して変な意固地を持って必死になって夫婦生活を続けました。 私はずっと子供が欲しいと思っていたのですが 私の精神状態が安定していないためか生理が全く来ず病院へ通う日々。 不妊治療を経験した人ならわかっていただけると思いますが 精神的にも体力的にも私はとても辛かったのに夫はあまり協力してくれず 病院の日は喧嘩ばかりで、そのうち治療も諦めてしまいました。 その頃から夫の性格の嫌な所ばかりが見え始め 「こんな人の子供は欲しくない」 と思うようになりました。 既に40歳ですが子供は今でも欲しいと思っています。 でも、夫の子供は嫌だ。 かといって今、離婚してすぐに相手が見つかるはずもないし変な話、夫に種だけもらう? そんな状態で子供ができても、子供がかわいそうすぎる? こんな感じで自分がどうすればいいのか全くわかりません。 私の母親は父親の悪口を言う人ではなく、いつも尊敬していました。 そして私自身も子供ができたらそういう母親になりたいと強く願っていたのですが 今の夫ではどう考えても無理です。 私は夫のことを全く尊敬できません。 もし、子供ができたとしても悪口ばかり言ってると思います。 夫に対する気持ちを私自身が変えるしかないのでしょうか。 支離滅裂な文章で申し訳ありません、なにかアドバイスいただければと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#137296
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 旦那の携帯を見た事について。

    旦那の携帯を見た事について。 いつもこちらのサイトにはお世話になっております。 さて…表題通り、昨日、旦那の携帯を見ました。 結婚して一年、現在生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。 なんだか少し旦那の態度が怪しい気がしたので、申し訳ないと思いつつも携帯を見ました。 案の定、mixiかグリーで知り合ったと思われる、年下(メールの内容からして学生?)の女の子と、会う約束をしていました。 旦那の浮気なんてよくある話だし、私が携帯を見なければ良かった事とは承知です。 ですが見てしまった故に、旦那への気持ちが冷めたと同時に、汚らわしいという気持ちに陥っています。 きっと携帯を見た事を告げれば、旦那も私に対しての気持ちが冷めるだろうし、お互い信頼関係がなくなります。 だからと言って、このまま知らないふりをするのも辛いです。 全ての行動をも疑ってしまいます。 なるべく言い争いにならないように…旦那の素直な気持ちが知りたいんですが、『ごめんなさい、本当に悪い事をしてしまったけど、あなたの行動が怪しい気がして携帯見てしまったの』 と言っても逆ギレされそうで…。 どうやって言い出したらよいでしょうか? 勝手ですが、『携帯見るのが悪い』という辛口の意見はご遠慮願います(>_<)

  • 心の浮気をした旦那

    心の浮気をした旦那 23歳の主婦、旦那は27歳で結婚してもうすぐ3年です。 子供はいません。 今年に入って旦那が職場で気になる子ができたようです。 この間、本人にそう言われました。 肉体関係や遊びに行ったということもないようです。 初めてその子に会った時からいい子だなと思った。 気づいたら心のどこかにその子がいた。 みんなに対して同じような態度だから、相手が自分のことをどう思っているかわからない。 自分から誘ったりしないという理性はあったが、その子に誘われていたら多分断れなかったと思う。 でもこの気持ちが好きなのか、そうじゃないのかわからない。 その子を忘れる努力が出来るかわからない。 と言われました。 しばらく考えて、 1年前から私はその子との浮気を疑ってて、騒ぎ立ててたし、ずいぶん前から家事も怠っていたし、 旦那を縛り付けていた。甘えすぎていた。 だからその結果だと思っている。反省もしているし後悔もしている。 でも、ずっと支えあってきた相手に言われ、ショックだし、つらい気持ちもあるから離婚すると話しました。 旦那は、私のこと大好きだし、感謝もしてるし、ずっと一緒にいたいし離婚もしたくない。 でも、忘れられる努力ができそうにない。 もしその子を忘れられることができても、仕事柄若い女の子と出会う機会が多いので、これから先いいなと思った女の子が現れて誘われたら 断る自身がない。 今は自分でもわからない。 考える時間がほしい。 と言われました。 今は旦那に気持ちを整理させる時間をあげています。 その子を忘れてもらうにはどうしたらいいのか、これから先旦那とどうしたらいいのか。 悩みは尽きません。 よろしくお願いいたします。

  • こんなことを言うと女性やフェミニストの人は嫌な顔をしますが、つくづく女

    こんなことを言うと女性やフェミニストの人は嫌な顔をしますが、つくづく女は楽でいいよなと思います。 女性からすれば、会社で責任のある仕事は任せられない分、男性は羨ましいということになるのでしょう。でも私などからすれば、 ・会社で自分の責任ではないものまで責任を負わされる。 ・男性だと言う理由で女性より肉体的にも精神的にもキツイ仕事をやらされる。 ・女性は定時が認められるのに男性はサービス残業・サービス出勤が当たり前。 ・女性は育児休暇が取れるのに男性は取れない。 ・母子家庭に公共の支援はあるのに父子家庭にはない。 …など、今の社会、女性にとって楽なことばかりに感じられます。 私は以前、ある会社の営業として務めていましたが、定時であがったことなど無く休暇もほとんど取っていませんでした。また仕事の経費も自腹で出すことになったり、女性職員が作ったクレームを処理させられたりで、営業の男性であるがためにすごく辛い思いをしてきました。 その点、会社の事務を担当している女性たちは、定時にあがれるうえに、何か問題が発生してもそれを営業の男性に丸投げすることができるので、私はそのことがすごく羨ましく感じられました。 最近はどうして自分は女性に生れなかったのだろうと何度も考えます。 現在の私は失業し求職中の状態です。 次の仕事は営業でなく事務でと思い、パソコンや会計の勉強もしました。 しかし事務の求人は女性のほうが圧倒的に優位で、男性は履歴書だけで弾かれてしまうようです。 こんなことが続くのであれば、いっそ性転換手術でも受けて女性になろうと思っているのですが、どうでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 『イジメ』この生き方は間違えているのでしょうか?

    『イジメ』この生き方は間違えているのでしょうか? どこでも「間違った暴君」みたいな奴はいますが 私はそれが許せない性質で「売られた喧嘩は全部買ってた」ので敵も多かったです が、それだと面倒になり「見ざる・言わざる・聞かざる」で生きるようになりました 争いは減りましたが、自分が死んだ気分にもなります。 それに「間違った暴君」はどこでもやはりいてジャイアニズム全快です。 私は「見ざる・言わざる・聞かざる」で生きるつもりできたが ここにきてまた、「本当にそうするべきか?」と思うようになりました。 皆さんはどうしますか? 生きてりゃ何でもあるとは思いますが・・・どうしてますか?

  • 夫のダブル不倫で…(長文)

    夫のダブル不倫で…(長文) 二年前に発覚した夫のダブル不倫で今だに心の整理がつかず苦しんでいます。同じ経験をされた方やアドバイスしていただける方がいればと投稿させていただきます。 夫が平成17年10月~平成20年4月まで二年半にも及ぶ長い期間ダブル不倫していた事が平成20年8月に発覚しました。 相手は同じ市内の主婦で夫の職場の前にあるコンビニでパートしていた女です。そのコンビニに朝コーヒーを買いに行ってた夫に女は好意を寄せ、夫が行く度に一声かけたり何とか自分の気持ちを気づかせようと、とうとう夫の会社前で待伏せして夫と接点をもちました。そしてメールなどしてる中で食事に行く事になり初めて二人で出かけた日に女は帰りたくないといい男の夫もその一言で女が望んでいる事を察し一線を越えました。一度限りならまだしも、夫は小遣い制だったので続けるつもりはなかったようですが女は自分がホテル代も含めお金は出すからと言い夫に美味しい食事を食べさせその後はSexをねだるという行為をしてきてくれました。私は、この女が信じられません。同じ30代の女(母親)として子供も同年代で下の子は幼稚園児の時。いくら自分の家庭(夫)に不満があったとしても自分から近づいたり金を出したりするダブル不倫をするこの女の心情がわからない。私にも夫婦関係には色々不満がありましたが子育てやママ友との交流で紛らわせていました。女とは調停もしました。ダブル不倫は慰謝料無理とも思いましたが、場合によっては、どちらが不倫に積極的だったかや金銭面での援助(夫に毎日コンビニに来てほしいが為にクオカード渡していた)などで慰謝料請求できると聞き調停で終わるならと50万円と謝罪を要求しましたが、やはりダブル不倫…調停員もあまり親身ではなく謝罪とコンビニを辞めるという事のみで終了になりました。謝罪は『この度は奥様に多大なるご迷惑をかけました』のありきたりな言葉で!!涙一つ見せずに。私は発覚から二年たってもまだ苦しみが取り切れません。この二年の間に女の自宅に無言電話をかけた事で逮捕され罰金刑になりました。女は自分のした事に何も罪悪感ないんでしょうか。自分も夫や子供がいる身なのに。発覚した後は自分を守る事しか考えないで。夫との事はまた次回にでも書きます。この女の事がどうしても許せません。女は見た目は普通のどこにでもいる奥さんって感じでとてもダブル不倫するタイプには見えません。

  • 30前半の主婦です。夫は一回り上です。30歳以上の主婦の方に相談なので

    30前半の主婦です。夫は一回り上です。30歳以上の主婦の方に相談なのですが、もし夫が自分を一番に妻としても愛してくれていても、若い子を見れば意識したり、若い子の裸を見たがる行動(エロ画像、動画など)をしてても気にしませんか?どうしたら気にならないようにできますか?どうしても夫の愛情が分からなくて、理解できず毎日苦しいです。ここまで普通尽くしてくれないよとか、こんなに優しくしてるのにって夫は言います。それは分かるのですが、テレビで若い子を意識してるのが分かったりするとイライラします。 自分はもうオバサンなんだなぁ…女として見れない、飽きてきてるんだな…マンネリなんだなぁ…って自分に自信が持てないのと、他の異性に求めてみたくなる自分もいます。行動にはなかなかできないのですが、どうしたら身なりを気をつける他に、自信を持てるようになるんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#136875
    • 夫婦・家族
    • 回答数13
  • 夫婦仲の事について長文失礼致します。

    夫婦仲の事について長文失礼致します。 夫婦仲はもともと友達からもほんとに仲がいいねと言われるくらい仲がいいのですが・・・ 旦那は最近仕事が変わり、早朝家を出て深夜に帰宅する忙しさになりました。 毎日家にいる時間は実質3時間ほどです。 先に寝ている日などは朝も夜も会わない事が多くなりました。 旦那は、休みの日も、仕事で出たり、 休みの前の日は、ほぼ毎週、呑みにいって昼過ぎまで何の連絡もなく帰って来ません。 そして寝ているらしく連絡もつきません。 聞くと、友達の家で寝ていたとかネットカフェで寝ていたそうですが、 それで何度かケンカになり、話し合いをしました。 もしもの場合を考え、最低限、「今から会社をでるけど誰と呑みに行く」など連絡をすると言う事になったのですが、 それも日が経つと忘れます。 先日本当に朝10時までに帰って来てと頼んでいた日も昼過ぎまで帰って来ませんでした。 こういう夫婦って普通なのでしょうか? 毎日顔も会わせず、会っても30分くらいです。特にスキンシップもなく、急激に夫婦仲がさめている気がします。 結婚7年目ですが、子供はいません。2人とも子供が欲しいと思っていますが、 だんなは真剣な話になるとだまってしまいます。 今半年ほどセックスレスです。 もともと半年に一回するかしないかです。 何度か子づくりの事で話し合いましたが、 彼は、シレっと「あと5年後くらいかな」とちゃんと考えてます風に言ってきました。 私も5年後は37歳です。 心臓に持病を抱えており、37歳で初産は不安です。そもそも、そんなにうまい事35歳で子供が出来る保証もないし、 今自然に子供が出来ないなら不妊治療が必要という場合もありますよね。 ケンカになり旦那にボロカスに言いました。 旦那は「自分の事しか考えれんくてごめん」と泣いていましたが、 その後も特に何も考えていない様で、セックスレスです。 周りから子供はまだかと言われますが、旦那が面と向かってそう言われた日と、ケンカした日にだけ セックスを求めてきます。 4年ほど前に不妊治療で病院に通っていた時は、私は毎月痛い筋肉注射に耐え、毎日苦い薬を飲んだりしていたのですが、旦那はその時も特に協力してくれませんでした。 とても優しい人なのですが、それだけなのです。 真剣に子づくりについて聞くと、すぐ黙りこくるか恥ずかしがるかで、話になりません。 結婚もモジモジして全然話が進まないので私から無理矢理すすめたのですが、 (そういえばその時も「結婚はあと5年後かな」とかいっていました。) シッパイしたかなと思います。 将来お店がしたい様ですが、あと5年後とか行っている間に人生終わると思います。 こんな旦那を信用してついて行けるか不安です。 仕事場所が遠いので、彼に一人暮らしを進めていますが嫌がっています。 最近はルーズな彼に腹が立ってたまりません。 旦那は、ずっと仲良くしたい~と思っている見たいですが、中身、計画性を感じられません。 全体的に不満を延べただけになってしまいましたが、 帰りが遅いのは仕方ないですが呑みばかりで連絡もせず普通に帰ってこない事と 子づくりの事助言して頂ければ幸いです。 よろしくお願いします

  • 夫と同じ会社の女の子について質問です

    夫と同じ会社の女の子について質問です 夫(39歳)が同じ会社の女の子(27歳)と毎日仕事の後で、職場から少し離れた(彼女の電車の乗り換え駅)場所にあるネットカフェに寄って、23時頃まで一緒に過ごしています。 いまのところ、肉体関係はないみたいですが、夫は自分の携帯でその辺りのラブホを検索していました。 もしかしたら、時間の問題かなという感じです。 以前2回ほど休日に二人でデートもしています。 相手の女性と肉体関係がなければ、これ以上このように会わないよう、彼女に対して忠告することはできませんか? この2カ月毎日のように夫には「(二人きりで会わないと)信じていいの?」と聞き、「信じてくれていいよ」と言っていましたが、この状態です。夫に対しても何かけじめをつけてもらいたいのですが、どうしたらいいのかわかりません。

  • 夫婦の生活の事で質問します。

    夫婦の生活の事で質問します。 自分は数ヶ月前にうつ病で仕事を退職、現在はアルバイトをしつつ就職活動をしています。 妻は初めの頃はパートをして支えてくれましたが、1ヶ月前からヘルスの仕事を始めました。生活のために身を削って仕事をしてくれる事には感謝しますが、非常に精神的に苦痛に感じています。 服も今まで買わなかったのも沢山買うようになり、注意しても買わなかった下着を沢山買って以前より美容に気を使っています。 仕事のためとはわかりますが、やはり心苦しいです…本番してるかどうかも所詮は口から発せられることなので定かでもありません。 客の電話番号を控えたものもあり、疑いが止まりません… そうなるとそこから喧嘩もはじまり倦怠期です…どうしたら疑いを止められ、仲が戻るでしょうか? 私としては今すぐにでもヘルスを辞めて普通の仕事について欲しいです

  • 夫と同じ会社の女の子について質問です

    夫と同じ会社の女の子について質問です 夫(39歳)が同じ会社の女の子(27歳)と毎日仕事の後で、職場から少し離れた(彼女の電車の乗り換え駅)場所にあるネットカフェに寄って、23時頃まで一緒に過ごしています。 いまのところ、肉体関係はないみたいですが、夫は自分の携帯でその辺りのラブホを検索していました。 もしかしたら、時間の問題かなという感じです。 以前2回ほど休日に二人でデートもしています。 相手の女性と肉体関係がなければ、これ以上このように会わないよう、彼女に対して忠告することはできませんか? この2カ月毎日のように夫には「(二人きりで会わないと)信じていいの?」と聞き、「信じてくれていいよ」と言っていましたが、この状態です。夫に対しても何かけじめをつけてもらいたいのですが、どうしたらいいのかわかりません。

  • 見えない者が見える子供

    見えない者が見える子供 作り話のようですが本当の話なんです。茶化した意見はご遠慮願います(>_<) 私の姪(小5)が保育園児の頃から変なものが見えてしまうらしく困っています。 始めはまだ小さい子供とゆうこともあり「?」な感じで恐怖心も無かった様です。しばらくは問題無かったんですが小学校にあがり3年生になった頃から特に酷くなり姿がハッキリと見えて来る様になってしまいました。 ある日移動中ある公園のトイレに寄った際、酷く怯え出したので問いただすとトイレ周辺に植えてある木々の間から上半身だけの目が無くその部分が真っ黒の女性がこちらを見ていると言うんです。私は霊感というものが全く無いので勿論何も見えないし感じません。 ある夜閉店後のスーパー前を通った際も首つりした人が店内にぶらさがって居るなど・・・ 最近心配なのは姪の家に突然老人が現れそのまま家に居る様なのです。勿論知らない老人です。時折会話をしています。会話と言っても口では無く頭?の中で感じ取り会話をしているみたいです。その老人は危害を加える事は無く、姪に色んな話をしてくれる様です。その話を遠方の友人にした所、友人の娘(20)の所へ毎夜霊が現れ困っているとの事で是非話がしたいとやってきました。姪は友人からの質問の回答を老人から受けた言葉で返します。 そんな光景を見て私はただただ心配で。この子はこのままで大丈夫なのでしょうか? どなたか子供が同じ境遇な方いませんか?どうされてるか是非お聞きしたいです。 今では誰に誰が守護としてついているのかまでわかります。写真などもすぐ反応し写ってる個所を指摘してしまいますが私にはサッパリ解りません(;_:)普段は無邪気でとても明るい子なんです。 どなたかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#208653
    • 夫婦・家族
    • 回答数17
  • この状態、限界です。

    この状態、限界です。 結婚して11年。子供は5歳になりました。なかなか授からなくて、不妊治療もし、タイミング法は医者に決められて子作りするのは嫌と言われ、子作りは面倒だから人工授精にしてくれと言われて2回トライして失敗。私が、排卵誘発剤の副作用でお腹がパンパンになるまで薬を飲んで、なんとか授かった子供です。ですが、主人はほとんど子供と接触しません。出産以来、夜泣きの為、寝室を夫婦別室にしました。私が子供と寝ています。私と子供が1階、主人が2階です。2階の元夫婦の寝室には主人の机も置いてあります。子供が一人で階段を昇れるようになると、パパと遊びたくて2階に上がっていきましたが、すぐ追い返してきました。そのうち部屋に鍵をつけて、子供がドアを開けないようにしました。その鍵は、あまりにひどいと思って、主人がいない間に取り外しましたが。 主人は公園などには全く連れていきません。家族で出かけるのも嫌いで、もし出かけることになっても、自分の唯一の楽しみだと豪語する「ランチ」または「お茶」です。普段の外出はどこにも出かけないことに私が文句を言って、やっと午後遅い時間に出かけることが多いのですが、旅行となると喜んで付いてきます。平日は子供が寝た後に主人が帰ってくるので、子供は土日にパパと遊べることをとても楽しみにしています。ですが、体調悪いから無理、と2階の部屋に閉じこもっています。遊んであげてと頼んで、遊んだとしても、5分くらいで「ちょっとトイレ行ってくる」と言ってトイレに10分以上籠もり、そのまま2階に上がってしまいます。本当に子供がかわいそうです。 食事は、声を掛けなくても私がキッチンで食器を出す音を聞いて、のそっと降りてきます。 普段、そのような状態なので、子供もパパの言うことを聞きません。なので、主人もイライラして子供をひっぱたきます。普段の信頼関係が無いので、ひっぱたけばひっぱたくほど、子供は主人に反抗します。 私も、こんな主人に愛想が尽きていますし、結婚してすぐに購入した家は、私が絶対無理だと大反対したにも関わらず主人が組んでしまった高額ローンのせいで、今は貯金もほとんどありません。主人は大手企業勤務なので、信用で審査が下りてしまったのでしょう。当時はDINKSだったので、なんとかやっていましたが、今は私の親の遺産を取り崩してやりくりしています。そんな状態なので、離婚しても何もありません。 夫婦喧嘩も絶えず、特に主人がいる週末は毎週喧嘩です。こんな状態では子供にも良い影響を与える訳がありません。離婚できるならしたいですが、わずかながら、子供もパパが相手するときはとてもうれしそうなので、我慢しています。でも私の精神状態はますます悪くなります。 子供の為にも、月に半分は主人が金曜の夜から実家に帰り、月曜日の朝そのまま会社に出勤という案を提案しましたが、実家が嫌いなので帰ろうとしません。私は両親が他界しているので帰る所がありません。 離婚は何十回も言っていますが、離婚はしたくないと言っています。どうすればいいのかアドバイスをお願い致します。