sagino1st の回答履歴

全128件中41~60件表示
  • さっきまでロ-マ字入力だったんですが

    日本語入力からロ-マ字入力にするにはどうしたらいいですか?打ちにくくてしょうがないです

  • 購入した漫画のページが切れていた

     先日購入した漫画(集英社)の、ページの上端と下端に切れ目があるのを発見しました。  巻末には、乱丁・落丁の場合は交換云々といったことが書いてありますけども、こういったことでも出版社は対応してくれるのでしょうか?  初売りの帰りに遠出したところで購入したので、購入元の書店に持ち込むのも不憫なもので…どうなんでしょうか?  状況としては、ページ上端が切れていた箇所は4ページ、下端が切れていたのが3ページです。(上下切れているページはありませんでした)

  • ブックカバー(書皮)のかけ方

    本屋で本を買ったとき、本の表紙ごと、“紙の包装”してもらえると思うんですけど、(調べてみると書皮と言うそうですね・・・) その書皮のかけ方(やり方)がイマイチよくわかりません・・本屋でずっと見てればわかるかもしれないんですけど・・(^^; 実際に本屋でやって貰ったやつを、別の本で見よう見まねしてやってみたんですけどうまくできませんでした。(とうかホント、どこをどう折っていいかわからず・・) そこで、ぜひこのサイトの人たちに教えていただきたいのですが、書皮(紙のブックカバー)のかけ方を教えてください! 順番に、『まず、どこどこを目印に紙をこういう感じで折る!』などとか、いろいろ細かく教えて貰えるとうれしいです。 参考になるサイトでも構いません。 よろしくお願いします!!

  • デュアルネットワークサービスについて

    今ドコモのD505iを愛用中です(1年4ヶ月)。 最近調子が悪く、この機会に新規でFOMAに替えようと思っているんですが、 うちはとても田舎でFOMAの電波が入るか入らないかギリギリです。 そこで知ったのがデュアルサービスです。これは一つの携帯で FOMAとMOVAを使いわけれるってことですよね? 実際使っていらっしゃる方はいますか? いちいち切り替えるのが大変だったりするのでしょうか? どうせ替えるならFOMAにしたいという気持ちがあるのですが、 電波のことを考えるとまだMOVAにしておいたほうがいいのかなって思ったり・・・。 やっぱりいちいち切り替えてるとその分料金が高くなっちゃったりするんですか?? すごい質問攻めですみません>< 実際デュアルを使っていらっしゃる方などおられましたら 是非ご回答よろしくお願いしますっ!!

  • 引っ越し先で、住民票の交付を受けるには??

    一人暮らしをするため、引っ越しをします。 そして、引っ越し先で、バイトをするため、住所等の記載が必要となり、その証明も同時に必要になってきます。(バイト以外の用途にも使用します) 交付を受けるときは、何が必要で、どのような手順を踏めばいいのでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いします <(_ _)>

  • ポストペットをユーザー毎に使い分ける方法

    こんにちは。ポストペットに関しての質問を探してみましたが、自分の状況に当てはまるものが見あたらなったため、質問させて頂きました。 ポストペット2001を、パソコンのユーザー毎に使い分ける場合、何か特別な設定が必要でしょうか。 XPなどのマルチユーザー機能がついているOSでは、ユーザー毎に設定ができるということなので、各自が初めてポストペットを立ち上げた時には初期設定画面が出るものと思っていたのですが、違いました。 私の方にインストールした設定ファイルを、主人のアカウントでログオンした場合にも読み込んでしまい、二人それぞれの設定ができずにいます。 主人のアカウントでは、ポストペットの初期設定画面(ペットの種類等を選ぶ画面)が表示されず、私のペットをそのまま起動してしまいます。なにか初歩的な設定ミスをしているような気がするのですが、わかりません。 パソコンの設定は、以下のようになっております。どなたか、お答えいただければ幸いです。 ■OS:WindowsXP ■ソフト:ポストペット2001     バージョン2.06まで上げてあります ■ユーザー:私、主人  (両者ともコンピューターの管理者です。  私のみログイン時にパスワード設定がしてあります) ■現在、ポストペットはCドライブのprogramfile/so-net/のフォルダに入っています。

  • 水芭蕉とはいつの花ですか?(年賀状用)

    年賀状を作っていて、素材集の中から気に入った写真が見付かりました。しかしそれは水芭蕉の花なようで、季節が違うと言われました。年賀状に載せるのなら、せめてふきのとうだとも。しかし本人も自身がないようなので投稿しました。どうなんでしょうか?

  • ジオシティーズのURLを変えたい!

    先ほどジオシティーズの登録を行いました。 http://geocities.yahoo.co.jp/ このサイトはYahooIDもしくは登録されたニックネームをURLに入れることができます。(下記****部分) http://www.geocities.jp/****/ そこで新しいニックネームを作成してその名前をURLに使用と思ったら間違って決定ボタンを押してしまい、意図しないニックネームがURLについてしまいました・・・ このURLを変更したいのですがどうすればよいのでしょうか? 元のYahooIDを取り直すしかないのでしょうか?

  • 魔法のiらんどにハーボットは付けられるか?

    魔法のiらんどでHPを作ろうと思っています。 そこで質問なのですが、ハーボット(有料版)は 魔法のiらんどのサイトに付けても大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • takuma02
    • Flash
    • 回答数1
  • このクリスマスソングのタイトルは?

    あるクリスマスソングが頭から離れず、タイトルを知りたいのですが・・・。 ・東京ディズニーランドのクリスマスファンタジー2003でのパレードに使われていた。(パレードの曲はメドレー形式っぽくなっていますが、確かいちばん始めにかかった曲です) ・英語の曲である ・「きよしこの夜」のようなしっとり系ではなく元気系 ・歌詞の中に「ヤッペンヤッペンヤッペンホー♪」みたいな弾む感じのところがある(英語が聞き取れないので多分本当は全然違う歌詞なのでしょうけど・・・) これくらいしかヒントがありません・・・判る方宜しくお願いします。

  • ドレッシングの固め方

    こんにちは サラダの水状ドレッシングを、とろみがあるように固めたいのですが何を加えればいいのでしょうか?市販のもので何かいいものはありますか? よろしくお願いします。

  • ヤフーメールについて教えてください

    ヤフーのメールで自分のアドレスの横に自分の本名をつけたままメールを送っていたみたいなんですが、どうしたら本名を外すことができますか。今日送った相手の人に危ないから本名入れて送るのやめたほうがいいと言われて気づきました。

  • 教えてください

    素材屋さんの作品をダウンロードしようとすると、アイコン等の上で右クリックを押したら 『名前をつけて画像を保存』で保存できるのですが、背景はサンプル用の背景を左クリックで大きくして背景の上で右クリックしても 『名前をつけて背景を保存』になってしまい、保存したとしても小さいサンプル用のもので保存してしまいます。 詳しくいうと背景の上で右クリックすると 『名前を付けて背景を保存  背景に設定  背景のコピー』 こんな感じでいつもと違う表示がでてくるんです。 どうすればいいんでしょうか? 誰かしっている人がいたらぜひ教えてください。お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#8647
    • Windows XP
    • 回答数3
  • ヤフーメールからdocomoメールへ送信できない!!!!!対処方法は?????

    パソコンからのヤフーメールから ケータイのdocomoメールへ送信しようとしたのですが エラーがでて送信できませんでした。 パソコンからdocomoケータイに メールを直接送るには どうしたらよいですか?

  • ラジオの電波、受信を止める方法を教えてください

    私の家では、偏屈な父が一日中ラジオをつけている為常に騒音が流れています。 最近は夜中にまでラジオをつけていて、そのせいで此処数年、安眠をした覚えがありません。 イヤホンを渡して、聴くように頼んでも「耳が痛くなる」と言ってつけません。 私はメニエルという三半規管の病気をしている為、イヤホンや耳栓などが一切できません。 何台ラジオをか破壊はしてきたのですが、その度に購入してくるのでイタチごっこです。 根本的な元である、電波の受信を止める(弱める)ことは可能でしょうか? また、ハンズなどで打っている「電磁波遮断グッズ」はラジオ電波にも有効でしょうか? かなり深刻に困っています。 アドバイスをお待ちしております

  • 昔作成したホームページが残っているようなのですが・・・。

    二、三年ほど前に携帯で何となくホームページを作ったままそのことを忘れていたのですが(携帯も解約していましたし)、最近になってそのことを思い出したのでおぼろげながら覚えていた単語で検索してみたところ、当該ページと思われる所がありました。 そうだと断言できないのは似たようなページがいくつかあったからです。 そこで、そのサイトに足を踏み入れてあわよくば削除しようとしたのですが、 本当に何もなく何の対処もできそうにありませんでした。 自分としてはこのページがこのまま残っていることによって何か不都合が生じないかが不安です。 何となくで作成できたということは無料で作成できたということなのでしょうが、 作成するときの規約で「サイトを放置した場合に損害賠償請求をする」などは普通取り決められているものなのでしょうか? また、自分ができることはあるのでしょうか? どんなことをすればいいかなどのアドバイスや皆さんがホームページを作ったときの規約がどうだったかなどの経験をぜひ教えて頂きたいのです。 乱文長文で恐縮ですがよろしくお願いします。

  • auにかけれない!!

    ぼーだーフォンからauの携帯にかけるとpostmasterから返信が来て相手に届きません! なぜでしょうか? 困っています 

  • メールがいつでも配信される状態にするには?

    マイクロソフト・アウトルック2002を使っています。 現在は送受信のボタンを押さないとメールの送受信が出来ない状態です。 急ぎのメールを待っているときなど、パソコンで他の作業をしていても、メールが配信されたことを知りたいので、 ・送受信ボタンを押さなくてもメールが受信されている状態 ・メールが受信された場合知らせてくれる ような設定がしたいと考えてます。 方法をご存知の方よろしくお願いします。

  • 手紙の宛名  「様宛」 は失礼?

    手紙の宛名に 「様宛」と書くのは失礼なのでしょうか?先日上司より教えられました。 郵便番号 住所のあとの ○○ ○○ 様宛 と学生時分より記入しておりました。 会社の宛名書きには ○○ 御中 ××様宛 そんな類なのですがいかがなものでしょうか? 「宛」という言葉がまずいようなのですが 些細なことですが お答えいただけませんか?

  • 病気じゃないですよね!?(真剣な質問です!!!)

    いきなりですが、真剣なのでよろしくお願いします☆   つい1週間前からほとんど食事をしていません…。 さすがにヤバイと思って汁ものを口にしていますが、以前のように食べれません。 食べ物をみても食欲が、全くと言っていいほどありません★もちろんですが、エネルギーになるものがないので体力的にはとてもきついのです…。 でもほんの少しでも食べると気分が悪くなったり、下腹部が痛くなったり、頭痛が激しかったり… 全てが食べた直後に体全体に起こるのでストレスもたまります。チョコを1カケラ口に含むことでなんとか免れている状況です。 原因として考えられるのは、人間関係から来るストレスだろうと思うのですが…ここまで体に無茶がきたことはありません★最初は大丈夫だろうと思っていたのですが、さすがに怖くて病院にいくのも億劫になってきました…。どうすれば前のようにおなかいっぱいに食事をすることができるでしょうか?? 誰か助けて下さい!