sagino1st の回答履歴

全128件中61~80件表示
  • メール上のURLを開けません。

    最近、XPを入れたのですが、それからというもの届いたメールのURLを開くことができずに困っています。 それと同時に、たまに英語だらけのウインドゥが出てきたり、みたこともないサイトの(出会い系っぽい)ウインドゥも出たりで気持ち悪いです。 閉じるとそれからは出ませんが、何か悪いものに侵されているんでしょうか? (使用機種…FMV BIBLO NE7/75です) ちなみに、過去の質問を参考にさせていただき、いろいろ試してみましたがいっこうに直りません。 知識があまりなく初心者に近いのですが、どなたかよいアドバイスよろしくお願いします。

  • リンスは、どの程度洗い流しますか??

    以前、TV番組「あるある大辞典」で、リンスはしっかりと洗い流さないといけない!とやっていました。 いろいろな実験をした結果、やはりちゃんと洗い流した方が良い結果が出ていました。 リンス成分が残っていると、頭皮の毛穴に脂が溜まって不潔になるとか・・・確かそんな感じでした。 最近発売して、よくCMでやっている、某シャンプーとリンスに変えたのですが、 そのリンスの説明書きに「軽くすすいで下さい」と書いてあるのです。 でも、あるある~ではシッカリ流せとやってたし。と思って、私はシッカリ洗い流しています。 が、すごく髪の毛がバシバシになるんです。元々痛んではいましたが、まるでホウキのようです。 そのメーカーが悪いのか、リンスのすすぎ過ぎがダメなのか分かりません。 実際みなさんは、リンスのすすぎ具合はどうしていますか? 軽く流すのか、よく流すのか、一般的に本当はどっちが正しいのですか? それとついでに聞きたいのですが、リンスをしてどれくらい放置しますか? 時間おきますか?何分くらい?それともすぐ洗い流しますか? うちの母が、リンスをして放置したらダメ!と言うのです。 理由は、リンスが顔面や背中に垂れてきて、ニキビ、吹き出物の原因になると言うのです。 本当だと思いますか? くだらない質問ですが、よろしくお願いします。

  • もじ

    すみませんけど、ぼくのパソコンで文字をうとうと すると、いままでは、ローマジで、できたのですが 今は、Aをおしたらいつもなら(あ)とでるのにいまは、(ち)になってしまいます。どうやってロ―マジにゅうリょくにもどすのですか!!

  • フォトショップエレメントで作った境界がぼけた丸い写真をHPに載せるには

    フォトショップエレメントで作った境界がぼけた丸い写真をHPに載せるには、どうしたらいいですか? 拡張子がpsdですが変更できますか? 背景を使って、境界線をぼかした丸い写真を載せたい場合、周りが白くならないで自然に背景が薄くなるように載せるにはどうしたら?

  • 電話のダイヤル回線

    現在電話がダイヤル回線(プッシュホン回線ではない)になっています。今度yahoobbに加入しようと思いますが、ダイヤル回線で何か問題があるのでしょうか? 普段の生活でもダイヤル回線は問題があるのでしょうか? ご存知の方は教えてください。

    • ベストアンサー
    • mikimu
    • ADSL
    • 回答数2
  • 文字の入力方法について(新アイデア)

    携帯電話の入力方法として、現在の一般的な方法ですと「お」を出すには「あ」のボタンを5回押さなければいけませんが、新しい方法ですと2回で済みます(「1」「5」を押す方法とは違います)。 詳しくは同タイトルで、コンピューター[技術者向け]の方で質問させていただきました(質問No1121820)ので参照をお願いいたしたいのですが、どうもまったく同じ方法のものはまだないようです。 他のカテゴリーの方の意見もお聞きしたく、新たにここに質問させていただきました。 あったら便利、既にあるよ、ここが不便…などの意見がありましたらお聞かせ願います。 ただのド素人ですので実現化する手立ては今のところありませんが、あまりにも反響が大きければ、もしかしたら…の淡い期待を持っています(イヤ、商売にするという意味でなく…でしたら、ここまでソースは明かさないですよ。目指すは”プロジェクトX「VHSビデオの巻」”です←分かる人にはわかる)。 「っ」を出すのに何回も失敗する人には是非とも賛同してもらいたいです(新方式ですと3回のボタン押しです)。 よろしくお願いいたします。

  • パウンドケーキの具(中身)には、何を入れますか?

    最近、パウンドケーキ作りにはまっています。 しかし、具(中身?)がワンパターンになってしまい 新しい味を求めています! これまで作ってきたのは バナナ、ドライフルーツ、黄桃 チョコレート、キャラメル、ブルーベリーなどです。 味のバリエは コーヒー、抹茶、プリンなど…。 こんなのもおいしいよー!というオススメを 是非お教えください! よろしくお願いします。

  • 抜け毛とは無縁の方へ質問・・手櫛をするだけで必ず1本抜けてくるって普通??

    最近髪の毛が少なくなったような気がしてなりません。シャンプーをすると、すごい量抜けます。50本はあるのではないでしょうか。また、普段生活をしているときに、ふと手櫛をすると、かならず1本は挟まってきます。。髪の毛が多く、抜け毛とは無縁の方にお聞きします。これって普通でしょうか?

  • プリンタのツールボックス

    プリンタのツールボックスを開きたいのですが、どこにも見あたりません。どうしたら見つかりますか。

    • 締切済み
    • noname#17871
    • Windows XP
    • 回答数2
  • プリンタのツールボックス

    プリンタのツールボックスを開きたいのですが、どこにも見あたりません。どうしたら見つかりますか。

    • 締切済み
    • noname#17871
    • Windows XP
    • 回答数2
  • フライパンで焼かれてについて

       フライパンの中の赤ん坊   いまや私は、その全貌を知るようになったのだ。初めにディ・サルビオ一家、特に褐色のお下げのおきゃんな娘ジーナと、その弟でいつも『キャプテン・マーベル』を読んで「極端な情熱」という個所がとてもむつかしくてわからないマークが、異常を感じたのである。取っ組み合いをしたり、笑い興じるディ・サルビオの子どもたちが教義問答を習おうとすると、赤ん坊が大声で泣きわめくのだ。その泣き声は、まるでナイフで家をひき裂くように響いた。赤ん坊ローラの泣き声は、ときに空をつんざくように鋭く響き、ジーナかマークか、あるいはサルバト―レが、母親に泣きやませるように頼むまでつづいた。  次に、園芸帽をかぶったペグ・ムルターグがいた。彼女は、友だちのマリー・ケリーと明けがた気持ちのいい眠りに入ろうとしたか、あるいは一杯引っかけようとしていたらしい。気がねなくやろうとした。が、ペグ・ムルターグは自分が「あの赤ん坊のために神経質になった」と家主に訴えた。 質問(1)「初めにディ・サルビオ一家、特に褐色のお下げのおきゃんな娘ジーナと、その弟で」ここの「で」は「です」の意味ですか。つまりジーナとその弟マークが異常を感じたのであるのですか。 質問(2)また異常を感じたのはペグ・ムルターグさんがあるのですか。 質問(3) 「彼女は、友だちのマリー・ケリーと明けがた気持ちのいい眠りに入ろうとしたか、あるいは一杯引っかけようとしていたらしい。」 二人は明け方続けて寝たいのですか。 いっぱい引っ掛けようとするのはお酒を飲むことですか。意味がちょっと分からないのですが教えてくださいませんか。よろしくお願いいたします。 質問(4)「気がねなくやろうとした。」意味が分からないのです。ほかの言葉で説明してくださいませんか。

  • またよろしくお願いいたします。

    引き続き 彼女は、赤ん坊の父親が一晩中はしご酒をやって千鳥足で階段をのぼって帰ったとき、赤ん坊の体に生傷がつけられ、泣きわめくのを見た。事態は一層悪くなった。ジャック・ディ・サルビオは、短めにかった白髪をかきむしった。事態はずっと悪化した――。「やつは、赤ん坊が泣きすぎるっていうのがきまりでした」  ありあまるほどの苦情が寄せられた。だが、彼に何ができよう。他人の家におせっかいはできないのである。こういった次第で、幼児の苦痛の叫びはつづき、その泣き声はますます大きくなる一方。でないとすると哀れっぽく消え入るように聞こえるのだ。「くそガキが」というのが、この狼狽したような目をした、大きなふしだらけの手を持った父親の、娘をよぶときの好きな文句だった。そしてある日――。 質問(1)「やつは、赤ん坊が泣きすぎるっていうのがきまりでした」このやつはローラのお父さんをさすのですね。 質問(2)「やつは、赤ん坊が泣きすぎるっていうのがきまりでした」このセンテンスの意味はローラのおとうさんはローラの泣きすぎるというのになれた」という意味ですか。 また教えてください。よろしくおねがいいたします。

  • 浪人生の生活について相談です。

    私はこの時期になってもまだ 家で勉強する習慣がつきません。 なので朝8時~夜8時まで予備校の自習室で勉強して9時に帰宅、10時~12時頃まで夕食(夜の食欲がなかなか抑えられません...) その後すぐにベッドに行くという流れで生活してきました。 しかし、最近ブクブク太ってきてかれこれ1ヶ月で9キロも増えてしまいました。 これはいかんと思い、こんな生活に変えてみました。 朝8時から夕方6時まで予備校で自習。 その後帰宅してすぐベッドへ行き、夜中の11時起床、 ごはんをたっぷり食べて1時から朝方6時まで机に向かいひたすら勉強、 6時朝食、そして8時から夕方6時まで自習室という感じです。これだと勉強だけのために生きているという感じでテレビの誘惑にも負けないし初めの2、3日は順調でした。 でもこれは朝と夜が逆転してしまって日中なぜか眠気がして予備校の授業に差し支えるんです。 最近では朝方にしたり夜型に変えたり 体も追いつきませんし、不規則な生活に 戸惑いを感じています。 私の残り少ない受験生活をどう改善していけばよいか、アドバイスをいただけると光栄です。 よろしくお願いします。

  • パソコンが壊れてしまいました

    missing operating system とメッセージがでて、そのあとどうすることもできません・・・(/_;)シクシク どなたかお分かりになる方おられませんか?? 初期設定からやり直しなのでしょうか??

  • ノートンインストール

    ノートン2005年版をインストールしようとしています。一応選択画面がでてきますが 「ノートンアンチビールス2005のインストール」をクリックしてもインストール画面が出てきません。何をしても。何が何でもインストールする方法はありますか? ちなみに旧ノートンはアインストールしました。

  • ローカルディスク(D:)って!?

    ローカルディスク(C)をだしたいのですがローカルディスク(D:)しかありません;;どうしてでしょう?

    • 締切済み
    • noname#8519
    • Windows XP
    • 回答数4
  • 「オンラインでは使用できないWebページ」?

    Windows XPでInternet Explorerを使用しているのですが、今日突然gooを使用していたら「オンラインでは使用できないWebページ」というアラートが出てくるようになってしまいました。「接続」をクリックして元に戻ったものの、しばらくするとまた同じ繰り返しとなってしまいます。どうすれば治るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホン怖SPで紹介された心霊ビデオ

     11・29に放送されたフジテレビ系の「本当にあった怖い話」で紹介された心霊ビデオはどういう映像でしたか?。見ようと思っていたのですが、見逃してしまいましたーー;。再放送は無いのかな?。  予告で紹介されていたのは二つ。  一つは動画付きで予告されていました。暗い部屋から顔がこちらを覗いているというビデオ。暗い部屋でビデオを回していたようでしたが、あれはどういうシチュエーションだったんですか?。何故に明かりも付けないであの時にビデオを回していたんですか?。そしてビデオを回して心霊が写ってその後ビデオはどう終わったんですか?。  もう一つは予告映像無しのもので、ビデオの中に霊が憑依してしまい回す度に違う声がや映像が入ってしまうものと紹介されてました。どういう映像が使う度に入っていましたか?。  見た方是非教えてください。

  • バックル?腕輪?腕章?

    二の腕の部分につける腕章のようなアクセサリーはなんと呼ぶのでしょうか?

  • 名古屋芸術ホールの場所は?

    今度コンサートで行くことになるかもしれない、名古屋芸術ホール(芸術劇場とも?)の場所を確認しようと、ネットで検索していますが全く情報がヒットしません。 探し方が悪いのか、地図でも借りてきて見たほうがいいのか… 繁華街・栄の方だと思いますが、名古屋の地理には疎くて、ホールの場所(サイトがあればなお)を教えていただけませんか?