D-Carnegie の回答履歴

全343件中281~300件表示
  • 偏屈でしょうか?

    復縁ってうまく行くのでしょうか?お別れに至った経緯や理由について理解や反省なくして 難しいのではと僕は思うのです。 これって偏屈でしょうか

  • 馬鹿な彼氏への別れの言葉

    こんばんは。何度も彼氏のことで質問している高校生女子です。 付き合って5か月、毎日メールやラインで、自分の一途さをアピールしてきた彼氏ですが、私以外にも個人的にメールやラインをしたり遊びに行く女子が数人いることをかなり前に知り、悩んでいました。 でも、もう、こんな馬鹿な彼氏に振り回されず、新しいスタートを切りたいと決心しました。 そこで、メールで別れを告げようと思います。 男性の方、こんなチャラ男が、凹むような別れの言葉を教えてください!

  • セフレが数人いる場合、セフレ同士にルールはある?

    彼からの告白がきっかけでちゃんと付き合ってるものだと思ってたのですが、ずっと「女性の気配」が消えず、こちらで状況を相談したら「ほぼセフレでしょう」という結果に。 それでも確かな証拠がなかったので、踏ん切りのきっかけにと思い切って彼のケータイを見てみました。 そしたら出るわ出るわ(^^;) 私と同じくらい会ってるのが1人(仮にAさん)、次の頻度が2人(BさんCさん)(Cさんは遠距離っぽい)。不確かなのが2人ほど。 ざっと見ただけで私以外に3人はほぼ間違いないかなと思います。 こんなにいるとかえって爽快?です。 別れ話はこれからなのですが(といっても私はセフレ(涙)なので別れるもなにもってかんじですが)それとは別にふと疑問に思うことが。 「これだけ彼の周りに女性がいて、お互いの気配はきづかないものだろうか?」ということです。 私はずっと「変だなぁ」と感じてましたが、彼女たちには全くないのでしょうか。 それとも、わかってて暗黙のルールで探り合わないのでしょうか。 大前提に、表向き「彼は恋人がいない」となっています。(私の場合は仕事の関係上言いにくかったので内緒にしてました) ・Aさんは会社の後輩にあたる人です(しかも彼はAさんと関係を持った後に私に紹介してました(-_-)。内容からたぶん彼のことが大好きみたいですが、敬語を使ってるあたり「付き合ってる」という確証がないのかなと。 ・Bさんはなぜか受信履歴がほとんど残ってませんでした。送信履歴のみ。Bさんだけ受信履歴を消す意図ってなんでしょう? ・Cさんは遠距離です。彼が出張先で会っていたり、わざわざ彼の住む町まで飛行機でたまにきたりしてるみたいです。 とりとめない話ですみません。 彼女たちの心情はいったいどういうふうになってるんだろう?と気になってしまいました。 Bさんはわかりませんが、AさんCさんは彼のことが本当に好きだと思うんです。 みんな彼とつながりたい一心で他の女性のことは目を背けてるのでしょうか。 たまたま女性側もセフレで満足しているとしたら、そんなに簡単に1か所にセフレが集まるものなのでしょうか。 彼は性病のことなど気にならないのでしょうか。 彼は会ってる最中、すごく私のことを大切にしてくれました。それでコロッと騙されたのですがwおそらくほかの女性にも同じような接し方をしてると思います。 男性って、疑似恋愛だけで満足するものでしょうか。こんなに相手にしてくれる女性がいるのなら、その中に1人は本命、あるいは本命に近い人(お互い精神的に支えあう)がいるのでしょうか。 こんなに女性がいるのに彼がケータイにロックをかけないのはなぜでしょう?その中でBさんの受信履歴だけどうして消されてたのでしょうか。あれ?Bさんがもしかして本命!?本命のメールをあえて消すってあるのでしょうか? いろんなことが不思議です。 「ケータイを見るなんてよくない!」や「そんなもの気にしてどうするの?」 などのご意見は勝手ながらなしでお願いします。 あと、彼に他の女性のことを聞き出すつもりもありません。自分の踏ん切りが欲しかっただけなので。 ただ見ちゃったらどんどん状況が気になって仕方なくなりました。 よろしくお願いします。

  • 女性がオナニーしていると知ったらどう思いますか?

    女性もだいたいの方はおオナニーをしているとは思うのですが、まだまだNGな話題な気がします。 私は普段下ネタOKで結構言う方なのですが、オナニーの話しをふられると、「自分ではしない」と言ってしまいます。 元彼にも「自分でするの?」と聞かれた時、「したことない」と答えてしまいましたが、ほぼ日課です。 もし今の彼に同じことを聞かれたら、正直に答えたいのですが、ひかれてしまうでしょうか? 女性のみなさんは彼にオナニーをしていることを言っていますか? 男性のみなさんは、彼女がオナニーをしていたら知りたいですか? その際どんな風に答えられたら、好印象ですか?実際彼とのHを思い出しながらしてるのですが、このことは伝えても変に思わないでしょうか? それとも、「していない」と言われた方がいいですか? 「していない」などと答えても、ある程度の年齢の男性なら「いや、絶対してるだろ」とわかってしまうと思うのですが…

  • 21年間、彼氏ができたことがありません

    21歳の女子大学生です。 タイトル通りですが、21年間彼氏がいたことがありません。 今までの21年間、転校も多くしてきたので出会いはたくさんありました。部活やサークルのおかげで男性の知り合いも多くいます。 それでも彼氏ができない理由として ●自分にとことん自信がない ●恋愛を知らずに過ごしてきたので特に必要ともしていない ●性的なことへの嫌悪感 などが挙げられます。 自分に自信を持てたらと、1年間くらいかけてダイエットやメイク、マナーを学び直すなどしてきました。 「変わったね」と最近言われるようになり、以前よりは自信が少しついたと思います。 そして、映画やドラマで恋愛への憧れがある一方で、一人の方と親密な関係になることへの嫌悪感もあります。 こんな歳で、性的な感情を抜いて恋愛なんて無理だとはわかっています。 特定の男性に好意を抱いてもらうと、気持ち悪いと感じて近づきたくなくなったり…本当に失礼な話なのですが… そして自分のことは棚に上げて、大学の男性や周りの男性を見ていると子供っぽく感じてしまったり…… まだ出会う時期じゃない、と何年も言われてきました。たしかにそうかもしれませんが、「まだ付き合ったことないの?!」と反応されるときの辛さが… 恋愛への憧れがあるのに嫌悪感もある、と矛盾した内容ですみません。 ただ、このまま人を好きになれないのでは、という焦りで本気で悩んでいます。 アドバイスなどあればよろしくお願いします。

  • ハゲ(薄毛)でも恋愛、告白してもいいの?

    こんにちは、こんばんは。 自分は現在大学2年生です。 しかし、家系的には薄毛はいないのですが 何の原因かわかりませんが薄毛になってしまいました・・・。 なってしまったのはしょうがない!と思って最低限のケアを毎日しています。 (今日は夜更かししてしまっていますが・・・) 前置きはこれくらいにしておいて、 自分に好きな人ができました。その人は小学校からの知り合いで、小中とまで一緒の学校でした。 中学校の頃、好きでしたが想いを伝えることのないまま卒業してしまい、 高校からは別々になり、忘れかけていました。しかしなんと、 大学に入ってまた連絡を取る機会がたまたまできてしまい、 LINEなどで連絡を取っている間、また自分の中で好きなのかもしれないと思うようになりました。 そして自分から勇気を出して会う(飲む)ことになり、そのときは帽子をかぶっていたので薄毛なことはバレなかったのですが、やっぱり好きなんだなと思いました。 ここで本題なのですが、 女性は特に20歳を超えた大学生の方々に質問です。 やっぱり薄毛(ハゲ)の人から告白されたら嫌ですかね...。 人間中身が大事といいますが、実際どうなんでしょうか...。 ネガティブになってはいけないとは思っているのですが、 (中学時代からのギャップが大きくて、なんと言葉にすればいいのでしょうか・・。) どうかお願いします。

  • 恋愛では女性はやりたい放題なのでしょうか?

    27歳男性です。これまでお付き合いした女性は3人いましたが、性体験はありませんでした。 その理由は、相手がすべて初めてではなかったからでした。 私自身が未経験のため、相手にも未経験を望みます。その価値観は決して譲れませんし、 そのために今までの女性には理由を言って別れを告げてきました。 こういうような経歴なので、きっと女性の回答者の多くは快く思わないでしょう。 器が小さいと非難すると思います。 ですが、人を非難するまえに、自己を振り返ってみて下さい。 相手(男性)には器(=何事にも動じない包容力)を求めていますが、自らは大和撫子のような 女性らしさ(慎ましさ、貞淑さ)はあるのでしょうか?多分、多くの方はないでしょう。。。 現に、今まで別れた3人の女性は別れの理由を話したら、器が小さいようなことを言われました。 彼女らには慎ましさ、貞淑さはありませんでした。自分には甘く、人に依存するくせに、相手には 多くを求める方ばかりでした。 経験済みの女性と一緒になれない理由は他にもあります。 自分は初めてを与えますが(他にも経済的な面などあります)、相手からは何も与えられないこと です。親子関係のような無償の愛ではありません。パートナーとは与え、与えられるものだと思って います。そういうことでも、ずっと付き合うには足りない方ばかりでした。 この類いの質問には、男性の質問者にはほとんど手厳しい回答が並びますが、女性の回答者には 甘いことが多いです。ということは、恋愛においては女性はやりたい放題で、男性は黙って受け入れ なければならない。それができないのは器が小さいのでしょうか?(質問1) 仕事でも、女性は男性に依存しているなと思うことが多々あります。 同期入社の女性も入社当初はキャリアウーマンぶっていますが、徐々に男性に甘える(力仕事や 深夜残業を嫌がる、責任転嫁をする)ようになり、当然出世からは遅れますが、結婚を理由に 退社する方がほとんどでした。 男性とは、女性を甘やかすための存在なのでしょうか?(質問2) 男性も馬鹿ではないですから、女性の利己的な性格を見抜いています。 未婚率が上がっているのが現れです(経済的理由などもあり、これだけが原因とは必ずしも 言えませんが)。 男性に器を求める女性の方々は、自分たちは貞淑さ、慎ましさを持つように心がけていますか (質問3)?いや、相手に要求する時点で慎ましさはないでしょうね。 男性に求めてばかりで、やがて男性はリアルな女性を敬遠し、バーチャルな女性へと転移 するでしょう。すでにその傾向にあると思います。自分たちの撒いた種だと自戒したり、寂しく 思いませんか(質問4)。自分の夫や恋人は包容力があるから、他は知ったことじゃないですか (質問5)?慢心していると、パートナーにも愛想を尽かされますよ。 以上、女性に嫌気が差しつつある男性からの質問でした。 なお、私には生活力もありますし、恋愛なしでも公私ともに充実しているので、パートナーが いなくても不自由に感じません。

  • くっついてくる上司の対処法

    どこに行くにもくっついてくる上司の対処法について教えてください。 上司は30代独身です。 販売の仕事をしていますが、仕事中や出張中、食事など上司がずっと体に当たるほど近い距離でくっついてきます。 帰りも待ち伏せされたりします…。 特に、男性のお客様の対応をしてたりするとひどいです。ただ、さわってきたり、露骨に誘ったり、ってのはないです。 仕事はできる上司で、親切に指導してくれるので、露骨に避けたり、嫌がったりするのはできません…。 やんわりと伝える方法はないでしょうか?

  • 日本人は世界で嫌われています

    私はオーストラリアで住んでいますが、実際日本人はとても嫌われていますが韓国人は尊敬されています。日本人はもっと謙虚に世界の嫌われ者という事実を受け止めるべきだと思いませんか?

  • ちゃんとし過ぎるのは、いけない事ですか?

    自分では意識していませんが人から「緊張している?」と言われることがあります (1)特に面接を受けるとき面接官の3人中一人くらいに言われます 私としては好印象を面接官に与えたいので身だしなみはもちろん、姿勢も良くするよう 意識して背筋を伸ばし親しみを込めて人前では口角を上げるようにします そんな私の姿に違和感を持ちますか? (2)プライベートでも然り 雰囲気イケメンかどうかを見極めるためにTシャツだけにさせるという方法があります http://www.men-joy.jp/archives/28204 つまり重ね着…………特にジャケットなどの羽織物をきていれば誰でも数割増し良く見える のですφ(・ω・ )かきかき それはメンズだけでないと思い私もジャケットを愛用しています 自分の見た目をアップするために夏でもジャケットを着用していますがたまに人から 「いつもジャケット着ているの?」「夏でも着ていて暑くない?」など言われますが日焼けと 見た目のことを考えると多少の暑さは我慢できるものです それに私は北海道に住んでいますが暑いのは二か月くらいで室内に入ると冷房が効きすぎて 寒すぎることが多いのでオールシーズン、ジャケットを装着しています(`・ω・´)キリッ (3)また私は冗談の類があまり好きではなありません。 フレンドリーと思った同僚が「あ、嘘!嘘」と言われたことがありました それ以来私はその人に違和感を持ちその言葉を言われて以来、必要最低限のことしか接しなく なりました。 …………こっちは相手のことを考えて合わせているのに「嘘!嘘!」と冗談まじりに言われると 軽く見られている感じがして居心地が悪いです (4)また彼氏の御家にお邪魔する機会がありました彼ママ、パパの印象を良くしようと華美な ファッションは良くないと思い無難なかちっとしたスーツで御自宅訪問したら微妙な表情をされました あとで知りましたが彼ママ訪問でスーツはよろしくないよう………… http://www.men-joy.jp/archives/79885 (1)(2)(3)(4)以外でも私はせっかちなので無駄のない動作、職場では雑談はほとんどしていません たまに「近寄りにくい」と言われたことがありますが別に私は意識していません 学生時代はきにしていませんでしたがだらしない恰好、行動をとると変な人につけ込まれ キャッチに遭った経験があるため、二度とそのようなことのないよう、一瞬の隙も見せずに 振る舞うようにしています …………自分で言うのもなんですが私は人に言われるほどしっかりとは言い切れないと 思います。 たまに、というよりしょっちゅう寝坊はしますし………… ただ社会人になってから自分の印象を良くした方がいいことを経験で学んだので 常時姿勢をよくちゃんとした服装で(ジャケットorスーツ着用)いることを意識しています 擦り切れたスエットを着るよりはいいと思いますが そんなにちゃんとするのはいけないことですか?

  • 最も優秀な人種は白人ではないですか?

    白人は他の人種より優秀だと思うのですが、皆さんはどう思いますか? 私は父が日本人で母がイングランド人なので、白人の血が入っています。 なので自慢といえば自慢になってしまうかもしれませんが、普通に考えて白人は優秀ではないかと思います。 理由は以下で。 1.容姿 長身で手脚が長く彫りの深い顔に金髪の容姿が洗練されて見えて美しいと思います。 レオナルド・ディカプリオとビョルン・アンドレセンのようなハンサムは白人にしか生まれないのではと思います。 世界の王室の王子も白人は美しいですよね。 イギリス王室は世界中で人気があって常に注目されています。 モナコのアンドレア王子はテレビで紹介された程の美男子です。 容姿が美しいのもDNAが優れていると思うから優秀な要素だと思います。 白人の俳優が主演のハリウッド映画や白人の歌手やバンドが言語の壁を越えて世界中で注目されて人気があるのも白人は美しいからこそと言えます。 白人の見た目が最も人類として理想なビジュアルだと思います。 2.言語 白人の言語は世界中に広まっていますよね。 中南米の大半の国はスペイン語が公用語でアフリカの大半の国はフランス語が公用語でブラジルはポルトガル語の国で英語は共通言語で世界中で使われています。 ドイツ語も上記の言語と比べたら規模が小さいけど、本国以外ではオーストリア、スイス、ルクセンブルクなど、同じヨーロッパですが、複数の国で使われてますよね。 さらに白人の言語である英語もフランス語もスペイン語もイタリア語もドイツ語など大半の言語の文はアルファベットで構造されるという共通点があります。 しかしアジアの言語である日本語や中国語や韓国語を話すのはアジアだけで、本国以外話す国は他にないですよね。 同じく漢字や平仮名やハングルなんて日本語と中国語と韓国語ぐらいしか使われていない。 3.文明 TV、映画、レーダー、インターネット、車、飛行機、原子爆弾、電話、ラジオ、電気、医学、蓄音機、憲法や三権分立の概念、宇宙開発、アルファベット。 これらは全て白人が生み出した物です。 それでも僕が知っている程度でこんなのは氷山の一角。 まだまだキリがないほどあるでしょう。 歴史に残るような作曲家、小説家、科学者は白人が多い。 小説はアイザック・アシモフ、ロバート・A・ハインライン、アーサー・C・クラーク、ジョン・スタインベックなど。 作曲家はモーツァルト、ベートーヴェン、バッハ、ショパン、チャイコフスキーなど。 科学者はアインシュタイン、オッペンハイマー、ノーベルなど。 ノーベル賞の創始者だって白人のアルフレッド・ノーベルで科学も医療も小説も音楽もどの分野でも最先端は白人が築いた物。 スポーツだってほとんどの競技は白人が開発した物が多いですよね。 そのスポーツだって優秀でオリンピックは毎回、欧米諸国が金メダルを占めている事実。 アメリカ、ロシア、オーストラリア、イギリス、ドイツ、フランス、イタリアなど欧米が毎回メダルを独占。 野球、サッカー、テニス、F1、競泳、ボクシング、プロレス、アメフトのQBなど。 これらは白人が別格の強さを見せていますよね。 椅子に座って、テーブルで食事して、コーヒーを飲んで、スーツを着て仕事するという生活スタイルだって西洋が発祥。 多くの有色人種の国々はこういった西洋の習慣を真似ているのが現状。 4.国力 先進国の大半は欧米諸国が占めていますよね。 G8に至っては日本以外欧米諸国です。 一人あたりのGDPが世界一のルクセンブルクはドイツ人が住む国です。 北欧は福祉が盛んで住みやすい国ランキングでトップに君臨していますよね。 以上の事を考えると白人は美しく頭も優れていて体も丈夫で強いとすべての面で優れていると思います。

  • 何でも知っているかのように話す友人

    愚痴になります。友人はたまに、何でも知っているかのように話します。カウンセラーの資格を持っているからか、表情や言葉を聞いただけで相手の心が分かると言います。(仕事で使う必要のない資格です)また、友人には意中の男性がいるのですが、話を聞くと付き合ってるのかと思うぐらい親密なように話してきます。例えば、占いで意中の男性との相性を見てもらい、男性がケチだから止めておいた方が良いと言われて困っていると。私はてっきり、付き合っているか、付き合う一歩手前かと思いましたが、実際はメアドや番号も知らず、2人で食事に行った事もないと(職場の飲み会はあるが)。でも、友人は男性が意識しているのだと言い張り、何故かと聞くと、視線を感じると言います。職場恋愛に消極的な人だからアプローチしてこないと。勘違いじゃないなら、自分からアプローチしたらとアドバイスするも、職場恋愛はリスクがあるや男性は噂を気にする人だとか言い行動をしません。友人には悪いけど、人間は複雑だから、言葉や表情だけでは気持ちを半分も理解出来ないと思います。言葉で聞いてみないと、思い込みに終わる事もあると思います。遠回りに人間はそんなに単純じゃないと自分の考えてを伝えても、私には悩みがなく本当の苦労を知らない、仕事に関して中途半端だの、自分の方が早く結婚できるだの、たまに酷い言葉をぶつけてきます。笑って流しますが。何でも大きく話してくる友人にムカっときます。なんだか、自分が下に見られていると思う瞬間があります!愚痴でしたが、最後まで読んでいただき、少しスッキリしました。ありがとうございました。

  • キスされただけで好きになりますか?

    男性に質問です。 別になんとも思ってない女性にキスされただけで好きになったりすること、ありますか? 急に意識してしまったり。 そういう時普通はどう思うのでしょうか。

  • 医療費未払いについて

    父は一昨年末に都立病院で手術を受けました。医療費は310万円程かかりましたが、経済的に全額は支払えないので、医事課の方々に相談しました。 結果:160万円を分割で支払い、残りの150万円は結構です。(口約束)。その後、自宅に書類が届き、「未支払い分があることを認めます。今後支払います」といった誓約書にサインを求められました。その誓約書に、「督促状を止めますが、処理上の理由でこの書類が必要です。」と書いた付箋を貼ってあります。 どうしたらいいでしょうか。残りの150万円を払わなくていいよと説明したのは、書面ではなく、口約束だけです。 質問:(1)160万円を分割で支払い、都立病院を信じて、この誓約書を書いていいでしょうか。 (2)もし全額払わない場合、どうなりますでしょうか。(時効3年だと聞いておりますが。。。)

  • 裁判官の不法行為について教えてください

    商品取引でAさんはBさんの作成した契約書にサインして契約は成立しました。暫くしてBさんが約束が守られていないといってAさんを提訴しました。、Aさんの契約書と内容が違っていましたので、Bさんは証拠として契約書を提出しました。ところがAさんは自分の持っていた契約書を提出したところ和解が勧告されました。裁判官はAさんに歩み寄るようにと言われましたか゛、どうみてもBさんの契約書には偽造された節があるのにAさんの契約書を証拠として採用できないと言われました。Aさんは納得できず上告までしましたが、敗訴しました。Bさんの会社は大会社でAさんは町工場の社長さんです。証拠主義ってウソなんですかね。京都の老舗のかばん屋さんの相続の時の遺言書の偽造疑惑とよく似ています。勝った方のお兄さんは大銀行のOB。一票の格差もそうですが、今の裁判官どこ向いているのですか。話を聞いていて不法行為と思いはしましたが、不法行為の定義ってよく分からないんですが、ご存知の方教えて下さい。

  • 医療費未払いについて

    父は一昨年末に都立病院で手術を受けました。医療費は310万円程かかりましたが、経済的に全額は支払えないので、医事課の方々に相談しました。 結果:160万円を分割で支払い、残りの150万円は結構です。(口約束)。その後、自宅に書類が届き、「未支払い分があることを認めます。今後支払います」といった誓約書にサインを求められました。その誓約書に、「督促状を止めますが、処理上の理由でこの書類が必要です。」と書いた付箋を貼ってあります。 どうしたらいいでしょうか。残りの150万円を払わなくていいよと説明したのは、書面ではなく、口約束だけです。 質問:(1)160万円を分割で支払い、都立病院を信じて、この誓約書を書いていいでしょうか。 (2)もし全額払わない場合、どうなりますでしょうか。(時効3年だと聞いておりますが。。。)

  • 時効開始はいつになるのですか?

    10年前に、知人のA氏にお金を貸しました。 貸した日時は、平成15年2月10日です。 返済日は、平成15年5月31日です。 A氏はその間、無返済状態です。 契約書は残っています。 時効開始は、2月10日からなのですか? それとも、5月31日からですか? お詳しい方、ご教示を

  • 結婚願望

    結婚願望がない人でも、付き合って変わる場合もありますか? 私25歳で、相手は30歳になります。友達期間が3か月続いた人で、最近付き合って欲しいと言われました。 今までの感じだと、確かに焦ってない感じはします。 私も今すごく結婚したいっていう訳でもないのですが、結婚願望がないと言われてしまうと考えてしまいます…。 それだけで迷うのは考えすぎでしょうか?

  • このファッションどうですか?

    20代の男です。 http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/462428-03 の灰色と http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/483908-34のダークグリーンの組み合わせってどうですか? カジュアルに着る場合です。

  • ゆとり教育が子どもたちのマインドに与えた影響

    ゆとり教育が、 子どもたちのマインドに与えた影響があれば、知りたいと思いました。 予想でもよいですし、 その手の論文などがあれば、なおありがたいです。 よろしくお願いいたします。