D-Carnegie の回答履歴

全343件中221~240件表示
  • 親の奴隷教育の末路

    ってやっぱり粗暴な人間になるものですかね?  私の父親(私もですが)は親にほぼ教育されずに、自分の都合の良い人間である事だけを意識され教育されたように思えます。言う事を聞かなければ、家を放り出したり、木にしばりつけたり。 意見が対立すれば、夫でも包丁を投げつける怖い母親(下手すりゃあ、死んでましたね)。 自分のいう事を聞いてる時だけ妙に機嫌よく、優しい。そうやって恩をかけておいて、しっかり都合悪ければ虐待をかましまくる。ヤクザのような精神操作です。  親父は小学生から完全問題児状態ですぐに喧嘩をふっかけまくる人間でした。高校になればバイクで暴走し「よく死なんかったな」と本人も言っていました。高校から金髪にして、ナイフを常に装備していました。まあ兄貴は無駄に喧嘩はしなかったでしょうが、売られた時用にですかね。まあ喧嘩はしなかったんでしょうが、いちゃんもんのつけ方がすごいです。常に発狂しまくります。ヤクザにもいちゃもんつけて喧嘩をうってしまった事もあるようです。しかも家に帰ってきません。当然家族との喧嘩が絶えず、爺さんにいたっては兄貴の殺人予告をしていました。  どちらにも共通しているのは「自分が原因の悪い事でも絶対に誤らない、認めない」という所です。常に「は?してやったんちゃうんか!!!???」と発狂逆切れを結果的にしてきます。最初だけ少しだけ謝ったふりだけしますが。結局そういう当然周りには嫌われるんでしょうが、余計にそういう奴らが嫌いになるのか反発します。仲良くするのは自分の都合のいい人間。絶対に自分に文句を言わない人間ノミです。  結局父親は適当で自分の間違えが認められず、どんな事でも他人からの注意をうけつけない・・・ 当然食事や健康管理におていもです。あまり健康的なものを一切たべず、タバコも高校から吸い放題だったので突然癌になりました。そして余命先刻されてもなお、「まあ逮捕されてもええやん」とかいいながら悪い事をしたり・・・そして最後は母親を「殺すか?」とまで言っていましたね。  「環境のせいではない」という考え方も出来るでしょうが、結局環境は大きいような気がします。親の奴隷教育の末路だとも考えられます。少なくともまともな人間がちゃんと親やっていれば・・・そう思わずにはいられません。まあただ環境のせいにしてもなーんにも意味はないですがね。  どう思いますか?ご意見お聞かせください

  • 唇を離すと音がするのはどうして?小学2年生の疑問

    くっつけた唇を離すと「パッ」と音がしますね。 私も子どもに聞かれて、何度も確認しましたが、どんなにゆっくりやっても、音が出ます。 (かわいた唇では音が出ない気がします) どうして音が出るのでしょう? 2年生に教えられるよう、どなたかわかりやすく解説していただけませんか?

  • 被害妄想をどこまで信じていいのか分かりません。

    私は学生時代虐めにあっていました。そのせいで被害妄想が身にしみて、被害妄想をしたことがすべて正しいと思ってしまって何も好きなことができません。 被害妄想は現実ではないから無視できる勇気を付けるにはどうすればいいのでしょうか? 被害妄想は現実だった場合はどうすればいいのでしょうか? 被害妄想は現実ではないのでしょうか?

  • 詐欺罪で告訴すると言われました

    私は風俗で働いてました。 風俗のお客様に、仕事を辞めて手伝って欲しいと言われました。 生活費が困っていると相談したら、給料前払いで20万振り込みしてくれました。 しかし事情があり、すぐにでも働ける状態ではなくなりました。 この場合、詐欺罪になりますか?

  • 親の奴隷教育の末路

    ってやっぱり粗暴な人間になるものですかね?  私の父親(私もですが)は親にほぼ教育されずに、自分の都合の良い人間である事だけを意識され教育されたように思えます。言う事を聞かなければ、家を放り出したり、木にしばりつけたり。 意見が対立すれば、夫でも包丁を投げつける怖い母親(下手すりゃあ、死んでましたね)。 自分のいう事を聞いてる時だけ妙に機嫌よく、優しい。そうやって恩をかけておいて、しっかり都合悪ければ虐待をかましまくる。ヤクザのような精神操作です。  親父は小学生から完全問題児状態ですぐに喧嘩をふっかけまくる人間でした。高校になればバイクで暴走し「よく死なんかったな」と本人も言っていました。高校から金髪にして、ナイフを常に装備していました。まあ兄貴は無駄に喧嘩はしなかったでしょうが、売られた時用にですかね。まあ喧嘩はしなかったんでしょうが、いちゃんもんのつけ方がすごいです。常に発狂しまくります。ヤクザにもいちゃもんつけて喧嘩をうってしまった事もあるようです。しかも家に帰ってきません。当然家族との喧嘩が絶えず、爺さんにいたっては兄貴の殺人予告をしていました。  どちらにも共通しているのは「自分が原因の悪い事でも絶対に誤らない、認めない」という所です。常に「は?してやったんちゃうんか!!!???」と発狂逆切れを結果的にしてきます。最初だけ少しだけ謝ったふりだけしますが。結局そういう当然周りには嫌われるんでしょうが、余計にそういう奴らが嫌いになるのか反発します。仲良くするのは自分の都合のいい人間。絶対に自分に文句を言わない人間ノミです。  結局父親は適当で自分の間違えが認められず、どんな事でも他人からの注意をうけつけない・・・ 当然食事や健康管理におていもです。あまり健康的なものを一切たべず、タバコも高校から吸い放題だったので突然癌になりました。そして余命先刻されてもなお、「まあ逮捕されてもええやん」とかいいながら悪い事をしたり・・・そして最後は母親を「殺すか?」とまで言っていましたね。  「環境のせいではない」という考え方も出来るでしょうが、結局環境は大きいような気がします。親の奴隷教育の末路だとも考えられます。少なくともまともな人間がちゃんと親やっていれば・・・そう思わずにはいられません。まあただ環境のせいにしてもなーんにも意味はないですがね。  どう思いますか?ご意見お聞かせください

  • 目が悪くなる方法を教えてください!お願いします!!

    私は、ずっとめがねに憧れていてずっと暗い所でゲームをやっていましたが、全然効果なしで友達にも「めがね似合うね」と言われるので「絶対にめがねになりたい!」と思っているのですが全然効果がありません。どうしたらめがねをかけれるほど視力が落ちますか?お願いします教えてください!! 100%めがねになれる方法を教えてください!!

  • 彼女について

    彼女は寂しがりや??のようで、男女とはず仲良くしたいようです(彼氏を後回しにしてでも)。 たとえば、入院中に知り合ったおじさん(20~30くらい年上)と電話番号まで交換し、連絡着ていやといいつつも返信はしているようです。デート中に目の前で自分からメールを送っていたこともありました。 また普段の電話は自分が通話代を持つのですが、ほかの男との電話のときは自分が通話代もって話したり(自分との電話のときは彼女が通話代持ちで話していると「かけなおして」といわれ切られてしまいます)。 ほかにもよくわかんないから○○君に聞いてみてといったら、「連絡したくない」というくせに、一人のときはかなりの頻度で連絡しているようです。(時々暇だったから○○君とlineしてたとか言われます) ○○君たちから遊びに誘われたというので行ってきてもいいよというと、「行きたくないし」とか言うのに別の機会には黙って会いに行ったりしています。 連絡するのはかまわないし、会うのだって構わないのですが「連絡したくない、会いたくない」とかいってさも自分の前ではほかの男には連絡しないとか会いたくないというのに結局は会いに行ったりしていることに腹が立ちます。 このような彼女の矛盾にたびたびいらだってしまうのですがどうすべきなのでしょうか?? 彼女にキープされているだけなのでしょうか??

  • 勝手に発注書を作り発注しました。私文書偽造では?

    会社では営業の発注書作成および発注行為を禁止しています。 営業が正規の手続きを踏まず、勝手に発注書を偽造して発注しましたが、私文書偽造といえますか?    なおその発注により、本人が物品金銭を受け取ったり、会社としての被害はありません。

  • 友人の車をぶつけてしまいました

    友達の車を運転していて駐車する際にぶつけて穴を開けてしまいました。 友人が駐車ができないとのことで、ぶつけても構わないからと強くせがまれ、友人が助手席に乗ってしまい仕方なく運転したのですが全く運転したことのない車で距離感を掴めずぶつけてしまいました… 絶対ぶつけちゃうかも、いいの?と事前に確認、運転する直前まで断ってました。 ぶつけてしまった後すぐに謝罪しました。向こうは大丈夫と言いつつも親に怒られることや修理代…と言っていました。 こういった場合は修理代を出すようなのでしょうか? 私自身全く運転したことのない車をいきなり、仕方なく運転したため実際の所絶対に修理代は出したくありません。 後日改めて菓子折りを持って謝罪に行こうとは考えております。

  • 努力は報われるのですか?

    私は高校時代にマーチングバンドをやっていました うまくなりたくて、休み時間も休まず練習していました。 けれど、うまくなることができず、怒られてばかりの日々 ぜんぜん努力が報われなかったと思います それが、心のどこかに残っていて、 何かにうちこむことができないでいます 努力しても何の意味の内容に思えてしまうのです しかし、楽器など努力してうまくなりたい思いがあります 再び頑張れるようになりたいです。 だれか、アドバイスください よろしくお願いします

  • 結婚したいけれど、家計と財産は別にしたい彼について

    すみません。長文です。 将来のこと(結婚)を踏まえて、同棲の生活費のことを決めようと思っています。 私と彼は、ともに離婚を経験しているので、再婚には慎重です。 それで、やっていけそうか、まずは同居してみようということになりました。 ここ数ヶ月、私は、自分の賃貸マンションはそのままで、ほぼ一緒に生活しています。 食費と生活雑貨、通信料、光熱費、管理費(持ち家なので、家賃はありません)が、共同の出費としてかかりますが、彼は、「それは自分が払うからいい」といいます。(ちなみに、彼と私の収入比は、2対1くらいです。) ただ、「一緒に住むなら食事を作ってくれないと困る」という要望があったので、食事は週の2/3くらい作っています。 あとは、食事の片付けや洗濯などの家事は引き受けています。 生活にかかる費用の一部とはいえ、負担してもらっているという気持ちもはたらきます。 今後、私が賃貸マンションを引き払って一緒に住むなら、その前に、家事や必要経費(家計というのはいいすぎなので)の分担を明確にしたいと思っています。 そうしないと一緒に生活する上でのお互いへの責任感が甘くなると思うんです。払ってやってる、やってやってるという関係になると嫌なので。 ここで問題が一つあって、彼は、必要経費の分担の話し合いを嫌がります。 離婚のときに、お金の話し合いが大変だったようで、「お互いの財産や収入は明確に分けておきたい」と以前ちらっと言っていました。 そして、日々の出費に細かい。 今、かかっている経費は、彼が一人で生活していたときの、1.3倍くらいだと思います。 多分、お金を管理がからむなら、自分で全部把握したいし、そのくらいの費用負担なら払ったほうがいいやということのようです。 それでいて、今後どうしようかと尋ねてきます。 彼としては、結婚したい。 ただ、財産や家計は分けておきたい。 でも、一緒に住むにあたってかかる費用を負担するのかまわない。 わたしは、いろんなことが曖昧な状態で、先へ進むのは不安ですし、できないと伝えてあります。 わたしは、家計や財産のことを決めて、実際に相手がどう行動するかを見てから、籍を入れたいと考えていて、それに何年かかってもいいと思っています。 週末の家事はよくやってくれるし、気遣いや思いやりはあるほうです。 一緒の生活は、しやすい人です。 ただ、結婚となると、彼の感覚は、世間一般の感覚からはずれているのかなーと思います。 私も正規の職員なので、お金に関しては一人でやっていけますし、1回は結婚したので、もうわざわざ再婚しなくてもいいという気持ちも一時あり、このままでもいいやと逃げたくなる気持ちもあるのですが、人生一緒にやっていくのにこれはあまりに幼いかかわりあいじゃないのかとも思います。 彼に、結婚という形式をとるなら、もう少し、経済的な面でお互い共有するか情報開示していかないと難しいのではないかということを理解してもらうには、どうしたらいいでしょうか。

  • 人を食べたいと思うのはよくあることか。

    10代の高校生女子です。 早速ですが、私には好きな人がいます。20代の外国の方です。私は彼のことが大好きです。そして、彼を食べたいです。特に耳や首を食べたいです。以前は、こんなことは全く考えませんでした。付き合いたいな~などというよくある空想をしていました。しかし、あるときからそういうことは全く考えなくなりました。ただ食べたいとだけ思うようになりました。ちなみに、彼は私のことは別に好きではないと思います。だから、彼に彼女がいようがいまいが私はどうでもいいです。ただ、どうしても食べたいのです。また、彼とキスや性的なことをしたいとかは、全く思いません。まあ、彼は美味しそうなので舐めたいとは思いますが。彼と私が性的なことをしているのを考えると吐き気がしてきます。ですが、私が彼を食べているのを考えると、とても興奮してきます。本当に身体がムズムズしてきます。これを書いている今もそうです。 今は、この感情をなんとか理性で止めています。しかし、私は欲しいものは何としてでも手に入れるタイプですし、我慢することができません。だから、かなり自分で自分が怖くなってきています。空想の域を超えてしまいそうなので。 私も色々この感情について調べてみました。すると、これに1番近いのはカニバリズムというものらしいのです。けれども、私は他人を食べたいとは全く思いません。他人はまずそうだからです。彼だけがとても美味しそうなのです。 だから、私自身これをカニバリズムではなく彼への強い愛情だと考えています。 長文になりましたが、これは病気でしょうか?いわゆるカニバリズムというものでしょうか? また、もしそうなら病院にかかった方がいいでしょうか。 本当に悩んでいます。つらいです。回答よろしくお願いします。

  • 男同士の飲み会について

    彼氏と、喧嘩をしています。 喧嘩の原因は、先日彼が参加した飲み会での出来事です。 わたしは23歳、社会人1年目の女です。 彼氏は一つ年上です。 大学の部活動の先輩後輩として出会い、付き合い始めて3年半になります。 先日、彼が部活動のOBの集まる飲み会に参加しました。 わたしは仕事でいけず、家で過ごしていました。 すると、SNSで、飲み会に参加しているOBの先輩が、わたしたちのことについてつぶやきを連投していたのです。 具体的な内容については、卑猥な話になりますが、 最近わたしと彼がいつエッチしたとか、どのくらいのペースでしているとか、わたしの胸が何カップだとか、二人しか知らないことばかりでした。 彼はいじられキャラですし、その場のノリでペラペラと話したのだと思います。 後々話を聞くと、 彼のデジカメに入っていたデータを、先輩が携帯に移して部活のLINEで拡散したりという悪ふざけもしていたみたいです。 デジカメには、海に行ったときの水着の写真や、キスしている写真などもありました。 そういう写真を、自分の同期や先輩に見られたと思うと、恥ずかしくてたまりません。 男同士の飲み会では、こういうことはよくあることなんですか? 彼は反省して謝ってはいるのですが、わたしはどうしても、ペラペラと話してしまった彼の心理を理解することができません。 わたしの心が狭いのでしょうか?

  • 反抗するクラスメート

    今、クラスでひどいことになっています。 中高一貫女子校です。 ある教科の時間、 先生が「発言するとき立ってください」 と言っただけで、「なんで立たなきゃいけないんですか」 「答えて」と言っただけで、 「なんで私なんですか」 授業聞いていればわかるはずの問題を答えられず、「ノートとってないし」と逆ギレする、全く理解不能な子。 最近はエスカレートし、先生が横を通るたびに「しね」と言うクラスメート このような子達が5,6人程います。 今までは我慢していましたが、今日、席を立つか立たないかでたった1問で終わり、流石に我慢しきれません。 非常に迷惑です。 私は、本人達に、あそこまで反抗する必要あるのかと言ったところ、だってウザイから、と、全く話になりません。 反抗してる明確な理由もないようです。 今まではその子達と仲良くしていましたが、クラスで浮いていますし、だいたい成績も悪いのに、授業妨害するような子達といてもなんのメリットもないと思い、今は同じ部活の気の合う子と一緒にいます。 正直、今その子達は嫌いです。 仲良くしていく気もありません。 ただ、これでは私自身の成績が問題なのです。 授業妨害されて、どうして良い成績がとれましょう。 この問題、一クラスメートとして、また生徒委員として、どのように対処すべきなのでしょうか。 ご教授願います。

  • 鬱と甘えの境界線って?

     鬱と甘えの境界線ってなんなんでしょうか。  例えば、プチ鬱などは最近軽々しく鬱という言葉を多用することによく思ってない方も多いですね。 しかし、鬱病の人も最初は悩むところから(?)スタートしたはず。  でも一体どこまでが甘えで、どこから鬱なのでしょうか。その一線には何があるのでしょうか。こんなことを言うと、本当に失礼にあたるのは分かってるんですが、いつまでも構ってちゃんな自分はいっそその境界線を越えてポーンと鬱となり死への恐怖を払拭して、死んでしまいたいです。  自分は現在大学4年生です。就活をしています。  ゲイであること、身体のコンプレックスから中学生の頃には、大人になりたくなくなくて、20歳には死にたいと考えていました。家族の中は良好で、唯一私の心のストッパーとなるのが両親の存在です。もちろんまだ怖い気持ちもあります。 あまり競争意識もなく、努力もせず逃げてきてばっかりの人生で、両親始め周りが整えてくれた環境の中でダメになっていく自分が許せません。何も不自由などない幸せであるはずなのに、そんなことを考えている自分が憎いです。  就活自殺?死ぬくらいならやらなくて良いし、甘えなんじゃないか。そんな声に自分も同調して深く何も考えていませんでしたが、いざ足を踏み入れると思っていたより辛いみたいです。  なりたいものもやりたいこともなく、それならと漠然と人の役に立ちたいと思っていたのですが、そんなんじゃうまくいきません。そんな私も第一志望はこの間最終面接を受け、結果を待っています。ボロボロでした。そこがだめならいっそ。と考えてしまいます。  別に両親は私の判断や決定に異を唱えたことは一度もありません。いつだって味方でした。しかし、私のプライドの高さが邪魔をして、裕福でもない両親に大学まで出してもらって『フリーターだって立派だし、死ぬことなんかない』とは思えないのです。 親孝行もしたかった。  子供の顔は見せることができないし、悲しませたくないので打ち明けるつもりもありません。一人っ子なので、弟でも生んでくれたら自分は用済みだったのにな、と恨めしいです。  仕事もろくに就けないようでは、あと自分の人生ってなんなんだろう。と考えてしまいます。恋愛はしたことがないし、正直世に溢れる恋愛主義、みたいなものにも閉口します。高校生あたりから、親戚や周りに言われる「彼女は?」の質問が嫌いです。好きな人達から発せられるその刺さるような一言が。 この先もそれが「結婚は?」に形を変えいつまでも付きまとうだろうし、両親にも寂しい思いをさせてしまうと思います。自分の行く末も悲惨なものだとしか考えられません。  こんなことを最近はよく考え、自殺に関する情報をPCを開けば見ています。もしもの時のことも考え、恐がりな自分にぴったりな方法も見つかりました。 よく言う不眠、食欲不振は私には当てはまらず、むしろ暴食と過眠です。性欲の減退もなく、むしろ一人で処理することが、まるで嫌なことから逃げるように増えました。  話が逸れました。自分のことはこれくらいに。  本題です。鬱と甘えの境界線ってどこだと思いますか?またそれはいつどのような形で越えてしまうのでしょうか。  私がその境界線を越えるには何が足りないんでしょうか。  長くなりましたがよろしくお願いします。  

  • 行ってる学校が…

    高校生です。行ってる学校は、やんちゃなこが占めています。ついてけません。浮いた存在になってます。中身も外見も。そんな毎日の中でも幸せと思っていたいんです。どうしたらそうなれますか?ほんとは、同級生なのに笑われたりバカにされることもあって、態度に出したいけど、かといって私は強気でいれません。その高校に入ってから日数もたってなく関わることもなかったのにです。幸せになりたいと思うのなら、そこは黙って学校以外の場所で楽しみをみつけたほうがいいですか?結局は自分がどうするかなのですが、たくさんの人のアドバイスや意見がほしいです。

  • 勝手にくじをめくった店員は罪になりますか?

    先日一番くじを引いたら、勝手に店員に封をめくられました。くじは自分で選んだのを自分で引くのが醍醐味なのに、楽しみを全て奪われた気がして なりません。 調べたら、同じような事例が多くありました。 そこで質問です。 コンビニ店員に勝手にくじをめくられる事は、商品を無理矢理買わされる事になりませんか? 確かに選びましたが、まだそのくじにすると決定していたわけじゃありません。選び直す余地だってあります。 なのにその了承もなしにめくり、お客が賞品をもらわざるえない状況を店員が作った。 例えるならお客が返品しようと思っていスナック菓子の袋を勝手に開けて、返品不可にして買わすのと同じだと思います。 これってお客の購入判断を無視して強引に商品を買わしたことになりませんでしょうか? 自分でやれば自己責任ですが、店員がやればその店員の責任になりませんか? 余談 私は勝手にくじをめくられた時、文句を言おうとしました。だけど大人げないと思ってやめたんですが、それ以降喉が圧迫されるような苦しさにみまわれ、仕事にも励めません。自分でもおかしいくらい、精神的苦痛を感じてます。 こんなことをイチイチ気にして耐えられない自分が悪いですが、どうしても我慢できず質問しました。 私は法律などに詳しくないので、どなたか納得頂ける解答をお願い致します。

  • 甘ったれの自覚はあります

    甘ったれの自覚はあります 小学生から死にたい死にたいと一日も休まずに考えてます。 もう14年考えて幼い頃は階段から飛び降りたり銀紙や体に悪そうな物を食べたりしましたが死にませんでした。 やる気が長く持ちません。 バイトしても次の日には行きたくないと思えば息が出来なくなり頭が痛くなり吐いて体が重く動かなくなります。バイト先では何かとイジメにあいます。人見知りで話すのも苦手なので仕方ないといえば仕方ないです 精神科に行きたいと言っても今度ねと中学から言われて保険証等も母が常に隠してます 夜暗いと眠れません。暗闇が怖いです。 元気なふりも疲れました。元気なふりしていると早くバイトしなよ家事しても働いた事にはならない元気ならいける。等言われてます 母の前や家族の前では元気なふりが癖ずいて暗くもなれません。唯一暗くなれたり色々本心が言えた家族は3年前に死に話し合いてもいなくなりました。 やる気がおきないのは前からで高校もやる気がなくてきとうに高認を受けて合格しなし崩しのように通信の大学に入ってやる気や家族がなくなり尚更気力もなく大学の単位は落としまくりました 最近はもう自分が何に悩んでるのか分からないくらい悩んで夜は天井をみて過ごしてます 最近は暗闇に慣れようと暗闇にいたら昔母が寝る前に私は持病が持病だから綺麗な顔では死ねないよ、死んだら真っ暗だね。と言われたのをリアルに耳元で言われている感覚になりました。 母はことあることに綺麗な顔では死ねない、綺麗な顔では死ねないと小学校に入る直前までいいつづけました 私も一人では死ぬのが怖かったのでママ死んでと言いましたが母が私が死んでと言うとは母の兄弟に相談しこっぴどく叱られ言わなくなりましたがそれでもいい続けました 幼い頃の記憶は一歳から断片的ではありますが覚えており母以外にあの時何々したよねって聞くとよく覚えてるねとかテレビ番組などの内容も覚えてます。 なのに一番辛かった時期(高学年) 辛かった死にたいと一番行動に移した時期は記憶にあまりなく感情のみがわかる程度で2年間の勉強もあまり覚えてなくテレビもあまり思い出せない。 覚えは悪くバイトしても使えないグズ邪魔なやつしか言われません 記憶は確かにあるのに役にたたない嫌な事は2年間を除きほぼ覚えてる楽しい記憶はあまり思い出せない 瞬間的な記憶を得意とする人たちとは全く違います。本の内容や説明された事は覚えていますがパニックになるとまっしろになります どうにかこの甘ったれを治す方法を教えてください。 文がめちゃくちゃでごめんなさい。衝動的に書いてしまったので読みにくいと思います

  • 「自殺はいけない。」という事に対しての疑問です。

    初めまして、精神疾患を持ち、通院中のeoroといいます。 最近、ふと思うのは、「自殺はいけない。」という事に対しての疑問です。 自分が今、精神疾患で時折、「死にたい」と思うのですが、 周りには、止められます。 「周りが悲しむから。」「死んだら元も子もないよっ」って言ってもらえるのは、有り難いんです。嬉しいと思います。 でも、他の人ってサポートや、手助けできる範囲が限られてるじゃないですか。 結局、自分で「自分の人生を、苦難があっても生きたい」と思える意思がなくちゃ人生やってけないんじゃないかと思っていて・・・。 止めてもらえる気持ち、そのものも理解出来ます。 家族や、兄弟や彼氏が、「止める。」でも、「人生。」肩代わりはできない。 だから、自分が自分でやるしかない。 親からは、私は望んで産まれて来たのかもしれません。 ただ、私が、今、望んで生きてるかと言われたら、そうでもないんです。 「死んじゃだめ」だから、生きている。 なんか、おかしくないですか? いろいろ、いろいろ考えてます。 人間が産まれるときって、親が性交しての結果ですよね。 そこで、赤ちゃんができて、その中の遺伝子がたまたま今の自分なんだと思います。 だとしたら、自分は、自分で望んで産まれてきたのでしょうか? 1億~4億という精子の中で、本能的に一つの精子が、 母親の卵子と、巡り会えて、母親と父親の遺伝子が合体して今の私ができた。 今のこの世の中に、生きる権利が与えられている。 そうともとらえ、られるのですが・・・。 親は、生きる権利を与えてくれたかもしれませんが、それを放棄する権利だってあってもいいと思うんです。 人が減ると・・・・ 多分、行政的な、税金おさめる人が減るとか、減った分、年配をサポートする年金のうんちゃらとか、そういう、ある程度、支え合って生きて行く仕組みが、もろくなりやすいのかなとか、そういうにも考えてますが・・・。 いかんせん、支離滅裂でごめんなさい。 何か価値観が変わるきっかけがあればと思い、投稿します。 よろしくお願いします。

  • 30代未婚女性

    31歳のオバサンです。若い頃、アトピーや喘息、鬱病で凄く大変でしたが、幸い良いお医者さんに出会い普通に健康になりました。 それで、結婚をしたいなと考えるようになりましたが、私みたいなのでも結婚できますかね? 一人暮らし、大手企業のフルタイムパート(産休などあり)、見た目普通でスリム(らしいです)。性格はノンビリおっとりしています。 ただ交際経験が一人だけです。 貯金も病気で治療してたのでないです。借金もないです。

    • 締切済み
    • noname#180456
    • 恋愛相談
    • 回答数10