D-Carnegie の回答履歴

全343件中201~220件表示
  • NHKの解約

    nhkと契約してしまったので解約したいです。 当方、19才の学生で、今年から親元を離れ一人暮らしをしているのですが、 本日nhkの人間(おそらく委託営業)が自宅に来ました。 以前にも一度来たことがあったのですが私の自宅にはテレビがないので、断っていました。 そういう経緯もあり、今回も同じ理由で断ろうと思っていたのですが、 携帯電話にテレビを受信できる機能があるかと聞かれて「ある」と答えてしまったのが運の尽きです。 「ワンセグがある以上必ず国民として受信料は払わなければならない、それがきまりだからだ。」 といったNHKの御家芸をまんまと披露されて、そのまま契約してしまいました(なんの説明もされずに、とにかく必要事項だからと名前と住所を記入させられました。)。 ネットで「国民に受信料を支払う義務は無い」という情報の欠片を見たことがあったと記憶の片隅にありましたので、「一度考えたいから今日はお帰りいただいて後日来てください。」と行ったのですが、 応じる素振りも見せずに「本日から後日までの間は法律違反していることになりますけど正気ですか?理解できるまで絶対帰らない!」と言われてしまい、多額の罰金とかを想像して食い下がることもできず・・・ 料金の支払いは、私の郵便貯金の銀行から引き落としということになりました。 その場で現金のやりとりはなかったのですが、カードスラッシュみたいなものをしまして、 2々月後から引き落としが開始されるようです (お金はアルバイトしたお金でもなんでもなく全て親からの仕送りです。) 事の顛末は以上のような感じです。 自分のならまだしも、親のお金なのに・・・自分が不甲斐なくて仕様がないです。 私が言うのもなんですが、すぐさま解約したいです。 できるだけ面倒なく解約してしまいたいのですが、いかなる対応をもってすればよいのでしょうか? 皆様の知恵をお貸しいただければとても有難いです。

  • 風俗という商売が合法であることが許せません。

    32歳男です。 風俗という商売が合法であることが許せません。治安維持のために必要だ、というよくある理由づけは所詮人間の三大欲を逆手に取ったイイワケで、弱い人間の甘えに過ぎないと思うのです。 自分の子供がソープランドで働いていると知って止めない親はいないだろう。今日お父さんは接待でノーパンシャブシャブに行ってきたぞ!と子供に話せる親子はいないだろう。 買い手がいる限り、売り手、特にサービスを提供する者がいるのです。どうして彼女も人の子なのにそれを利用できるのか、全く理解に苦しみます。 風俗で身体を売る女性(または男性もいましょう)やその親に対して思うこのなんとも表現しがたい感覚を払拭出来るくらい、風俗を正当なものと位置付ける理由を提示してほしいです。 歴史的にも風俗は常に必要であった、とか戦争と慰安婦は一対の関係にあったとか、私に言わせれば男性側の都合のいい甘えや逃げと取れるような意見は必要ありません。 性欲なんて心の持ちようや対象のバックグラウンドなどに思いを巡らすことで幾らでも回避できるはずです。 よろしくお願いいたします。

  • どう思いますか?

    わたしの友達とわたしの友達の友達と私の名前を馬鹿にしています…(私がいない所で) 聞こえてきたんですけど 私の名前には、つきという字が入っています。 それをキラキラっと言って笑っています 人の名前を馬鹿にしたり遊んだりする人ってどう思いますか?

  • ワールドカップでの日本の優勝について

    私はサッカーのちょとした専門家です なにせ20年前くらいからワールドカップがらみの試合だけ テレビで見続けてきました。 一般大衆のみなさんは、日本代表が今度のブラジル大会で優勝するという 確信めいた期待をしてられるようですが ずばり言って日本の優勝はちょと厳しいと思います。 みなさんの夢をこわすようで申し訳ないのですが 世界の上位国具体的に言えばイタリアブラジルスペインドイツあたりとは 近いようで遠い実力差があると指摘せざるを得ません! 日本代表の問題点は、ズバリ言ってフォワードの決定力の無さと不正確さです。 シュートを打てる時に同僚を押しのけてでも打とうとする意欲がかけています! これはゆとり教育で毎日ぼーとして過ごした影響が大きいのだと思います。 もうひとつミッドフィルダーも個の質を高めないといけません! 足が速くないと世界とは戦えません。 後の問題点としては 監督です。 やはり日本人の日本代表は、日本人でなければ選手のキモチがわからないと思います。 その点元日本代表の岡田監督は早稲田大学卒業ですし 最難関の政治経済学部を一浪して実力で入学しています。 もし日本代表の監督になれば ワールドカップブラジル大会で決勝戦までは確実だと断言できます。 そこで質問ですが 日本代表が優勝するためには なにが必要でしょうか?

  • 職場で盗難を疑われた場合

     職場で実際にあった事です。 一人の女性が「自分の傘がなくなって、数日後に出てきた。自分の傘を別の職員が自分のものとして盗んで使用している」と主張しています。傘の盗難に遭うのは2回目で、2本目の傘には自分にしか分からない印を付けていたそうです。 一方、疑いをかけられた方の女性は「その傘はもともと自分が購入したもので、突然降ってわいたように窃盗を疑われた。」と言っています。 真偽のほどは分かりませんが、どちらもが全く同じ傘を持っていて、どちらかが勘違いをしているのではと思います。 ですが、その件ですごいけんかになりました。私は第三者なので無関係ですが、もし、自分が窃盗を疑われたとしたら、そしてそれが全くの濡れ衣だとしたら、そのままでは済ましたくないと思います。 出来ることなら、その傘が自分で買ったものだと証明したいですが、たいした特徴もなく、どこにでも売っている傘だとしたら、証明は難しいかと思います。ご両人とも事を荒立てたくないとの事ですが、たとえば事を最大限荒立てるとしたら、どういった展開が考えられるでしょうか?私なら警察を呼んででも、侮辱を受けたことの代償を相手に支払ってもらいたいと思います。

  • 宗教上の理由でドタキャンしたいという義両親

    結婚式まであと2ヶ月を切っています。 結婚式は専用会場で人前式で行う予定です。 元々、私(新郎)はキリスト教式での結婚式を希望していました。 以前、参列した人前式がどうしても「茶番」に見えてしまったのが 原因です。 ※その式のコンセプトが「アットホーム」であり、 色々な縛りもなく、自由にやりたいという新郎新婦の思いがあって、 式から披露宴まで本当に自由にやっていました。 アットホームというコンセプトは私達の式にも通ずる所はありますが、 遠方の親戚、会社関係者の手前もあり、 「締める所は締めたい」というのが私の希望であり、 私の両親の希望でもありました。 従って、別にキリスト教信者ではありませんが、 牧師さんや聖歌隊がいて、牧師さんに進めて貰う結婚式を希望していました。 しかし、新婦側は一族が新興宗教信者(仏教系)で、 キリスト教式には断固反対。 特に母親が熱心な信者です。 宗教上の問題なのでやむを得ないと思い、 私も私の両親も渋々ですが、人前式にする事に決めました。 それで丸く収まったと思ったのですが、 新婦が式場の写真を両親に送った所、問題が再燃。 式場はチャペルですが、人前式なので当日は 十字架や牧師は当然いません。 しかし、造りが限りなく教会に近いのです。 それを見た両親は結婚式には参列しない、と。 確かに、式場の写真は今まで見せたことはありませんでしたが、 元々、義両親は結婚式には無関心。 ウェディングドレスを着る事や、チャペルでやる事は 事前に伝えていましたが、それに関しては何も言いませんでした。 この欠席発言に私と新婦は激怒。 新婦は今更変える事は出来ないし、 最悪は式は参列しなくていい、その代わり親族写真や、 披露宴には出席して貰うと。 しかし、私はそういう問題ではないと思っています。 何故、現場に来ているのに親は外で待っているのか? と、私の両親をはじめ、全員が思うでしょう。 そうなれば険悪な空気は免れません。 元々、私の両親は義両親の非常識ぶりに怒っており、 私がせめて結婚式までは堪えてくれ、と説得していました。 また、新婦は一生その事を忘れないと思います。 時が経てば後悔するかもしれません。 私は元々結婚式はしたくありませんでしたが、 新婦に「結婚式したかったなぁ」と将来後悔してほしくなかったというのも 結婚式を行う大きな理由でもあります。 その結婚式で親がそんな行動に出たら、彼女の傷になりうるし、 結婚式なんてしなければよかった、と思う可能性もあります。 また、これが義両親の援助の下で行う式なら何ら文句はありません。 ですが、基本的に私のお金であり、 (新婦は貯金ゼロ。既に入籍同居済でパート勤務はしています) 足りない部分は私の両親に援助をお願いしています。 何故、1円も出さない義両親のわがままで、 ほぼ100%負担する、私や私の両親が我慢しなくてはいけないのか、 人前式にすると決めた段階で不満はありました。 現在、上記の状況ですが、会場は変更できません。 新婦の言うように義両親は結婚式には参列せず、 写真や披露宴のみ、というケースは一般的にどういう印象を受けますか? また、そうなった場合、私は義家族に対して、 今後一切付き合うつもりはありません。 それは大人気ないでしょうか? ちなみに私の両親はそうすべきだ、と憤慨しています。 むしろ結婚式、披露宴にも呼ばなくていい!と感情的になっています。

  • あなたが教師に! どの科目を担当しますか?

    こんばんは ^^ 皆さんは2年間の研修、準備期間を経て 中学校(あるいは高校)の教師にならなければなりません。 これから一生その職務を果たさなければならないとします。 中学校・高校どちらにしますか? また、どの科目を受け持ちますか? 理由もあればお願いします。 *転任は無しとします。科目も変更不可です。  教員免許等は必要無しとしてお考えください。

    • ベストアンサー
    • noname#224629
    • アンケート
    • 回答数16
  • 一生彼女は出来ませんか?

    一生彼女は出来ないでしょうか? 今年30歳で不細工だと思います。 会社の先輩に、 お前は不細工なのに、女性の知り合いがいるのか!?と言われたこともあるので、 不細工は確定です。 友人や会社の人にはおもしろい人、いじられキャラだと言われます。 (おもしろい話などは昔から結構する方でした。) こんな不細工なやつでも彼女が出来る可能性ってありますか? 今までは、男性メインの環境にいて、 恥ずかしながら、彼女いない歴=年齢です。 髪型には気を使い、眉を整えたりなどはしていますが。。。 整形しろだとかいう回答は遠慮します。 誹謗中傷はやめて欲しいです。

  • 男性に質問です!!

    男性が女性に対してメイク(化粧)をしてきてとかしたほうがよくなるといった発言をするときの男性の心境ってどんなですか?? 教えてください。

  • ほしいものが多いのは悪いこと?

    あなたはほしいものが多いのは悪いことだとおもいますか?

  • 格言の考察

    心が変われば、態度が変わる 態度が変われば、行動が変わる 行動が変われば、習慣が変わる 習慣が変われば、人格が変わる 人格が変われば、運命が変わる 運命が変われば、人生が変わる という言葉がありますが、 そもそも心を変えるとはどういう意味だと思いますか? 何を変えれば、(またはどうすれば)心は変わると思いますか? 「知識を変えれば…」というような科学的な事なのか、 それとも「信仰を変えれば…」みたいな事なのか色々考えてみましたけどハッキリわかりません。 よろしくお願いします。

  • 兄からの性的虐待を思い出してしまい、いまでも苦しいです

    こんばんは。22歳の大学生の女性です。 私には1つ上の兄がいます。実兄です。 私が小学6年生で兄が中学1年生のときに性的虐待があり、期間は約1年間です。当時、母、兄、私の3人で同じ部屋で寝ていました。 最初は胸を触ってきたのですが、冗談だと思っていたので気にしていませんでした。 しかし次第にエスカレートしていき、寝ているときにパジャマを開けて胸を触られたり、舐められたりするようになりました。そしてズボンやパンツを脱がされ、体中を触られたり、舐められたりしました。 母が寝るために部屋にくるまでのあいだにそのようなことをされることもありましたが、母が眠っている明け方などに、布団にもぐりこんで、母が眠っている横で胸を舐められたりしました。 ひどいときには、鍵のついている部屋につれていかれ、ベッドにヒモで手足を縛り付けられ、何もできない私にいたずらしてきたこともありました。 大声で叫んでも、母は部屋の中で何が起こっているのか分からず、ただじゃれているだけだと思っていたようで、大声で叫ぶ私を注意しただけです。 当時、「なんで兄にこんなことをされなくては…」と思いながらも、家族関係が崩壊するのが嫌で、何年間も誰にも言わず黙って、自分の心の中にしまってきました。 私が忘れれば済むと思い、兄のことは許そうとして、何度も普通に接しようとしてきました。しかし兄は自分がしたことの事の重大さが分かっていないようで、家族の前で冗談紛れに胸を触ったりし続けてきました。 たまに2人のときに、「あのときのこと謝ってくれる?親に言うよ!」 と言っても、「何のこと?」ととぼけるだけです。 さらに、私がちょっとしたことでも兄に辛くあたるために、両親や親戚までもが、、「なんであんたはお兄ちゃんにそんな言い方するの!」 と怒られる始末です。 そんなことにも耐えられなくなり、7年間心の中にしまってきましたが、18歳のときに母に打ち明けました。最初は信じられなかったようですが、兄に問いただし、最初は否定していましたが、ついに兄も認めました。 だが、母から言われた一言はあまりにも残酷でした。 「最後までされていないってことは、あんたは傷物じゃないんやから、何も落ち込むことじゃない」 確かに最後までされていないです。しかし実兄から性的虐待を受けたという事実は本当なのに… しまいには「お父さんには言わないで」 と言われました。結局それからしばらく口をきかなかったのですが、母が父に話をしたようで、父から話がありました。 「許してあげてくれ」 という言葉でした。あまりにも私にとって残酷すぎる両親の言葉でした。 両親は私の味方だと言いますが、言葉と行動が全く矛盾しているんです。本来家を出て行くべきはずの兄が家に居座り、大学も辞め、仕事もせず、毎日家で遊んでいます。私は大学は通える距離ですが、兄と同じ家にいるのがいやで、2年前から1人暮らしをしています。 両親は言葉では兄を家から出すと言っていますが、全くその様子や気配は感じられません。就職先も親が知り合いの会社にお願いをして、家の近くのところに入社するようです。 私はがんばって就職活動して内定を取ってきたのに、就職先のことで「大学卒業してここか」と言うのに、兄には不自由のないようにするのかが私には理解できません。 私には付き合ってまだそんなに長くありませんが、結婚しようと言ってくれている同い年の彼がいます。お互いの両親には紹介、挨拶済みです。地元で就職は決まっていますが、そこを断って、彼の地元で就職を探そうかと考えています。 また彼にはこの事実を伝えましたが、それでも好きだから守っていきたいと言ってくれています。 いまでも夜になると眠れなかったり、泣いてしまったり、怖い夢を見て大声で叫んでしまったりします。彼と一緒に寝ているときでもです。 カウンセリングなど受けたほうがよいのでしょうか? どうすればわからず、涙が出てくるばかりです。

  • 自殺

    僕はSMSをやってて楽しい投稿してるのにみんなから無視されてます・・・・ 僕はいらない存在ですか? っていつも思ってます・・・・助けてください・・・お願いします・・・・

  • 概念化と抽象化の違いがわかりません。

    一日中考えたのですが、どうも同じ意味のように思えます。 どこがどうちがうのか詳しく教えてくれるかたいませんか? お願いします><

  • ごみ とは何か

    抽象的な質問ですみません。 皆様にとって、「ごみ」とは何でしょうか? 自由にお答えください。

  • 人生つまらない

    35歳独身です。仕事は派遣です。仕事は長続きしないタイプで単に面倒くさがりです。生きてても何が楽しいかわからず日々早く死ねたらと考えています。でも勇気がありません、ただのチキンです。悔しいです。死ぬということには恐怖はありません。そこに辿りつくまでができないのです。 準備はしてあります。こんな人間はどうすればいいのか教えてあげてください。罵詈雑言かまいせん。みなさんの考えを是非に。

  • 夫のものを捨てたら激怒しました

    助けてください… 引越するので、荷造りの時夫の服や物を一部捨てました。 夫は服や物を捨てない人で、いい機会だと思い勝手に捨てたら激怒されてしまいました。 捨てたものは、 ・明らかに10年以上前で絶対にきないセーターやトレーナー ・ウォールポケット、その中に入っていた雑貨?など です。 ウォールポケットについては前回の引越のときのままダンボールにぐちゃぐちゃに入ったまま 1年半そのままでした。 捨てていい?と聞いても絶対に、捨てないと言うのが分かっていたので心を鬼にして捨てました。 中のものはカビはえてたり、ホコリまみれでした。 めちゃくちゃ怒りました。 「人の物を許可なく勝手にみて勝手に捨てるなんて考えられない」 「いらないものに見えたら何でも捨てていいなんていう権利がおまえにあるのか」 「勝手に捨てて、仕方ないねーって言って済むタイプと思ったか?」 など言ってました。気分悪くて寝れなかったともいってました。 私が反論として、 「聞いても絶対嫌だっていうから」 「明らかに10年以上前のものだし、絶対着ないと思ったから」 「そんなに大事なものならぐちゃぐちゃなままダンボールに入れたままにしないよね」 などいいました。 ウォールポケットの中身については、 「昔落ち込んだとき友達がくれた大事なものとかいろいろあるが1つずつ説明しなきゃいけないのか」 といってました。 とにかく他人にとってはごみでも、大事かどうかは自分にしかわからないしそれを他人が勝手に判断していいわけないとのことです。 今となれば取り返しのつかないことしてしまったと思います。 その反面、こうでもしなきゃ捨てないだろうとも思います。 今朝もめちゃくちゃ怒ってました… 私はどうしたらいいですか?

  • 何故、男性の不倫への怒りは終わらないのか

    身近で起きた不倫への復讐が余りにも執拗で、許すことがないのに驚いていますが、何処まですれば、気が済むのでしょうか。ご意見いただけますか。 40代半ばの妻が不倫して、夫に嗅ぎつけられ、証拠を確保した上で離婚せずにじわじわと痛め付けられ、先ず不倫相手が職を失い、離婚され、再就職するもまた、失職する羽目に陥り、遂に重度の鬱症で、まともな状態ではないようです。夫は決して直接に手を出さず、男の不倫が分かるような情報が流されますが、夫だと言う証拠は無く、打つ手がないそうです。情報時代とは恐ろしいですね。 並行して、証拠を出して妻の不倫を責め、妻は詳細に自白、謝罪させたそうです。その場で、何でも言うことを聞くという約束をさせられたそうです。それから、朝晩、不倫の反省をさせられ、夜な夜な性的な辱めを受け、堪り兼ねて男の下へ逃げたところを連れ戻されて、精神的折檻をしたようです。 この経緯は妻の知人にこぼしていた情報ですが、証拠もなく、妻の実家サイドもどうしようも無い状態でした。 はっきりした事実は、妻が間もなく失踪して五年程して、離婚が成立し、夫は他の所へ行ってしまったことです。 その後、実家に聞いても妻の消息も有りません。 不倫を憎む男性の怨念、執念はこんなに深いものでしょうか。

  • 友人の車をぶつけてしまいました

    友達の車を運転していて駐車する際にぶつけて穴を開けてしまいました。 友人が駐車ができないとのことで、ぶつけても構わないからと強くせがまれ、友人が助手席に乗ってしまい仕方なく運転したのですが全く運転したことのない車で距離感を掴めずぶつけてしまいました… 絶対ぶつけちゃうかも、いいの?と事前に確認、運転する直前まで断ってました。 ぶつけてしまった後すぐに謝罪しました。向こうは大丈夫と言いつつも親に怒られることや修理代…と言っていました。 こういった場合は修理代を出すようなのでしょうか? 私自身全く運転したことのない車をいきなり、仕方なく運転したため実際の所絶対に修理代は出したくありません。 後日改めて菓子折りを持って謝罪に行こうとは考えております。

  • 彼女について

    彼女は寂しがりや??のようで、男女とはず仲良くしたいようです(彼氏を後回しにしてでも)。 たとえば、入院中に知り合ったおじさん(20~30くらい年上)と電話番号まで交換し、連絡着ていやといいつつも返信はしているようです。デート中に目の前で自分からメールを送っていたこともありました。 また普段の電話は自分が通話代を持つのですが、ほかの男との電話のときは自分が通話代もって話したり(自分との電話のときは彼女が通話代持ちで話していると「かけなおして」といわれ切られてしまいます)。 ほかにもよくわかんないから○○君に聞いてみてといったら、「連絡したくない」というくせに、一人のときはかなりの頻度で連絡しているようです。(時々暇だったから○○君とlineしてたとか言われます) ○○君たちから遊びに誘われたというので行ってきてもいいよというと、「行きたくないし」とか言うのに別の機会には黙って会いに行ったりしています。 連絡するのはかまわないし、会うのだって構わないのですが「連絡したくない、会いたくない」とかいってさも自分の前ではほかの男には連絡しないとか会いたくないというのに結局は会いに行ったりしていることに腹が立ちます。 このような彼女の矛盾にたびたびいらだってしまうのですがどうすべきなのでしょうか?? 彼女にキープされているだけなのでしょうか??