cheshire-cat の回答履歴

全343件中41~60件表示
  • IEの設定(パッシブFTPを使用~」がみつからない

    オンラインのデジカメプリントサービスを利用しようと思っているのですが、どうしたも画像がアップできません。 Q&Aをみると 「(1)FTPサイト用のフォルダビューを使用する」と、 「(2)パッシブFTP(ファイアウォールおよびDSLモデム互換用)を使用する」 の2箇所にチェックを入れるように書いてありました。 私のIEには(1)はあるのですが、(2)の項目がありません。 なにか代わりに設定を変更する必要があるのでしょうか? もちろん(1)のみチェックしただけではアップできないです。 OS:win98SE ブラウザ:IE6.0です。 どうかよろしくおねがいします。

  • デフラグが終わらない

    すっきりデフラグと言うフリーソフトでセーフモードでデフラグをしているのですが、10%くらいで0%に戻りこの繰り返しで終わりません。 スッキリと終わらしたいのですが御教授お願いします。 Win98SE FMVノート HDD 2.01GB 空容量 403MB リソース 立ち上げ時91% ウイルスバスター2004 接続 CATV

  • IEの設定(パッシブFTPを使用~」がみつからない

    オンラインのデジカメプリントサービスを利用しようと思っているのですが、どうしたも画像がアップできません。 Q&Aをみると 「(1)FTPサイト用のフォルダビューを使用する」と、 「(2)パッシブFTP(ファイアウォールおよびDSLモデム互換用)を使用する」 の2箇所にチェックを入れるように書いてありました。 私のIEには(1)はあるのですが、(2)の項目がありません。 なにか代わりに設定を変更する必要があるのでしょうか? もちろん(1)のみチェックしただけではアップできないです。 OS:win98SE ブラウザ:IE6.0です。 どうかよろしくおねがいします。

  • 上書きを忘れて消してしまった文書はどうしようもないんでしょうか

    Windows2000のマイドキュメント内の文書をWordで書き直して、閉じるときに保存するつもりが消してしまいました。もう一度書き直すしかないのでしょうか。

  • 上書きを忘れて消してしまった文書はどうしようもないんでしょうか

    Windows2000のマイドキュメント内の文書をWordで書き直して、閉じるときに保存するつもりが消してしまいました。もう一度書き直すしかないのでしょうか。

  • ログインとログオフの画面が変になりました

    OSはXPなのですが ログインとログオフの画面が2000 みたいになってしまいました。 ログイン画面はパスワードの要求が設定もしていないのに出てきます。 ログオフ画面はまさに2000風です。 そして知らぬ間にコントロールパネルに「CSNW」 と言う項目があるのですが、変になってから増えたもののように思います。 これを通常のXP画面に戻すにはどうしたら良いでしょうか。

  • ログインとログオフの画面が変になりました

    OSはXPなのですが ログインとログオフの画面が2000 みたいになってしまいました。 ログイン画面はパスワードの要求が設定もしていないのに出てきます。 ログオフ画面はまさに2000風です。 そして知らぬ間にコントロールパネルに「CSNW」 と言う項目があるのですが、変になってから増えたもののように思います。 これを通常のXP画面に戻すにはどうしたら良いでしょうか。

  • メール送信の度に回線が切れる

    outlook xpressでメールを送信すると、その度に回線が切れますが、切れないようにするには、どんな設定をすればいいでしょうか。

  • IEの設定(パッシブFTPを使用~」がみつからない

    オンラインのデジカメプリントサービスを利用しようと思っているのですが、どうしたも画像がアップできません。 Q&Aをみると 「(1)FTPサイト用のフォルダビューを使用する」と、 「(2)パッシブFTP(ファイアウォールおよびDSLモデム互換用)を使用する」 の2箇所にチェックを入れるように書いてありました。 私のIEには(1)はあるのですが、(2)の項目がありません。 なにか代わりに設定を変更する必要があるのでしょうか? もちろん(1)のみチェックしただけではアップできないです。 OS:win98SE ブラウザ:IE6.0です。 どうかよろしくおねがいします。

  • ログイン、ログオフ

    WindowsXPを使っています。 ネットワーク関係を触っていたら、シャットダウン時や電源を入れた時の画面が変わってしまいました。 電源ON時は「Ctrl」+「ALT」+「Del」を押して・・・といった画面になります。シャットダウンを選ぶとWindows2000の時のような四角の画面が出てしまいます。別に問題はないのですが、どうやったら元のようながめんになるのでしょうか? うまく説明できないのですが、よろしくお願いします。

  • 98SEで512Mは意味ある?

    98系でもマザーボードによっては512Mまで認識するのは既知だと思いますが、増設しても機能しないので意味がない、という旨の情報を見たんですが本当ですか? ゲーム・動画編集・画像編集などの負荷が掛かる作業などをしても体感出来ないのでしょうか? 認識はするのに機能しないのはおかしい話ですよね。 負荷の大きい作業をしない限り、意味がない、ということならわかるのですが。

  • WinXPとmeでLAN接続ができない。。。

    この手の質問はたくさんあると思いますが…すみません。 自分なりに色々調べたのですが解決できないので質問 しました。 現在ADSLモデム(ルーター付)にHUBをつけて XPとme×2と98があります。meと98は問題なく ファイルの共有ができるのですが、XPとme、XPと98の 共有がうまくいきません。どのようにしたらうまく 繋がるでしょうか? XPのウィザードでFDを作成し各me、98で実行しましたが どれも繋がりませんでした。 XPのファイアーウォールも切ってあります。 XPにNetBEUIもインストールしましたがダメでした。 色々試しているのですがどれもうまくいかないです。 どのようにしたら相互の中身が見れるように なるでしょうか??? 宜しくお願いします。

  • 定義ファイル更新したら・・・

    こんばんわ、WinMeでNorton AntiVirus2000を使ってますが12月12日更新のウィルス定義ファイルを手動でダウンロードして、その後そのファイル実行したらウィルススキャンデータベースエンジンが初期化出来ませんと真っ赤な画面になりAutoProtect(常時監視)出来なくなりました!これは何でしょう再インストールしてもダメでした、困ってます誰か教えてくださいお願いします。

  • リムーバブル メールソフト 続

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=729453 上記の質問と結果を踏まえて、 新しい質問をするのですが、 リムーバブルにメールをいれておくことで、 移動先のどのパソコンからでも メールチェックができるという宣伝を聞いたことがあるのですが、 じゃあ、どうやればいいんですか?

  • 起動しません

    WindowsXPを再セットアップしたら起動途中でフリーズしてしまい立ち上がりません。よくよく調べてみたらディスプレイドライバが見つからないみたいのか合ってないとかみたいです。ドライバをDOS上でインストールできるのでしょうか?一番最初のときは平気でした。グラフィックカードはATIのRADEONです。セーフモードでは立ち上がりますがインストールはできませんでした。よろしくお願いします。

  • サーバ監視ツール

    Webサーバが落ちているかどうかを定期的(10分ごとくらい)に チェックして、 落ちている場合にメールなどで知らせてくれるような ツールはないでしょうか? googleで調べると有料のサービスはたくさんありますが、 そんなに難しくないはずのことを 有料で頼むのもどうかと思いますし…。 何卒よろしくお願いいたします。

  • サーバ監視ツール

    Webサーバが落ちているかどうかを定期的(10分ごとくらい)に チェックして、 落ちている場合にメールなどで知らせてくれるような ツールはないでしょうか? googleで調べると有料のサービスはたくさんありますが、 そんなに難しくないはずのことを 有料で頼むのもどうかと思いますし…。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 起動しません

    WindowsXPを再セットアップしたら起動途中でフリーズしてしまい立ち上がりません。よくよく調べてみたらディスプレイドライバが見つからないみたいのか合ってないとかみたいです。ドライバをDOS上でインストールできるのでしょうか?一番最初のときは平気でした。グラフィックカードはATIのRADEONです。セーフモードでは立ち上がりますがインストールはできませんでした。よろしくお願いします。

  • 起動しません

    WindowsXPを再セットアップしたら起動途中でフリーズしてしまい立ち上がりません。よくよく調べてみたらディスプレイドライバが見つからないみたいのか合ってないとかみたいです。ドライバをDOS上でインストールできるのでしょうか?一番最初のときは平気でした。グラフィックカードはATIのRADEONです。セーフモードでは立ち上がりますがインストールはできませんでした。よろしくお願いします。

  • 起動時のエラー

    お願いします。同じような質問が何点かありましたが、いまいちわからないので質問させてください。 Win98で、友人による自作PCを譲り受けました。 数日前から起動時に↓のようなエラーメッセージが出るようになりました。これもウィルスですか? エラー1つ目 『ファイルBrasil.pif(またはその構成ファイル)がありません。パスおよびファイル名が正しいか、必要なライブラリがすべて利用可能かどうか確認してください』 エラー2つ目 『WIN.INIに指定されているBrasil.pifを読み込みまたは実行できません。ファイルがあるか確認してください。またはWIN.INIファイルの指定を削除してください』と出ます。『OK』をクリックすれば、その後はちゃんと動いています。 これはどういう意味でしょうか?また、このメッセージが出なくなるようにするには、どうしたらいいのでしょうか?できれば初心者でも解る回答、手順をお願いします。m(__)m