bm_hiro の回答履歴

全700件中101~120件表示
  • 画像をDBに登録できない

    現在、DBに画像を登録するプログラムを作成しているのですが、登録できません。ファイルの大きさが問題なのかと思い、小さい画像(1.5M)でためしてみましたが、やはりできませんでした。 DBのフィールド名なども正しいことを確認しています。 原因、対策がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 ---------------------- <?php if($_POST["submit"]=="upload") { // データベースに接続する処理。 略 mysql_select_db( $dbname ); mysql_set_charset("utf8"); // 文字コードを指定します。 // ファイル情報を取得 $file = $_FILES["userfile"]["name"];// 元のファイル名 $type = $_FILES["userfile"]["type"];// MIME型 $tmpname = $_FILES["userfile"]["tmp_name"];// テンポラリファイル名 $size = $_FILES["userfile']['size"];//サイズ // 画像サイズを取得 list($width, $height) = getimagesize($tmpname); // 画像データを取得 $contents = file_get_contents($tmpname); // エンコード $contents = base64_encode($contents); // SQL用にエスケープ $contents = mysql_real_escape_string($contents,$conn); // 格納 $strsql = "INSERT INTO DBpractice ("."size, imgtype, width, height, imgdata ".") values ( "."$size, '{$type}', $width, $height, '{$contents}'".");"; $res = mysql_query($strsql,$conn); print mysql_error($conn); echo "更新を完了しました。"; mysql_close($conn); } ?> <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <title>test</title> <link href="common/css/base.css" rel="stylesheet" type="text/css" /> </head> <body> <form name="rfform" action="<?=$_SERVER['PHP_SELF'] ?>" enctype="multipart/form-data" method="post"> <input type="hidden" name="act" value="upload"> <input type="file" name="userfile"> <input type="submit" name="submit" value="アップロード"> </form> </body> </html> ---------------------------

  • 配列に値が入らない

    PHP初心者です。 <?php $sql = sprintf('SELECT * FROM image WHERE img_url="%s"', mysql_real_escape_string('img_url') ); $record = mysql_query($sql)or die(mysql_error()); while($data = mysql_fetch_assoc($record)) { $image = array($data['img_url']); } ?> これで $image にはデータベースの img_url のフィールドの値がすべて代入されるはずだったのですが なぜか配列には何も値が入りません。 何が悪いのか、配列についていろいろ調べてはみたのですが、どうしてもわかりませんでした。 どうやったら値が入るようになるか、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 配列に値が入らない

    PHP初心者です。 <?php $sql = sprintf('SELECT * FROM image WHERE img_url="%s"', mysql_real_escape_string('img_url') ); $record = mysql_query($sql)or die(mysql_error()); while($data = mysql_fetch_assoc($record)) { $image = array($data['img_url']); } ?> これで $image にはデータベースの img_url のフィールドの値がすべて代入されるはずだったのですが なぜか配列には何も値が入りません。 何が悪いのか、配列についていろいろ調べてはみたのですが、どうしてもわかりませんでした。 どうやったら値が入るようになるか、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 配列に値が入らない

    PHP初心者です。 <?php $sql = sprintf('SELECT * FROM image WHERE img_url="%s"', mysql_real_escape_string('img_url') ); $record = mysql_query($sql)or die(mysql_error()); while($data = mysql_fetch_assoc($record)) { $image = array($data['img_url']); } ?> これで $image にはデータベースの img_url のフィールドの値がすべて代入されるはずだったのですが なぜか配列には何も値が入りません。 何が悪いのか、配列についていろいろ調べてはみたのですが、どうしてもわかりませんでした。 どうやったら値が入るようになるか、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • index.htmlをphpファイルで上書き=影響

    よろしくお願いします。 今のサイトは、通常の静的なページとして、index.htmlで構成していますが、 今後phpで作られた動的なページにそっくりと上書きして運営する予定です。 極端な話、htmlで作られたページを全てphpファイルで作り直すと思っていただけると わかりやすいと思います。 そこで、検索の順位やインデックスに影響がでるのかどうかを不安に思っています。 まったく別の内容のサイトをphpで作って上書きするのではなく、 若干の修正を加えた、ほぼ同一の内容を上書きする予定です。 今の検索順位に大きく影響したりするものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • n-yuuki
    • PHP
    • 回答数4
  • index.htmlをphpファイルで上書き=影響

    よろしくお願いします。 今のサイトは、通常の静的なページとして、index.htmlで構成していますが、 今後phpで作られた動的なページにそっくりと上書きして運営する予定です。 極端な話、htmlで作られたページを全てphpファイルで作り直すと思っていただけると わかりやすいと思います。 そこで、検索の順位やインデックスに影響がでるのかどうかを不安に思っています。 まったく別の内容のサイトをphpで作って上書きするのではなく、 若干の修正を加えた、ほぼ同一の内容を上書きする予定です。 今の検索順位に大きく影響したりするものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • n-yuuki
    • PHP
    • 回答数4
  • PHP関数で呼んだまま返ってこないと言うのはアリ?

    例えば次のようなPHPファイルがあります。 ttp://www.dataserver.jp/datasave.php?data=123 ”datasave.php”の中身 DataSaveA(); //保存1 DataSaveB(); //保存2 ”datasave.php”の中には”DataSaveA()”と”DataSaveB()”と言う関数があり、送られて来たデータをサーバー内の別々の場所に格納する仕様です。 所が、共同開発先から渡された関数”datasaveA()”は呼ぶと戻って来ないため、”DataSaveB()”を呼ぶことが出来ません。作成者の方は「”datasaveA()”はhtmlをエコーバックして正常終了する仕様で”datasave.php”自体も終了する」と言います。 呼んだら返って来ないでそのままプログラムが終了してしまう関数は経験がありませんがPHPではアリなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • flowergoo
    • PHP
    • 回答数7
  • JavaScriptソースをphpで書くには?

    現在、テキストエリアに入力された文字数の制限チェックを 下記のような JavaScript を使用して HTML ソース内に書き込んでおります。 因みにオーサリングソフトは Dreamweaver CS5 を使用しております。 しかしこれだと簡単にソースを見られてしまうので php で書き表して外部ファイルとして処理させたいと思い あれこれやってるのですが上手く出来ません。 当方 php 初心者の為、どなたかご教授よろしくお願い致します。 <script type="text/javascript"> function limitMaxLength(target, len, err) { if( target.value.length > len ) { target.value = target.value.substr(0, len); if( "undefined" != typeof(err) ) { alert(err); } } } </script>

  • ブログの作り方

    ブログの作り方がわからないので教えてください。 ☆最新5件を表示する。 私は、htmlタグの中にphp文を入れてDBから最新5件を取得して 表示するというものを考えているのですが、これだと毎回DBアクセスすることになりますよね? そうするとサーバに対する負荷が気になるのですが、これでも大丈夫なんでしょうか? 初心者なのであまりよくわかりません。 実際のブログではどういう風になっているのかわからないので、 教えていただけたらと思います。

  • PHP+MySQLで家計簿を作りたい

    初めまして。 PHP+MySQLで家計簿を作りたいと考えております。 なぜ家計簿を作ろうと考えたかというと、 プログラムの勉強をするには家計簿を作るのがいいと聞いたからです。 ちょうど個人的にも家計簿つけたいと考えてたんですけどね。。。 そこでネットで検索すれば簡単に出てくると思ってたのですが、 なかなか作り方の手順が載っているサイトに巡り合えませんでした。 (「PHP 家計簿」や「MySQL 家計簿 ソースコード」など検索の方法は色々と試しましたがダメでした。) 現在会社でプログラムの勉強をしており、 すでに環境構築は済んでおります。 もしオススメのサイトがあれば教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • bondon
    • PHP
    • 回答数2
  • PHPでのクッキー

    PHPでクッキーを使い、下記のような入力フォームを作りました。 form.phpで入力→form2.phpで正常出力出来るのですが、 直接form2.phpへ飛ぶと、クッキーの値がなくなってしまいます。 setcokkieが、何の値もないのを上書きしていることは理解できるのですが、これを上書きせず回避?する方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。 【form.php】 <?PHP parse_str($_COOKIE["city"]); parse_str($_COOKIE["city_name"]); ?> <html> <form method="post" action="form2.php"> <?PHP echo "名前1<input type=text name=name1 maxlength=16 size=12 value=$set_name1> <BR>ID<input type=text name=p1 maxlength=8 size=6 value=$set1><BR><BR>"; echo "名前2<input type=text name=name2 maxlength=16 size=12 value=$set_name2> <BR>ID<input type=text name=p2 maxlength=8 size=6 value=$set2>"; ?> <input type="submit" value="実行"> </form> </html> 【form2.php】 <?php $city1 = $_POST["p1"]; $city2 = $_POST["p2"]; $city_name1 = $_POST["name1"]; $city_name2 = $_POST["name2"]; setcookie ("city", "set1=$city1&set2=$city2",time()+3600*24*90); setcookie ("city_name", "set_name1=$city_name1&set_name2=$city_name2",time()+3600*24*90); parse_str($_COOKIE["city"]); parse_str($_COOKIE["city_name"]); echo $set_name1; echo $set1; echo $set_name2; echo $set2; ?>

    • ベストアンサー
    • haine_0424
    • PHP
    • 回答数2
  • PHPでのクッキー

    PHPでクッキーを使い、下記のような入力フォームを作りました。 form.phpで入力→form2.phpで正常出力出来るのですが、 直接form2.phpへ飛ぶと、クッキーの値がなくなってしまいます。 setcokkieが、何の値もないのを上書きしていることは理解できるのですが、これを上書きせず回避?する方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。 【form.php】 <?PHP parse_str($_COOKIE["city"]); parse_str($_COOKIE["city_name"]); ?> <html> <form method="post" action="form2.php"> <?PHP echo "名前1<input type=text name=name1 maxlength=16 size=12 value=$set_name1> <BR>ID<input type=text name=p1 maxlength=8 size=6 value=$set1><BR><BR>"; echo "名前2<input type=text name=name2 maxlength=16 size=12 value=$set_name2> <BR>ID<input type=text name=p2 maxlength=8 size=6 value=$set2>"; ?> <input type="submit" value="実行"> </form> </html> 【form2.php】 <?php $city1 = $_POST["p1"]; $city2 = $_POST["p2"]; $city_name1 = $_POST["name1"]; $city_name2 = $_POST["name2"]; setcookie ("city", "set1=$city1&set2=$city2",time()+3600*24*90); setcookie ("city_name", "set_name1=$city_name1&set_name2=$city_name2",time()+3600*24*90); parse_str($_COOKIE["city"]); parse_str($_COOKIE["city_name"]); echo $set_name1; echo $set1; echo $set_name2; echo $set2; ?>

    • ベストアンサー
    • haine_0424
    • PHP
    • 回答数2
  • サニタイズについて

    サニタイズについての質問です。 現在Cakephpを使ってWebアプリケーションを作成しております。 テンプレート作成の際、例えば以下の様に形式を指定して出力する値に関して サニタイズは行うべきでしょうか? 日付⇒Y/M/D形式で出力 数値⇒カンマ区切りで出力 そもそもXSS対象となる特殊文字は入ることは無いのでサニタイズは行わなくても良い と思っているのですが、動的出力する全ての変数に対してサニタイズを行う様統一した方が 宜しいでしょうか? 是非ご意見をお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • joynus188
    • PHP
    • 回答数2
  • テーブルの情報が一部しか表示されません。(php)

    すべてのID分の提出状況を表示させたい("○"か"×")のですが、 id=1の提出状況しか表示されません。 テストデータはid=5までの5件を入力しています。 $recordSet2 = mysql_query('SELECT * FROM report'); をwhileにいれてみたり試行錯誤してみたのですが、上手くいきません。 ご指摘よろしくお願い致します。 プログラム <table width="70%"> <tr> <th scope="col"><bl>ID</bl></th> <th scope="col"><bl>教科名</bl></th> <th scope="col"><bl>課題名</bl></th> <th scope="col"><bl>担当教員</bl></th> <th scope="col"><bl>提出期限</bl></th> <th scope="col"><bl>再提出</bl></th> <th scope="col"><bl>再提出期限</bl></th> <th scope="col"><bl>提出状況</bl></th> </tr> <?php $recordSet = mysql_query('SELECT * FROM exercise ORDER BY id'); while ($table = mysql_fetch_assoc($recordSet)){ ?> <tr> <td><?php print(htmlspecialchars($table['id'])); ?></td> <td><?php print(htmlspecialchars($table['lessonname'])); ?></td> <td><?php print(htmlspecialchars($table['name'])); ?></td> <td><?php print(htmlspecialchars($table['teacher'])); ?></td> <td><?php print(htmlspecialchars($table['presentday'])); ?></td> <td><?php print(htmlspecialchars($table['represent'])); ?></td> <td><?php print(htmlspecialchars($table['representday'])); ?></td> <td><?php $recordSet2 = mysql_query('SELECT * FROM report'); $report = mysql_fetch_assoc($recordSet2); if ($table['lessonname'] == $report['lessonname'] && $table['name'] == $report['exercisename']) { if(eregi($member['name'], $report['upfile'])) { echo "○"; }else { echo "×"; } } ?></td> </tr> <?php } ?> </table>

    • ベストアンサー
    • -Aira-
    • PHP
    • 回答数2
  • プログラミング、独習に関する質問など

    プログラミング、独習中です。(PHP Mysql) 将来的に、これにかかわる仕事をしていきたいとおもっているのですが、 質問 1、みなさんの集中力はどの程度でしょうか? 自分の場合は1時間くらいです。1時間くらいやったら、小休止入れる感じです。 集中力が持続するコツなどはありますか?そんなもんなくて、毎日コツコツやるのが一番でしょうか? 2、どうにもわからないエラーで先に進めない時、寝て起きて考えたり、そこから離れてふと戻ってきた時に、なんというか、すぐ解決する場合がありますよね。あれはなんなんでしょうか? みなさんは、つまづいたら意図的に気分転換とかやったりしているんでしょうか?その方が効率が良いから? 3、私は実務経験が無いので、教科書だけやっている感じですが、覚えることが多すぎて少しづつ進むのですが、ふと気づくと100ページ前の内容を忘れています。 忘れているといっても、なんとなくは覚えている感じです。でもじゃあこれを手打ちして動かせるようにしろ!と言われても出来ません。また教科書を読みなおしながら思い出しながらググりながら書ける感じです。全体像のイメージは掴めているんです。これをやりたいから、こうしてこうしていく流れの理解はしているんですが、真っ白な状態からは作れません。 みなさんもこんな感じでしょうか? それとも何百行もある様なコードでも、何も見ずに手打ちでやっていくのでしょうか? 4、こういった学習は、朝方やるのがいいのか、夜寝る前にやるのがいいのかどっちでしょうか? 自分としては、朝の方がなんだか雑念が少ないので、朝の方が集中できるのですが。 5、学習のコツとしてはなんでしょうか?とにかく地道にコツコツやっていくしかないのでしょうか? みなさんが工夫している方法など、少し教えて頂けると幸いです。 長くなってしまってすいませんが、意見を下さい!!

  • PGエラーにかける時間など

    実務未経験がPGの独習で悩んでいます。 エラーに関して、チェックしたりググったり、ここで聞いたりするんですが、 半日とか悩んだり、現在の仕事の都合もあるので2日くらいかけて悩む事もあります。 質問 1、みなさんは、原因がわからずに諦めたりする場合もありますか? 2、原因究明にかける時間はどの程度でしょうか? 3、私は独学半年~1年程度のヘボですが、エラーの原因に関して諦めず時間をかけてもある程度理解する事が必要で、急がば回れが重要でしょうか?それとも、時間をかけるくらいだったら諦めて次の事やった方がいいですか? (諦めて次をやるにも、ここを通過しないと次にいけないポイントなので悩んでいます)

  • 掲示板の荒らし対策

    掲示板の荒らし・連投対策を組もうと思っている訳ですが…… どのような規制が必要だと思いますか? ・禁止ワード ・N秒間の投稿規制 ・IP規制 など以外でどのような機能が必要だと思いますか? 画像認証及び承認制などの利用者すら投稿がめんどうになるようなのは止めてください

    • 締切済み
    • shaiyan
    • PHP
    • 回答数5
  • 掲示板の荒らし対策

    掲示板の荒らし・連投対策を組もうと思っている訳ですが…… どのような規制が必要だと思いますか? ・禁止ワード ・N秒間の投稿規制 ・IP規制 など以外でどのような機能が必要だと思いますか? 画像認証及び承認制などの利用者すら投稿がめんどうになるようなのは止めてください

    • 締切済み
    • shaiyan
    • PHP
    • 回答数5
  • プレインPHPでのSQL検索結果取得

    初心者の質問ですみません。 フレームワークをずうっと使って来たのですが、フレームワークを使わずに検索をしようとしたところ、全く思うようにいかず困っています。 SELECT * FROM table のような単純なSQL文なのですが、PEARを使って $sql = "SELECT * FROM table"; $result = $conn->query($sql); としvar_dumpしてみると、期待していたSQLのデータが表示されません。 フレームワークを使っていると、この時点でどのフレームワークでもきれいに連想配列で表示できていました。 その辺が、フレームワークのフレームワークたるゆえんなのでしょうか..... ただ、結果は取得できているようで、 $count = $result->numRows(); としてやると正しい件数が表示されますし、カラム名を指定して while($rs = $result->fetchRow(DB_FETCHMODE_ASSOC)){ echo $rs['column_name']; } としてやるとカラムの値を表示します。 やりたいこととしては、検索結果を連想配列で取得し、foreachで行ごとに処理を行うことで、whileで$rs['column_name']を取得できることから、最悪でも力技で行ごとにカラム情報を全て取得して配列を作ってやることはできるとは思うのですが、もっと良い方法が無いはずがないと思います。 教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • bacchus047
    • PHP
    • 回答数5
  • Pleiades のXamppのセキュリティー

    Pleiades All in One 3.7.1.v20110924[PHP (JRE あり)]でPHPの勉強を始めました。 Xampp Control Panel からApacheとMySqlは起動してくれます。 http://localhostからXAMPPようこそ画面 左カラム「セキュリティ」をクリックすると セキュリティ画面が画像のようになっています。 普通なら右のステース枠外の下方に MySQLユーザルートのパスワードの設定リンクがあると思うのですが。 Xamppの設定は、どこも触っていません。 左側のエラーのところ一番上が 「Notice:Undefined index:navi-german in C:\pleiades-e3.7-php-jre_20110924\xampp\security\htdocs\navi.php line42 」と書かれていて、各言語のリンクになっているみたいです。 navi.phpファイルも覗いてみましたが、何が悪いか分かりませんでした。 少し難しい質問になりましたが、解決法方をご教示頂けないでしょうか? ネットで調べても、よく分からない回答しかなかったので・・・。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • dainithi
    • PHP
    • 回答数3