bm_hiro の回答履歴

全700件中681~700件表示
  • 妄想が許される領域

    妄想が許される領域にはどのようなものがありますか。

  • 27になる男性の社会人です。切実な悩みで何からすれば自分を変えられるの

    27になる男性の社会人です。切実な悩みで何からすれば自分を変えられるのか真剣に悩んでいます。 【悩み】 いま、職場や生活の中でコミュニケーションをとる上で、ビジネスマナーや礼儀については、困っていませんが、小学生時代から中学生時代に教わる基本的な事ができない事に悩んでいます。 【お願い】 もし同じような事で悩んでいて自分なりにも、周りからもそういった指摘もなく改善できた方がいらっしゃいましたら、どうやって改善できたか、改善までの流れを具体的に教えて頂けませんでしょうか。 【例】 ・自分が迷惑をかけたのに、それを思っていても、その場で大変ですねと一言で済ませてしまう。 ・人の話を聞くときに眉間にしわがより、考え中になってしまう。この場合は、人の話が聞けなくなっているようです。(第三者からの意見)

  • いつもお世話になります。今日ダウン症の子が駐輪場で私にさわろうとしてき

    いつもお世話になります。今日ダウン症の子が駐輪場で私にさわろうとしてきました。 そのダウン症の子の親がちょうど自転車をしまっている隙にわたしの方へ来たようです。 大体2、3歳くらいの子だったのですが、私は別に子供嫌いではないし(ちなみに独身26歳です) 普通に笑顔でその子に小さく手を振ってバイバイとした瞬間、その子の親がハッと気づき 「さわらないでください!!」といきなり怒鳴ってきました。 私は触ろうとなんか思ってないし、そもそも私の方へ近づいてきたのはその親の子の方なのに ここまでどなるようなことでしょうか? ちなみに私はそのとき普通のOLのような格好をしており特に小汚かったり不審者のようないでたちでは なかったはずです。 この親は過剰反応すぎだと思うのですが、世間一般の小さい子をもつ親ってみんなこんな感じですか? その親は私を怒鳴りつけた後、さっさとその子をつれて駐輪場から出て行ってしまいました。 私は言われなく怒鳴りつけられたまま、かなり気分が悪いです。 一言その親に「私からさわろうとなんてしてませんよ、その子からそもそも着たんですよ」と言ってやりたいくらです。 ということで質問です。世の中の小さい子に手をふりバイバイをすることすらいけないことなんでしょうか。 私のこの怒りは正当なものだと思いますか。 どうぞご意見ください。

  • クロネコメール便を利用するとき、厚さ1cmや2cmのサイズを

    クロネコメール便を利用するとき、厚さ1cmや2cmのサイズを 自分で計る場合、どのように計っておられますか? お店へ行くまでに、自分で計りたいのですが、 工具のノギスを買わないで、何か計りやすい方法がないかと 思っています。 よろしくお願いします。

  • マザコンについてお聞かせ下さい。

    マザコンについてお聞かせ下さい。 彼の事ですが、次の言動や行動はマザコンでしょうか・・・? 1.私の仕草や言動に対して「母親みたい」と、数回言われた事がある。 2.母親は車の免許もあり、自家用車もあるのに一々、彼を引っ張り出して一緒に行動をする。 「2.」については過去に自家用車で母親1人で出掛けて、運転が得意でないのもあるせいか出先で単独で少し車を擦ってきてしまった! その車は他の家族が乗る事になり、母親自身も車が無いと困るとかで新車を購入!(車あっても自分の用事は自らあまりしないのに、新車買っても何かと乗らなそうで勿体無い気も・・・) 皆さんから見てどう感じますか?? 回答お待ちしてます。

  • 時の流れが無性につらく感じてしまう

    現在、19歳です。今は自分のおばあさんが生きていますが、自分が年を重ねるにつれていづれは亡くなってしまうんだろうなあと考えると怖くなってしまいます。また、自分が60歳になったら自分の親も亡くなってしまうとか考えてしまいます。こんなことは考えたくないのですが、なぜかこういった考えが頭の中に浮かび上がってしまいます。時の流れは止めることができません。今という時間を精一杯生きることを考えたほうが良いでしょうか?回答お願いします。

  • 27になる男性の社会人です。切実な悩みで何からすれば自分を変えられるの

    27になる男性の社会人です。切実な悩みで何からすれば自分を変えられるのか真剣に悩んでいます。 【悩み】 いま、職場や生活の中でコミュニケーションをとる上で、ビジネスマナーや礼儀については、困っていませんが、小学生時代から中学生時代に教わる基本的な事ができない事に悩んでいます。 【お願い】 もし同じような事で悩んでいて自分なりにも、周りからもそういった指摘もなく改善できた方がいらっしゃいましたら、どうやって改善できたか、改善までの流れを具体的に教えて頂けませんでしょうか。 【例】 ・自分が迷惑をかけたのに、それを思っていても、その場で大変ですねと一言で済ませてしまう。 ・人の話を聞くときに眉間にしわがより、考え中になってしまう。この場合は、人の話が聞けなくなっているようです。(第三者からの意見)

  • マウスの右クリックメニューが表示されない。

    サンワサプライのワイヤレスレーザーマウス(MA-010RF)を使っています。 特に問題なく使用していたのですが、突然、マウスの右クリックが使えなくなってしまいました。通常、右クリックで出てくるはずのメニューが出ないのです。 プロパティも触りませんし、原因が分かりません。 他のマウスに差し替えると、正常に右クリックメニューが表示されます。 買ったばかりで気に入ってるマウスなので、このまま使いたいです。 原因や復旧の仕方があれば教えて下さい。

  • チンピラに追い回されたら

    昨日バイク(原付二種)にのって移動中に ノーヘルの二人乗りの単車に乗ったチンピラ がえらくゆっくり走っているがいて 自分以外にも後ろに車がいて並び始めていたので かなりの間を作って追い抜いたら その二人組みが今度は物凄い勢いで追いかけて来て ピッタリついてコールしながら煽り 横に付けて来たと思ったら運転している奴が (ちょっと待てーや!なんやお前ワシらに挑発しとんか!危ないやないか ちょっと降りて面だせーや!) 等と言われて10分近く追い回されたのですが何とか振り切る事ができました が どうもそのチンピラは近所に住んでいるのか仲間が 居るのか分からないんですが よく近所のアパートにそのチンピラのバイクが止まっていて また 何かされるんじゃないかと思い怖くて バイクに乗ることができません この様なことにあった場合どう対処したらいいのでしょうか? 格好は普通のライダージャケットに ショーエイグラフィックの付いたフルフェイスにスモークシールドでしたが乗っているバイクや格好に何か問題でもあったのでしょうか? バイクはカブをチョコット カスタムした物です みなさんよろしくお願いします

  • グーグルで検索して出てきたサイトをクリックすると、変なサイトに繋がりま

    グーグルで検索して出てきたサイトをクリックすると、変なサイトに繋がります。 どなたか、このウイルスの削除方法をご存知ないですか? Yahooの検索では症状がでないので、グーグル付随したウイルスが原因だと思います。 ちなみに、IEでもFirefoxでもこの症状が現れます。 Firefoxをセーフモードで起動してもだめでした。 Norton、Spybot、Spyware Doctor でスキャンしても改善されませんでした。 いろいろなサイトにつなげられてしまうのですが、 c.ppcxml.net、shesearch.com、lowpriceshopper.com などがよく繋がるサイトです。 よろしくお願いします

  • 内輪をナイリンと読む人が

    あまりに多いと思うのですが、どう思いますか?

  • 複数checkboxでの更新画面作成について

    複数checkboxでの更新画面作成について 現在、DBより登録済みのID、名前をひっぱてきて、 出欠フラグにレ点をつけ更新できる一覧画面を作成しております。 そこでcheckboxが登録ID数必要になってきます。 checkboxのname属性を登録IDとしてPOSTし、配列にいれて、 where句で絞ってupdateしようとしていたのですが これだとレ点をはずした際にはなにもPOSTされてきません。 そこでレ点をはずしPOSTした際に、 はずしたIDを特定できる手段、方法はありますでしょうか? 具体的な処理をソースコードで教えていただけませんでしょうか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • itio0713
    • PHP
    • 回答数3
  • PHPでメールフォームの送信について

    PHPを勉強して居る者です。 自分のPCにXAMPPをインストールして、 フォームの確認をしたところエラー表示が出ます。 Warning: mail() [function.mail]: Failed to connect to mailserver at "○○○" port 587, verify your "SMTP" and "smtp_port" setting in php.ini or use ini_set() in C:\Program Files\xampp\htdocs\test\download_00\mail_submit.php on line 54 php.iniの設定はしました。 ローカルではエラーが出るものの、サーバーにアップしてみたところ、正常にフォームは動きました(ただメールのタイトルが文字化け してました) 文字化けに関しては調べようと思います。 ローカルサイトでのフォームの確認は無理なのでしょうか? 駄文で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  • 携帯サイトの画像アップロード[PHP+MySQL]

    携帯サイトの会員マイページで 個人の画像をアップできる仕様を制作したいのですが (ブログやsnsサイトによくある、アバターの代わりに  画像をアップできる仕様です) どうしてもDBの更新・画像のアップロード、双方ができず 困り果てております。 ※メールエラーログをみてみたところ、  メールをトリガーとしてプログラム自体は動作していた  ものの、処理が途中でストップされておりました。 具体的には、下記のような仕様を考えています。 (1)アップしたい画像を添付して携帯メールを送信 (2)メールをトリガーとして画像アップロード&DB更新  プログラム起動 ~以下プログラムの中身の動作~ (3)届いたメールアドレス(拡張メールアドレス)から会員ID情報を  取得 (4)会員情報テーブル(sns_user)にマッチする会員IDの列の  image_pathの項目にアップロードした画像のパスが  更新される。  PHP+MySQLで制作中です。  「update テーブル名 set where 条件~」で調べてみたものの、  どうしても分からず質問させていただきました。  どなたかお分かりになられる方がいらっしゃいましたら  ご教授いただけませんでしょうか。 以下ソース内容 // ユーザー&認証コードチェック if ($user&&$auth_code==getAuthCode($user['id'], $user['auth_string'])) { // 認証OK // マルチパートの場合のみメールを解析して画像を取得 if (strtolower($structure->ctype_primary) == "multipart") { $images = getImage($structure->parts); } $image_save_path = null; // 画像リストの中から1つだけ画像を取得する foreach ($images as $image) { // コンテンツタイプのチェック if ($image['type'] == 'image/jpeg' || $image['type'] == 'image/gif' || $image['type'] == 'image/png') { // ファイルとして保存 // 一時ファイルパス $temp_path = tempnam('/tmp', 'img_'); if ($temp_path == false) { // error break; } $fp = fopen($temp_path, 'w'); if ($fp == false) { // error break; } fwrite($fp, $image['body']); fclose($fp); // 画像の形式と縦横サイズを取得 list($width, $height, $type) = getimagesize($temp_path); // 認識できる形式であれば、所定のメソッドで開く $ext = ".jpg"; $imageSource = null; if ($type == IMAGETYPE_GIF) { $imageSource = imagecreatefromgif($temp_path); $ext = ".gif"; } else if ($type == IMAGETYPE_JPEG) { $imageSource = imagecreatefromjpeg($temp_path); } else if ($type == IMAGETYPE_PNG) { $imageSource = imagecreatefrompng($temp_path); $ext = ".png"; } // 一時ファイルを消す unlink($temp_path); if ($imageSource) { // ファイル名決定 $path = tempnam($image_dir, ''); $image_save_path = $path . $ext; // 画像をケータイディレクトリへファイル保存 imagejpeg($imageSource, $image_save_path); imagedestroy($imageSource); break; } } } if ($image_save_path) { // 差出人取得 $from = getFrom($structure->headers['from']); $params = array(); $params[] = $user['id']; $params[] = $image_save_path; // データベースへ接続する // if ($db = connectDB($db_user, $db_pass, $db_name, $db_host, true)) { $sql = "update sns_users set image_path = '$image_save_path' where id = '" . mysql_real_escape_string( $_SESSION['id'] ) . "'"; execQuery($db, $query, $params); } } $query = "select * from sns_users where id = ''"; $result = mysql_query( $query ); $user = mysql_fetch_array( $result ); // データベースを閉じる closeDB($db); } ?>

  • 携帯サイトの画像アップロード[PHP+MySQL]

    携帯サイトの会員マイページで 個人の画像をアップできる仕様を制作したいのですが (ブログやsnsサイトによくある、アバターの代わりに  画像をアップできる仕様です) どうしてもDBの更新・画像のアップロード、双方ができず 困り果てております。 ※メールエラーログをみてみたところ、  メールをトリガーとしてプログラム自体は動作していた  ものの、処理が途中でストップされておりました。 具体的には、下記のような仕様を考えています。 (1)アップしたい画像を添付して携帯メールを送信 (2)メールをトリガーとして画像アップロード&DB更新  プログラム起動 ~以下プログラムの中身の動作~ (3)届いたメールアドレス(拡張メールアドレス)から会員ID情報を  取得 (4)会員情報テーブル(sns_user)にマッチする会員IDの列の  image_pathの項目にアップロードした画像のパスが  更新される。  PHP+MySQLで制作中です。  「update テーブル名 set where 条件~」で調べてみたものの、  どうしても分からず質問させていただきました。  どなたかお分かりになられる方がいらっしゃいましたら  ご教授いただけませんでしょうか。 以下ソース内容 // ユーザー&認証コードチェック if ($user&&$auth_code==getAuthCode($user['id'], $user['auth_string'])) { // 認証OK // マルチパートの場合のみメールを解析して画像を取得 if (strtolower($structure->ctype_primary) == "multipart") { $images = getImage($structure->parts); } $image_save_path = null; // 画像リストの中から1つだけ画像を取得する foreach ($images as $image) { // コンテンツタイプのチェック if ($image['type'] == 'image/jpeg' || $image['type'] == 'image/gif' || $image['type'] == 'image/png') { // ファイルとして保存 // 一時ファイルパス $temp_path = tempnam('/tmp', 'img_'); if ($temp_path == false) { // error break; } $fp = fopen($temp_path, 'w'); if ($fp == false) { // error break; } fwrite($fp, $image['body']); fclose($fp); // 画像の形式と縦横サイズを取得 list($width, $height, $type) = getimagesize($temp_path); // 認識できる形式であれば、所定のメソッドで開く $ext = ".jpg"; $imageSource = null; if ($type == IMAGETYPE_GIF) { $imageSource = imagecreatefromgif($temp_path); $ext = ".gif"; } else if ($type == IMAGETYPE_JPEG) { $imageSource = imagecreatefromjpeg($temp_path); } else if ($type == IMAGETYPE_PNG) { $imageSource = imagecreatefrompng($temp_path); $ext = ".png"; } // 一時ファイルを消す unlink($temp_path); if ($imageSource) { // ファイル名決定 $path = tempnam($image_dir, ''); $image_save_path = $path . $ext; // 画像をケータイディレクトリへファイル保存 imagejpeg($imageSource, $image_save_path); imagedestroy($imageSource); break; } } } if ($image_save_path) { // 差出人取得 $from = getFrom($structure->headers['from']); $params = array(); $params[] = $user['id']; $params[] = $image_save_path; // データベースへ接続する // if ($db = connectDB($db_user, $db_pass, $db_name, $db_host, true)) { $sql = "update sns_users set image_path = '$image_save_path' where id = '" . mysql_real_escape_string( $_SESSION['id'] ) . "'"; execQuery($db, $query, $params); } } $query = "select * from sns_users where id = ''"; $result = mysql_query( $query ); $user = mysql_fetch_array( $result ); // データベースを閉じる closeDB($db); } ?>

  • 引きこもる理由

    引きこもりになる理由で最も多いのは何ですか?

  • +8、+4などのように、0より大きい数を正の数といい、-2、-3などの

    +8、+4などのように、0より大きい数を正の数といい、-2、-3などのように、0より小さい数を負の数といいます。0は、正の数でも負の数でもありません。 次の数を、正の数と負の数に分けなさい。また、それぞれ0よりどれだけ大きいか小さいかをいいなさい。                2 -6  +3  +1,2  -ー                5 簡単な問題ですが、答えを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#154624
    • 数学・算数
    • 回答数2
  • 携帯サイトの画像アップロード[PHP+MySQL]

    携帯サイトの会員マイページで 個人の画像をアップできる仕様を制作したいのですが (ブログやsnsサイトによくある、アバターの代わりに  画像をアップできる仕様です) どうしてもDBの更新・画像のアップロード、双方ができず 困り果てております。 ※メールエラーログをみてみたところ、  メールをトリガーとしてプログラム自体は動作していた  ものの、処理が途中でストップされておりました。 具体的には、下記のような仕様を考えています。 (1)アップしたい画像を添付して携帯メールを送信 (2)メールをトリガーとして画像アップロード&DB更新  プログラム起動 ~以下プログラムの中身の動作~ (3)届いたメールアドレス(拡張メールアドレス)から会員ID情報を  取得 (4)会員情報テーブル(sns_user)にマッチする会員IDの列の  image_pathの項目にアップロードした画像のパスが  更新される。  PHP+MySQLで制作中です。  「update テーブル名 set where 条件~」で調べてみたものの、  どうしても分からず質問させていただきました。  どなたかお分かりになられる方がいらっしゃいましたら  ご教授いただけませんでしょうか。 以下ソース内容 // ユーザー&認証コードチェック if ($user&&$auth_code==getAuthCode($user['id'], $user['auth_string'])) { // 認証OK // マルチパートの場合のみメールを解析して画像を取得 if (strtolower($structure->ctype_primary) == "multipart") { $images = getImage($structure->parts); } $image_save_path = null; // 画像リストの中から1つだけ画像を取得する foreach ($images as $image) { // コンテンツタイプのチェック if ($image['type'] == 'image/jpeg' || $image['type'] == 'image/gif' || $image['type'] == 'image/png') { // ファイルとして保存 // 一時ファイルパス $temp_path = tempnam('/tmp', 'img_'); if ($temp_path == false) { // error break; } $fp = fopen($temp_path, 'w'); if ($fp == false) { // error break; } fwrite($fp, $image['body']); fclose($fp); // 画像の形式と縦横サイズを取得 list($width, $height, $type) = getimagesize($temp_path); // 認識できる形式であれば、所定のメソッドで開く $ext = ".jpg"; $imageSource = null; if ($type == IMAGETYPE_GIF) { $imageSource = imagecreatefromgif($temp_path); $ext = ".gif"; } else if ($type == IMAGETYPE_JPEG) { $imageSource = imagecreatefromjpeg($temp_path); } else if ($type == IMAGETYPE_PNG) { $imageSource = imagecreatefrompng($temp_path); $ext = ".png"; } // 一時ファイルを消す unlink($temp_path); if ($imageSource) { // ファイル名決定 $path = tempnam($image_dir, ''); $image_save_path = $path . $ext; // 画像をケータイディレクトリへファイル保存 imagejpeg($imageSource, $image_save_path); imagedestroy($imageSource); break; } } } if ($image_save_path) { // 差出人取得 $from = getFrom($structure->headers['from']); $params = array(); $params[] = $user['id']; $params[] = $image_save_path; // データベースへ接続する // if ($db = connectDB($db_user, $db_pass, $db_name, $db_host, true)) { $sql = "update sns_users set image_path = '$image_save_path' where id = '" . mysql_real_escape_string( $_SESSION['id'] ) . "'"; execQuery($db, $query, $params); } } $query = "select * from sns_users where id = ''"; $result = mysql_query( $query ); $user = mysql_fetch_array( $result ); // データベースを閉じる closeDB($db); } ?>

  • PHPの初心者です。現在チェックボックスのデータ引き継ぎで困っています

    PHPの初心者です。現在チェックボックスのデータ引き継ぎで困っています。 簡単に言うと、資料請求一覧ページみたいなものがHTMLであり各箇所にチェックボックスがあります。そして複数をチェックして資料請求ボタンをクリックすると登録フォームに遷移し、尚且つチェックボックスがオンのVALUEは名前が、表示されている状態で、PHPを使い登録メールフォームを作るといった感じです。現在は入力フォームの状態で表示されるまでは辿り着いたのですが、確認画面に遷移すると、チェック項目が全て表示されなくなりました。 現状の入力フォームにあるPHPは <?php /* フォーム変数が存在する場合 */ if($_POST["color"] != ""){ $color = implode ("," , $_POST["color"]); print ($color); /* フォーム変数が存在しない場合 */ }else{ print ("選択されていません。"); } ?> <?php } ?> と言った感じです。確認画面でどういう風にPHPで記述したら良いのか判らないのが今の問題です。間違いはたくさんあると思いますが、恐れ入りますがPHPに詳しい方がいらっしゃいましたら是非ご教授頂きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • nonnon0099
    • PHP
    • 回答数4
  • PHPの初心者です。現在チェックボックスのデータ引き継ぎで困っています

    PHPの初心者です。現在チェックボックスのデータ引き継ぎで困っています。 簡単に言うと、資料請求一覧ページみたいなものがHTMLであり各箇所にチェックボックスがあります。そして複数をチェックして資料請求ボタンをクリックすると登録フォームに遷移し、尚且つチェックボックスがオンのVALUEは名前が、表示されている状態で、PHPを使い登録メールフォームを作るといった感じです。現在は入力フォームの状態で表示されるまでは辿り着いたのですが、確認画面に遷移すると、チェック項目が全て表示されなくなりました。 現状の入力フォームにあるPHPは <?php /* フォーム変数が存在する場合 */ if($_POST["color"] != ""){ $color = implode ("," , $_POST["color"]); print ($color); /* フォーム変数が存在しない場合 */ }else{ print ("選択されていません。"); } ?> <?php } ?> と言った感じです。確認画面でどういう風にPHPで記述したら良いのか判らないのが今の問題です。間違いはたくさんあると思いますが、恐れ入りますがPHPに詳しい方がいらっしゃいましたら是非ご教授頂きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • nonnon0099
    • PHP
    • 回答数4