bullfrog の回答履歴

全2140件中2021~2040件表示
  • 卵1個と、卵2個を半分にした時の濃度・成分は・・

    質問です。 (A)生卵1個をコップに入れてそのまま飲む (B)生卵2個をコップに入れてかき回し、半分だけを飲む この時、(A)と(B)では卵の濃度や成分は全く同じでしょうか?

  • 感動する本が読みたいです!

    号泣できてしまうような本を探しています。オススメがあったら教えてください。ちなみに私は中学生です。

  • カラーボックスの色を変えるなら

    DIYに初めて挑戦しようとしている者です。 カラーボックスの色を変えるなら、ペンキを塗ったほうが良いのか、カッティングシートを張るべきか、どちらがよいでしょうか? 正直、不器用なので、どちらがよりやりやすいでしょうか?また、経費はいかほどでしょうか。 ぜひ教えてください!

  • マザーボードのBIOSのUP DATE確認に付いて

    BIOSをUP DATE したのですが、それを確認するにはどの様に調べれば良いのでしょうか?OS XP PRO です。 宜しくお願い致します。

  • デジカメかデジタルビデオが欲しい

    この間幼稚園のお遊戯会に行きましたが、私の持っているAPSカメラでは望遠が弱く、子供の顔が全然わからない写真になりました。 隣で撮影していた方はデジタルビデオみたいで、お遊戯会の時などはこういった望遠のできるビデオもいいなと思いました。 そこでお勧めのデジタルカメラ、ビデオを教えて下さい。 私のパソコンはiBook G4です。プリンターはありません。 デジカメを買うのも初めてです。 主に子供や家族の写真などを撮りたいと思っています。

  • デジカメかデジタルビデオが欲しい

    この間幼稚園のお遊戯会に行きましたが、私の持っているAPSカメラでは望遠が弱く、子供の顔が全然わからない写真になりました。 隣で撮影していた方はデジタルビデオみたいで、お遊戯会の時などはこういった望遠のできるビデオもいいなと思いました。 そこでお勧めのデジタルカメラ、ビデオを教えて下さい。 私のパソコンはiBook G4です。プリンターはありません。 デジカメを買うのも初めてです。 主に子供や家族の写真などを撮りたいと思っています。

  • 通知表の所見、なかなか書けない。

    通知表作成の時期になりました。 この時期は、大忙しで目が回りそうです。 で、通知表を作っていて、大変なのが「所見」の欄です。 一応プロ(のつもり)ですが、まだまだ2年目。 しっくりくる表現が見つからない・考えられません。 どこかに参考になるページとかないですか? もちろん、個々の生徒で書きたい姿はたくさんあるんですが。

  • デジカメかデジタルビデオが欲しい

    この間幼稚園のお遊戯会に行きましたが、私の持っているAPSカメラでは望遠が弱く、子供の顔が全然わからない写真になりました。 隣で撮影していた方はデジタルビデオみたいで、お遊戯会の時などはこういった望遠のできるビデオもいいなと思いました。 そこでお勧めのデジタルカメラ、ビデオを教えて下さい。 私のパソコンはiBook G4です。プリンターはありません。 デジカメを買うのも初めてです。 主に子供や家族の写真などを撮りたいと思っています。

  • TrueTypeフォントをビットマップに変換できるフリーウェア

    TrueTypeフォントをビットマップ(Windows)に変換できるフリーウェアを探しています。 もしご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • MDからCDに保存する方法を教えてください。

    MDに録音したデータ(音楽ではなくラジオからモノラル録音したものです)をパソコン経由してノイズなどを除去してCDに焼きたいのですが、どういうやり方がベストなのでしょうか。パソコン雑誌にはUSBオーディオアダプターを介して行う方法が紹介されていましたが、このやり方で間違いないのでしょうか?因みにパソコンのOSはWin98SEでCD書き込み可能です。よろしくお願いします。

  • PCが立ちあがりません

    機種名 : FMVL20CR OS : Windows XP Home Edition CPが立ち上がりません。  強制終了を30回くらい行ってやっと起動します。 何が原因でしょうか? 対策はあるのでしょうか? 気になることといえば最近Xをクリックすると対応していないどうのこうのと言ってメールやWordが勝手に終了したしまうことがあります。 どなたか助けてください。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#11432
    • Windows XP
    • 回答数3
  • PCが立ちあがりません

    機種名 : FMVL20CR OS : Windows XP Home Edition CPが立ち上がりません。  強制終了を30回くらい行ってやっと起動します。 何が原因でしょうか? 対策はあるのでしょうか? 気になることといえば最近Xをクリックすると対応していないどうのこうのと言ってメールやWordが勝手に終了したしまうことがあります。 どなたか助けてください。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#11432
    • Windows XP
    • 回答数3
  • 桜時計の事で

    桜時計を起動したのですが サーバーの準備が出来ていません とメッセージが出てエラーになるのですが 何故でしょうか? 昨日もダメで 再起動してもダメです 98SE です

  • 中学生の理科で凸レンズの実像と虚像の違いについて

    中学理科で凸レンズの実像と虚像の違いがよくわかりません。我が子から質問されたのですが、うまく答えたれません。光が集まってできるのが、実像でそこにあるように見えるのが虚像だと、教えられた記憶がありますが、なんかすっきりしません。すっきりする答えがあったら教えてください。

  • 個を生かす教育

     個を生かす指導法についてどんなものがあるかおしえてください。分野は小学校算数です。

  • 日本語FEPについて

    現在WindowsXPでMS-IMEを使っていますが、辞書の学習機能を「する」にしているにもかかわらず全然学習している気配を感じることができないでいます。 設定は特に見落としがあるとは思えないので、MS-IMEの変換性能があまりよくないと判断する以外にありません。 以前はATOKを使っていたのですが、最近は多機能になりすぎて腰が引けています。またATOKでもいいかなと思っているのですが、フリーソフトなども視野に入れています。ATOKとMS-IMEの最近のバージョンを使い比べてみた方の意見を聞きたいです。ATOKの方がいいですか?

  • 大きなものをスキャナーで読み取る

    35センチ四方のものをパソコンに取り込みたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?光源による色の変化は困るので、デジカメで撮影するのではなく、スキャナーで読み取りたいのですが。大きなスキャナーって販売されているのですか?

  • 科学雑誌のお薦めは?

    中高生向きの科学雑誌など(HPでも)探しています。 できれば内容まで詳しく教えてください! よろしくお願いします。

  • 各OCRソフトの使い勝手について教えて!!

    OCRソフトを導入して書類や名刺をPCで管理することに挑戦したいのですが、OCRソフトも結構値段が張るのでどうせならなるべくいいものを買いたいと思っています。ちなみにスキャナはエプソンのGT‐9700Fです。 そこでみなさんがお使いのOCRソフトのメリットデメリットについて教えていただけませんか? このソフトのこういう点が気に入っているとか、気に入らないとか、教えていただけたらと思ってます! ソースネクストの名刺管理についてこんな意見もありますが、どう思いますか? http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=03207010269 あと、過去の質問をみていたら、PDF化することを重要視しているものが多いですが、PDF化するとどういういいことがあるのでしょうか。 みなさんのお返事お待ちしております!!

  • CDから、PCに録音するとき、どうやってmp3にするんですか?

    CD-RWからPCに録音しようと思ってるんですが、録音するとき、mp3になりません。mp3で録音する方法教えてください。 また、WMPで録音すると、勝手に<C\My Music>に録音されるんですが、録音場所の指定方法教えてください。