bullfrog の回答履歴

全2140件中2101~2120件表示
  • 古いドスパソコンにOSは?

    10年前位のドスパソコン、エプソンのPC286をもらいましたが、これに何かOSを入れることできるでしょうか? カラーディスプレイ、HDDは内蔵20MB・外付け40MB、CPUは10MHzしかありませんが。内蔵CDRomはありません。なんとか白黒掲示文書が作れればいいと思うけど・・・。

  • 古いドスパソコンにOSは?

    10年前位のドスパソコン、エプソンのPC286をもらいましたが、これに何かOSを入れることできるでしょうか? カラーディスプレイ、HDDは内蔵20MB・外付け40MB、CPUは10MHzしかありませんが。内蔵CDRomはありません。なんとか白黒掲示文書が作れればいいと思うけど・・・。

  • 総合理科の教科書

    高校の総合理科の教科書を探しています。 値段、出版社、どうやったら手に入れられるかなど、教えて下さい。

  • PCを立ち上げる際の異常

    Windows98を使用しています。昨日よりPCを立ち上げる際に、変な画面が出ます。 電源を入れると、黒い画面に解読不明な白い文字が出てきて、エンターを押すと、更に同じ画面が出てきます。結局は、デスクトップの画面が出てきて、使える状態になります。最初に出てくる黒い画面が気持ち悪く、気になって仕方ありません。 このことに関して、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。 よろしくおねがいします。

  • アクセスした人のアドレスを調べる方法はあるのか

    会社のHPを初心者の本を見ながら作れる程度のものです。 先日、社長が「うちのHPにアクセスカウンターをつけて欲しい」といわれ、さらに「アクセスした人のメールアドレスが解ればいいんだけど」と付け足されました。 とっさに「カウンターは出来ても、メールアドレスを調べる方法は、今の私には出来ません」と答えたのですが、「調べてみろ」といわれてしまいました。 そもそも、こんなことが出来るのでしょうか。 出来ないという答えを待ってます。 (個人的にはこんなことしたくないので) 出来るとしても、法的に問題は無いのか知りたいです。

  • 分校に行ってみたい!!

    分校(少人数の学校)に興味があり、出来れば一度体験してみたいと思っているのですが…こんな考えの人を受け入れてくれる学校(小学校)はあるでしょうか?私は高3で進路が決定すれば2,3月は学校がないのでその時期に1週間位の期間で…。

  • 授業は聞く必要ないけど内職もできない授業は何しますか?

    大学生です。たまに、授業を聞く必要はない(結局は教科書そのままだったりして)けど、内職していると怒られる授業がいくつかあります。そんなとき、いつも憂鬱です。何かを考えるのも90分もあれば疲れるし、寝るのも机だと肩こります。みなさんはこういう授業のとき、何を考えたりしてますか?授業をまともに聞く気はありません。くだらない質問でごめんなさい

    • ベストアンサー
    • noname#108373
    • 大学・短大
    • 回答数5
  • 子供が高校を転校したいと言った時

    子供が高校を転校したいと言った時の親の気持ちってどんなんものなんでしょう?私は通信制高校に転校したいと思っていますが、後は親の説得だけなんです。紙に理由を書いた方が納得してくれるでしょうか? 子供に高校を転校、もしくは退学したいといわれた経験がある方、是非教えて下さい!!両親がどんな理由で転校を反対するのかさえわかればうまく説得できると思うんです。

    • ベストアンサー
    • noname#94950
    • 高校
    • 回答数4
  • 授業は聞く必要ないけど内職もできない授業は何しますか?

    大学生です。たまに、授業を聞く必要はない(結局は教科書そのままだったりして)けど、内職していると怒られる授業がいくつかあります。そんなとき、いつも憂鬱です。何かを考えるのも90分もあれば疲れるし、寝るのも机だと肩こります。みなさんはこういう授業のとき、何を考えたりしてますか?授業をまともに聞く気はありません。くだらない質問でごめんなさい

    • ベストアンサー
    • noname#108373
    • 大学・短大
    • 回答数5
  • 中古ノートパソコン購入。

    こんばんは。 富士通、東芝、IBMの中古ノートを購入したいです。 現在スペックで探しているのですが、なかなかいい物が見つからなくて・・・、困っています。 P2、P3クラスのオールインワンタイプを3,4台。TFT液晶、PCカードスロット、USB要ります。モデムは無くてもOKです。富士通ルークス、日本製セントリーノマシンも数台購入したい! 値段はP2で2万円、P3で3万5千円くらい。 ちなみに、秋葉原は回りつくしました。産廃さんしかないのかなあ・・・。

  • ホームページの広告について

    ホームページを見ていて不思議に思ったのですが、 広告がはいっているのと、無いのがあるんですね。 自分のホームページに広告を入れてもらうのって、 どうやっているのでしょうか? 広告料ってどのくらいなんでしょうか?

  • 付き合うきっかけ・・・

    今、自分が分からなくて困っているので質問させていただきます。 友達の紹介で他の学校の女の子と知り合ったんです。その子とはそこそこいい感じで話せるんです。 そこで、付き合うかどうかで悩んでいるんです・・・ その一歩がなかなか踏み出せず足踏みしています。 そこで、皆さんの意見を聞きたいのです。彼女(彼氏)と付き合おうと思ったきっかけは何ですか?? いろんな意見を聞きたいです!よろしくお願いします。

  • デスクトップが消えないアイコンで一杯

    超初心者なので上手く説明できませんが・・ ダウンロードをしたのですが、何かをしてしまったらしく デスクトップ中が猫やら犬やらのアイコンで一杯。 消しても消してもびっちり出てきます. コピー10とか11とか表示されてます。 どうしたら、すっきり消せますか? 教えてください。お願いします。

  • 画面解像度

    最近Dellのラップトップに変えました。 Windows2000が入っています。 解像度が悪かったため、設定を確認すると、画面領域が800*600でした。 なので、最大である1024*768に変更すると、変更は可能だったのですが、画面いっぱいに全部を表示することができません。  四隅に移動するにはマウスを移動させ、画面をスクロールする必要があります。  この状態だと、例えば、スタートメニューは左端にありますので、マウスを左端までもっていき、画面を一度スクロールしないと見えません。 その後、例えば、開いているアプリケーションを閉じようと思って右上の×印のところまで行くには、マウスを右上に移動させ、画面を「上」と「右」にスクロールして画面の移動を行わないと見えません。 こういった場合、なにかドライバーのインストールなどで、画面全体をスクロールすることなしに最大の解像度で表示できるようになるものなのでしょうか? 質問の意味がお分かりいただけるといいのですが... よろしくお願い致します。

  • プレゼンテーションソフト

    Power Pointと兌換性のあるプレゼンテーションソフトを探しています。フリーウェアでご存じの方は是非教えてください。

  • 中学のカリキュラムをこう改善したら

    中学の授業の中で、英語と音楽と美術は みんながみんな学習する必要性はないように思われます。 英語の場合は、いくら国際化っていってもみんながみんな必要というわけではなく、日本では日本語さえ知ってれば 不自由することもありません。それに英語ほど人によって得手不得手がはっきりする科目もないでしょう。それから、音楽や美術というのは芸術を楽しむのであって、中学で必修にする必要もないように思われます。ですから、それらを選択制にして 選択した科目をみっちりやった方が効果的だと思います。英語なら英語の素質があって意欲のある生徒に集中的に教えた方が合理的ですし、音楽や美術は じっくり創作に取りかかる事もできます。 さて、この案の方向で考えるんだったら、こうした方がもっと良いとか、逆に この案には こういう問題点があるとか 意見がありましたらお願いします。

    • 締切済み
    • noname#27172
    • 中学校
    • 回答数7
  • 中学のカリキュラムをこう改善したら

    中学の授業の中で、英語と音楽と美術は みんながみんな学習する必要性はないように思われます。 英語の場合は、いくら国際化っていってもみんながみんな必要というわけではなく、日本では日本語さえ知ってれば 不自由することもありません。それに英語ほど人によって得手不得手がはっきりする科目もないでしょう。それから、音楽や美術というのは芸術を楽しむのであって、中学で必修にする必要もないように思われます。ですから、それらを選択制にして 選択した科目をみっちりやった方が効果的だと思います。英語なら英語の素質があって意欲のある生徒に集中的に教えた方が合理的ですし、音楽や美術は じっくり創作に取りかかる事もできます。 さて、この案の方向で考えるんだったら、こうした方がもっと良いとか、逆に この案には こういう問題点があるとか 意見がありましたらお願いします。

    • 締切済み
    • noname#27172
    • 中学校
    • 回答数7
  • DVDのダビング

    DVDはパソコンで見れるのしかなく、 そろそろTVで見れるDVD(プレイヤー?レコーダー?)が欲しいのですが・・・ DVDソフトをダビングできるものがあればと思っています。 友人がたくさんのDVDを持っていて、そろそろ売ってしまうようなので、 そのDVDをダビングできるのか教えてください。 もしあるのでしたら、おすすめのメーカーや商品名を教えていただけるとありがたいです。 以前はVHSビデオにコピーガードが取り付けてあって、 ダビングできていたのですが、DVDもコピーガードを買えば可能ですか?

  • フォントについて

    年賀状などを作成する時に、インクジェットプリンタの場合はフォントを気にすることなく印刷してます。しかし、レーザープリンタの場合には搭載フォントがあるようなので、特殊なフォントは印刷できないのですか?

  • フォントのコピー禁止

    インストールしたフォントを他のマシンにコピーできないようにするにはどうしたらいいですか? ファイルのコピーで簡単にコピーされないようにしたいのです。