ily-timtam の回答履歴

全43件中21~40件表示
  • 憲法解釈はアメリカ人に聞くのが一番?

    極論であるのは分っているのですが、無視できない発想かと思われますので ・・・ 日本国憲法条文の解釈については、憲法学者や内閣法制局の見解が最も権威があり、妥当性を持っているように思うのですが、日本国憲法って終戦直後GHQに勤めるアメリカ人が作ったのですよね? となれば、日本には (憲法では明文化されていない) 自衛権があるか、ないか、という論争や、その他の解釈上の問題は、何の事はない、憲法を作った本人に 「これは、どう解釈すればよいのか?」 と、直接聞けばいいじゃないか、という疑問が以前からあります。 まだ健在の方も多くおられると思うし、わけの分らない法律論争などせずに、その人の回答を聞くのが一番正解ではないでしょうか? たとえば、論文などの意味や解釈は作者に聞くのが一番ですよね? このような考え方は今までなかったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#8234
    • 政治
    • 回答数5
  • 「Words & Phrases」覚え方にはコツがある?

    いくらラジオやTVを見聞きしても ボキャブラリーの乏しさが上達を妨げています。元々暗記が苦手ですが、長めの単語、難しい単語、go on, go off, go out, come outなど似たような熟語を覚えるには どうすればいいでしょうか。又コツがあれば教えてください。

  • エミネムの…

    エミネムの、クレイジーラップって曲ありますか??

  • 足の速さについて

    こんにちわ!僕は中3です。小学3~6年のときは 人より足が速く(短距離)リレーの選手だったり したんですが、中学生になり皆速くなってるにも  かかわらず僕は、なぜか速くならないんです。。。 でも、長距離はそこそこ速く体育祭の選手に選ばれ ました。もうすぐ体育祭が近いので(あと1ヵ月く らい)できることすべてやって速くなりたいです。 そこで皆様にやったらいいことをお聞きしたいので す!(長距離と短距離の練習法) あと、噂で筋トレをやると身長が伸びづらくなると 聞いたんですが・・・これはどうなんでしょう? この噂を聞いてしまったから筋トレをあまりしてないんです。難しい問題ですがお願いします!

  • 大学卒業後に

    大学を卒業しても、就職しないでフリーターになる人が増えている原因ってなんでしょうか?

  • PH値を簡単に調べる方法を教えて下さい。

    趣味でスクラップブッキングをしています。 写真の長期保存の為、アルバムを作るペーパーはもちろんの事、糊やマジック・リボン・布・ビーズ・インク等など全てをアシッドフリーを使いたいと思っています。 専用に売られている商品はアシッドフリー、リグニンフリーになっています。 今まで関係無く買った物はメーカーに問い合わせてPHの値を聞くのですが、メーカーも分からない物も使いたい時にPH値を調べるのはどうしたらよいのでしょうか? 水溶液なのでしたら、リトマス紙がありますが、布や、絵の具、毛糸などはどうしたらよいのでしょうか? BTB溶液があるようなのですが、どのように使ったらよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • milf
    • 化学
    • 回答数6
  • 友達ってどこにいるの

    私は中学1年の頃作った友達にハブられました。 私は間違えた人に愛をそそいでいました。 その愛は間違っていました。 私は人を間違えました。 私は愛するべき人を間違えました。 中学3年の時 私を包んでくれる友達ができました。 でも彼女も他の人のところへ行きました。 私は誰を愛すればいいのでしょうか?

  • 鳥インフルエンザ

    鳥インフルエンザについて質問します。 今、今現在の鳥インフルエンザの発生国数を調べています。今現在の鳥インフルエンザの発生国数がリアルタイムで分かるWebページをご存知の方がいましたら、教えて下さい。 または、最新の鳥インフルエンザの発生国数が分かるWebページをご存知でしたら教えて下さい。

  • 友達ってどこにいるの

    私は中学1年の頃作った友達にハブられました。 私は間違えた人に愛をそそいでいました。 その愛は間違っていました。 私は人を間違えました。 私は愛するべき人を間違えました。 中学3年の時 私を包んでくれる友達ができました。 でも彼女も他の人のところへ行きました。 私は誰を愛すればいいのでしょうか?

  • 女性ボーカルでI need you~と歌う。アップテンポの曲

    再度投稿します。この曲について教えてください ヒント、 曲の感じは、たぶん、ダンスポップかトランスポップだと思います ヒント、 女性ボーカルでI need youとか All my wayとかいっていたかと思います ヒント 明るい曲で、キャッチ-な感じです ヒント シンセをガンガンつかってて、メロディーだけの部分もあります

  • ブリトニースピアーズ&ステイシーオリコ

    ブリトニースピアーズ&ステイシーオリコの歌を試聴できるサイト教えてください。 あと、この2人どっちが好きですか?

  • 独り言を書き留めておきたい

     中田英寿さんや、宇多田ヒカルさんのHPを見ていると彼らの言葉がエッセイみたいになって不定期でUPされていますよね。  あの行動は自分と周りの距離間を知るためにはとてもよい行為だと思います。その言葉でああだこうだいうのも楽しいですし。  あれを僕もやりたいのですが、仕事のため自分でHPを作ろうにも作れません。どこかにそういうサイトはないでしょうか。あったら教えてくださいよろしくお願いいたします。

  • 源義経とフビライと源氏と元

     私が小学生時代、おじから、 源義経(牛若丸)が、フビライ=ハン(チンギス=ハン)だという伝説がある。 と聞いた覚えがあります。それからの数年間、学校や塾などでいろんな歴史の講義を受けましたが、どの講師もこのような伝説があるとは紹介しません。いろんな細かい歴史的雑学や考古学などを喋りたがる講師でさえもです。この伝説(考え方)は、それほど現実味がないからでしょうか?私個人としては、とても興味があり、現実味もあると思っているため、ずっと気になってます。  その理由は、 ◇教科書上、彼ら二名はほぼ同時代に活躍している。 ◇義経は、源家を追われ、北部に逃げ、その後消息不明。⇒源(頼朝)に恨みを持ってる⇒後に元寇として日本を攻める。 ◇義経は別名牛若丸と呼ばれるほどの戦いのプロ。リーダーシップにも優れていたと言われている⇒(中国に逃げたと考えて)中国をまとめる事もできた人材だと思う⇒中国をまとめ、国を元とあらためた。元?源(みなもと)も音読みすればゲン。  これらの事を考えるだけでとてもたまたまとは思えないです。フビライにしろチンギス=ハンにしろ、写真は残ってなく、絵です。本当に存在したかどうかも絶対とはいえないと思いますし。義経だからこそ、日本で受けた屈辱を晴らすために中国に渡り、元寇と言う形で日本に仕返しをしにきたのではないでしょうか?それまで日本より確実に弱かった中国が、元になったとたん、日本を脅かす(事実上日本がまけたようなもの。たまたま神風が起きただけで)武力を身につけ日本に襲ってきていますし。  国名を元としたところなんか、義経らしいと思いませんか?仕返しの心アリアリって感じで。

  • 源義経とフビライと源氏と元

     私が小学生時代、おじから、 源義経(牛若丸)が、フビライ=ハン(チンギス=ハン)だという伝説がある。 と聞いた覚えがあります。それからの数年間、学校や塾などでいろんな歴史の講義を受けましたが、どの講師もこのような伝説があるとは紹介しません。いろんな細かい歴史的雑学や考古学などを喋りたがる講師でさえもです。この伝説(考え方)は、それほど現実味がないからでしょうか?私個人としては、とても興味があり、現実味もあると思っているため、ずっと気になってます。  その理由は、 ◇教科書上、彼ら二名はほぼ同時代に活躍している。 ◇義経は、源家を追われ、北部に逃げ、その後消息不明。⇒源(頼朝)に恨みを持ってる⇒後に元寇として日本を攻める。 ◇義経は別名牛若丸と呼ばれるほどの戦いのプロ。リーダーシップにも優れていたと言われている⇒(中国に逃げたと考えて)中国をまとめる事もできた人材だと思う⇒中国をまとめ、国を元とあらためた。元?源(みなもと)も音読みすればゲン。  これらの事を考えるだけでとてもたまたまとは思えないです。フビライにしろチンギス=ハンにしろ、写真は残ってなく、絵です。本当に存在したかどうかも絶対とはいえないと思いますし。義経だからこそ、日本で受けた屈辱を晴らすために中国に渡り、元寇と言う形で日本に仕返しをしにきたのではないでしょうか?それまで日本より確実に弱かった中国が、元になったとたん、日本を脅かす(事実上日本がまけたようなもの。たまたま神風が起きただけで)武力を身につけ日本に襲ってきていますし。  国名を元としたところなんか、義経らしいと思いませんか?仕返しの心アリアリって感じで。

  • 感情のコントロールができない。

    先日退職願いを出した時の事ですが、上司と一対一で、理由を聞かれた時涙が出そうになったり、声が詰まったりして、思っていた事が何も言えませんでした。それから仕事をしていても、涙がこぼれそうに何度もなりました。会社を辞めたいと思うのは、嫌になったからで、未練は無く悲しい訳では無いのに、どうしても抑えきれない感情が「ぐ~っ」とこみ上げて来てしまいます。感情を抑え平然と燐とした態度をするには、どうしたらいいですか? 子供の頃から今でも、涙もろさは半端じゃないです。 涙を抑える薬とか有ればいいのにと思いますが・・・

  • 聖徳太子の予言書について

    以前テレビ番組で聖徳太子が予言書を書いていた、という内容のものをみました。これの名前を知りたいのですが、又この予言書に関する文献をご存知の方 おられましたらおしえて下さい

    • ベストアンサー
    • bobcat
    • 歴史
    • 回答数3
  • 野外レクのアイデアください!!

    約20人で団結してできるレクゲームのアイデアを探しています。 野外にあるスペースを使ってレクレーションをします。メンバーが一致団結して道具もあまり使わないでいいゲーム・レクを教えてください。 お願いします。 スポーツレク・クイズ系のレクなんでも良いです。 広いスペースの運動場に400名あまりが集まり、ひとチーム20人で行うものです。

  • from school はfrom the school

    先日の質問の中で My house is farther/further than yours from school. と思ったのですが、 「the school」が正しいとの事でした。 (文法的には合っているかどうかわからないとの事でした) homeやschoolなどでtheが入るのか入らないのかよく迷うのですが、 どういう時にtheが入ってどういう時にtheが入らないのでしょうか。 検索しましたがそれについて書いてある質問を見つけ出すことができませんでした。 URLでも結構です。 どなたか教えていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#9284
    • 英語
    • 回答数3
  • 例えば、日本は「自衛隊をイラクに派遣しません」とアメリカに言っていたらどうなった?

    最初に断わりを入れさせて頂きます。私は政治についてよく理解できていません。 日本はアメリカから「自衛隊をイラクに派遣して復興活動を手伝ってほしい」と言われ、これを承諾しました。 大変危険を伴う、命がけのお仕事になるので、日本側としては出来れば派遣なんてしたくはないはず。 しかし、これを断った場合は、アメリカの機嫌を損ねて、日本に意地悪(日本にとって何か都合の悪いこと)をしてくるので、しぶしぶ了解したということ…ですよね? だとしたら、イラクへの自衛隊派遣は「(涙を飲んで)しょうがない」という立場かと思うのです。 ですが、TVなどで、「イラクへ派遣すべきではなかった」という意見があるのは、どういった理由からですか? アメリカの要求を呑まないと、もっともっと大変な事態がおこるから、泣く泣く自衛隊をイラクへ派遣したんですよね? どうすれば、自衛隊派遣も断わり、その後のアメリカの懲らしめ(?)を避けれるのですか? 簡単ではないことと思いますが、大方の考え方が、「イラクへ派遣すべきではなかった」というものだったので…。 (アホですみません。いい大人が政治について自分の意見ももてないでいて恥ずかしいです) なんだか良く分からない文章になりました。 私の言いたいことがうまく伝わってくれたら幸いです。

  • 今までに見て本当にすばらしかった映画・・・

    僕は、現在レンタルビデオ屋でビデオ&DVDを借りまくっています。 今まで僕がすばらしいと思った作品は 「サウンオ・オヴ・ミュージック」 「風と共に去りぬ」 「雨に歌えば」 などです。 皆さんが本当に今まで見た中ですばらしい映画をいくつか教えていただけませんか? いくつでもいいです。(できれば多いほうが) 製作国はなるべくアメリカがいいです。 どこで見たかも教えてください。(映画館、レンタル、試写会) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • OOSAWA
    • 洋画
    • 回答数22