chibi77 の回答履歴

全272件中141~160件表示
  • 同居しているのに主人の両親に子の面倒を見せないのは変ですか?

    電気ストーブを柵もないのに子供の走り回っている部屋でつけるなど、考え方の違いであずけてませんが、同居してるのに子守を頼まないのは、私が神経質だからでしょうか?一時期、預けていた時、私の希望を言ったのですが、言い方が悪い、注文が多い、神経質等、喧嘩になり、それ以来、ほとんど頼んでません。私は言い方に気を付けてましたが悪いようにとられて、とてもショックでした。皆さんの意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • htl595
    • 育児
    • 回答数5
  • 生活感・家庭的な女性とは?

    生活感・家庭的な女性とは? こんにちは。 知り合いの男性から生活感がないと言われたのですが、 どうしてそう見えるのか聞いてみたところ、見た目ではなくてなんとなくそう思う、といわれました。 言動かなあと思ったのですが、私自身は自宅住まいではありますが家事は一応手伝っています。 (当たり前のことすぎてすみません・・) ・部屋の掃除は自分 ・洗濯物を干す(洗うのは水道代の面から家族と一緒です)  &たたむ、しまう ・食事を作る(平日は帰りが遅いため土日にやってます) こういうことしている感じがにじみ出ない、ということなんでしょうか。 というか、これだけではだめなのでしょうか(´・ω・`) 外見は気を遣っているので、見た目からは生活感はまるで感じられないとおもいます。 男性は家庭的な女性が好きっていいますよね。 私も男性からいい風に見られたいです。料理も勉強しているので 料理とか洗濯とかちゃんとしていそうだね、と思われたいです。 質問なのですが、男性から見て「家庭的だなあ」とか「生活感があるなあ」と思う女性っていうのは 思わない女性とどこが違うのでしょうか? 教えてください^^ よろしくお願いいたします!

    • ベストアンサー
    • noname#142867
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 知り合いに言われたのですが…

    “俺の子供を産んでくれ”と言われたので、プロポーズかどうか違う質問広場で質問したら、代理母出産をのぞんでいるのでは?という答えが返ってきたのですが、本当にそうなんでしょうか? 真剣になやんでるのでお願いします。

  • 太っている女

    体重が90キロくらいあると思われる女で二重あごで腿も太い人がいます。 みなさんは魅力感じますか? やはり、太っている人というのは勉強も仕事も出来ない人が多いのは太っているとそもそも集中できないからでしょうか? 顔もゆがみがあります。 そういう人は不幸だと思いますか?

  • 病院に行くべき?【至急】

    1歳3ヶ月の息子がいます。 昨夜より鼻水が少し出ていたのですが、今日は透明の鼻水がよくでます。 (くしゃみをすると両方の鼻からでます。) 朝は熱が37度だったのですが、夕方には37度8分になっていました。 このような症状ですが早急に病院を受診すべきでしょうか? 鼻がつまっているような感じはないのですが、息をするとズルズル鳴ります。 乱文ですがご回答よろしくお願いします。

  • 不倫した過去を猛烈に後悔しています。

    25歳、女、独身です。 ちょうど一年ほど前、8歳年上の男性と不倫していました。同じ会社の上司だったので、始まりは自然でした。 期間は3ヶ月。その間にデートした回数は10回にもなりません。セックスもしましたが、最後までしたのは1回だけです。ちなみに私は初めてでした。 別れは自分から切り出しました。彼のことは大好きでしたが、好きになればなるほど孤独に陥りました。親友にも反対されましたし、親を裏切っていることに罪悪感を感じていたので別れました。 別れてからは、別れたことに後悔していましたが、今では不倫していた過去を猛烈に後悔し、反省しています。 毎日胸が苦しいです。 不倫していた事実ももちろんですが、初体験が不倫相手ということで、自分の体がこの上なく汚く感じ、嫌悪してしまいます。 私はこれからこの過去を背負って生きなければならないのはもちろん承知しています。が、いつか幸せになって、不倫相手を見返してやりたいという気持ちも強いです。 こんな私にも幸せになる資格はあるのでしょうか。 今後どのように過去と向き合い生きていけばいいですか。 同じような過去をお持ちの方いらっしゃいましたらぜひ前向きなアドバイスをお願いいたします。 まとまりのない文章でごめんなさい。

  • 夫の愛は戻らない?

    結婚して5年。夫婦2人暮らしです。 夫の熱烈なアプローチで結婚し、3年ほどはとても優しく愛情深い夫でした。ケンカをしてもいつも夫から謝ってくれるし、毎日愛していると言ってくれて出かける前にはキスをしてくれるような人でした。今思えばとても愛されていた日々でした。私はもともと愛情を上手に表現できるタイプではないので夫のことは好きでしたが最初は熱すぎる夫にちょっと引いてましたし、正直うっとおしく感じることもありましたがだんだんとその生活に慣れてしまったようです。 その後いろいろなこと(主に夫の金銭問題がらみ)があって半年前、離婚寸前までいきましたがお互い修復に向かって頑張っているところです。夫は私を嫌いではないし好きだけど前みたいな感情になれないと言われました。あるときのケンカでその糸が切れたといわれました。 現在夫は何があっても私に素直に謝ることがなく怒ると手がつけられなくいつまでも怒っており、夫が悪くても自分からは絶対に仲直りしてこないし、ちょっと怒ると「どうせ自分はだめな人間なんだ」とひねくれるてしまいます。とにかく天邪鬼で何を言っても言い返してくるなど反抗期のこどものようで変わり果てています。 結婚当初は私のほうがこどもっぽくて夫が何でも聞いてくれるような人だったのに今はまるで逆転し、まともに相手にしていると疲れるようなことばかりでとても疲労します。もともとこんな人だったのか・・・優しかった夫を知っているのでどっちが本当の夫なのか困惑してしまいます。 それにとにかく隠し事が多く、毎日mixiをこそこそしているし、携帯にもメールが頻繁に来てしょっちゅういじっているのに私がメールをすると気付かなかったと無視されることが多いしとにかく怪しいです。 浮気をしたら離婚だといってあるし、慰謝料も請求するといっています。何より、夫は嘘のつけない性格なだし、面倒くさがり屋なので絶対浮気だけはないと今も信じているのですが夫の行動の何もかもがわかりません。 以前はうつのようで何か嫌なことがあるたびに「離婚してやるよ!お前のためだ」といっていた時期から比べればまだよくなっては来ていると思いますがいつまでこんな母親とこどものような関係が続くのかと思うと本当にこの人でいいのかと考えてしまいます。男の人から見て夫の心情は理解できますか?また、どのように接していけばいいのでしょうか?

  • 彼氏にフレンドリーな妹に嫌悪感を抱きます(怒)

    私には2つ下の妹がいます。とても可愛がっていました。 前の話になりますが、私達がまだ、10代の頃。 当時私は、付き合っていた彼氏が居ました。 私は妹を可愛がってたので、彼氏もひっくるめて遊んだり、食事に行ったりとかして とにかく彼氏も一緒になって妹に良くしてくれていました。 私は、家族ぐるみで仲良くしてることに安心しきっていました。 そんなある日! なんと、その彼と妹が、私の知らない所で多々会っているのに気付きました。 問い詰めると妹は薄情しました。 ハラワタが煮えくりながらも、一部始終を聞きました。 どうやら、その彼の方から、私の事で相談があると持ち出した事がきっかけで二人で話をし始めたらしく、 一線までは越えていない様子でしたが、そんな感じの関係にまで発展しそうになり、キスを迫られた事などを聞きました。 もう、怒りと呆れと悲しみと色んな感情が湧きあがって来て気が狂いそうになりました。 当時は本気でその彼の事好きでしたから、 彼にもだし、姉の彼氏と知っていてヒョイヒョイ誘いにのる妹にも 裏切られた気持ちでいっぱいになったし、同時に、そんな彼と付き合っていた自分にも情けなくなって頭真っ白でした。 妹は、 『自分がどんな事をしたか、本当にごめんなさい。許してくれるなら何でもします』 と、ただひたすら謝ってきました。 私の気持ちは、全く落ち着きませんでした。 その彼とは、バカらしくて即効お別れしました。 その件に関しては時間が解決してくれましたが、 妹がそんな事をする人間だという事への不信感・嫌悪感から人として見れず、 今までのように妹を可愛がることはなくなり、いがみ合うようにさえなっていました。 それから時間が経ち、大人になり、それぞれに彼氏が存在し、つかず離れずお互いの彼氏達とも仲良くって感じで 最近ようやく、また以前のように姉妹仲良くなれたんですが、 先日、私の(今の)彼氏と妹が家の外でたまたま会ったらしく、 その時、妹は会釈ではなくフレンドリーに『バイバ~イ』と軽~い感じで手を振ってきたと聞きました。 普通なら、どこにでもある中の良い家族ぐるみの付き合いでしょうが、 以前の事があるだけに嫌悪感を抱いてしまいました。 勿論、現在の妹は過去を反省し、そんな気なんてないとはわかっていますが・・・。 事実、 妹は現在までに何度か妻子ある人と交際しておりましたし、今の彼氏だって元は妻子ある人だったのを知りながら交際スタートして、 現在は離婚し正式に彼氏になっているようです。 とまぁ、こんな具合なので 私に対しては反省し心得ているように変わったかも知れませんが、そういった恋愛体質なのは事実な訳で、 この先、私は結婚し彼も家族になるかもしれないのに、どうしても妹に対して過剰に嫌悪を抱いてしまっています。 こんな妹って、どう思いますか?みなさんは許せますか? こんなトラウマを持ってしまったらどう対処したら良いでしょうか? ちなみに、結婚されてから兄弟姉妹のお相手に接する態度ってみなさんどんな感じなんですか? いつもかしこまって距離間のある方~本当の兄弟のように非常に仲良しこよしな方まであると思いますが、どうなんでしょうか? 私は、(彼が)義理の兄になる以上、ある程度は礼儀を保って欲しい人なんですが・・・。

  • 今,妊娠3ヶ月です。

    今,妊娠3ヶ月(9w2d)です。 付き合って,もうすぐ半年の彼氏との間にできた子です。 彼氏の実家は大分。私は長崎。 私は今年22になり,彼氏は5コ上です。 お互いの両親には報告済みなんですが,彼氏の親は大分に帰って来なければ,縁を切ると… 私の親は,産むなら出て行け,望まれてない子は連れてくるな…つまり産むなら縁を切ると。 ただし,今ならやり直しがきく…オロセと言うことを言って来ました。 私達は出来たと分かった時に結婚して,頑張って行こうと思った矢先の親からの猛反対。 納得してもらいたくて,説得したくても,聞く耳を持ってくれない私の親父。 私達の中にオロスと言う選択肢がなかった為,どうしたら上手くいくのか悩んでいます。 皆さんからしたら,それくらいの悩みって思われるかもしれませんが,私達は両親に分かってもらいたいんです。 どうか回答お願いいたします。

  • 彼女との付き合い方について最近、親とケンカをしています。

    彼女との付き合い方について最近、親とケンカをしています。 ケンカの原因は 自分が彼女と泊りデートをしたり 彼女を自分の下宿先に呼んでいたからです。 親としては、こういったこと=エッチをすると思っているらしく 大学生の間でエッチをするなんてとんでもないことだと考えているらしいのです。 学生の間に子供ができてしまったら困る といった子供を心配する気持ちがあると思いますが・・・ しかし、自分も22歳になる大学生で ここまで彼女との付き合い方に制限される必要はないと考えています。 どう話し合っても意見はかみ合わず 平行線のままです。 こういう時はどう言って話に折り合いをつければいいのでしょうか。 皆様の意見を是非、お聞かせ頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • アルバイト人間関係(女性の方教えてください)

    アルバイトで同じ同棲している女の子がいます。その子はどちらかというと人間不信的な子で回答もYES,NOをはっきり言えない子でいつも一人隅っこで挙動不審な態度を取っています。バイトの中ではその子を嫌う男性が多くおり、誰かが話しかけても会話にならないので、男性人のほとんどが無視していました。 僕は逆にその子に進んで話しかけたり人一倍話すようにしています。初めは僕に対しても挙動不審でしたが、冗談を言ったりしている内にだんだん僕にだけ会話をしてくれるようになり今では僕が話せば少しは話してくれるようになりました。でもそんな感じで冗談を言っているうちに僕がだんだんその子と友達になりたいという思いが強くなり、(メアド教えて)とか たまには仕事以外の話しがしたいと思い(ご飯食べに行こう)と僕が誘うと、何度も断れます。 友達にはなってくれるとは言っていましたが、メアドはだめな理由がよく分かりません。やはり仕事場だけの付き合い以上は嫌なのでしょうか?ちなみに僕は2月に会社を辞めるので、メアドを教えてほしい理由も仲良くなりたい理由もそこにあります。強引ではありますが、会える日がもう少ないので焦ってしまいます。本人は僕が辞めることを知りませんが、僕が焦れば焦るほどその子が逆に開いた心が閉じてる気もします。本当なら気長に仲良くなりたかったのですが… 僕はその子に辞めることを言わないように考えています。一度止められたことがあったので…。 僕の思いと行動は裏腹ですが、僕が辞めることは別にして、やはりメアドを聞いたり食事を誘ったりしつこくするのは困りますか?その子は決して僕が嫌いという訳ではないと思うのですが、男の友達はいないような子で同棲している方もいるので接し方が難しいです。 女性の気持ちとしては、その子の気持ちや性格を考えるとあまり深く入らないようにして、僕はこのまま何も言わず去るべきでしょうか? P.S私も同棲していますが、僕の彼女は例え女の子の友達でもフレンドリーで逆に一緒に遊びたがっています。ただ向こうの子は彼氏さんのこともあるかもしれませんが、自分がどうしていいか分からない的な感じのように見えます。ただ素直に友達になりたかっただけなのですが…。僕の考えはよくないのでしょうか?(僕の彼女にはその子のことをすべて話しています)

  • 親友が浮気をしています(長文です)

    一体どうすればいいのか分からず、何かアドバイスを頂けたらと思い、質問します。 私の幼馴染の親友の奥さんから「旦那が浮気をしているようだ」と相談を受けました。奥さんから相談されたことは伏せて彼に聞いてみたところ一度奥さんにばれてもう関係を切ったと説き伏せたが、実はまだ続いているとのことでした。 奥さんは彼が真実を話してこれから変わってくれれば一緒にいたいけど、話し合いにも応じてくれないらしく、話をしようとするとひどい時は暴力をふるってくるとの事でした。 元々、女グセが悪かったのですが、話を聞くと金遣いも荒いそうです。 女グセが悪く・金遣いが荒く・暴力を振るうと男としては最悪だと思うけど、それでも何とか修復させることができないかと悩んでいます。 私が彼と話をした限りだと浮気相手と別れて家族とちゃんとやり直したいと言っており、嘘は言っていないと信じています。奥さんもまだ彼を愛しており、できれば子供たちと家族4人で一緒にいたいと言っています。 何とかして彼を立ち直らせたいと思うのですが、いい方法がありますか?

  • はじめまして。初めて質問します。

    はじめまして。初めて質問します。 私は平成20年10月に離婚しました。その離婚相手の弟が平成17年3月に借金の返済がどうしても滞ってしまい、元の嫁に現金を借りに来ました。その時は10万円貸しました。実は元の嫁も私に内緒で借金を以前していたことがあり、それから私がお金のやりくりをしていました。 そこで質問なのですが、離婚後この10万円は返してもらえるのでしょうか? いつ貸したかは、通帳に書いてあるので分かります。 半分くらいは請求しても良いかと思いますが、どうなのでしょう? どなたかご教授お願いします。

  • 結婚?同棲?

    結婚?同棲? 付き合って半年の彼と一緒に住みたいと思っています。 お互いの家が電車で2時間くらい離れていて、週末だけ泊まりで会っているんですが、 平日の夜の一人でつまらない時間を、人生の時間がもったいないって思います。 平日も同じ家に帰ってたわいもない冗談を言い合えたら毎日楽しいな~と思っているんですが、 この気持ちは結婚するという意味になると思いますか? 気持ちだけでは一緒に生活したいという気持ちでいっぱいですが、 「結婚」するのかってなると、交際半年という短さが気になります。

    • ベストアンサー
    • noname#106387
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 結婚とは

    私は26歳の独身女性です。 年齢的なこともあり、今は結婚ラッシュで最近では月1ペースで結婚式に出席しています。出産ラッシュでもあり、友人の出産祝いもしょちゅうです。 私も婚約をし、年内に結婚予定ですが、結婚の話を進めていくうちに結婚って面倒だなぁとつくづく感じるようになりました。 彼とは遠距離で月に数回ペースで会っていますが、私は生まれも育ちもずっと実家住まいなので、信頼できる友人も近くに沢山いることや、彼のことを信用している為、全く寂しくありません。 仕事ももうすぐ5年目で、人間関係に恵まれていることもあり辞めたいと思ったことは1度もありません。 彼と結婚すると、住み慣れた土地を離れ県外に引越しします。 彼と私の実家は遠方ですが、彼が長男ということで、私の実家近くに住むことは無さそうです。彼の実家も彼の職場から遠いのでとりあえず同居は無いですが。 また、適当な我が家に比べて、彼の実家はシキタリ事にこまかく、実家に行くと気を使いすぎて疲れはてます。 結婚して幸せそうな友人もいます。ですが、数年経つと、義理母や、旦那の愚痴から始まり、独身時代は綺麗だったのに、久しぶりに会うと一気にふけてたり、自分の時間を制限されたりで、結婚がこわくなってきます。 確かに一生独りで生きていく強さはありませんし、祖母にも【もぅいい歳なんだから】と言われています。 なんだか、結婚を願望ではなく義務に感じてきています。 先輩には結婚が決まったと報告すると 【健等を祈る!】と言われたり、 【墓場の仲間入りだね】と言われたり。 結婚が恐くなってきました。 マリッヂブルーなんでしょうか。 既婚者の方に結婚とはどういうものか、どう感じられているか教えていただきたいです。

  • 以前、私には好きな人がいたのですが、その人にはパートナーがいました。

    以前、私には好きな人がいたのですが、その人にはパートナーがいました。 それが原因とは言いえませんが、その頃から、恋愛や結婚に対する意識が薄くなってしまったんです。 もともと恋愛や結婚への意識は薄い方で、人を好きになるまでに時間がかかります。 それに最近では、そういったこと自体に意味を見い出せなくなりました。 何もそればかりが幸せとも限らないし、自分の好きなように生きていけばいいと考えるようになりました。 しかし、本当にそれでいいのかという迷いもあります。周りが、結婚したり子供ができると尚更です。 よくある悩みのひとつだとは思いますが、これはどうすべきでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 結婚して3年、子供も二人いて、人からみたら幸せな日々を送っています。

    結婚して3年、子供も二人いて、人からみたら幸せな日々を送っています。 ただ、旦那といるとイライラすることが多々あります。 そこで質問なんですが、特に問題もない旦那との夫婦生活に不満をもつ私は旦那以外の男性と夫婦生活は無理でしょうか? 離婚される方って、浮気ですとか、金銭的問題ですとか、人間として何かしら問題があった相手と結婚してしまったからって人が多いと思いまして。 ただの性格の不一致だけで離婚される方って多いんでしょうか・・・ また、離婚して、次の相手とは絶対今よりうまくいくって自信あるんでしょうか・・・ ふと思ったので質問してしまいました。 お暇なかた、意見お願いします。

  • 私の恋愛観は変でしょうか?どうでしたら改善できると思いますか?

    ほとんどの人がそうだとは思いますが、私も好きな人がいると毎日が楽しくなります。 片思いが一番好きなんです。 両想いの楽しさを3度経験したことがありますが、やはり片思いが好きだと感じる19歳女です。 だから、なのかはわかりませんが、 バイト先や学校でこの人!と、一番かっこよくて性格も良さそうでモテモテで、私の恋が叶いそうじゃない男の子を「好きな人」と位置付けて恋をするように思考を持っていきます。(大抵のモテる男の子には彼女がいるので彼女の有無は気にしません。) 実際恋します。(これが恋ではないのなら恋はしていないのですが。) 実際付きあったりもします(18の時に半年好きで半年付きあいました。付きあえたのは3回中1回です。) 私は一生こんな恋愛の仕方なんですかね? みんなこんなものなんですか? 先日友達に「それは恋じゃないよ!」と一喝されてしまいました。 ということは私は恋をしたことがないのでしょうか? 「ドM!」とも言われたことがあります(難しい方に自らを持っていって苦しめるから?) どう思われますか? 歪んでるのでしょうか? 私はまだ恋をしたことがないのでしょうか?

  • 20前後になると恋って難しくなるんですね。

    初めて、「結婚」を意識した彼女がいる人を好きになりました。 5歳年上の方です。 彼女さんは私と同じくらいの歳です。 私の理想を絵に描いたような人が現れて、このままでは好きになってしまいそうです。 理想の人だからこそ、彼女と別れずに楽しい恋愛をしてほしいと思います。 理想のような人に出会えたからこそ、2番目を狙ってまで身勝手に私だけの恋を成就させようとは思えません。(今まではそんなこともしてきましたが) だけどやっぱり、やっぱり、私のことを好きになってほしいです。 理想の人の恋を壊したくないので、別れるまで気長に待とうと思いましたが、結婚する可能性もあるのですよね。 みなさんだったらどうしますか? 私はどうしたらいいのでしょうか? 恋ってタイミングなんですね、もし私が先に出会っていたら・・・。 「もし」なんて考えてもしょうがないのですが。

  • 数ヶ月後、結婚を控えている友人(女)がいます。

    数ヶ月後、結婚を控えている友人(女)がいます。 彼女は既に入籍済みなのですが、結婚が決まった時と 入籍時にメールで自分の友人すべてに報告したそうです。 入籍報告だか結婚報告だか分からないのですが それをしたとたん、急に知らんぷりした友人がいるとの事。 まあ彼女は彼氏が出来た時は浮かれて、友人への発言に配慮が欠けるようになりました。 彼女は自分の報告に知らんぷりする人を嫉妬なんじゃないかと言って来て 正直その発言に私はビックリしました。 結婚が決まって準備を含め、 彼女はどうも浮かれていて周りが見えなくなっているような気がします。 確かに浮かれて忙しいのもあるし、 結婚前はそうなるのも仕方ないような気がしますが。 私は結婚はまだ先の予定なので、報告する側の気持ちが良く分からないのですが 正直嫉妬で知らんぷりする人が多いのでしょうか? 連絡が来ない人を嫉妬していると思う人って性格が傲慢なんでしょうか?