chibi77 の回答履歴

全272件中101~120件表示
  • 誰かを好きになること

    誰かを好きになるのってどうしたらいいんでしょうか? 現在24歳になろうとしてますが、男性経験はなくお付き合いしていた経験も皆無に等しいです。 友達や初対面の人には「彼氏いるんでしょ」と言われるのですが・・・。 そのたびに「今は~」などと言って流しています。 しかし、実際のところは誰かを好きになることすらないので困っています。 以前先輩に恋愛は人間関係の縮図だから勉強にもなるよと言われました。 確かに私は人との距離の測り方が上手ではありません。 小学校・中学校時代は人並みに「○○クンが好き~」とはしゃいでいました。 告白までは行きませんでしたが。 高校に入って何度か告白をされとりあえずお付き合いしてみるのですが3日と持ちません。 私からお断りをしてしまいました。 自分が思ってたより進展を急かされてる気がしたので・・・。 結局高1以降誰かを好きと思わなくなり、現在に至ります。 このままでは人間として何かが欠如している気がして、就職してからは度々お食事会という名の合コンに参加しています。 何かに進展したことはないのですが。 性格的にあまり執着しないほうだとは思うのですが・・・。 というより人間や動物があまり得意ではないのです。 別にあせりなどはないのですが、この状態を私のことを知らないほかの人はどう思うのか知りたく質問しました。

  • 流産も遺伝しますか???

    ガンは遺伝的なものもあると聞きますが、出産も母親が流産の経験があるならそれも流産しやすい可能性もありますか? 流産するには遺伝とかではなく、その時だけの別の原因があると思っていたのですが・・・。

  • 何もかも上手くいきません。

    20歳の大学生です。 最近,何をしても上手くいきません。 【勉強】一生懸命勉強しても,単位を落とすorイマイチな成績 【恋愛】彼氏いない歴=年齢。最近,人生で初めて自分からアプローチするも,玉砕。 【人間関係】親友らは別として,あまり仲良くない人達に愛想笑い・話題提供をするのがもの凄く疲れる。 【サークル】生き甲斐を感じている,ある踊りのサークルに1年所属するも,メンバーに馴染めず退部。生き甲斐をなくす。 【生活】上記によるストレスで,過食気味になり,体重増加&肌荒れ状態に…。 【将来】どのような職業に就きたいのか,自分でも分からない。将来が不安。 私がこのような状態であるのに対して,私の友人は,「人生思い通りになりすぎて怖い」と言っていました。 ・なぜ同じ人間なのに,こんなにも差がでるのでしょうか。 ・皆さんも私のような年代のときに,このように苦しみましたか。これは,青春時代に立ちはだかる壁なのでしょうか。 何かアドバイスを頂けると嬉しいです…。

  • 旦那の行動は甘ったれですよね?

    旦那の行動は甘ったれですよね? こんにちは。 私は30歳の共働き家庭の妻で、現在は育児休暇中です。 旦那の実家は裕福で、金銭的にとても甘やかされて育ちました。 逆に私はギャンブル依存症の父親の借金のせいで貧乏育ちで、家庭も複雑でした。 そのためお金には大変苦労したし、人にも甘えられない性格なので、旦那の甘えた行動が 理解できず、イライラしてしまいます。 ただ、それは私が貧乏育ちでゆがんでるから旦那に対し厳しい目で見てしまうのか、それとも 本当に旦那が甘いのか冷静な判断ができず、旦那の行動は世間的にどうなのかなと思い、相談します。 旦那は会社員で、毎朝7時に家を出て、平均的に20時前くらいには家に帰ってきます。 けれど、ここ最近は仕事が忙しく、帰りも22時過ぎで、1ヶ月程土日のどちらかも出勤していました。 そしてある日は帰宅が深夜0時をまわっていました。 その翌日はいつも通り出勤し、お昼ごろ旦那から私に連絡があり、 「今日も遅くなる。明日は出張があって朝早くキツイから、出張先近くのホテルに泊まりたい。ネットで予約してほしい」とのこと。 場所を聞くと、確かに家からは少し遠いのですが、朝6時に家を出るくらいの所です。 仕方なく私がネットでビジネスホテルを予約しました。 それから、帰りが夜遅くなると翌朝はだいたい寝坊して、自家用車で会社まで行くんです。 高速を使うと、だいたいいつもの通勤時間の半分で会社に行けます。 また、いつもより早く会社に行かなければいけないときも、早く起きるのがキツイからと 車を使います。 会社では車通勤は認められておらず、近くのコインパーキングに停めるので駐車代がバカになりません。 また、仕事でデジカメを使うことがあるらしいのですが、会社の備品を使うのが嫌で自前で 買ったデジカメを使っています。 その他、とにかく楽ができるのならお金は惜しまないのです。 もちろん本人が高給取りならよいのでしょうが、現実は共働きでやっとというラインです。 しかも現在私は育児休業中なのです。 私も仕事を持っていますし、旦那の忙しい状況も大変だと気の毒に思います。 なので、家にいる私が家事育児をほとんどやっていますし、夜泣きの対応も一人で やっており、睡眠不足でキツイです。 旦那のこうした行動は世間的にどうなのでしょうか?

  • みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

    みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 彼 48歳・社長、子供が居ますが成人してます。 私は43歳・OL 同じく子供が居ますが社会人です。 約、半年前に一度、別れて戻ったのですがデートは月に1度、夕方から会って飲むのがメインで お互い遠方の為間でホテル(6~7千円位)に泊まります。 別れる前は比較的、出してくれてたのですが12月は焼鳥屋で二人で4千円ちょっと、せっかくクリスマス時期だし、お洒落もして来たのでもう1軒行こうとして「さっきの所、半分出そうか?」と聞いたら 「今日、7千円持ってきてない」つまり後2千位しかないとの事コンビニにATMが無かったなど下らない言い訳(昔はよくコンビニで下ろしてました)凄く悲しくなりました。 大の大人で外泊を含めてデート代 ¥7.000しか用意してないって・・酷くないですか? もちろんホテルは私持ち。 その前の月も映画に行こうとの事で映画代・ホテル代は出してくれましたが飲み代は私持ち・・ お金がないなら映画は次回でも良かったのにと思いました。恥ずかしい話ですが私もただのOLで子供の同居なので生活費が有、自分のお小遣いは2万円です。 それに会う前に「今日は持合わせない」言ってくれればいいのですが、いつも急で・・ 年齢を考えると凄く惨めで、都合のいい女なのでしょうか? 皆様も意見を聞かせてもらえたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#180082
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 29歳女、仕事、将来 、精神的な悩み

    29歳、女、独身、現在無職です。 精神的に不安定になり、現在実家に住んでます。 仕事をしようかと思うのですが、自分のやりたい仕事は、待遇、給料面でかなり厳しいです。 もしも親が死んだら…死ななくても、いつかはきちんと自立しなければなりません。 やりたい事を度外視して、給料、待遇面で仕事を選ぶべきか、とりあえずやりたい事をアルバイト…でもいいのか悩んでいます。 自分の年齢や、父親が今年定年退職をする事を考えると、とても怖いのです。理解しにくいかもしれないですが、本当に怖いのです。 スキルはないので、未経験、正社員、と考えると年齢的に本当に焦ります。 いつどうなるかわからないこそ、今のうちにとりあえず安定した職に就くべきなのか… この事を考えると、自分でもよくわからない、得体の知れない恐怖に襲われてしまいます… わかりづらいかもしれませんがどうか、よろしくお願いします。

  • 不倫の出会い

    不倫願望があるのですが、経験者の方は相手とどこで出会われましたか? 出会いについて興味があるので、否定的な回答は結構です。 変な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • ありのままの自分を好きになってくれる人がいるのか。

    ありのままの自分を好きになってくれる人がいるのか。 周りからよく言われる私のキャラ(?)です。 ・ふわふわ、ほんわか、小柄、癒し系 ・可愛らしい、空気を和ませる、女の子らしい たぶん外見が童顔&たれ目なので、こんな風に言われるのかなと…。 でもほんとは喜怒哀楽激しいし(外には出さないですが) 女の子らしくも、いい子ちゃんでもなんでもないんです。 こんな感じの女性は男性にモテないでしょうか? 好きになってもらえないでしょうか? 一度だけ告白されたことはありますが出会って2回めとか 「この子可愛い!」っていう声とかで 私の中身を知れば知るほど離れていっちゃうのかな、とか思ったり。。。 自分の中身にも外見にも自信がないんです。 …父には世の中には物好きもいるし、大丈夫!という微妙に励まされ(笑) 友人関係も良いし、良い人たちに恵まれてるなぁと思います。 ただ好きになった男性には振り向いてもらえず。。。 頑張りすぎてしまうところがあるんですが、これがよくないんでしょうか? でもありのままじゃ…という延々とループです><。

    • ベストアンサー
    • noname#128558
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 結婚3年目です。

    結婚3年目です。 最近いろいろと気持ちが落ちています。 仕事と家事のバランスが下手になってきました。 仕事は、販売業の店長をしておりますが、店長と言いましても、もうだいぶん長く勤めておりますので、そんなにしんどいことはありません。でも、体の疲れから、独身の時のように仕事に集中できず、店長としての自信がなくなってきています。 家事を抜いてやればいいのですが、部屋が汚いとストレスになってしまい、休みの日は疲れていても、必ず掃除をしてしまいます。 結構、潔癖なのです。 主人は、食事も簡単でいい、休みの日は休め、と、無理なことは何ひとつ言いませんし、仕事が休みの時は家事もできるだけ手伝ってくれます。 ただ、自分の体力と欲求のバランスがとれていないのです。 また、そろそろ子供のことも考えたいのですが、上記のような余裕をもてないストレスの発散手段ともなっていると思うのですが、洋服や雑貨などの買い物を過剰にしてしまい、恥ずかしいのですが、貯蓄もできず、なかなか子供を作ることに踏み切れません。 薄っぺらいと分かってはいるのですが、まだまだ自分の物欲がこんなにあるのに、それを我慢して子供に注ぐ自信がないのです。 皆さんは、どのタイミングで子供を作るのですか? また、仕事と家事のバランスをどのようにとってますか? 気持ちに余裕を持つには、どうしたらいいのでしょうか? アドバイスをお願い致します★

  • 居場所がない

    20代後半の女です。 私の故郷は東北地方で高校卒業と同時に進学の為、上京してきました。 地元に帰って友達と普通に話をしていて、私が今日は寒いね~と言っただけなのに、東京から来たからだよとか。遊び行く時も久々だし飲んで語ろっかと言ったら、田舎だから居酒屋とかに行くしかないもんね、ごめんね~田舎だから何もなくてなど…私はそんなつもりはないのに嫌味を言っているような感じになります。 以前はそんなことありませんでした。 東京は好きですが、やはり生まれ育った故郷があって離れていても帰ったら自然に会える地元の友達や家族が居るから都会で仕事を頑張って一人暮らししています。 東京も故郷も好きですが、どっちにも居場所が無い気がしています。 とても寂しいです。 こんな経験ある方はいますか?私がネガティブに考えすぎなのでしょうか。

  • 私はまだ我慢が足りないでしょうか

    夫とぎくしゃくして1年。関係は一進一退の毎日です。 結婚して丸4年、こどもはいない30代夫婦です。 きっかけは夫の借金問題(主に交際費での浪費)に始まり、そのことで妻が怒る→妻から離婚話→夫「努力する、別れたくない」→妻「もう少し信じてみよう」を半年ごとに繰り返してきていました。 ところが、1年前またそのことで離婚話に発展した際、夫は「もうこの生活を変えることはできない、お前が理想とする生活はしてやれない」と夫から離婚を宣言され形勢が逆転してしまいました。「お前が離婚ばかり口にしていたから冷めた」とのこと。 私も悪かったのかもと反省し、夫に尽くし愛を取り戻そうと冷たくされても明るく振舞い、夫が悪くても謝り空気を良くする様努めてきましたが到底愛されているとはいえない生活。夫はわがまま放題になる一方でとても威張っています。 本当に私が悪かったんだろうかと自問自答の生活にも疲れてきました。それでも夫が愛してくれていたときの楽しい思い出が蘇り別れを決意できません。そんな風にされても愛されたいと思ってしまう自分が情けなく可哀相です。毎日苦しいです。 それでも我慢したら幸せな生活が送れるようになりますか。 決して悲劇のヒロインを演じたいとは思っていません。

  • この恋どうしたらいいかわからない

    こんにちは。春から高校生になる女子です。 この前、半年付き合っていた彼氏に振られました。 本当に悲しくて悲しくてしょうがありませんでした。 原因ゎアタシのいった一言らしいんですけど。 アタシは全く悪気はなかったんですけど、、、 その一言が彼にとってはとても傷ついたみたいで それでふられました。 でも、学校も学年も同じなので よくあいます。はっきりいってきまずいし、 それでもアタシは彼が好きで・・・・・。 彼もきまずいようで、目もあわしてくれないし 話すこともできません。 しかも、塾も同じで前後なので、すごくきまずいです。。。 でも、きまずいまま卒業とかはイヤなんで また仲良くなって、話とかしたいんですが どうしたらまた仲良くできますか? ※あと、、好きって気持ちがまだあるんですけど あきらめなきゃいけないんでしょうか? 文章力なくてすみません。 男性の意見も女性の意見も聞かせていただきたいです・・・。

  • サプリと高級スキンケア用品、どっちを買うか迷ってます。

    はじめまして。最近脱ファンデを目指してスキンケアを頑張っているのですが、かなかなか改善されません。 頑張っていると言っても特別なことは何もしておらず、チョコラBBを飲む、きちんと洗顔する、化粧水をしっかり付ける程度です。 美容液、乳液、クリームやパックなどは一切使っていません。マッサージはたまにやります。 また、使っている洗顔料や化粧水も、ドラッグストア等で安く購入できるようなものです。(洗顔料が400円、化粧水が1300円くらいです) 現在の状態はそこまで悪くはないと思うのですが、脂による化粧崩れやおでこにできてしまったシミ、顔周りのニキビなどが気になります。 ニキビはいつも髪で隠れる顔周りにしかできないのですが、一度できてしまうと赤く傷のようになってなかなか消えてくれません。 また、赤ら顔なのか、もともと色白なほうなのですが顔の色が体の色となんとなく違ってすごく嫌です。 ネットのスキンケアサイトなどを見て、少し高めの洗顔料や化粧水を買ってみようかとも考えましたが、 外側から改善するよりもサプリなどで内側から変えていったほうがいいのかな?とも思います。 サプリを買うならばDHCの「なめらか」あたりを考えているのですが、サプリって本当に効果があるのでしょうか? 両方買うのは経済的に少しきついので、まずどちらか一方を試したいと考えています。 何かアドバイスいただけたら嬉しいです。長々と失礼しました。

  • 出産祝いについてなのですが、

    出産祝いについてなのですが、 出産祝いのお祝い金は子供のものなのでしょうか? それとも母親のものなのでしょうか? 私は子供のものだと思い子供の名前で貯金していますが、 友人が「出産のお祝いなんだから出産した人へのでしょ」といい、自分で使ってしまったそうです。 本当はどちらが正しいのでしょうか?

  • 結婚して12年目の夫婦です。子供が8歳6歳と二人居ますが。

    結婚して12年目の夫婦です。子供が8歳6歳と二人居ますが。 子作り以外にはほとんどセックスが無く下の子を妊娠して以来ほぼ7年弱完全にセックスレスです。 会話もかみ合わずお互いに話をしようとしますが上手くいきません。 3年前に夫から離婚したいと言われた時私はその申し出に応じませんでしたが、これからも夫婦を続けるのであればセックスはしないので望まないでくれっと言われてしまいました。 寂しい毎日です。 私は仕事も育児も一生懸命にやってますし、女性として綺麗にいるように努力をしています。 何事もきちんとやればやるほど、完璧すぎて疲れるっと言われてしまいました。  仲良くするというのはもう無理なことでしょうか? なぜこんなに夫から嫌がられているんだろうっと毎日涙があふれてきます。 こういう寂しい気持ちを持ちながらこれからの結婚生活を続けていくコツってありますか?  本当は同じ寝室で寝たりしたいなって思いますが自分からは近寄れない雰囲気を夫が出して来ます。 離婚以外で何か良い方法があれば教えていただけませんか?

  • 妊娠中の仕事について。

    お世話になります。 28歳の兼業主婦です。 1月31日現在、妊娠8週0日です。 多少、胸やけのようなムカムカ感はありますが、嘔吐などの症状はなく、つわりは現段階では軽いと思います。 私はスーパーで4時間のパートをしているのですが、品出しをするので中腰になったり、高いところに商品を置いたりします。 職場の同僚の方々は皆さん良い方で、たまにランチなどしたりして仲良くさせていただいており、上司も『体調が大丈夫なら続けて』と言ってくれています。 私としても里帰りするギリギリ7ヶ月頃まで働きたいのですが、主人は私の体を心配し辞めてほしいと言っています。 職種によって違いはあると思いますが、どのくらいで仕事を辞めましたか? 皆さんの経験談を伺いたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#112952
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 一人っ子の嫁は大変だと思いますか?

    私の夫は一人っ子なのですが、そのことを周りの人に話すと「うわ、大変だね~」などと言われるのですが、正直何が大変なのかわかりません。 義父も義母も娘ができたみたいと言って可愛がってくれます。 もちろん老後の世話もするつもりです。 嫁にいくとはそういうことですよね? 私の義両親がたまたまいい人だからそう思えるんでしょうか??

  • 彼とレス気味で真剣に悩んでいます

    はじめまして。30代の独身女性です。 お付き合いして3年めになる彼との事で悩んでいます。 私は自分で言うのもなんですが清楚なタイプで男性経験もそんなに多くないです。 今の彼と知り合ってからHの幸せ感に目覚めてしまいました。 彼も、普段は性的な感じのしない奥手な女性を好むタイプだと思います。 そんな彼が熱心に私を口説いてくれて(笑)お付き合いに至り 常に彼がリードする感じのデートを重ねて3年め・・ 最近になって 求められることが減り なんだか寂しい思いで一杯です 彼の仕事の悩みを聞いたり 一緒に食事をしたり 関係は悪くないと思いますし、心の絆も深まっていると思います ただ、デートしても求められないまま「じゃあね」と別れる展開になり なんだか焦ってしまいます。 今までのキャラから言って 私が「ねえねえ しよ?」と言うのは有り得ない感じがします(^^;) 下手に誘って「ひかれたらどうしよう」と思うと涙が出るほど恥かしいです 誘って断られるのも怖いし、仕方なく応じてくれても乗り気でなかったら それも怖いのです。 でも、このまま デートのたびに「また今日も誘われなかった」と落胆して帰るのも辛いです。 求められないことに「自分の魅力のなさ」を直結させてしまい 落ち込みます。 「私に飽きたのかな?」と余計なことを悩みもします (多少飽きられるとは思いますが、別れて新しい人に行くという気にもなれません) 本人に詰問しても無意味なことと分かってはいるのですが やはりこのまま「そ知らぬふり」で待つしかないのでしょうか? 女性は「Hなんか眼中にないそぶり」で居るほうがうまくいくんでしょうか? もし自分からアプローチするとしたら どんな風に言えば重くないんでしょう? (夜会うわけじゃないので飲んで・・という手は使えないのですが) 経験者の方 それ以外の方も 忌憚のないご意見をお願いします

  • 結婚について

    よく結婚式で、男性は、「君を守っていく」などと言います。 プロポーズでもよくある言葉です。 守っていくとは、具体的にどういったことをしていくことなのですか? 大好きな彼がいます。 付き合って5年ちょっとです。 私のことを好きだと言っています。 私もそう思います。 でも、 守られていると感じません。 女性は年をとっていくと様々な体の不調が現れます。 もちろん男性もそうだと思いますが、 基本的な体のつくりが違うので、 どうやっても女性の方が年をとるリスクが高いと思います。 精神的に不安定になるのも女性の方が多いのではないでしょうか。 これは本当に私の個人的な意見なのでわからないのですが・・・。 そういった時にそばにいてくれたり、体を気遣ってくれたり、イライラしていることを理解してくれたり。 1年前に中絶しました。 精神的にきつかったです。産んであげられなかった罪悪感。 そんな時、あまり一緒にいてくれなかった彼。 会いたいとのメールに、 「きつい」と。 私が思う「守っていく」という意味は、 経済的にだけでなく、 精神的にという部分が大きいと思うのですが、 これは違うのでしょうか。 毛布のような、いつでも暖かく包んでくれる存在になるということではないのですか? 淋しい、会いたい、帰らないで。 この言葉はそう思っていたとしても、 言うべきではないのでしょうか。 それが当り前なのでしょうか。 ごちゃごちゃしていてすみません。

  • 女性の心理について

    はじめて、よろしくお願いします。 女性の方に質問です。 私の職場の話なんですが、職場の後輩(既婚男性)と先輩(独身女性)が、2人で食事にいってるみたいなんです。 偶然パートの方が目撃したらしく、互いに楽しそうで、恋人同士みたいだったらしいです。 しかも、既に何回か食事に行ってるようで・・・・ 職場では、仲の良い素振りすら見せないので意外でした・・・・ そこで質問なんですが、既婚男性から誘われたとして、相手が既婚者でも、食事にいけますか? また、好きでもない男性と食事にいけますか? 私は、お互いに好意が無ければ、成立しないと思うのですが・・・・どうなんでしょうか? よろしくお願いします。